1列に並んだ保護者が子供の名前を告げる。教諭は保護者が署名をするのを確認、児童を呼んで引き渡す。「さようなら」。親子は笑顔で手をつなぎ、教室を出る-。 【写真】倒壊し、登校中の女児が下敷きになった小学校のブロック塀 今年5月中旬、災害発生を想定して近畿の公立小学校で土曜参観後に行われた「引き渡し訓練」。流れ作業のように整然と進む光景を見て、ある母親はこんな不安を口にした。 「職場にいるときに大地震が起きたら、その日のうちに学校へ来られないかもしれない。そうしたら、子供はどうなるんだろう」 平成30年6月18日午前7時58分。大阪府北部を震源に、マグニチュード(M)6・1、最大震度6弱を観測した大阪北部地震の発生は、通学路に子供たちが列をなす登校時間帯だった。 学校側は、教諭が全員の自宅に電話して安否を確認するなど対応に追われた。すでに子供を送り出した保護者は、不安を募らせ、通勤途中だった保護者は交通手段や通信手段を断たれ、混乱が広がった。 学校からのメールはなかなか届かず、学校に電話してもつながらない-。 30年以内に発生する確率が70~80%とされるM8~9級の南海トラフ巨大地震では、当日中に帰宅できない帰宅困難者は最大約146万人と想定される。大阪北部地震の比ではない混乱になることは確実だ。 保護者と連絡が取れなかったり、学校へ誰も迎えにくることができなかったりする子供はどうなるのか。 大阪府教育委員会の「学校における防災教育の手引き」では、引き取り者がいない子供には必ず職員が付き添うことが記されているが、その状況が長期間にわたった場合の対応については示されていない。「災害規模や現場の実情に応じてそれぞれの学校で対応してほしい」。担当者はこう説明する。 一方、東日本大震災を経験した東京都では、帰宅困難者対策として条例で就業者を3日間程度、企業などにとどめることを規定。都教委は災害時の対応をまとめたマニュアルで、児童・生徒を保護者に引き渡すまで3日間程度、学校で保護することを原則とし、水や食料も備蓄されている。 「学校によって対応がまちまちになるのはいいことではない。保護者が迎えに来るまでは学校で責任を持って子供を預かることを明記するなど、ガイドラインをもう少し踏み込んだ内容にしてもいいのでは」。NPO法人「日本こどもの安全教育総合研究所」の宮田美恵子理事長は大阪府の現状についてこう指摘する。 課題はまだある。 地震で大阪府高槻市の小学校のブロック塀が倒壊し、女児(9)が死亡。文部科学省は発生直後、全国の学校にブロック塀の安全点検を依頼し、約232億円の予算で、安全性に問題のあった約1万2600校の改修や撤去を進めている。 大阪府内では、ブロック塀のある府立高校・支援学校136校のうち9割超で耐震面に不安があることが分かったが、現時点でも65校が未改修だ。「ブロック塀は頑丈だという認識で創立から数十年間そのままというところも多いが、次の地震に耐えられる確証もない。急ピッチで撤去し、軽量なフェンスに切り替えたい」。施設財務課の担当者は危機感を募らせる。 大阪北部地震から、何を学ぶべきなのか。 京都大防災研究所の矢守克也教授(防災心理学)は「今回の教訓だけをみていては、次に本当に大きな地震が起こったときには役に立たないかもしれない」と警鐘を鳴らす。 東日本大震災で被災した大川小(宮城県石巻市)では津波到達直前まで校庭から避難せず、児童74人と教職員10人が死亡・行方不明になった。南海トラフ巨大地震でも、エリア一帯が大規模火災に見舞われて校庭も危険な状態になり、学校外に避難しなければならないなどの事態は起こりうる。どこへ子供たちを誘導すればいいのか。 「そういう事態が起こりうることを一度でも考えたことがあるだろうか。今後、今回の100倍、千倍ものエネルギーの地震が起こる可能性は十分にある。規模の小さな過去の災害だけを念頭に置かず、その先を見なければならない」 交通網のまひ、帰宅困難者への対応、ライフラインの復旧…。災害に襲われた都市で起きる問題を改めて突きつけた大阪北部地震。社会は、貴重な経験を生かせているのか。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
18日 強い日差し 湿度は高め 沖縄では激しい雨(tenki.jp)
18日(火)は、日差しが届く所が多い。空気はムシッと感じられそう。山沿いでは、にわか雨の所も。九州では雲が多い。沖縄は午後は雨や雷雨。雨脚や風が強まることも。 きょうの天気 18日(火)は、梅雨前線は、沖縄付近でやや北上する見込みです。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むでしょう。本州付近の高気圧は、次第に日本の東に中心を移す見込みです。北海道には、上空の気圧の谷が近づくでしょう。 【各地の天気】沖縄は、雲が多く昼過ぎから雨が降る見込みです。夕方は雷が鳴り、雨が激しく降るでしょう。南風のち南西の風がやや強く吹く見込みです。奄美も、雲に覆われて、夜は雨が降るでしょう。南部では、雷を伴って、バケツをひっくり返したような雨が降る見込みです。九州は雲が広がるでしょう。鹿児島では、所々で雨が降る見込みです。強く降ることはないでしょう。長崎も、夜は弱い雨が降る所がある見込みです。四国は、太平洋側を中心に雲が多いでしょう。夕方以降は、山沿いの一部で、にわか雨がある見込みです。中国地方は、晴れたり曇ったりでしょう。夕方から夜のはじめ頃は、山沿いで一時的に雨が降る所がある見込みです。近畿は、大体晴れるでしょう。にわか雨は、北部の山の一部に限られそうです。北陸、東海は、青空が広がる見込みです。関東は、内陸を中心に雲が多いでしょう。時折り、強い日差しが降り注ぐ見込みです。北部の山では、夕方以降に局地的に雨雲が発生するでしょう。東北は、南部は雲が広がる見込みです。福島では、夕方以降は雨が降る所があるでしょう。一時的ですが、ザッと強く降ることがありそうです。北部は多少雲が広がる程度です。日差しがたっぷり届くでしょう。北海道は、太平洋側を中心に晴れる見込みです。オホーツク海側では、昼過ぎから雨が降る所があるでしょう。 きょうの最高気温 最高気温は、那覇28度の予想です。きのう(17日)より2度ほど高くなるでしょう。鹿児島26度、福岡と高知、広島27度の予想で、きのうと同じくらいの見込みです。松江と大阪28度、名古屋29度の予想です。きのうより2度ほど高くなるでしょう。東京27度の予想です。きのうより2度ほど低い見込みです。金沢26度、新潟25度の予想です。きのうより4度ほど高くなるでしょう。仙台22度の予想で、きのうと同じくらいの見込みです。秋田24度、札幌22度の予想です。きのうより5度以上高くなるでしょう。湿度は、きのうより高くなる所が多くなりそうです。 日本気象協会 本社 白石 圭子 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
猫耳大臣、SNSで瞬く間に拡散 会見生中継、撮影ミス
パキスタンで今月中旬、州大臣の記者会見を生中継するのに使われた携帯電話の「猫耳アプリ」が起動していたため、猫に扮したような姿がネット中継される珍事があった。州政府は「撮影者のミス」と釈明したが、動画は瞬く間にSNSで拡散。州政府の会見としては異例の注目を集めた。 話題になったのは、北西部カイバル・パクトゥンクワ州のユスフザイ情報相。14日夜、広報担当者が猫の耳をあしらう動画機能「猫耳アプリ」を起動させたまま会見を撮影。猫の耳やヒゲが付いたように見える情報相が、財政難にあえぐ州政府の予算編成を熱っぽく語る動画がフェイスブックで生中継された。 動画はすぐに消されたが、SNS上で「猫に変身」「ミャオ、ミャオ」などのコメントとともに拡散。情報相の所属政党は公式声明で「我々はネット技術を政治に生かすパイオニアとして誇りを持っている」と前置きしつつ、「再発防止に努めます」と釈明した。 パキスタンでは近年、電力事情の改善などでネット環境が急速に向上。各政党がネットを通じた広報戦略でしのぎを削っている。 注目度が上がる一方、放送事故や不適切発言のたびにネットが炎上。昨年11月には、国営テレビ局「PTV」が政府への風刺とも取れるテロップを誤配信したことがネットで話題になり、局トップが更迭される事態に発展した。(イスラマバード=乗京真知) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
飯森容疑者 父の日、父の誕生日に事件起こしていた(日刊スポーツ)
大阪府吹田市の千里山交番で古瀬鈴之佑巡査(26)が刃物で刺され拳銃が奪われた事件で、吹田署捜査本部は17日、強盗殺人未遂容疑で、住所不定、職業不詳の飯森裕次郎容疑者(33)を逮捕した。 同日早朝、大阪府箕面市の山中で発見し確保した。また、同容疑者の父親で、関西テレビ(大阪市)の飯森睦尚常務(63)が同日、個人名で謝罪コメントを代理人を通じて発表した。 ◇ ◇ ◇ 飯森容疑者の父親が17日、弁護士を通じてコメントを発表した。父親は、大阪市北区の関西テレビ常務取締役、飯森睦尚(むつひさ)氏(63)だった。飯森氏は、真っ先に「重大なけがを負わせてしまった警察官の方、及びご家族様に対し、心よりおわび申し上げます」と謝罪。巡査の回復を願い「地域の方々をはじめ、多くの皆様に不安を感じさせることとなりました。大変申し訳ありませんでした」と陳謝した。 飯森氏は息子が事件を起こした16日が誕生日で、同日は父の日でもあった。「このような事態となったことについて、大変驚いており、いまだ信じられない気持ちがありますが、今後の警察の捜査にも全面的に協力する所存でございます」と、動揺が収まらない胸中も吐露。文面は「令和元年6月17日 飯森睦尚」と記して結んだ。飯森氏は14年から現職。同局では19日に株主総会を控えている。 関西テレビはこの日夕、報道番組の中でも、容疑者の父親が自局役員であることに触れ、放送。同局としても、回復を祈願し、事態を「大変重大なことと受け止め、今後もマスメディアとしての社会的責任を果たし、視聴者の信頼にこたえていきたいと存じます」とコメントした。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
働く世代の負担、日本が世界一 国連統計、少子高齢化が影響(共同通信)
【ニューヨーク共同】国連経済社会局は17日、65歳以上の人口に対する25~64歳の人口の比率を示す「潜在扶養率」が、2019年には日本が世界最低の1.8を記録したとの統計を発表した。少子高齢化の影響で、年金加入者である生産年齢層の負担が増している現状が浮き彫りになった。 国連は国・地域別の潜在扶養率について、日本以外は概数のみを公表し、詳細な数値を明らかにしていない。 高齢化は世界的な傾向で、19年に世界人口の9%を占めている65歳以上の人口は50年までに16%に達し、80歳以上の人口は3倍近くに伸びると推測している。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
東京都美術館、漫画家・峰なゆかさんに謝罪 館内トラブル対応めぐり(産経新聞)
「アラサーちゃん」で知られる漫画家、峰なゆかさん(34)が15日、東京都美術館で車椅子の男に殴られた際の美術館側の対応についてSNSなどで拡散している問題で、美術館側が17日、公式ホームページで謝罪した。 峰さんが15日夜、自身のツイッターに「今日は東京都美術館のクリムト展に行って絵を見てたら、急に車椅子に乗った男に殴られた。びっくりしすぎて固まってたら、さらに無言で2~3発殴られた。美術館の人に伝えると『常連のお客様で頻繁にトラブルを起こす方なんですけど、こちらでできることは口頭注意くらいです』とのこと」と投稿した。 さらに峰さんは「追いかけて殴り返そうとしたけど『峰なゆか障害者男性に暴行』という見出しがよぎってやめた。何もできないわ痛いわ惨めだわで泣けてきて、とにかく私が泣きまくるので最終的に私が救護室に連れていかれて終了しました」と書き込んでいた。 この書き込みに対し、3万以上の「いいね」のリツイートがなされ、美術側には抗議などが殺到。東京都美術館は17日、公式ホームページで「一昨日御来館いただいたお客様に、館内トラブル時の美術館の対応により、ご不快な思いをさせてしまいました。さらに、このことについて多くの方からお問い合わせをいただくなど御心配をおかけしており、誠に申し訳ございません」と謝罪した。 その上で、「今回の反省を踏まえまして、展示室内の巡回警備を強化し、必要に応じてお声かけするなどトラブルの防止を徹底いたします。また、トラブルが発生した際は、双方のお客様から丁寧に事情を確認し、状況によっては毅然とした対応をとるなど、より一層お客様の立場に立った対応を心がけてまいります」と、今後の対応についても明言した。 峰さんも17日にツイッターを更新。「本日、東京都美術館の方から美術館側の対応について謝罪をいただきました。防犯カメラの映像で被害を確認したとのことです。今後は警備を強化し、同様のことが起こった際には警察を呼ぶなどの毅然とした対応を行うそうです」と記した。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
選手の移籍制限、独禁法違反の恐れも 公取委が見解示す
公正取引委員会は、実業団やプロのスポーツ選手の移籍について設けられた制限が独占禁止法で問題となるかどうかの考え方をまとめ、17日に公表した。戦力均衡の観点などから必要性を認める一方、所属チームの了解がない限り無期限に移籍を認めない場合などは独禁法に違反する恐れがあるとの見解を示した。 独禁法は競争関係にある事業者同士で人材の移籍を制限することを原則として禁じている。ただ、スポーツ界では、競技団体やチームが選手の移籍を制限しているケースがある。 こうした移籍制限は、選手の育成費用を回収できるようにすることで育成環境を向上させたり、チームの戦力を均衡させることで競技の魅力を高められたりする、などの理由があるとされる。公取委は違反にあたるかどうかについて、それによって達成しようとする目的が合理的か、などの要素を総合的に考慮して判断するとした。 一方、①移籍を一切認めない、②現所属チームの了承がないと移籍を無期限に認めない、③移籍は可能でも統括する団体が開催する大会への出場を無期限に認めない、などのルールについては「正当化が難しく、違反の恐れがある」とした。 選手の移籍をめぐっては、全日… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
131億光年先の銀河合体を観測 電波望遠鏡でとらえる(共同通信)
地球から131億光年離れた宇宙で二つの銀河が合体している証拠をとらえたと、国立天文台などの研究チームが17日、発表した。宇宙の果てから飛んでくる電波を観測するアルマ望遠鏡(チリ)を用いた成果で、観測された銀河の合体としては最も遠い。 観測した天体は、ろくぶんぎ座の方向にある「B14―65666」。この天体にある酸素や炭素、小さな粒子(ちり)が放出した電波をキャッチ。天体にある二つの銀河は地球からの距離がほぼ同じと分かった。私たちが住む天の川銀河よりずっと小さいが、約100倍も盛んに星を生んでいることも判明した。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
飯森容疑者は本名でホテル宿泊 スタッフ気付き通報(日刊スポーツ)
飯森裕次郎容疑者(33)は事件の2日前の今月14日、吹田市の南千里クリスタルホテルに宿泊していた。 【写真】飯森裕次郎容疑者が寝ていた箕面市の山中のベンチ 同ホテルによると、容疑者は予約なしで14日午後3時ごろにチェックイン。翌15日午前10時ごろにチェックアウトした際、容疑者から「もう1泊できないか」とたずねられたが、満室だったため、断った。帽子をかぶった容疑者はフロントに背を向ける形で1~2時間も座っていたため、対応した20代女性スタッフが覚えていたという。同スタッフが容疑者の映像が公開されてすぐに気付き、16日午前10時過ぎに通報した。容疑者は本名で宿泊していたという。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
大阪市、国保900万円還付漏れ、50年近く制度知らず?(産経新聞)
大阪市は17日、過徴収した国民健康保険料の還付加算金の事務処理を誤り、平成26~28年度で、2469人に計901万円の未払いがあったと発表した。担当者が還付加算金制度について十分理解していなかったことが原因という。 市によると、還付加算金の事務処理方法は昭和40年に各区役所に通知されているが、業務で使用するマニュアルには未記載だった。未払いが判明したのは5年の時効が成立していない分のみだが、国民皆保険制度が発足した36年度以降、未払いが継続的に発生していた可能性がある。ただ平成26年度以前の文書は廃棄されており、正確な未払い人数と金額は不明としている。 今年2月、北区役所の指摘で発覚。未払いの最高金額は8万8千円で、市は今後、対象者に通知を郵送した上で支払う。 介護保険料についても、約40人に10万円程度の還付加算金が支払われていない恐れがあり、市が調査している。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース