大阪で28、29日にある主要20カ国・地域(G20)首脳会議。舞台となるのは、約40年前に「夢の島」として街開きした大阪市住之江区の人工島「咲洲(さきしま)」だ。約2万7千人が暮らす島は期間中、交通規制や警備のため、都心と分断される。日常の生活はどうなるのか。 開催まで1週間。阪神高速の南港北出口で降りて島に入ると、交差点ごとに大勢の警察官が立ち、「鹿児島」「島根」「品川」と各地のナンバーのパトカーや機動隊の大型車両が目に入る。 「期間中は必ず職務質問をされると思ってほしい」 咲洲の住民向けに開かれた説明会で、大阪府警は警備への理解を求め、外出する際は身分証や社員証を携帯するよう呼びかけた。 会場周辺の在住、在勤者約9千人には、身分証代わりとなる「住民・事業者確認カード」が交付される。19日までに約1200人が交付を受けた。カードを受け取った男性(67)は「外出は控えようと思うけど、期間中全く外に出ないわけにもいかない」。 G20には、島の人口を上回る約3万人の各国の政府代表団や警備関係者らが島を訪れる見込み。開催日前後の交通規制で、島を縦断する阪神高速は27~30日の早朝から深夜は通行止め。島に出入りできる海底トンネルも咲洲に入る全車両が検問にかかり、島へ戻るには大渋滞の覚悟が必要になる。 メイン会場のインテックス大阪… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
ひばり邸の「三婆」死後30年も変わらない暮らし(日刊スポーツ)
日本の戦後歌謡史に大きな足跡を残した美空ひばり。24日は30回目の命日に当たる。生前のまま残る東京・青葉台の自宅には、住み込みで働いていた「おのり」「ちーこ」「あさこ」が今も住んでいる。ひばり邸の「三婆」(さんばば)とも「妖精」とも呼ばれる3人は、ひばりの死後30年たっても、あのころのまま「『お嬢さん』が生きていた時と同じように」と暮らし続けている。 3人の朝は午前6時、仏前で火打ち石を打つことから始まる。公私にわたってひばりを支えた母、喜美枝が、舞台へ向かう娘のために祈りを込めた習わしだった。母の没後は、ひばりが仏前で打つようになって、その習慣を3人が引き継いだ。 耳のいいひばりは、台所のテーブルを動かす、わずかな音でも目を覚ました。だから静かに、お嬢さんを起こさないように朝食の支度をする。「今朝の食事はいかがでしたか」。食事を担当してきた「あさこ」が仏前で尋ねる。返事はない。だが「おいしかったよ」という言葉を夢想して、あさこはひとり、うれしくなる。 日中は、自宅に併設する記念館をファンが訪ねてくる。身近で見てきたひばりの素顔を今に伝える「語り部」としての役割が、3人の仕事だ。「お客さんに『ひばりさんがここにいて、迎えてくれたみたいだわ』なんて言われると、本当にうれしくて」。現場で付き人を務めた「おのり」の笑みがこぼれる。 ひばりの主演映画やコンサートの録画を3人で見る。映像に合わせて誰ともなく歌い出す。かわいらしい衣装や小物を見れば「お嬢さん、こういうの好きよね」などと語り合う。「飽きる? いいえ、お嬢さんの話題は次から次に出てきますから」。おのりとともに現場の付き人だった「ちーこ」が破顔する。 現在のひばり邸を新築する際、3人に個室を、という話もあった。だが、固辞してそのまま、豪邸の隅っこ、10畳の和室で川の字になって寝る。「お嬢さんが夢に出てくることは、ほとんどありません。夢でもいいからお話ししたいのに。なぜでしょう」と3人は口をそろえる。 長年、公私にわたって芸能活動を支えた3人を、ひばりは生前、とても大切にした。ひばりの死後、誰も「辞める」と言わなかった。「出て行け」とも言われなかった。付き人として、ひばりと暮らしたあのころのまま、昨日と同じ今日を生きていたら、いつのまにか30年がたった。これからのことなど考えたこともない。明日も今日のように生きるつもりだという。 3人の夢、生きがいは、昔も今も「お嬢さんのそばにいること」。おのりは言う。「たった一つの願いがかなった人生です。私たちは本当に幸せです」。(敬称略)【秋山惣一郎】 ▽「おのり」こと関口範子さんは1940年(昭15)、「ちーこ」こと斎藤千恵子さんは37年、ともに東京都で生まれた。「あさこ」こと辻村あさ子さんは50年生まれで静岡県出身。 いずれも熱烈なひばりファンだったが、ひばりの母、喜美枝さんに声をかけられて、住み込みで働くようになった。おのりは商社勤務を経て61年、ちーこは66年から、ともに付き人に。あさこは農協勤務を経て73年から料理係を務めた。それぞれのあだ名は、ひばりがつけた。現在は、東京都目黒区の美空ひばり記念館で案内係としても働いている。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
24日 関東 通勤や通学時 局地的に激しい雨(tenki.jp)
関東では午前7時台、8時台に広く本降りの雨となりそうです。南部では激しい雨の降る所もあるでしょう。 朝だけじゃない 夜にかけて再び雨脚の強まることも 今朝は関東の全域に雨雲が広がっています。所々で雨脚が強まり、埼玉県の寄居町では午前3時半頃に、1時間に20.0ミリの強い雨を観測しました。これは傘をさしていても濡れてしまうほどで、「どしゃ降りの雨」です(雨の強さ、降り方については図を参照してください)。 梅雨前線は日本の南から東へと延びています。なお、前線上の低気圧は関東沖を通過中です。午前7時台、8時台も雨雲は関東の全域に広がり、局地的に雷を伴い、1時間に30ミリ以上の激しい雨が降るでしょう。道路脇や交差点付近などに、あっという間に大きな水たまりができたり、道路が冠水したりすることもある見込みです。お出かけの際は十分ご注意ください。なお、いったん雨が弱まっても、次第に寒気を伴った気圧の谷が通過するため、今夜遅くにかけて再び活発な雨雲がかかり大雨となる所もあるでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風にもご注意ください。北部では既にこれまでの大雨で地盤の緩んでいる所もあるため、少しの雨でも土砂災害に警戒が必要です。 日本気象協会 本社 相原 恵理子 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
神奈川逃走男、5日目の逮捕 公衆電話で潜伏先バレた…横須賀市内の知人宅で(スポーツ報知)
窃盗罪や覚醒剤取締法違反で実刑が確定し、横浜地検が収容しようとした男が自宅から逃走した事件で、地検は23日、公務執行妨害容疑で指名手配されていた神奈川県愛川町の無職・小林誠容疑者(43)を逮捕した。同日早朝、同県横須賀市の知人宅のアパートに潜伏していたところを身柄確保。逃走から5日目での潜伏先発見のきっかけは、アパート近くの公衆電話から知人へと連絡したことだった。県警は逃走の理由や経緯をさらに詳しく調べる。 静かな早朝を迎えるはずだった現場一帯は、物々しい雰囲気と異様なざわめきに包まれた。容疑者の自宅から約50キロ離れた横須賀市のアパートを約30人の警察官が取り囲んだ。 「小林、出てこい」「もう逃げられないぞ」 警察官のどなり声とドアをたたく音が響く。包丁を振り回した19日の逃走時と違い、小林容疑者はドアを開けて出てくると、抵抗する様子はない。午前6時38分、公務執行妨害容疑の逮捕状が緊急執行された。 公立小中学校45校が一時休校になるなど周辺地域を恐怖に陥れた男の逃走劇は、約90時間を経て終幕を迎えた。県警は犯人蔵匿容疑で、一緒にいたこの部屋に住む知人の自称建築業・幸地大輔容疑者(38)を現行犯逮捕した。近くに住む男性によると、部屋の中には他にも男女がおり、「弁護士を呼べ」「何でおまえら来たんだよ」などと叫び、子どもの泣き声もしたという。 小林容疑者を乗せた捜査車両は午前7時半ごろに横浜地検に入った。後部座席でひたすら目をつぶり、疲れ切ったように天井を仰ぐ表情は、多くの報道陣のフラッシュにさらされた。 “アシが付いた”原因は、公衆電話だった。県警は小林容疑者が逮捕前の23日未明、公衆電話から知人に連絡していたとの情報を得て、捜査。横須賀市内の公衆電話であることを割り出し、ボックス内の指紋を採取すると、小林容疑者のものと一致。付近の交友関係などを調べ、公衆電話から約300メートル離れた幸地容疑者宅にかくまわれていることを突き止めた。 逮捕容疑は19日午後1時すぎ、収容状を持って自宅アパートを訪れた検察事務官に向かって、包丁を振り回すなどして公務を妨害した疑い。小林容疑者は当時、そのまま駐車場にあった車で逃げた。その後は髪形や服装を変えて知人宅を転々。車は19日夜に厚木市内の知人女性が住むアパート敷地内で発見された。地検によると、事件時に包丁を持っていたことは認めている。捜査関係者によると、包丁は逃走時に捨てたと話している。 小林容疑者は、保釈中の今年2月に窃盗や障害、覚醒剤取締法違反などの罪で懲役3年8月の実刑が確定。検察側は書面での出頭を要請していたが応じず、自宅を複数回訪れたものの接触できていなかった。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
ポイントは芯の処理 レタスを長持ちさせる保存法とは?(ウェザーニュース)
日本では「ちしゃ」とも呼ばれているレタス。今ではサラダに欠かせない野菜として、スーパーの店頭にもさまざまな種類が並ぶようになりました。 ただ、一玉買ってしまうと使い切るのが大変で、結局しなびたり赤くなって捨ててしまう、という人も少なくないのではないでしょうか。 そこで、レタスを上手に保存して最後までおいしく食べきる方法を、管理栄養士の柴田聡美先生に伺いました。 長持ちには芯を下にして野菜室へ レタスの魅力は、何といってもみずみずしくシャキシャキした歯ざわり。このみずみずしさを保つためにはどうしたら良いのでしょうか? 「乾燥させないように湿らせた新聞紙やキッチンペーパーなどで包み、ポリ袋で密封して、芯の部分を下にして野菜室に入れましょう。その際、傷んでいる葉は取り除き、使う時には外側の葉からはがしてください」(柴田先生) もっと長持ちさせるには さらにひと手間加えるともっとレタスは長持ちするそうです。 「レタスは収穫後も芯の部分が成長を続けて、その分エネルギーを使うので傷みが早くなります。つまり成長を止めることが長持ちのポイントになります。成長を止めるのに有効な方法を2つ紹介します。 一つは芯の部分をもぎ取り、乾燥を防ぐためにそこに湿らせたキッチンペーパーを丸めて詰める方法。 もう一つは、芯に3~4本の爪楊枝を刺すという方法です。レタス本体を傷めないように芯の部分に爪楊枝を差し込み、成長点である芯に傷をつけることで成長が抑制されるのです。 いずれの場合も、処理後はポリ袋で密封し、芯の部分を下にして冷蔵庫で保存しましょう」(柴田先生) 水分の蒸発を防ぐのも効果的 「また成長を止めるのではなく、水分の蒸発を防ぐことでも長持ちさせることができます。芯を薄く切って、新しい切り口に小麦粉をまぶし、芯からの水分の蒸発を防ぐのです」(柴田先生) きゅうりやトマトと同じように、生で食べるサラダ野菜としてのイメージが強いレタスですが、スープや炒め物などで加熱調理するとかさが減り、たくさん食べられます。 食物繊維やビタミンを含み、ダイエットにも優れたレタスを上手に使い、レシピのレパートリーを増やしてみてはいかがでしょうか。 ウェザーニュース 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
関東甲信 激しい雷雨に注意 雨でひんやり(ウェザーマップ)
きょう24日(月)は、東北から東海にかけて梅雨空が続く見込み。西日本は晴れるところも、午後は雷雨や突風に注意が必要だ。関東は、冷たい雨や風の影響で気温が低く、長袖1枚でもひんやり感じられそうだ。 東日本は梅雨空 西日本は天気急変のおそれ 24日(月)は、梅雨前線が、大陸から日本の東海上に長くのびており、前線上にある低気圧が、夜にかけて関東沖に近づく見通し。そのため、伊豆諸島や関東南部から東海の沿岸部は、あす25日(火)の朝にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や突風に注意が必要となる。伊豆諸島は、強風や高波にも注意が必要だ。 また、北日本から西日本にかけて、この時季として強い寒気が入っており、西日本は晴れるところも、夜にかけて、雷雨に注意が必要だ。沖縄は昼頃にかけて雨のピークとなりそうだ。(雨の予想) 25日朝までに予想される雨量は、いずれも多い所で、伊豆諸島で100ミリ、関東甲信で80ミリとなっている。 西日本 遅れる梅雨入り 九州北部、四国、中国、近畿の各地で梅雨入りの発表が遅れているが、26日(水)以降、雨の天気が続く見通し。西日本ではようやく本格的な雨のシーズンとして、梅雨入りが発表される可能性があり、統計を開始して以来、各地で最も遅い梅雨入りとなる見込みだ。梅雨入りの発表とともに、大雨の恐れがあるため、雨への備えが必要だ。 24日の予想最高気温(前日差) 札幌 25℃(±0℃)7月中旬並み仙台 19℃(-5℃)5月中旬並み新潟 22℃(-3℃)5月下旬並み東京 23℃(-1℃)5月中旬並み名古屋 27℃(-2℃)平年並み大阪 28℃(+1℃)平年並み福岡 26℃(±0℃)6月上旬並み那覇 26℃(±0℃)5月上旬並み(気象予報士・崎浜綾子) 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
週間天気 西日本は梅雨入り後すぐ大雨のおそれ(ウェザーニュース)
■この先1週間の天気のポイント■ ・西日本ようやく梅雨入り、大雨に注意 ・貴重な日差しを有効に ・沖縄の梅雨明けは7月にずれ込みか 西日本ようやく梅雨入り、大雨に注意 今年は西日本で梅雨前線がなかなか北上せず、九州北部、中国地方、四国地方、近畿地方では、まだ梅雨入りが発表されていません。これは記録的な遅さとなっています。 今週中頃になると梅雨前線がやっと北上する予想で、このタイミングで梅雨入りの発表があるかもしれません。 <参考 最も遅い梅雨入りの記録> 九州北部 6月22日(1967年) 四国 6月21日(1967年)※ 中国 6月24日(1968年) 近畿 6月25日(1958年)※ ※1963年は梅雨入りを特定せず 北上した梅雨前線の活動は活発化して、いきなり梅雨末期のような大雨のおそれがあるため、注意が必要です。 最新情報をこまめに確認するようにしてください。 貴重な日差しを有効に 西日本は25日(火)、東日本から北日本は26日(水)頃に、しっかりと晴れるタイミングがあります。 その先は曇りや雨の日が多いため、晴れる日は、日差しの有効活用をしましょう。 沖縄の梅雨明けは7月ずれ込みか 梅雨前線は北上するものの、沖縄では湿った空気の影響で曇りや雨の日がまだ続く予想です。 梅雨明けは10年ぶりに、7月にずれ込む可能性が大きくなっています。 ウェザーニュース 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
逃走の容疑者、赤いカバンで夜出歩く? 近くの住民目撃
実刑判決の確定後、刑務所に収容される前に逃走した無職小林誠容疑者(43)=神奈川県愛川町=が公務執行妨害の疑いで逮捕された事件。容疑者がかくまわれていたアパート近くの住民は23日午前0時半ごろ、路上を歩いている小林容疑者を見たと話す。「真っ赤なバッグが一緒だった」という。 車に乗っていた住民は、グレーのスウェットを着た男を見かけた。「(小林容疑者と)顔と髪形が結構似ているな」。男はそのまま歩いていったが、目についたのが、男が持っていたブランドの真っ赤なバッグだった。 夜が明け、ニュースが小林容疑者の逮捕を伝えていた。手配写真も映し出された時、住民は息をのんだ。19日夜、神奈川県厚木市のコンビニエンスストアの防犯カメラに映った小林容疑者が手にしていたのが、あの真っ赤なバッグだったからだ。「あ、これだ!」。住民は夜中に見かけた男が小林容疑者だったと確信を深めたという。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
置物投げつけ、小5長女にけが 宇都宮、傷害容疑で父親を逮捕(共同通信)
宇都宮中央署は23日、小5の長女(10)に物を投げつけてけがを負わせたとして、傷害の疑いで、宇都宮市の自称無職猪山吉彦容疑者(52)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は23日午後6時20分ごろ、自宅で食事中、長女に木製の置物を投げつけ、左目の上を切るけがを負わせた疑い。 署によると、「やったことに間違いない」と認めている。一緒に食事をしていた中3の次男(15)が「父親が暴れている」と110番した。次男は「テレビを見ながら食事をしていた長女に腹を立てたようだ」と話しているという。 近隣住民が以前から怒鳴り声や泣き声を聞いていたという。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
知事に拍手、首相に怒号 メド立たない沖縄との関係改善
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画で、辺野古沿岸部の埋め立てが進む中で迎えた「慰霊の日」。23日の戦没者追悼式で、玉城デニー知事は移設断念を改めて求めた。安倍晋三首相のあいさつは、今年も「辺野古」に触れずじまい。沖縄と政府の対立が解消する兆しは見えない。 「うそばかり」「恥を知れ」「帰れ」。首相が追悼式での来賓あいさつで「沖縄の基地負担軽減に全力を尽くしてまいります」と言うと、静かだった会場に怒号が相次いで飛んだ。 「沖縄に寄り添う」と繰り返してきた首相だが、沖縄入りは昨年の慰霊の日以来1年ぶりで、あいさつの内容も昨年とほぼ同じだった。出席した県内選出の国会議員は「首相に直接怒りをぶつけるには、この場しかなかったのだろう」。知事も式典終了後「静謐(せいひつ)な中で行われる方が望ましいと思うが、参加されている方々には様々な思いがある」と一定の理解を示した。 一方、就任後初めてとなる知事の平和宣言では、辺野古移設の中止を政府に求め、戦後74年経った今も過重な基地負担を強いられる沖縄の現状を訴えた。特に、2月の県民投票で埋め立て反対が72%を超えた沖縄の民意と、政府に訴え続けている「対話による解決」を強調した。 独自色も発揮した。「沖縄のことをより多くの人に伝えたい」と、歴代知事と異なり、ウチナーグチ(沖縄の言葉)や英語も交えて語った。首相あいさつへの反応とは対照的に、何度も拍手が起こった。 ただ、辺野古移設を止める展望は開けない。 県による埋め立て承認の撤回は… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル