FNN.jpプライムオンライン 新聞のお悔やみ欄に掲載された情報を悪用し、うその手紙を送り、現金をだまし取ろうとした男が北海道警に逮捕された。 詐欺未遂容疑で逮捕されたのは、北海道・佐呂間町の無職・松尾邦春容疑者(52)。 松尾容疑者は、6月、夫が亡くなった札幌市の女性に、「貸しスペースの仕事をしている。ご主人から預かった荷物に、違法なわいせつDVDがあり、利用料金を入金しなければDVDを警察に提出する」と手紙を送り、現金16万円余りをだまし取ろうとした疑いが持たれている。 手紙には、松尾容疑者の本名や口座番号が書かれていて、被害はなかった。 松尾容疑者は、新聞のお悔やみ欄を見て手紙を送っていて、「金が欲しくてやった。恥ずかしく誰にも相談できず、だまされると思った。100通送った」と供述している。 (北海道文化放送) FNN 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
中央道 7台からむ事故 2人死亡 6時間以上通行止め(FNN.jpプライムオンライン)
FNN.jpプライムオンライン 6日未明、山梨県の中央自動車道上り線で7台がからむ玉突き事故があり、2人が死亡、現場は6時間以上にわたり、通行止めとなった。 午前1時ごろ、山梨・大月市の中央自動車道上り線で、渋滞で止まっていた大型トラックに普通乗用車が追突し、さらに後ろから来た軽乗用車や貨物自動車など、あわせて5台が相次いで追突した。 この事故で、軽乗用車に乗っていた森岡照勝さん(79)と妻の啓子さん(72)の2人が死亡した。 また事故の影響で、中央自動車道上り線・大月インターチェンジから上野原インターチェンジの区間が6時間以上にわたり、通行止めとなった。 FNN 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
中2男子 同級生に刺され死亡 「教科書でけんかに」(FNN.jpプライムオンライン)
FNN.jpプライムオンライン 埼玉・所沢市で、5日、中学2年の男子生徒が同級生の男子生徒を刃物で刺し、殺人未遂の疑いで逮捕された。 刺された男子生徒は、死亡。 刺した生徒は「教科書のことでけんかになった」と話しているという。 5日午後5時ごろ、埼玉・所沢市で、中学2年で14歳の男子生徒が、同じ中学に通う同級生で13歳の本郷功太郎さんを刃物で刺し、殺人未遂の疑いで逮捕された。 本郷さんは、搬送先の病院で死亡した。 逮捕された男子生徒は、当初、「本郷さんが自殺をした」などと説明していたが、その後、刺したことについて、「間違いありません」と容疑を認めているという。 事件当時、2人は男子生徒の家で期末試験の勉強をしており、男子生徒は「教科書のことで、けんかになった」と話しているという。 FNN 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
西日本豪雨から1年 復興への誓い 真備町で追悼式(FNN.jpプライムオンライン)
FNN.jpプライムオンライン 死者275人を出した西日本豪雨から、6日で1年。 甚大な被害に見舞われた岡山・倉敷市真備町では6日、犠牲者を悼む追悼式が行われた。 多くの尊い命が奪われた、倉敷市真備町。 午前に行われた追悼式では、鎮魂の祈りに包まれた。 真備町を中心に62人が犠牲となった倉敷市の追悼式では、参列者およそ290人が黙とうをささげたあと、遺族を代表して齋藤謙介さんが今の思いを述べた。 豪雨で母を亡くした齋藤さんは、「母からは、身をもって命の大切さ、万が一の備えをしなければならないことを教えてもらい、孫子の代になっても、その教えは生き続けていくこととなりました」と述べた。 この1年間で、人口の1割にあたる、およそ2000人が減少した真備町。 参列者は、復興への誓いを新たにしていた。 災害関連死2人を含む18人が亡くなった広島・坂町でも、慰霊の朝を迎え、西日本豪雨から1年がたった今の心境が語られた。 被災者は、「くよくよしてもしょうがないと言ったら気の毒だけど。前を向いて、遭ったことはしょうがない。今度は何かあったら、外に出ようという気持ち」と話した。 午前9時からは追悼式が営まれ、遺族など、およそ400人が参列して冥福を祈った。 広島県内では、7日にかけて各地で追悼式典が予定されている。 (テレビ新広島) (岡山放送) Source : 国内 – Yahoo!ニュース
現金が引き出せない3連休再び。みずほ銀行利用者の皆さん、ご注意を(BuzzFeed Japan)
みずほフィナンシャルグループは新システムへの移行のため、7月13日(土)午前0時~7月16日(火)午前8時の期間、みずほ銀行のATMやオンラインサービスを休止する。 7月15日(月)は海の日で3連休となる。みずほ銀行は、これまでも3連休中にATMのサービス休止を実施。昨年は、それを知らなかった人が、Twitterで「所持金数百円しかない」「何もできない」などとツイートし、「みずほ難民」という造語が注目を集めた。【冨田すみれ子 / BuzzFeed Japan】 あらかじめ現金を引き出すなどご準備を 今回、みずほ銀行は「次期勘定系システムへの移行」を理由とし「安全・着実な移行に万全を期す観点から、移行日直前の作業期間中は、みずほ銀行およびみずほ信託銀行のオンラインサービスを臨時休止させていただきます」と説明。 「あらかじめ現金をお引き出しいただくなどのご準備をお願い申しあげます」と呼びかけた。 あまりの混乱に以前は映画予告風動画も 2月の3連休にATMが休止された際には、みずほ銀行利用者の1人が、映画の予告風にまとめた動画をTwitterで公開し、これまでに434万回再生されている。公開当初も2日あまりで240万回以上再生されるなど話題を呼んだ。 動画制作者(@masayoshi1223sn)は今回のATM休止でも予告動画を公開するとしており、公開日は7月12日だという。 動画制作者は2月、BuzzFeedの取材に対し、さまざまな映画の予告編の動画を観て研究、素材サイトで購入した映像と自分で撮影したものを組み合わせ、編集したと話していた。 動画では、「みずほで金がおろせない?」という絶望のセリフから始まり、「全みずほユーザーが絶滅する恐れがあります」と国際会議で深刻に議論される場面など、ハリウッド映画顔負けの迫力でATM休止が伝えられている。 動画内の字幕では「この戦いに終わりはない」「7月にまたやってくる」「もう耐えられない」「諦めるな」と、今回のATM休止に対する予告もなされている。 次ページは:今回が9回目のサービス休止 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
西日本豪雨1年、各地で追悼 真備では「災害の碑」除幕
275人が死亡した西日本豪雨から、6日で1年を迎えた。岡山、広島、福岡など各地で追悼の催しがあり、遺族や住民らが犠牲者へ祈りを捧げた。 大規模な浸水被害が出た岡山県倉敷市では、市真備支所で追悼式があり、被災住民ら約300人が参列した。同市の犠牲者は、真備町地区を中心に関連死を含め62人にのぼった。 式では、犠牲者の名前を読み上げ黙禱(もくとう)。伊東香織市長は「現在も約6900人が仮設住宅での生活を余儀なくされているが、私たちは災害の教訓を後世に伝え、復興への誓いを新たに、災害に強いまちづくりを進める」と述べた。 斎藤庚恵(かなえ)さん(当時76)を失った長男の謙介さん(51)が遺族を代表し、「様々な支援をいただきながら、今は前を向いて生活している。このご恩をお返しすることが母への弔いになり、地域の復興にもつながって母も喜んでくれると思う」とあいさつした。 参列した真備町有井の女性(46)は、同居していた母の浅野昌美さん(当時72)を亡くした。一緒に避難しなかったことを、ずっと後悔している。「豪雨の日まで大きな病気などせず、元気だった。友人も多く、旅行が趣味だった。母から『玄関まで水がきている』と電話で聞いたのが、最後のやりとりでした」。自宅は被災当時のまま、再建の見通しは立っていないという。 式典に続き、支所入り口近くで… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
【動画解説】梅雨空つづく 今月も雨多い見込み 今のうちにできる備えを(ウェザーマップ)
来週にかけても、くもりや雨の所が多く、本州の梅雨明けはまだ先になりそうです。また、西日本や東日本では、この先1か月間も雨の日が多くなるため、今できる備えを進めておきましょう。 きょう土曜日は、梅雨前線は本州の南岸に停滞していますが、低気圧に近い関東など太平洋側では雲が多く、すっきりしない天気になっています。 来週の後半になると、梅雨前線が本州付近へ北上して、さらに低気圧も近づくため、また広く雨になりそうです。先日、大雨のあった九州南部でも再び雨が強まり、土砂災害の危険度が高まるおそれがあります。 さらに、この先、1か月間も、西・東日本では降水量は「平年並み」か「多い」見込みです。少なくとも今月中旬までは前線や湿った空気の影響を受けやすく、くもりや雨の日が多く、梅雨明けはまだ先になりそうです。 大雨への備えを今のうちに進めておくことが、災害を防ぐ第一歩です。今のうちに、お住まいの地域ではどんな災害のリスクがあるのか確認したり、家族で避難場所や避難経路を相談したりしておきましょう。(気象予報士・片山 美紀) 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
7月なのに涼しすぎる 東京の正午の気温21度台(tenki.jp)
きょう(6日)の関東は北東からの冷涼な空気が流れ込み、沿岸部を中心に日中も気温が上がっていません。東京都心の正午の気温は21度1分と5月中旬並み。このあともあまり気温が上がらないでしょう。 冷涼な空気 きょう(6日)の関東はオホーツク海高気圧から冷涼な空気が流れ込み、沿岸部を中心に朝から気温が横ばいとなっています。東京都心の正午の気温は21度1分でした。5月中旬並みで、季節が1か月半ほど戻ったような気温です。そのほか正午の気温は横浜市で21度2分、千葉市で22度2分と20度を少し上回る程度となっています。 関東はこのあとも雨が降りやすく、気温もあまり上がらないでしょう。東京都心ではきのう(5日)に続き、きょう(6日)も最高気温は25度に届かない予想です。7月に2日連続で25度未満となれば、3年ぶりのことです。 あすも暑さなし あす(7日)も北東からの湿った空気が流れ込み、雨が降ったりやんだりするでしょう。日中の気温は東京都心なども20度を少し上回る程度で経過しそうです。沿岸部では北東の風がやや強く吹くため、半袖やノースリーブなどではヒンヤリ感じられる方も。7月といえば真夏のような暑さに見舞われることも度々ありますが、今年はまだ薄手の羽織る物が役立ちそうです。 日本気象協会 本社 日直主任 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
車で7km追いかけ暴行か…交差点で22歳女性運転の車のドア開け腕つかむ 61歳無職の男逮捕(東海テレビ)
岐阜県安八町で6日午前、交通トラブルの末、女性に暴行を加えた男が逮捕されました。 逮捕されたのは、岐阜県本巣市に住む61歳の無職の男です。 男は6日午前7時40分ごろ、岐阜県安八町西結の交差点で公務員の女性(22)の車のドアを開け、右腕をつかむなどした暴行の疑いが持たれています。 岐阜県警によりますと、男は現場から7キロほど離れた瑞穂市の揖斐川の堤防道路を走行中に、交通トラブルになったとみられていています。 女性にケガはありませんでした。 調べに対し男は「女性の腕をつかんで引っ張った」と容疑を認めているということです。 警察は、犯行の経緯などを詳しく調べています。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
ミズノ開発の運動プログラムがベトナム義務教育に来秋にも導入 (産経新聞)
投げる、跳ぶ、走るといった動きを取り入れた遊びで子供の運動能力を高める日本発祥のプログラム「ヘキサスロン」が注目されている。開発したのはスポーツ用品メーカーのミズノ。日本の一部小学校だけでなく、ベトナムに輸出されて来年秋にも義務教育に採用される見通しだ。子供たちの運動不足はベトナムでも課題になっているといい、解消の切り札として期待が高まっている。(高橋義春) ■ベトナム戦争の影響 ヘキサスロンはスポーツ振興策の一つとして、ミズノが平成25年に開発した。オリジナルの器具を使って運動が苦手な子供でもスポーツが楽しめるよう工夫してあり、これまでに国内の小学校91校が導入している。25メートル走やソフトハンマー投げなどのテスト項目で運動能力の向上が認められているという。 教育事業の輸出を進めようと政府が28年に立ち上げた「日本型教育の海外展開官民協働プラットフォーム事業」にも採択された。日本の教育システムに関心のある新興国の中でベトナムが導入に名乗りを上げた。 背景には、ベトナムの子供たちの運動能力の低さがある。ベトナムでは体育の授業時間数が少なく、内容も日本のように体系化されていない。特に小学校の校庭は狭いうえに、ベトナム戦争の土壌汚染から健康を守るために地面がタイルやコンクリートで覆われているという。このため軽い体操以外に満足なスポーツができない状況という。 ■初等義務教育の学習指導要領に ミズノはベトナムの小学生にも運動の喜びを知ってもらい、スポーツの裾野を広げようと、28年からベトナムの各都市でヘキサスロンのPR活動を展開。ハノイの小学校でプログラム種目を紹介したところ、児童らが歓声を上げて喜び、夢中になって体を動かした。 こうした実績が認められて、翌29年にベトナム国立教育科学研究所とヘキサスロンの実証に関する覚書を締結。昨年9月には、ベトナム教育訓練省が初等義務教育の新学習指導要領にヘキサスロンの導入を盛り込むことを決めたという。 同11月からは63都市の小学校126校でプログラムの実践が可能になった。同省のグェン・ティ・ギア副大臣は「ヘキサスロンがベトナムの小学生に実践的な利益をもたらし、小学校の体育教育やスポーツ活動の質の向上に貢献していくことを望んでいる」と期待を寄せている。 ■「伝道者」も養成 ミズノは現在、ハノイやダナン、ホーチミンなどの主要5都市で約250人の「伝道者」を養成するワークセッションを実施。それをもとに同省が現場の教員への研修を担う約5千人の指導者育成を進めている。来年9月から約1万5千の公立小学校に順次、ヘキサスロンを導入していく計画だ。 今後は同省の幹部らが、プログラムを体育の授業に導入している奈良県橿原市の市立香久山(かぐやま)小を視察する予定。ミズノのアジアグローバルセールスマネジャー、森井征五さん(48)は「学校は大切な運動の場。子供たちの健康増進にもつながる運動能力や体力づくりの大切さをアピールし、ベトナム全土にプログラムを広めたい」と意気込んでいる。 ■ヘキサスロン 運動能力測定と運動遊びを組み合わせたプログラム。名称はギリシャ語で6を意味する「ヘキサ」と競技の「アスロン」を組み合わせた造語。立ち幅跳び、25メートル走、ハードル走、空気を入れたビニール製のロケットとディスクの投擲(とうてき)、ソフトハンマー投げの6種目にちなむ。運動能力のレベルや得意・不得意な動作を確認し、運動遊びを通じてスポーツで必要とされる動きの習得につなげる。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース