今回の参院選から新設され、比例代表で各党が優先的に当選させたい候補者を事前に指定する「特定枠」について、主要7政党のうち利用したのは自民党だけだった。公職選挙法上、特定枠候補は選挙運動に大幅な制約があり、ほかの6党は比例票の上積みに得策でないと判断したようだ。 自民党は2人の候補者を特定枠とした。ほかには、政治団体の「れいわ新選組」が2人、「労働の解放をめざす労働者党」が1人をそれぞれ特定枠の候補とした。 参院選の比例代表は、有権者が政党か候補者の名前を書いて投票する。これまでは政党の得票に応じて配分される議席の中で、候補者が個人名の票数を競う「非拘束名簿式」だった。 特定枠候補はこれと切り離して上位に扱う。個人票は所属政党の票とみなし、票数に関係なく名簿順に当選が決まる。いわば政党の獲得議席のうち、特定枠候補の分は「指定席」で、残りの「自由席」をめぐり特定枠以外の候補者がしのぎを削る仕組みだ。 特定枠に上限数はないが、事務所設置や演説会、選挙カーの使用、ポスターやビラの掲示・配布など比例候補としての選挙運動はできない。ただ、電子メールでの投票呼びかけは政党の運動とみなし、認められる。 特定枠は、参院定数を6増する改正公職選挙法に盛り込まれた。自民党が「鳥取・島根」「徳島・高知」の合区対象県で公認を得られない現職を救済する狙いで国会に法案を提出し、昨年7月、与党の賛成多数で成立した。立憲民主党や共産党などの野党は衆参両院の特別委員会の審議で「自民党の党利党略だ」と批判し、委員長の不信任動議を出すなど成立に抵抗した。(清宮真一) 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
参院選 女性候補者5割届かず 「男女均等」及第は共産・立民(産経新聞)
選挙の候補者をできるだけ男女均等にすることを各政党・団体に努力義務として課した「政治分野の男女共同参画推進法」成立後、初めての国政選挙となった今回の参院選で、候補者に女性が占める割合は過去最高の28・1%となった。ただ、主要7政党のうち「ほぼ均等」となったのは共産、立憲民主両党にとどまった。女性の割合が特に低かった自民、公明両党は同法成立前の前回参院選よりも減らした。 4日に公示された参院選の女性候補者の割合を主要7党でみると、最も高かったのは社民党の71・4%だった。以下、共産55・0%、立民45・2%、国民民主党35・7%、日本維新の会31・8%と続いた。自民は14・6%、公明は8・3%だった。 同法の成立前だった前回の平成28年参院選と比較すると、社民は53・3ポイント増、共産は19・3ポイント増、前回は「おおさか維新の会」だった維新が17・6ポイント増だった。立民は前身の民進党(前回20・0%)と比較すると25・2ポイント増、同じく国民は15・7ポイント増で、野党は軒並み割合を増やした。 候補予定者段階だった2カ月前の5月4日時点での女性の割合が共産38・6%、国民25・0%、維新0%などだったことと比較すると、本番に向け野党各党が女性候補者擁立に必死に動いた様子がうかがえる。 対照的なのが与党で、自民は前回比1・8ポイント減、公明は同4・2ポイント減だった。2カ月前との比較では自民が0・8ポイントの微増だったが、公明は7・1ポイントも減らした。参院会派別の女性議員の割合は自民15・7%、公明20・0%で、今回の女性候補者の割合が現状と比較して減ったのは両党のみだった。 同法は国会、地方議会ともに女性議員の割合が少ないことから、女性議員を増やすために昨年5月に全会一致で成立、施行された。参院の場合、女性議員の割合は21・0%(欠員5をのぞく)にとどまっている。 同法は候補者数を「できる限り」男女均等にするよう「目指す」内容で、政党は男女の候補者数の目標設定などに「自主的に取り組むよう努める」と規定。ただ、あくまで努力を促しているだけで、男女均等が実現できなかった場合でも罰則はない。 そもそも立民の参院選の女性候補者擁立目標は40%、国民は30%で「男女均等」に届かず、50%としたのは共産のみ。自公は目標設定すら行わなかった。法律を作った当事者である多くの政党が法律の趣旨を守らない異常な事態となった。(酒井充) Source : 国内 – Yahoo!ニュース
参院選 政権の命運左右も 12年前の悔い残す首相(産経新聞)
参院選は政権選択選挙ではないとはいえ、その結果は時の政権の命運を左右することもあった。安倍晋三首相(自民党総裁)にとっても改選議席の半数近くを減らした12年前の参院選大敗が2カ月後の第1次政権退陣、そして2年後の旧民主党政権誕生につながり、首相は今でも「悔やんでも悔やみきれない」と語る。そんな平成以降の参院選の歴史を振り返った。(肩書、政党名は当時) 平成最初の国政選挙となった元年参院選は、直前の消費税導入やリクルート事件への反発で自民党が36議席と完敗した。自民党は参院で過半数を割り、衆院との「ねじれ国会」が生じた。宇野宗佑首相は在任69日で退陣した。 4年参院選の自民党は堅調だったが、ねじれは解消せず、自社さ連立政権で臨んだ7年参院選を経ても単独過半数は実現しなかった。10年参院選は橋本龍太郎首相の恒久減税をめぐる発言のぶれなどがあって44議席と敗北し、橋本氏は責任をとって辞任した。 13年参院選は就任間もなかった小泉純一郎首相の個人的な人気の高さもあって自民党は64議席と復調したが、16年参院選は49議席にとどまり、民主党(50議席)に敗れた。 安倍内閣の閣僚の失言や「消えた年金」問題などが相次いだ19年参院選で自民党は37議席と惨敗。60議席で大勝した民主党が非改選を合わせても参院第一党に躍進し、21年の政権交代の大きなきっかけとなった。 しかし、菅直人首相で臨んだ22年参院選で民主党は44議席にとどまり、野党・自民党(51議席)に敗北。再び衆参でねじれが生じた。菅氏は続投したが、23年の東日本大震災の対応の不手際などもあって約1年後に退陣した。 安倍首相が再登板して最初の国政選挙となった25年参院選で自民党は65議席で大勝し、衆参のねじれを解消した。安倍首相が29年4月に予定していた消費税率10%への引き上げを2年半延期すると表明して臨んだ28年参院選でも自民党は56議席を獲得し、現在も続く長期政権に弾みをつけた。 安倍首相は野党時代に党総裁として臨んだ24年衆院選から29年衆院選まで、自民党トップとして国政選挙で5連勝(衆院3回、参院2回)を果たしている。 令和初の国政選挙となる今回の参院選でも「勝利」して6連勝となれば、第1次政権も含めた通算在職日数が8月24日に佐藤栄作を抜いて戦後単独1位に、11月20日には桂太郎を抜いて戦前も含め歴代単独1位になることが確実となる。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
安倍首相、米軍駐留費負担「全く変える考えない」(産経新聞)
7/4(木) 23:21配信 安倍晋三首相は4日のNHK番組で、在日米軍駐留経費負担について「全く変える考えはない」と述べた。日本が米軍駐留経費の約7割を負担していることに言及し「他国の駐留経費と比べても決して見劣りするものではない」と強調した。在日米軍駐留経費の日本側負担は5年ごとの日米交渉で決まる。令和3(2021)年度以降の交渉は来年行われる。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
蓮池透氏、安倍首相に「金正恩にツイートしろ!!」(日刊スポーツ)
山本太郎氏(44)が代表を務める「れいわ新選組」から参院選比例区で立候補した、北朝鮮による拉致被害者・蓮池薫氏の兄透氏(64)は4日、東京・秋葉原で行われた街頭演説で、安倍晋三首相の外交をトランプ米大統領と比較して、痛烈に批判した。 蓮池氏は、東京電力社員として原子力部門で働いた中、東日本大震災と福島第1原発事故が起こったことを踏まえ「弟が拉致され、東電で32年間、原子力をやってきて、働いた原発が爆発…数奇な運命を背負ってきたが、もう1度、チャレンジします」と言い、声を詰まらせた。 その上で「どこが外交の安倍だ! 行く先々で金をばらまいているが、肝心な北朝鮮に行けっていうんですよ! とっくに解決されても良いだろうに…家族も向こう(北朝鮮)にいる人も年を取ってくる」と、安倍政権の対北朝鮮外交に怒りをあらわにした。 そして、トランプ氏がツイッターで北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長に呼び掛け、板門店で電撃対面したことを引き合いに「ご自身もアカウントを持ってるなら、金正恩にツイートしろ!」と訴えた。 原発問題についても、怒りをあらわにした。「原発事故が起きたら避難できる? 絶対に避難なんかできない! 原子力村の内幕を、これからドンドン暴露していきます!」と声を大にした。 蓮池氏は演説の最後に、山本代表以外は国会議員経験者がいない、少数10名で選挙に挑む、れいわ新選組を「マイナー。インディーズ」と評した。その上で「マイナー、インディーズだって、メジャーになれるんだ。そのスタートだと思って下さい!」と聴衆に支援を訴えた。【村上幸将】 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
公明代表、首相「消費増税10年不要」発言に同調せず(産経新聞)
公明党の山口那津男代表は4日、安倍晋三首相が消費税増税は10年間不要とした発言に関し、直ちに同調できないとの認識を示した。兵庫県尼崎市で記者団の質問に答え、自民党総裁の任期が令和3年9月までの首相自身が10年後に在任中か分からないとして「責任ある発言とは受け止め切れない。首相は議論が必要だと言いたかったのではないか」と述べた。 消費税の在り方に関し「人生100年時代の議論はまだ不十分だ。財源の裏付けも議論することになるだろう」と指摘。消費税制は社会保障政策との関係で決まっていくとの考えを強調した。 首相は3日の日本記者クラブ主催の党首討論会で、10月に10%に引き上げる消費税について「安倍政権でこれ以上引き上げることは全く考えていない」と明言。「未来永劫(えいごう)10%より上げなくていいと考えるか」との質問に対し「私が責任を持てるのは安倍政権(の間)だ。予見できる、例えば今後10年ぐらいの間、私は上げる必要はないと思っている」と述べた。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
Giants grab early lead against Dragons, extend winning streak to five
All it took was one ball, right were Hayato Sakamoto likes it, for the suddenly surging Yomiuri Giants to get off and running toward another victory. Sakamoto connected on his first grand slam in six years, Nobutaka Imamura ended a long winless drought and the Kyojin finished off a sweep […]
中3男子が飛び降り自殺か…生徒の中学校で保護者会 参加者「アンケートとか取ってても…」(東海テレビ)
3日、岐阜市のマンションの駐車場で倒れていた中学3年の男子生徒が死亡した問題で、4日夜、男子生徒の通っていた中学校が保護者会を開き経緯などを説明しました。 岐阜市内の中学校で開かれた保護者会には、全校生徒の保護者が集まり、市の教育委員会と校長がおよそ1時間半にわたって経緯を説明しました。 中学3年の男子生徒(14)は、3日午前8時過ぎ、岐阜市の6階建てマンションの駐車場で倒れているのが見つかり、その後死亡。自らマンションから飛び降りた可能性があるとみられています。 参加した保護者:「(説明に)納得はできんよね。アンケートとか取っとっても結局一緒やでっていうことやね。同じことが起きる。それじゃダメだってことやわ」 教育委員会は、いじめがあったかどうか調査を進める方針です。 東海テレビ 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
参院選 自民、厳しい東北の1人区 進次郎氏ら投入でテコ入れ(産経新聞)
自民党は参院選に向け、32ある改選数1の1人区へのテコ入れに力を注いできた。全てで野党統一候補と対決し、その趨勢(すうせい)が全体の勝敗を大きく左右するためだ。特に平成28年の前回参院選で1勝5敗だった東北6県は今回も苦戦を強いられており、公示初日から党幹部を集中的に投入した。 「規制緩和のため全力を尽くした。福島の農産物の輸出は過去最高になった」 安倍晋三首相(党総裁)は4日、第一声の場に福島市内の果樹園を選び、各国による被災地の農産品輸入が再開している実績をこうアピールした。 自民は28年参院選の1人区で21勝11敗だった。前々回の25年参院選の29勝2敗(当時は31選挙区)と比べれば野党の善戦を許した。安倍政権による環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)推進の方針で農業票が離れたことも背景にある。 今回は前回敗れた11選挙区に滋賀や秋田など5選挙区を加えた16選挙区を「激戦区」に指定。前回、東北6県で唯一勝利した秋田は今回、秋田市内の自衛隊演習場が候補地となっている地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」配備計画をめぐる防衛省の調査ミスで逆風下にある。 応援弁士として人気の高い小泉進次郎厚生労働部会長は4日、秋田県内を回って支持を訴え、岸田文雄政調会長も駆け付けた。「東北はどこも危ない」(党幹部)との危機感が広がる中、小泉氏は5日も岩手県を回る。 二階俊博幹事長は4日、接戦が予想される山形県に入った。今後も甘利明選対委員長ら幹部が続々と東北入りする予定だ。今回改選を迎えるのは自民が大勝した25年の当選組で、党幹部は「6年前ほどの勢いはない。減少幅をどこまで食い止められるかの勝負だ」と語る。(長嶋雅子) 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
市立小の朝礼に「愛国の歌姫」招く 神武天皇に関する歌
大阪市大正区の市立泉尾北(いずおきた)小学校(小田村直昌校長)が5月、「愛国の歌姫」として知られるシンガー・ソングライターを全校朝礼に招き、神武天皇に関する歌や「ああ勇ましく日の丸が行くぞ」などという歌詞のオリジナル曲を児童に聴かせていたことが市教委への取材でわかった。 市民団体「子どもたちに渡すな!あぶない教科書 大阪の会」は6月22日、「児童集会で歌うのは極めて不適切」と抗議し、市教委に経緯や見解を問う質問状を出した。 泉尾北小のホームページによる… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル