関門トンネルには、なぜ自動料金収受システム(ETC)がないのか-。北九州市と山口県下関市を新たに結ぶ「下関北九州道路」建設に向けた関係自治体による住民アンケートで、こんな疑問が寄せられた。西日本高速道路(NEXCO西日本)は「料金所で停止することで車両間隔を保ち、事故防止につながる」と説明するが、識者からは改善を求める声も出ている。 【写真】関門トンネル内で発生した渋滞 昨年11月のアンケートでは、現在ある関門トンネルや関門橋の問題点も聞いた。自由記入欄には「ETC化すれば(入り口付近の)混雑が緩和するのでは」との意見が12件(全記入数は223件)あった。 1958年に完成した関門トンネル(普通車150円)は全長3461メートル、1日の交通量は約2万8千台。北九州市門司区・下関市側とも、一般道から接続する入り口に二つの料金所(2レーン)があり、片側1車線のトンネルへ向けて車線が集約される。 同社九州支社はETC未設置の“効果”として、料金精算の一時停止でトンネルへの車両の流入量を抑制できると指摘。「1車線に絞られるトンネル前での事故防止になる」とする。 また、トンネルは海峡の底部に向かって下った後、上り坂になる。上り坂では無意識に速度が落ちて後続車との距離が縮まりやすく、流入量を減らすことが安全管理上、重要だと強調する。「トンネル内は1車線。小さな事故でも通行止めに直結する」と話す。 ただ、ETCの有無で「流入量に差が生じるかのデータはない」という。 下関市立大の杉浦勝章准教授(地域政策)は、同社の説明に理解を示す一方で「スマートインターチェンジ(IC)が採用する一時停止型のETC導入や、トンネル入り口付近の道路環境の整備で、混雑緩和につながるのではないか」と提案する。 西日本新聞社 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
茨城・筑西市で農薬散布のヘリコプターが墜落、1人けが(AbemaTIMES)
茨城県の筑西市子思儀で29日、農薬を散布していたヘリコプターが墜落した。 午前8時24分ごろ、「ヘリコプターが墜落した」と消防に通報。消防によると、ヘリコプターは農薬を散布していたところ、何らかの理由で墜落したとみられ、パイロットの50代の男性がけがをしているという。ヘリコプターが墜落した場所は田んぼで、付近の住民などにけが人はいないというだ。 現場は真岡鐵道折本駅から北西に1キロほどの場所。(AbemaTV/『AbemaNews』より) 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
水俣病救済法10年、遠い最終解決 線引き1700人超の訴訟なお(西日本新聞)
水俣病の未認定患者を「あたう限り全て救済」するとした水俣病被害者救済法の成立、施行から今月で10年を迎えた。熊本、鹿児島両県で3万6千人余りが救済されたが、居住地や年齢などの線引きで対象から外れるなどした1700人超の訴訟が今も続く。一方で「水俣病問題の最終解決」を掲げた救済法に基づき、原因企業チッソは分社化を実現。子会社の上場、株売却を経て、チッソ本体の清算・消滅も視野に入れるが、見通しは立っていない。 【画像】2004年以降の水俣病被害者救済法を巡る主な出来事 「会社は、ご恩を忘れておりません」。7月初旬、熊本県水俣市の近郊。手土産を携えたチッソ東京本社の幹部が、未認定患者団体の役員に深々と頭を下げた。年に数回あるという定期的な面会。「いまだにむげにできない、ということだろう」と役員は語った。 2009年7月に成立、施行された救済法は、認定患者に「準ずる」人に一時金や療養費を支給するとした上で、財源を賄うためチッソに有利な経営形態への見直しも盛り込んだ。チッソ清算に向けた手順も明文化され、「被害者ではなく、チッソ救済のための法律」と指摘する声もある。 患者への補償や債務の返還を担う親会社と、事業部門の子会社に分離することで、子会社の信用力が高まる-。10年来、分社化を「宿願」としてきたチッソ。当初は救済法に難色を示したが、分社化容認の流れが強まると一転、前向きな姿勢に。主力の液晶事業が好調なうちに分社化を達成しておきたい、との思惑もあったようだ。 チッソ幹部と今も定期的に面会する団体役員は当時、独自に掘り起こした被害者ら4千人近い会員を束ねていた。「数の力で救済策を引き出した」との自負も強い。分社化に反発する患者・被害者団体が多い中、いち早く賛同を表明。1995年の政治解決以来となる2度目の救済策に二の足を踏むチッソを引き込むため、分社化を認めた自民党案を陰に陽に後押しした。チッソにとっても「会社の前途を切り開いた功労者」(役員)というわけだ。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
かんぽ不正で契約書無断作成(共同通信)
7/29(月) 9:52配信 かんぽ生命保険の不正販売問題で、顧客に無断で契約書類を作成するなど3件の法令違反事例が2018年度に発生していたことが29日、分かった。既に金融庁に届け出ているという。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
農薬散布ヘリ水田に墜落、茨城 男性搬送、筑西市(共同通信)
7/29(月) 9:50配信 29日午前8時半ごろ、茨城県筑西市の水田に、農薬散布のヘリコプターが墜落したと地元消防に通報があった。消防によると、ヘリには50代の男性が乗っており、病院に搬送されたが、けがの程度は不明。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
学校AED、校内片道1分・対外試合に携行 学会が指針
予期せぬ病気や事故で心臓が止まって、学校で亡くなる子どもを減らそうと、日本小児循環器学会は自動体外式除細動器(AED)の学校での使い方についての指針「学校管理下AEDの管理運用に関するガイドライン」を作った。これを使い8月から小中学校で訓練を開始。自治体などに協力を呼びかけ、全国に広めていくとしている。 AEDが普及し、ほぼ全ての学校に1台は設置されるようになり、心臓突然死は減少傾向にある。だが2017年には12件あり、学校での死亡事故の約2割をしめている。また、離れた場所にあるなどの理由から使われない例があり、教職員や生徒らによってAEDが使われたのは半数程度という調査もある。 指針は、教職員がAEDを使う際に活用でき、心臓検診をする学校医の参考になる。文部科学省や日本循環器学会、日本臨床救急医学会などの関連指針や提言を基にした。 AEDの使用開始が1分遅れると、社会復帰率は9%下がり、心停止から5分以内の開始が望ましいとされる。指針は、AEDを校内のどこからでも片道1分以内の場所に設置し、広い学校では複数台あったほうがよいとする。子どもの心停止の8割が起きる、運動場や体育館など運動をする場所に近いことを考慮し、体育館の壁への設置も一案とした。マラソン大会や運動会、対外試合などでは、AEDを移動させたり、携行用のAEDを用意したりする。 心停止が発生すればまず、倒れた子どもに胸骨圧迫(心臓マッサージ)や人工呼吸を始める。近くにいる子どもらにAEDをとりに行ってもらい、他の教師を呼んでもらう。119番通報し、AEDが到着したら処置する。保護者に連絡し、ほかの子どもを安全な場所に連れて行く。 … 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
俺の不登校、震災のせいか? 演劇の力借りて打ち明けた
さが総文は28日、演劇部門に福島県立ふたば未来学園高校(福島県広野町)が初出場した。東京電力福島第一原発事故で避難していた子どもたちのため、4年前に新設された学校。長引く避難生活、不登校……。部員たちは、胸にしまった悩みを演劇の力を借りて打ち明け、自分自身と向き合って作品をつくり上げた。 題名は「Indrah(インドラ)~カズコになろうよ~」。昨年8月から半年間、マレーシアから同校に留学した女子生徒インドラさんの名前から取った。部員たちにとって、留学生の目に映る自分たちの姿を知ることで、自分自身を見つめ直すきっかけになったという。 総文祭の舞台に向けて、数人ずつグループに分かれ、普段は言えない悩みをお互いに打ち明け合った。 同県大熊町出身の半杭(はんぐい)奏人(かなと)さん(3年)は原発事故で避難を強いられ、友だちと離ればなれになって以来、不登校ぎみに。思い切って、「自分を変えたい」と伝えた。そんな実体験をもとにエチュード(即興劇)をつくり、それらをつなぎ合わせて、部員たちが自分自身を演じる群像劇に仕上げた。 「俺は俺の人生しか生きてきてないから、震災のせいで学校を休むようになったのか、よく分からない」 本番の舞台でそう叫んだ半杭さん。上演後「仲間と演じた舞台は心のお守り。僕が変わるしかない」。 「補償金もらってるんでしょ?/大熊から避難したとき、カトニイ(姉)がそう言われてるのを見た/なのにニコニコしてて……」 大熊町出身の加藤鳴菜(めいな… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
議員バッジ、ヤフオク出品禁止に 誰が買う?強気の値も
インターネットオークションサイト「ヤフオク!」に東京都葛飾区の区議会議員バッジが出品された。運営するヤフーは出品禁止規定に抵触するとして、議員バッジの出品を禁止することを決定。ネットオークションには、勲章の出品もある。いったい誰が何のために出品し、買っていくのか。 ヤフーによると、葛飾区の議員バッジが出品されたのは5月31日。テレビのニュースが報じ、国会でも野党議員が「悪用される恐れがある」として、議員バッジの転売を禁止するよう求める質問主意書を提出した。バッジは3日後に出品者本人が出品を取り消した。理由は不明だ。売られてしまった当事者ともいえる葛飾区の職員は「誰が、何のために買うんでしょう」と首をかしげる。 不正な出品がないか24時間監視しているヤフーも対応を協議。出品を禁じる「公的機関の身分証など、身分を偽るために用いられた場合に個人の住居等への侵入を容易にする可能性が高いと判断した物品」との規定に触れると判断し、閲覧もできないように削除した。今後、議員バッジは削除する対応をとるという。 そもそも、議員バッジは誰が何のために買うのだろうか? 国会には議員バッジがないと入… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
【動画】南から北まで夏本番の暑さ 熱中症と天気急変に注意(29日7時更新)(ウェザーマップ)
今週は、全国的に夏本番の暑さが続きそうです。夕立なども起こりやすくなりますので、熱中症と天気急変にもご注意ください。 今週の予想最高気温は、那覇で31℃前後、札幌の方が高く32~33℃。週の後半ほど、35℃以上の猛暑日となる所が多くなっていきそうです。まずは熱中症にお気をつけください。 暑くなる原因の一つは、晴れることです。東からの高気圧に覆われて、日差しとともに気温が上がるでしょう。また、高気圧の時計回りの風にのって、暖かい空気が北まで流れ込むため、南から北まで気温が高くなりそうです。 ただ、暑くなるほど夕立なども起こりやすくなります。山沿いを中心に、どこで雷雨になってもおかしくないような天気といえそうです。 各地とも晴れる時間帯はありますが、午後を中心に、にわか雨があるでしょう。局地的には激しく降るおそれがありますので、天気急変にも注意が必要です。 (気象予報士・杉山真理) 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
30日の天気(西日本)(共同通信)
7/29(月) 7:00配信 ◆大阪 晴れ時々曇り ◆京都 晴れ時々曇り ◆広島 曇り時々晴れ ◆高松 晴れ時々曇り ◆福岡 晴れ時々曇り ◆鹿児島 晴れ ◆那覇 晴れのち時々曇り 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース