7日午後、自民党の小泉進次郎衆院議員とアナウンサーの滝川クリステルさんが首相官邸で行った結婚報告「会見」は、テレビ各局が生放送している情報番組の時間帯に重なり、全国に生中継された。テレビメディアを最大限に利用したようにも見える結婚報告。識者からは「一本取られた」との声があがる。 「こういう官邸という場で、私ごとで大変恐縮ですけど、私もようやく結婚をすることになりました」。安倍晋三首相や菅義偉官房長官との面会を終えた小泉議員は、来客のチェックなどをするため官邸の入り口で待機していた記者団の前に現れると、こう切り出した。 岩屋毅防衛相の会見の様子を伝えていたTBS系「ひるおび」が午後1時45分、急きょ画面を官邸に切り替え、始まったばかりの報告の生中継を始めると、フジテレビ系「グッディ」や、日本テレビ系「ミヤネ屋」なども続々と生中継に切り替え、なれそめなどを語る2人の様子を伝えた。質疑は10分ほど続いた。 小泉議員によると、6日と9日は原爆の日にあたるため、「このような私事を発表や報道が当たってしまうっていうのは、それは避けなくてはいけないなということを考えたときに、突然のことではありますけど、これも計算じゃなくて、今日だなと」考え、7日を選んで官邸を訪れたという。「今日の午前中に官房長官に私からお電話をして、本当に今日の今日で、大変申し訳ないんですけど、今日お時間ありませんかということで、いただいた次第です」とも説明した。 この「戦略」について、「一本… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
学者らが会見「再開させ、よき事例に」 表現の不自由展
国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」(津田大介芸術監督)の企画展「表現の不自由展・その後」が中止されたことを受けて、憲法や歴史学者ら7人が7日、都内で会見し、「今回の事態は日本社会が『表現の不自由な社会』であることを改めて実証した」「『表現の自由』を社会の手に取り戻そう」と訴え、展示の再開を求めた。 会見したのは、行政やメディアの自主規制などから「表現の自由」を守ろうと7月に発足した市民団体のメンバーら。 志田陽子・武蔵野美術大学教授(憲法)は「今回の事件を『悪(あ)しき前例』にせず、表現の自由を求める市民の力によって再開させた『よき事例』にすることが必要」と語った。 田島泰彦・元上智大学教授(メ… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
羽田の新ルート、自治体側は理解示す 国が正式決定へ
東京都心部の低空を通る羽田空港の新飛行ルート案について、国土交通省は7日、関係自治体との協議会で新たな騒音対策などについて説明した。自治体側は安全対策を求めつつ、国の方針には理解を示した。国交省は早ければ8日にも新ルートを正式に決める。 約3年ぶりに開かれた協議会には、関係する都県や政令指定市などが参加した。新ルートを使うことで、政府は羽田の国際線の発着数を現在の最大年6万回から9・9万回に増やす計画がある。 協議会の冒頭で国交省は、東京五輪・パラリンピック前の来年3月29日からの夏ダイヤで新ルートの運用を始める意向があることや、好天時の着陸で降下角度を通常の3・0度から3・5度に引き上げる新たな騒音対策をとることを説明した。 新ルート案をめぐっては、特に… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
有志連合、時間かける日本…米側の理解は不透明 防衛相会談(産経新聞)
岩屋毅防衛相とエスパー米国防長官との初会談は、米国が中東・ホルムズ海峡での航行の安全をめぐり各国に参加を呼びかける「有志連合」について、日米の防衛トップが初めて意見を交わす場となった。今月24日からフランスで開かれる先進7カ国(G7)首脳会議では中東情勢も主要議題になるとみられ、岩屋氏は参加の判断に時間をかける日本の立場に理解を求めた。ただ、早期の連合結成を目指す米側の理解が得られるかは見通せない。 原油輸入の9割近くを中東に依存している日本にとってホルムズ海峡は重要なシーレーン(海上交通路)だ。中東地域の緊張が高まる中で、日本は何も対応しないという選択肢は取りにくい。 ただ、イランと対立する米国主導の有志連合への参加は、日本と友好関係を保つイランには「敵対行為」と映り、かえってエネルギー安全保障を損なうことになりかねない。 米国と緊張関係にあるロシアは「ペルシャ湾での集団安全保障の構想」と題する政策文書を発表し、イランや中国などに「反テロ連合」の形成を呼びかけている。有志連合に対抗する狙いは明らかで、貿易摩擦で米国との対立が深刻化する中国は「協力を強化する用意がある」と賛意を示した。こうしたロシアや中国の動きも日本の判断を難しくしている。 日本は自衛隊の独自派遣も検討しているが、「期限を切られているわけではない」(外務省幹部)として、米国への回答は急がない方針だ。エスパー氏に日本の立場を説明した岩屋氏は会談後、記者団に「われわれの考え方を受け止めてもらったと考えている」と述べた。 しかし、トランプ米大統領はかつて日本や中国を名指ししながら、「なぜ米国が他国のために無報酬で航路を守っているのか」と不満を表明したこともある。ポンペオ米国務長官も先月29日、ワシントン市内での講演で、「民間の海運を守るには各国からの支援が必要だ」と述べ、関係国の有志連合への参加を重ねて求めた。 エスパー氏は岩屋氏との会談に先立つ安倍晋三首相との会談では、中東地域の問題に一切触れなかった。政府高官は「イランとの関係があるという日本の立場をわかっている」と解説するが、米政府が日本側の説明をどこまで受け入れるかは不透明だ。(力武崇樹) 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
京成線の停電 原因は変電所の故障(TOKYO MX)
京成電鉄で8月6日に発生した停電の原因が分かりました。停電で緊急停車しクーラーも止まった電車内から乗客9人が熱中症の疑いで搬送された事態は、変電所の機器の故障が原因でした。 6日午前8時ごろ、京成電鉄の路線内で停電が発生し、一部区間で一時運転を見合わせ、八広駅近くなど線路上で8本の電車が緊急停車しました。乗客はクーラーが止まった電車内に最大で2時間ほど取り残され、体調不良を訴えた15人のうち、9人が熱中症とみられる症状で病院に運ばれました。また、京成電鉄によりますと、6日は終日ダイヤが乱れ、およそ8万7000人に影響が出たということです。 京成電鉄の調査で、これらの事態を引き起こした停電の原因は、東京・葛飾区にある青砥変電所の機器の故障であることが分かりました。京成電鉄は、なぜ故障したのか詳しく調べています。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
“五輪選手村マンション”の申し込み 70倍超も(TOKYO MX)
東京オリンピックの選手村を改修して建設されるマンションの、販売申し込み状況が明らかになりました。1回目の販売抽選は600戸に対して1500組以上の申し込みがあり、最高の当選倍率は71倍でした。 東京駅や銀座駅から3キロ圏内の東京・中央区晴海に建築中の選手村は、東京大会の後に改修され、分譲と賃貸のマンションに生まれ変わります。建設事業者によりますと、このほど1回目の販売抽選会が行われ、600戸に対して申込者数は1543組、当選倍率は最高で71倍でした。最高倍率になったのは3LDK・1億960万円の部屋で、レインボーブリッジや東京タワーなどの眺望がルーフバルコニーから楽しめる部屋だということです。 今回の販売でどのぐらいの戸数が販売されたかは明らかになっていませんが、今後、2回目の販売会の実施が検討されています。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「教えてくれてもいいじゃない」安藤優子もビックリ。小泉進次郎衆院議員と滝川クリステルさんが突然の結婚・妊娠発表!(FNN.jpプライムオンライン)
「教えてくれてもいいじゃない」安藤優子もビックリ。小泉進次郎衆院議員と滝川クリステルさんが突然の結婚・妊娠発表! 8月7日の午後2時前に、自民党の小泉進次郎衆院議員(38)とフリーアナウンサーの滝川クリステルさん(41)が結婚することを突然会見で明らかにした。 【画像】小泉進次郎の会見の様子を見る 2人は安倍晋三首相と菅義偉官房長官に結婚を報告後、首相官邸で報道陣の取材に応じた。滝川さんは現在妊娠しており、年明けに出産予定だという。 小泉進次郎議員:昨年からお付き合いを始めて、今回自然な形で結婚の報告、そして妊娠の発表ということになれたのはうれしく思います。この発表に至るまでは、一度も2人で外に出たこともないし、一度も一緒に移動することもありませんでした。実はこの前、横須賀の実家に私とクリステルさんと、彼女が数年前に福島県から引き取った保護犬のラブラドルレトリバーのアリスというかわいい犬がいるんですけど、一緒に実家に行ったんです。実はそのときが初めて2人で一緒に外に出た機会で。そして、こういった形で一緒にという2回目が今回になった。私にとっては、無事にみなさんに発表できる形になって本当にうれしく思います。 結婚の決め手について聞かれると… 小泉進次郎議員:決め手は、理屈じゃないですね。理屈を超えていて、正直言って、うちも育った環境とか親父のこととか、家族の環境としていろいろありましたから。絶対結婚という価値観とか考え方は、正直私にはありませんでした。だけどその気持ちを溶かしてくれた、自然とそういう決断をするに至ったことが、まさに理屈を超えているのかなと。政治の世界って、私からすると戦場なんです。いつ命を落とすか分からない。やるかやられるか、そういった権力闘争が避けられない部分があって。常にどこか強張って、緊張感を持って警戒心を解かず、寝るときもいつもよろいを着たままというか。そういった環境がずっと続いてきて。でも不思議と彼女といると、この場所はよろいを脱いでいいんだ、武器を置いていいんだな、そう思えたのは、理屈を超えたんだと思います。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
猛暑!東京都心で今季最高 避暑スポットが人気(TOKYO MX)
東京都内は連日、厳しい暑さに見舞われています。8月7日の都心はこの夏最高の35.6℃まで上がりました。 東京都心は午前7時すぎに30℃を超えるとその後も気温は上昇し、午後2時前に今季最高となる35.6℃を観測しました。他にも練馬で37.1℃、八王子で36.4℃の最高気温を記録し、今季最高を更新しました。 一方、自然に囲まれた奥多摩町にある、都内の避暑地として有名な日原(にっぱら)鍾乳洞には、多くの人たちが詰め掛けました。鍾乳洞は地下を流れる水が石灰岩に侵食を繰り返すことで発達します。関東最大規模の大きさといわれる日原鍾乳洞の中の温度は、1年を通して10℃前後に保たれていて、その理由は冷たい地下水が周りの空気や岩を冷やし続けているからだといわれています。鍾乳洞の管理者は、これからのお盆の時期が来場者のピークとみています。 今年は特に注意! 熱中症の予防法は? 今年は梅雨明け前に気温が低い日が続いて、急な気温上昇に体が慣れていないため、特に熱中症に注意が必要です。江東病院の三浦邦久医師にポイントを聞き、まとめました。映像でご覧ください。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
大阪府市の支援拡充、れいわとの自己負担論争が端緒(産経新聞)
重度障害者の訪問介護をめぐり、大阪府市が独自の支援策の制度設計に着手した。きっかけは府市のトップ2人と、先の参院選で議席を得た「れいわ新選組」側との論争だ。 「国会議員だけ特別扱いするのはおかしい」。日本維新の会代表の松井一郎・大阪市長は先月31日、重度の身体障害があるれいわ2議員の介助費を参院が負担すると決めたことを批判し、自己負担を求めた。維新の吉村洋文府知事も「不公平、不平等だ」と同調した。 これにれいわ代表の山本太郎氏が「障害者が自らポケットマネーを出し、働ける状況をつくるのは明らかに間違い。あしき前例になる」「昭和のおっさんのメンタリティー(考え方)」と反発。ネット上でも議論が活発化した。 ただ維新側も、重度訪問介護の対象拡充に否定的だったわけではない。通勤・通学や就労時の公的介助が国民に認められていない現状で、国会議員に優先的に税金を投入するプロセスを問題視していた。 吉村氏は支援制度の創設を表明した7日の定例会見で、れいわの問題提起が契機になったと認めた上で、年間2千万円を超える歳費のほかに、文書交通費が支払われ、さらに政党への交付金もある参院議員について「1億円プレーヤー」と表現。「まずはれいわの議員が自己負担し、その上で国民にも認められる制度をれいわ主導でつくって、それが議員にも適用されるというのが筋。それが逆になっている」と改めて批判した。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
Warren Cromartie still eager to pitch in to help Giants, Expos
Warren Cromartie says he’s always been a team player. So when his former Yomiuri Giants teammate Tatsunori Hara, currently the club’s manager, asked for his help, there was no way the 1989 Central League MVP was going to turn him down. Cromartie was already in Japan, working some things with […]