和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」で1日、エンペラーペンギンのひな1羽が誕生した。同施設で生まれたのは13羽目。 7月26日に産卵。親鳥が卵を押しつぶさないようにするため、ふ卵器で温めてきた。ふ化したひなは、体重は300.6グラム。ある程度成長するまで人の手で育て、親鳥の元に返す。 同施設では、2004年に初めてエンペラーペンギンの繁殖に成功。13羽は全て同じ両親から生まれた。国内で飼育しているのは、同施設と愛知県の名古屋港水族館の2カ所のみ。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
パブコメ、3日締め切り 政府のIR基本方針案(カナロコ by 神奈川新聞)
政府が公表したカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の整備に関する基本方針案への意見募集(パブリックコメント)が3日、締め切りを迎える。立地区域の選定基準などを盛り込んだ基本方針の策定は、IR開業に向けたプロセスの一環。一部野党は「国民への説明が不十分」と反発しており、意見募集の期間延長や市民向け説明会の開催を求めている。 【写真】横浜IR、外資系企業の構想案、山下ふ頭を想定 方針案では、立地区域の選定基準として「経済、社会的効果」など5項目を明示。IR事業者による運営の能力・体制に関しては、「地域との良好な関係構築があること」などの基準を設けている。 意見募集は9月4日に始まったが、立憲民主党など一部野党の有志議員は「最短でも年末まで募集期間を延ばすべきだ」と国土交通相に要請した。意見募集の周知が十分でなく、基本方針案の内容も難解だとし、「国民的な議論が尽くされていない」と指摘。全国各地での市民向け説明会の開催も求めた。 これに対し、政府側の担当者は「意見募集期間は行政手続法にのっとっており、延ばす予定はない」と説明。説明会についても、昨年末から全国9会場で開催したとし、「現時点であらためて開催する予定はない」としている。 意見募集の対象となる案や関連資料、要領は「電子政府の総合窓口」の「パブリックコメント」欄に掲載している。 神奈川新聞社 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
放火容疑で男逮捕 他の不審火にも関与か 大阪市(産経新聞)
大阪市平野区で7月、車に火をつけて民家に燃え移らせたとして、大阪府警捜査1課は1日、現住建造物等放火容疑で、大阪市生野区巽北のアルバイト、渡辺光弘容疑者(58)を逮捕した。 捜査1課によると、渡辺容疑者は容疑を認め、「人生のことで精神的なストレスがあってやりました」と供述。周辺では近接した時間帯に、別の不審火が計6件確認されており、同課は渡辺容疑者が関与した疑いがあるとみて調べている。 逮捕容疑は7月31日午前0時ごろ、同市平野区加美北の80代男性の自宅駐車場で、トラックに火をつけ、2階のベランダなどを燃やしたとしている。当時、室内には男性夫婦と長女がいたが3人ともけがはなかった。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
結愛ちゃん父「親になりたかった」 背景の強迫観念主張
東京都目黒区で船戸結愛(ゆあ)ちゃん(当時5)が虐待死したとされる事件の裁判員裁判の初公判が1日、東京地裁であった。保護責任者遺棄致死などの罪に問われた父親の雄大被告(34)は大筋で起訴内容を認めた。弁護側は実子ではなかった結愛ちゃんの「(本当の)親になりたい」という気持ちが虐待の背景にあったと主張した。 雄大被告は黒いスーツとネクタイ姿で出廷。結愛ちゃんの命の危険を認識した時期について、検察側が主張する昨年2月下旬ごろではなく、「3月1日ごろだった」と主張。危険な状態を放置した期間は争う姿勢をみせたが、「ほかは間違いありません」と小さな声で答えた。公判中は終始うつむき加減で、遺体の写真が弁護人席のモニターに映されると、ハンカチで口元を押さえて目をそむけた。 検察側の冒頭陳述によると、雄大被告は香川に住んでいた2016年4月に優里(ゆり)被告(27)=一審判決は懲役8年で控訴中=と結婚し、結愛ちゃんを養子にした。一家で東京に住み始めた18年1月ごろから過剰な食事制限を始め、朝4時台に起きて勉強するなどの指示を出し、できなければシャワーで冷水を浴びせたり体をたたいたりした。 2月下旬には極度に衰弱したのに気づきながら病院に連れて行かず、3月2日に敗血症で死なせた。遺体には約170カ所の傷やあざがあったとされる。 公判には、結愛ちゃんの死亡間際に現場に駆けつけた消防隊員が出廷。「到着すると意識はなく、体は骨と皮。ほおは土気色だった」と証言した。 弁護側は、「血のつながらない… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
消費税10%の先は封印 コンビニ客「制度として無理」
消費税率が5年半ぶりに上がった。大きな混乱は見られない一方、複雑な仕組みに消費者からは戸惑いの声がもれた。景気にどう響くかは、まだ見通せない。 10%への消費増税と併せて軽減税率も始まった。酒類と外食をのぞく飲食品の税負担は8%のまま据え置かれた。 ただ、店頭での税込み価格は、必ずしもその通りにはなっていない。飲食チェーンが自腹で価格を抑えたり、逆に税負担以上に値上げしたりする例もあるからだ。 定食チェーンの大戸屋は1日から、持ち帰りの品ぞろえを強化。弁当7種、総菜6種を加えた。 店内飲食では半分ほどのメニューで10~20円ほど値上げした一方、主力商品の価格は据え置いた。「値上げを感じさせない営業が求められる」と、直営事業部の小野俊介部長は話した。 一方、吉野家は店内飲食のすべてのメニューをいったん値上げ。その上で牛丼などの1割引きキャンペーンを15日までの限定で始めた。 消費者には助かるが、ややこしい。牛丼の並盛りを東京・有楽町の店から買って帰った会社員女性(23)は「価格がわかりにくい」と話した。 さらに難解なのが、コンビニやスーパーの店内で食べる「イートイン」だ。 税率は10%だが、主要各社は客から「店内で飲食する」と伝えられた場合のみ10%としている。従業員からの声掛けは、しない方針という。 お昼時、東京都心のコンビニで… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
英語民間試験活用の大学、4日までに公表 文科相が方針
2020年度から始まる大学入学共通テストで活用される英語民間試験をめぐり、萩生田光一文部科学相は1日、大学入試センターが成績を提供する大学を4日までに公表する方針を示した。原則として9月末までに活用方針を表明した大学が対象になる。活用するかどうか未公表の大学に対しては「無理に参画を呼びかけない」と述べ、初回は成績提供を見送るという。 民間試験は「読む・聞く・話す・書く」の4技能を測る。英検やGTECなど7種の試験が利用される。文科省によると、8月下旬時点で、全国の大学や短大計1070校のうち、約3割にあたる296校が活用法について「全学部で未定」としていた。 萩生田氏は、大学への成績提供について「初年度はいわば精度向上期間」と述べ、21年度により多くの大学・学部が対象になるよう取り組むとした。現時点で方針を未公表の大学のうち、やむを得ない理由があれば公表を10月10日ごろまで待つという。 英語民間試験をめぐっては、住む地域などによる受験機会の格差が指摘され、会場や日程の決定も遅れていた。受験生に不安が広がっているなどとして、全国高校長協会は延期と制度の見直しを求めていた。(宮崎亮) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
維新が福島原発視察 小泉環境相との国会論戦へ「理論武装」(産経新聞)
日本維新の会の馬場伸幸幹事長や浅田均政調会長ら国会議員団が1日、東京電力福島第1原発を視察した。松井一郎代表(大阪市長)は有害放射性物質除去後の処理水をめぐり、条件付きで大阪湾への放出を容認する考えを示しており、議員団は東電から処理水の現状などについて説明を受けた。(中村智隆) 「処理水がどのような形で保管され、成分はどういうものがあるのかを国会議員団が確認して、事実を基に国会で口角泡を飛ばす議論をしてもらいたい」 松井氏は1日、大阪市役所で記者団にこう述べた。松井氏は、海洋放出に慎重な姿勢を示した小泉進次郎環境相に「維新の国会議員団と国会で論戦してほしい」と求めており、議員団の視察には小泉氏との論戦に向け「理論武装」を図る狙いもありそうだ。 議員団はこの日、福島第1原発の原子炉建屋や処理水の入ったタンクなどを視察。福島県内の除染で出た汚染土を保管する中間貯蔵施設も訪れた。馬場氏は記者団に「どうすれば一日も早く(処理水を)放出できるのか、決断ができる状況を作るのが政治に与えられている課題だ」と強調した。 維新は先の参院選で公示前の7議席を上回る10議席を獲得した。東日本大震災の復興支援でがれき処理に大阪が協力したことに続き、処理水という難題からも目を背けない姿勢を示すことで、政権を担い得る「責任政党」であることを印象づけたい考えだ。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
台風18号の停電リスクは沿岸の一部のみ(ウェザーニュース)
台風18号は朝鮮半島にかなり接近・上陸したあと、日本海へ抜ける見込みです。この影響で、2日(水)夜から西日本では風が強まるおそれがあります。 九州沿岸部は停電に注意 ウェザーニュースでは、過去に会員の方からいただいた停電報告と気象データを解析することで、最大瞬間風速から停電リスク予測を算出。2日(水)24時にかけて、停電が発生する可能性を示しました。黄色や赤色で塗られている地域では、停電発生への対策をおすすめします。 台風に近い九州北部の沿岸の一部や五島列島、対馬や豊後水道を吹き抜ける南風が強まる山口県の沿岸では明日2日(水)夜間に停電のリスクがあります。 念の為、懐中電灯を準備したり、スマートフォンや携帯電話をフル充電にするなどの対策をしておくと安心です。 ※本記事の停電リスク予測の対象期間は、2日(水)24時までとしています。対象期間以降は、風の強いエリアは東日本、北日本へと広がりますので、今後も最新情報にご注意ください。 ■凡例黄色:注意レベル(風速は25m/s以上が目安) 停電の可能性があり、念の為、停電対策をしておくと安心です。赤色:警戒レベル(風速は30m/s以上が目安) 停電するほどの暴風が吹く可能性が十分あり、停電対策をおすすめします。 ウェザーニュース 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
香港で警察がデモ隊に初めて狙撃、高2男子重体(日刊スポーツ)
中国が建国70周年を迎えた1日、中国本土に容疑者を引き渡せるようにする「逃亡犯条例改正案」をめぐる抗議行動が激化する香港で、警官がデモ隊に向けて拳銃を発射した。 香港の複数メディアによると、銃弾はデモ活動に参加していたとみられる男性の左胸に当たった。男性は重体で病院に搬送されたという。一連の抗議行動で、警官が銃でデモ活動参加者を撃ったのは初めてだという。 地元メディアの立場新聞は1日、電子版で、古くからの観光エリア・ツェンワン地区の川竜街で午後4時ごろ、警官がデモ隊に向けて至近距離から拳銃を発射したと報じた。香港大学学生会キャンパスTVのフェイスブックには、当時の動画もアップされた。動画には、警官が右腕をパイプのようなもので殴られながらも、拳銃の銃口が男性の胸に触れるくらいの至近距離で発砲し、男性が崩れ落ちるように倒れる様子が映っていた。立場新聞によると、男性は地元の公立高に通う2年生の曽志健さんで、重体だと報じた。 また蘋果日報の電子版によると、銃弾は曽志健さんの心臓から3センチ離れたところに当たり、左肺が破裂して肺気胸を起こしており、カテーテルを挿入し、肺にたまった空気を抜く措置が施されたと報じた。 香港の英語ニュースサイト「香港フリープレス」は、撃たれた男性が「左胸が痛い」と訴えた後、意識を失い病院に緊急搬送されたと報じた。そして、香港警察が報道各社に対して、警官がデモ隊の男性を銃で撃ったことを認めたとも報じた。 香港の医療管理局は午後5時までに、15人の負傷者が各病院に搬送されたと発表した。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
医療的ケア児、看護師同乗し全員を車両通学 大阪府(産経新聞)
日常的にたんの吸引などが必要なため通学バスを利用できない医療的ケア児全員について、大阪府の吉村洋文知事は1日、看護師らが同乗して車両による通学を可能にする支援制度を令和2(2020)年度から実施する方針を明らかにした。 府は現在、看護師が介護タクシーなどに同乗して通学に付き添う仕組みを試行しており、3年度の実施を目指していたが、支援の重要度を考慮し、これを前倒しする。同日の府議会本会議で吉村知事が「介護職員については医療的ケアの一部しか実施できないなど制約があるがその活用を検討する」と答弁した。 たん吸引などの医療的ケアは家族や看護師らが行うことになっている。このため府では、車の走行中にたんの吸引などが必要となる医療的ケア児のバス通学について、安全面で不安があるとして原則禁止としている。 これにより、府内の支援学校では現在、医療的ケア児約490人のうち、約160人がスクールバスに乗ることができていない。約160人のうち約130人は保護者の送迎で登下校しているが、残りは送迎手段がないため学校に通うことができず、教諭による訪問教育を受けている。 府はこうした状況を改善するため、看護師らを車両に同乗させる通学支援を医療的ケア児全員に拡充する方針だ。 医療的ケア児の通学支援をめぐっては、大阪市が平成27年度から、気管切開のある児童生徒を対象に看護師がタクシーに同乗する制度を始め、今年度は約30人が利用。東京都も昨年度から看護師が同乗する専用通学車両の運用を開始している。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース