10月31日 ハロウィーンのこんやは、東日本・西日本では広い範囲で晴れて、外でのイベントも雨を気にすることなく楽しめるでしょう。一方、北日本は日本海側を中心に雲が厚く、所々で雨が降りそうです。北海道では風も強く、雷雨のおそれもあるためお気を付けください。 また、夜9時の気温は、都市部でも17℃前後、そのほかの各地で15℃以下の所が多い予想です。上着がないとひんやりと感じるような気温ですので、薄手の仮装をされる方は風邪をひかないようご注意ください。 きょう広く晴れをもたらしている高気圧は東西に長く連なっていて、日本の西には雲の無いエリアが広がっています。 土曜日にかけては広い範囲で日差しが期待できそうですが、日曜日は各地で雲が広がり、東京など東日本の太平洋側を中心に雨の降る所がありそうです。お出かけを予定されている方は今後の情報にご注意ください。(気象予報士・宮崎由衣子) 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
東国原英夫氏、河井法相の辞任に「文春さんの第2、第3弾があると予測しての判断」(スポーツ報知)
10/31(木) 14:45配信 31日放送のTBS系「ゴゴスマ~GOGO!Smile!」(月~金曜・後1時55分)で、妻の河井案里参院議員の選挙での公職選挙法違反疑惑をめぐる週刊文春の報道を受け、河井克行法相が辞任したことを報じた。 コメンテーターで元宮崎県知事の東国原英夫氏は「今回の辞任は早かったですね」と述べ、「文春さんの第2、第3弾があると予測しての、国会を空転させてはいけないという判断だったんでしょうね」と指摘していた。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
鹿児島で桜島の噴火が相次ぐ 今日31日(木)もすでに4回(ウェザーニュース)
先週末から桜島の噴火回数が増加しています。27日(日)からは毎日のように噴火しており、特に昨日30日(水)は7回を数え、15時27分の噴火では噴煙が火口上2800mまで上がっています。 今日31日(木)も午前中で4回噴火し、爆発的噴火の回数は今年になって102回に達しました。 噴火した場合、噴煙は大隅半島方面に 鹿児島県上空は西~北西の風が続くため、噴火したときは大隅半島側へ噴煙が流れる見込みです。天気が崩れはないものの、降灰の心配がありますので、洗濯物の外干しなどは注意が必要です。 ウェザーニュース 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
防衛省が飛行再開を伝達 佐賀・神崎、墜落機と同型(共同通信)
防衛省は31日、佐賀県神埼市の住宅に墜落した陸上自衛隊のAH64D戦闘ヘリコプターについて、11月中旬から飛行を再開する方針を県に伝えた。担当者が県庁を訪れ、三重県伊勢市の明野駐屯地で再開すると説明した。事故機が所属した目達原駐屯地(佐賀県吉野ケ里町)での再開時期は未定とした。 目達原駐屯地の幹部は、再発防止策などについても報告した。飛行再開後は、明野駐屯地で目達原所属の操縦士を数週間訓練する。 事故は昨年2月5日に発生した。住宅にいた女児がけがを負い、隊員2人が死亡した。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
台風22号(マットゥモ)は熱帯低気圧に変わりました(tenki.jp)
10月30日午前3時に南シナ海で発生した台風22号マットゥモは、きょう(31日)午後3時にカンボジアで熱帯低気圧に変わりました。 南シナ海からインドシナ半島に上陸して 10月30日午前3時、フィリピンの西(南シナ海)で発生した台風22号マットゥモは、その後、あまり発達せずに西進して、31日未明にベトナムに上陸。その後カンボジアに入って、きょう(31日)午後3時にカンボジアで熱帯低気圧に変わりました。今年10月に発生した台風は、19号、20号、21号に次いで22号が4個目(31日午後2時現在)で、平年並み(平年3.6個)でした。 Matmo(マットゥモ)物語 アジア(北西太平洋や南シナ海など)地域の台風には「アジア名」というものがあります。2000年(平成12年)以降、アジア地域で発生した台風には「アジア名」がつけられることになりました。第1号はカンボジアが用意した「ダムレイ(象という意味)」で、以後アジアの14の国と地域が用意した10ずつの名前(計140通り)が順次つけられています。ちなみに、日本が用意した台風の名前(2019年10月31日現在)は、「登場順:名前(意味)」の順で、「5:Koinu(こいぬ座)「19:Yagi(やぎ座)」「33:Usagi(うさぎ座)」「47:Kajiki(かじき座)」「61:Kammuri(かんむり座)」「75:kujira(くじら座)」「89:Koguma(こぐま座)」「103:Kompasu(コンパス座)」「117:Tokage(とかげ座)」「131:Yamaneko(やまねこ座)」です。 ★Matmoは途中登場台風Matmoに以前、つけられていた名前はChataanといいましたが、途中で変更されました。大きな災害をもたらした台風の場合、その名前を再び使用することなく、別の名前に差し替える取り決めがあるのが大きな理由です。2002年6月29日午前9時、トラック島付近で発生した台風6号(Chataan)は、その後、発達しながら北西に進み、7月7日には非常に強い勢力になりました。9日には沖縄の南大東島東海上で次第に強めながら向きを北東に変え、11日午前0時すぎに千葉県館山市付近に上陸。いったんは三陸沖を北上しましたが、その後11日午後9時ごろ北海道釧路市付近に再上陸し、12日午前0時にオホーツク海に進んで消滅しました。この間、本州上に停滞していた梅雨前線が活発化したため、中部地方から東北地方にかけて大雨になりました。(9日から10日にかけて、岐阜県根尾村で510mm、関東の山沿いで400mm超、静岡市で318.5mmのほか、東海、関東、東北の平野部でも200mm超の大雨に。)また、東京都八丈島で最大風速27.3m/s、伊豆諸島、関東沿岸などで20m/s超の暴風を観測。11日は、北海道尻羽岬で7m超の高波を観測するなどで、広範囲に大きな災害をもたらした台風でした。こうした経緯から名前の差し替えがあったのです。そこで、Chataanに代わって登場したのがMatmoです。1度目は2008年台風3号、2度目は2014年台風10号で、今回で3度目です。 過去2つのMatmoは ★2008年台風3号:2008年5月15日午後9時にフィリピンの東で発生。沖縄の南から日本の南を北東に進んで、5月17日午前9時に小笠原近海で消滅。(寿命1.5日)。最低気圧992hPa、最大風速25m/s。★2014年台風10号:2014年7月17日午後9時にフィリピンの東で発生。台湾を通過して大陸に上陸し、7月25日午後3時に朝鮮半島付近で消滅(寿命7.75日)。最低気圧965hPa、最大風速35m/s。 日本気象協会 本社 日直主任 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
防衛省が佐賀墜落ヘリ同型機の飛行再開伝達(共同通信)
10/31(木) 14:20配信 防衛省は31日、佐賀県神埼市で昨年2月に墜落した陸上自衛隊AH64D戦闘ヘリコプターについて、11月中旬から飛行を再開する方針を県に伝えた。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
Au Japon, le château de Shuri classé au Patrimoine mondial dévasté par les flammes
Aucun blessé n’était signalé et l’incendie était en grande partie maîtrisé, jeudi matin, mais de la fumée blanche continuait de s’échapper en plusieurs endroits. Le Monde avec AFP Publié aujourd’hui à 06h06, mis à jour à 06h31 Temps de Lecture 1 min. Un incendie a dévasté le château de Shuri […]
Washington Nationals top Houston Astros in Game 7 to win World Series
HOUSTON – Almost out of contention in May, champs in October. Howie Kendrick, Anthony Rendon and the Washington Nationals completed their amazing comeback journey — fittingly with one final, late rally on the road. In Game 7 of the World Series, no less. Kendrick and Rendon homered in the seventh […]
ヤモリで停電?京急2時間ストップ 変電所で焦げて発見
31日午前6時半ごろ、横浜市内の京急電鉄横浜―弘明寺駅間で停電が発生し、横浜―上大岡駅間の運転が上下線とも2時間近くにわたってストップした。通勤通学ラッシュと重なったことから、69本が遅れ、約7万5千人に影響した。 京急が停電した区間に送電している南太田変電所(横浜市南区)を調べたところ、交流の電気を直流に変換する装置内で焼け焦げたヤモリが見つかった。京急はこのヤモリが原因となってショートが起き、停電を引き起こしたとみている。(細沢礼輝) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
首里城火災、火元は正殿か 付近で未明まで祭りの作業
31日午前2時40分ごろ、那覇市の首里城の警備を担当している会社から「正殿の火災報知設備が作動し、煙が見える」と119番通報があった。消防によると、首里城の中心的建造物である「正殿」など6棟、計4200平方メートルが全焼。さらに城内の建物の一部にも延焼している。けが人の情報はないという。 市消防局によると、ほぼ全焼したのは、正殿、北殿、南殿・番所、書院・鎖之間(さすのま)、黄金御殿(くがにうどぅん)、二階御殿(にーけーうどぅん)の6棟。正殿前の広場に入る奉神門(ほうしんもん)にも燃え広がっている。那覇市消防局によると、消防車両30台、計100人が出動して消火作業に当たった。1人が熱中症のような症状を訴えて病院に搬送された。 午前11時30分現在、火の勢いは弱まっているが鎮火していない。県警那覇署は首里城近くの住民に対し、近くの公民館への避難を誘導した。署によると、異変に気づいた警備員が正殿に入るため鍵を開けて確認したところ、正殿内部から大量の煙が出てきたという。正殿が火元の可能性が高いとみられるが、署は不審者の情報もないことから、放火などの事件性は低いとみている。 首里城では27日から11月3日まで「首里城祭」を開催中で、城を管理・運営する沖縄美ら島財団の広報担当者によると、職員らが31日未明まで正殿付近で作業をしていた。ただ、作業で火気を使うことはなかったという。 市によると、正殿内には火災報… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル