他人のクレジットカードで高性能イヤホンを不正に購入したとして、兵庫県警サイバー犯罪対策課などは5日、電子計算機使用詐欺の疑いで、北海道警帯広署刑事2課の巡査部長、池田勝丸容疑者(34)を逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めている。 県警によると、池田容疑者はイヤホンをフリマアプリで転売し約1万5千円を得ていた。同様の手口で別の物品を購入した疑いもあり、県警が捜査している。 逮捕容疑は昨年8月、不正に入手した他人名義のクレジットカードを悪用し、通販サイトで約1万8千円のイヤホンを購入したとしている。 別事件の関係先として池田容疑者が浮上。県警が11月5日に勤務先の帯広署などを家宅捜索し、押収した資料などを分析したところ、今回の事件への関与が分かったという。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
相次ぐ理事長交代、職員大量退職…そして21億円が消えた(産経新聞)
高い倫理観が求められる教育機関の元トップが巨額横領事件の容疑者として逮捕された。舞台となった学校法人明浄学院では近年、役員の交代や職員の一斉退職といった“異常事態”が続発し、学生や保護者の間でも動揺が広がっていた。 法人は大阪観光大のほか、まもなく創立100周年を迎える女子校の明浄学院高なども運営しているが、関係者によると、学生数の減少もあり、資金繰りが悪化していたという。 経営の改善を図ろうとした法人は平成27年、理事の大半を入れ替えるなどし、てこ入れを図った。そして29年6月、外部から理事長に登用されたのが大橋美枝子容疑者だった。 だが、大橋容疑者が何を請われて教育機関の舵取りを託されたのかははっきりせず、自らが絡む資金流用疑惑の発覚により、法人を去っている。 法人の運営はその間も迷走し、大橋容疑者も含めて4人もの理事長が交代する事態に。高校で働いていた教職員は「アットホームだった教育現場は崩壊した。教員側は、運営陣から何をされるか分からない状態だった」と証言。賃金カットなどもあって29年3月末には約20人の教職員が一斉退職している。 学校経営をめぐる混乱は保護者にも波及。状況を具体的に説明しない学校側に不信を募らせた一部の保護者と法人側が名誉毀損などを主張して、訴訟沙汰にもなった。 公表資料などによると国は日本私立学校振興・共済事業団を通じて16~30年度に計14億7千万円、大阪府も26~30年度に計9億8千万円を法人に補助していた。 一連の問題が報じられたことを受け、文部科学省は今年度分の国の補助金を保留に。府も過去の補助金がどのように使われたのか調査に乗り出している。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
逃走組員に現金渡した疑い “山健組出身”の山口組系会長を逮捕(産経新聞)
逃走中の組員に金を渡して逃走を手伝ったとして、兵庫県警垂水署などは5日、犯人隠避の疑いで、大阪市中央区島之内の指定暴力団山口組の3次団体「兼一会」会長、金奎轍(通称・植野雄仁)容疑者(67)を逮捕した。「知りません」と容疑を否認している。 逮捕容疑は昨年8月29日午後4時40分ごろ、同区島之内にある同会事務所で、県警が事件で行方を追っていた組員に対し、逃走を手伝う目的で現金を渡したとしている。 県警は5日午前、関係先として同会事務所を家宅捜索。捜査員約30人が事務所内に入ったほか、同会の関係車両の車内やタイヤ回りなどを調べた。目立ったトラブルはなかった。 兼一会はもともと神戸山口組の中核組織「山健組」系の組織だったが、昨年2月に対立組織の山口組直系「極心連合会」の傘下に転じた。山健組は同5月にトップが交代し組長に中田浩司容疑者(60)=殺人未遂容疑で逮捕=が就任。神戸山口組関係者は「代替わりに合わせて山健組は内部対立が先鋭化した。トラブル中に兼一会が山口組の切り崩し工作に遭った」と説明する。 今月3日には山口組系組員銃撃事件の実行犯として中田容疑者が逮捕され、山健組内部の混乱はピークに達しているとされる。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
カジノ収益、特別区に人口割で配分へ 大阪府市が検討 (産経新聞)
大阪府市が誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート施設(IR)をめぐり、大阪市を廃止して特別区に再編する大阪都構想が実現した場合に、カジノ収入金を各特別区に人口割で配分することを府市が検討していることが5日、関係者への取材で分かった。カジノ収入金は子育てや教育環境の充実などに使われる。 また府市は特別区への財政支援として、移行後10年間で計370億円の財源を上乗せする方針。いずれも都構想の制度設計を話し合う10日の法定協議会で素案が示される。 府市のIR基本構想案によると、府市にはカジノ収益の15%にあたる年間570億円の事業者からの納付金と、日本人客らから徴収する年間130億円の入場料が入ると試算されている。この計700億円に上るIR収入金について、府と市は2月、均等配分とする協定を締結している。 関係者によると、特別区への制度移行後も府と特別区で均等配分する枠組みを基本としつつ、4つに再編される見込みの特別区間の配分は、公平性の観点から人口に応じた配分を検討している。 このうちIR予定地の夢洲(ゆめしま)が立地する淀川特別区は、4特別区のうちで最も人口が少ないと推計されるが、環境整備などIR設置自治体として特別な費用負担が生じた場合は、収入金の配分について府と特別区でつくる協議会で調整するとしている。 また夢洲のインフラ整備や消防対策など関連施策は旧大阪市から府が引き継ぐため、施策にかかる経費分は、府への分配金に上乗せする。 一方、特別区への財政支援については、移行後10年間は庁舎整備やシステム改修など費用がかかることを考慮。毎年度20億円の財源を特別区に上積みして配分するほか、市立高校の府への移管に伴い移されるはずだった毎年度17億円程度の財源も、特別区に据え置くことで最終調整している。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
北海道警の巡査部長、他人のカード情報で買い物した疑い
不正に入手した他人名義のクレジットカード情報を使い、通信販売サイトで買い物をしたとして、兵庫県警は5日、北海道警帯広署刑事2課の巡査部長、池田勝丸容疑者(34)を電子計算機使用詐欺の容疑で逮捕し、発表した。容疑を認めているという。 県警サイバー犯罪対策課によると、池田容疑者は、不正に入手した他人名義のクレジットカード情報を使って決済アプリ上でプリペイドカードを作成。このカードを使って通信販売サイトでイヤホン(約1万8千円)を買った疑いがある。イヤホンはネット上で売っていたという。 北海道警によると、池田容疑者は2010年に道警に入った。刑事部門を中心に勤め、16年4月から帯広署の刑事2課に所属。詐欺などを捜査する知能犯係を担当していた。北海道警監察官室の尾辻英一室長は「北海道警察の職員がこのような事案を起こし逮捕されたことは誠に遺憾です。深くおわび申し上げます。今後明らかになった事実に基づいて厳正に処分いたします」とのコメントを出した。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
アナ雪2のPR漫画投稿でステマ指摘 ディズニーおわび
公開中の映画「アナと雪の女王2」をめぐり、配給側がツイッターのアカウントを持つ複数の漫画家に感想をこめた漫画を投稿してもらう業務委託契約を結んでいながら、広告主が明示されていないことを問題視する声が上がった。これを受けてウォルト・ディズニー・ジャパンは5日、再発防止を表明するおわびをホームページで掲載した。 問題となったのは、7人のツイッターのアカウントから3日午後に投稿された漫画の画像。いずれの漫画も「アナ雪2」に登場するキャラクターなどを描き、好意的な感想をつづっていた。 投稿時間がほぼ同じだったことなどから、広告であることを隠してPRする「ステルスマーケティング(ステマ)」を疑う声がSNSなどで上がった。一部の投稿者らは4日午前にPRであったことを明かし、謝罪する文言を投稿した。 ディズニー・ジャパン側は「感想漫画企画」として7人の漫画家に作画を依頼。対価を支払う契約を結んでいたという。ディズニーは、広告であることを明示してもらう予定だったとしつつ、「コミュニケーションの行き届かない部分があり、当初の投稿において明記が抜け落ちる結果となった」と釈明した。 こうした宣伝手法をめぐっては、京都市がイベントや施策をPRするため吉本興業と業務委託契約を結び、吉本所属の漫才コンビらがツイッターで発信、報酬を得ていたことが判明。しかし同市が広告主であることは明示されておらず、「ステマではないか」と問題視する声が上がった。一方で同市や吉本とも「ステマではない」との立場だった。(小峰健二) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「米軍の照明弾?落ちた」通報 沖縄防衛局が物体を回収
5日午後5時半ごろ、沖縄県金武町(きんちょう)伊芸の田んぼに米軍の照明弾のような物が落ちている、と近くの人から110番通報があった。田んぼは住宅から約50メートル。沖縄防衛局が、パラシュートがついて一部が焦げた円筒形の物体を回収し、米軍に問い合わせている。 現場は米軍のキャンプ・ハンセンから南に数百メートル。県によると、米軍からは2~8日に実弾射撃訓練などをすると連絡がきていた。 謝花喜順(きじゅん)さん(43)は、午後4時前に白いパラシュートを付けた落下物が田んぼに落ちるのを目撃した。「住宅地のこんなに近くに落下してくるのは今まで見たことがない」と話した。 金武町伊芸では2008年12月、実弾が車のナンバープレートにめり込んでいるのが見つかった。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Zack Wheeler, Phillies agree to $118 million, five-year deal, sources say
PHILADELPHIA – The Philadelphia Phillies filled their biggest need quickly. Right-hander Zack Wheeler and the Phillies agreed to a $118 million, five-year contract, two people familiar with the deal told The Associated Press on Wednesday. Both people spoke to the AP on condition of anonymity because the agreement, which is […]
北海道警巡査部長を逮捕、カード詐欺容疑(共同通信)
12/5(木) 20:29配信 兵庫県警は5日、他人名義のクレジットカード情報を使ってインターネットでイヤホンを買ったとして、電子計算機使用詐欺の疑いで北海道警帯広署の巡査部長池田勝丸容疑者(34)を逮捕した。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
ウーバー労組、報酬下げに抗議 団体交渉も要請(共同通信)
米ウーバー・テクノロジーズが展開する宅配サービス「ウーバーイーツ」が11月に配達の報酬を一方的に引き下げたのは不当だとして、配達員らで作る労働組合が5日、東京都渋谷区の日本法人を訪れ、抗議とともに、団体交渉に応じるよう要請した。記者会見した労組の前葉富雄執行委員長は「月単位でみれば数万円の報酬が下がる。説明がなく納得できない」と訴えた。 11月20日に東京エリアの報酬の引き下げがメールで通知され、同29日から実施された。距離1キロ当たりの報酬が150円から60円になり配達員側の手取りが減るなどしたため、5キロの距離を配達した場合、約28%の減額になる。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース