日本郵便が運営するダイレクトメール(DM)の作成ページ「DMファクトリー」で、イラストなどの素材が権利者に無許可で、ダウンロードできる状態になっていたことがわかった。該当点数は不明だという。ページはすでに閉鎖されている。 【画像】閉鎖前のページキャプチャ(2019年8月) 問題となった「デザイン素材」ページには、横5列になった素材の画像が縦数十列並んでいた。ダウンロードボタンがあったわけではなく、右クリックも禁止されていたという。ただし、ソースコードから画像URLが分かり、PCなどに保存することができた。 ストックサイト「PIXTA」によると、契約タイプ上、素材をテンプレート等に組み込んだ形ではなく、オリジナルの形で抜き出せるようにすることは許可されていない。無断の二次配布ということになる。 日本郵便では今年8月にも夏限定のくじ付はがき「かもめーる」用の無料テンプレート・素材ページで、画像90点が同様の状態におかれており、HPで謝罪した経緯がある。 日本郵便は取材に対し、「認識が甘かった」と陳謝。次のように説明している。 「もともとダイレクトメールのデザインを発注するとき、指定できるイラスト素材の『カタログ』(一覧)という位置付けだった。右クリックは禁止していたが、ソースコードで画像URLがわかる状態だった。ダウンロードできるということを想定しておらず、見落としてしまった」 クリエーターにも連絡をとっており、「現状では補償までは考えていないが、具体的な悪用事例などがないか注視している」という。 該当ページが閉鎖されたのは9月10日。かもめーるの件を受け、弁護士ドットコムニュースが具体的な画像をあげてPIXTAに問い合わせした直後だった。その後、PIXTA、日本郵便などに経緯を確認していた。 弁護士ドットコムニュース編集部 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「違反すると免許ジャッカル」 姫野和樹選手が1日署長
ラグビー・ワールドカップ(W杯)で日本代表として活躍したトヨタ自動車所属の姫野和樹選手(25)=名古屋市出身=が2日、愛知県警豊田署の一日署長を務めた。豊田署は県内の警察署別で死亡事故の発生件数がワースト1位。事故が多発する年末に向けて交通安全を呼びかけた。 姫野選手は、愛知県豊田市の市福祉センターでの出発式で署員ら約180人を前に「運転するときもフェアプレーで、ワンチームとなって交通事故をなくしていきましょう」とあいさつした。 名鉄豊田市駅の広場で開かれた交通安全キャンペーンにも参加。倒れた相手からボールを奪い取る「ジャッカル」を得意とし、日本代表初の8強入りに貢献した姫野選手は「交通違反をすると、みなさんのライセンスをジャッカルします」と話し、集まったファンたちの笑いを誘った。 豊田署では今年(1~11月)、16件の死亡事故が発生し、前年同期より7件増えている。(村上友里) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
豊洲の集客施設、1月開業へ 業者反発で混乱、暫定営業
豊洲市場(東京都江東区)につくる暫定の集客施設について、事業主の三井不動産は2日、来年1月24日にオープンすると発表した。名称を「江戸前場下町(じょうかまち)」とし、市場の食材をいかした飲食店や物販店など21店が出店する。2023年春ごろに温泉やホテル、飲食店などの入る「千客万来施設」が開業予定で、今回の施設はそれまでの約3年間の限定営業になるという。 三井不動産によると、施設は床面積約730平方メートルの地上1階建てで、今年7月から着工していた。 市場直送の海鮮焼きやすしなど… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
東京・足立区の河川敷にイノシシ 荒川泳ぎ逃走、見失う
東京都足立区の荒川河川敷で、野生のイノシシ(体長約1メートル)の目撃情報が相次いでいる。区危機管理課によると、イノシシは2日から目撃されており、3日午後0時15分ごろには、江北橋付近で「イノシシを見た」と住民から同課に連絡があった。 区職員や警視庁などが周辺を捜索すると、イノシシ1頭を発見。網やネットランチャーを使って捕まえようとしたが、荒川を泳いだり、河川敷を走ったりして約15キロ逃げ回った。5時すぎに、江北橋から約1キロ離れた扇大橋で見失い、捕獲できていないという。4日も目撃情報が入り次第、捕獲活動を再開する。 同区はメールやHP、SNSなどで、「イノシシらしき動物を見かけた場合は決して近寄らず、身の安全を確保したうえで、110番通報をお願いします」と呼びかけている。(藤原伸雄) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
首相へヤジで排除の男性、警察官らを訴え「言論萎縮に」
札幌市で7月、安倍晋三首相の参院選の街頭演説中にヤジを飛ばした札幌市の男性(31)らを北海道警の警察官が取り押さえて排除した問題で、この男性が3日、現場にいた複数の警察官を札幌地検に刑事告訴した。法的な根拠がないまま、男性の身体をつかんで暴行するといった職権の乱用があったとして、特別公務員職権乱用と特別公務員暴行陵虐の疑いがあると主張している。 告訴とともに、男性はこれらの違法行為が組織的だったことを問うため、「(憲法で保障された)表現の自由を制限された」として、道警を所管する北海道を相手取り国家賠償法に基づいて慰謝料など330万円を求め、札幌地裁に提訴した。 告訴状や訴状によると、男性は7月15日午後4時40分ごろ、JR札幌駅前であった安倍首相の演説中、「安倍やめろ」などと肉声で叫んだ。直後に複数の警察官に両腕などをつかまれ、数十メートル離れた演説会場の後方まで連れ出された。これらの行為が法的根拠を欠いた「暴行」「逮捕監禁」にあたり違法だと主張している。 法的根拠がない理由として、肉声によるヤジは判例からも、公職選挙法が定める選挙の自由妨害違反(演説妨害)に該当しないこと、犯罪が起きそうなとき必要な警告をしたうえで制止することを認める警察官職務執行法でも、演説妨害にあたらない以上、正当化できないことを挙げた。 告訴と提訴後に会見した男性は「異議を唱える人間を逮捕、拘束できるのはとても危険なこと。言論の萎縮にもなる」と話した。 この問題をめぐっては安倍首相や政策を批判するヤジを飛ばしたりプラカードを掲げたりした複数人が警察官に取り囲まれ連れ出されたと訴えている。一方、道警は「事実関係の確認中」として詳しい説明をしていない。告訴と提訴後の取材には「訴状が届いていないのでコメントできない」と答えた。(武田啓亮、伊沢健司) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
学力調査の順位下落 授業のデジタル化の遅れが影響か
世界の15歳を対象に3年ごとに3分野の力を調べる学習到達度調査(PISA(ピザ))で、日本は2018年の「読解力」の平均点が落ち、順位も前回の8位から15位に下がった。コンピューターを使いネット上の多様な文章を読み解く力や、根拠を示して考えをまとめる自由記述形式が弱い。思考力や表現力が伸び悩んでいることを示す結果だ。経済協力開発機構(OECD)が3日、公表した。 読解力で日本の15歳の順位が続落したのは2000年→03年→06年の調査以来だ。当時は「ゆとり教育」の学習指導要領への批判がさらに高まり、全国学力調査の復活の契機になった。 今回の原因について、文部科学省は「様々な要因が重なり決め手がない」と言う。だが調査方法が前回、紙からコンピューターを使う形になり、測る力が今回、ブログや電子メールなどを対象とした本格的な「デジタル読解力」へと変わった影響は大きい。 日本の15歳はチャットやゲー… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
たたく、正座、食事抜き…しつけでなく体罰 厚労省案
親がしつけのためだと思っても、たたく、長時間正座させる、食事を与えないなどの行為は体罰にあたる――。児童虐待の防止強化のため、来春施行の改正児童福祉法などに「体罰禁止」が明記されたことを受け、厚生労働省は3日、どんな行為が体罰にあたるかを具体的に示すガイドライン案を有識者検討会に示した。おおむね了承され、年度内に内容を固めて周知を図る。 ガイドライン案は、しつけとして行われる体罰が、深刻な虐待につながる事例も多く見られると指摘。「しつけのためだと親が思っても、身体に苦痛または不快感を引き起こす行為(罰)は、どんなに軽いものであっても体罰に該当し、法律で禁止される」とした。 体罰の具体例として、「口で3回注意したが言うことを聞かないので、ほおをたたく」「大切なものにいたずらをしたので、長時間正座させる」「宿題をしなかったので、夕ご飯を与えない」などを挙げた。一方で、「道に飛び出しそうな子どもの手をつかむ」「他の子どもに暴力を振るうのを制止する」などは体罰にあたらないとした。 体罰ではないが、「お前なんか生まれてこなければよかった」など子どもの心を傷つける言動も、成長・発達に悪影響を与える可能性があるとしている。(浜田知宏) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「すんごいことした」小5の2人 用水路転落の男性救助
用水路に転落し、身動きが取れなくなった男性(89)を助けたとして、奈良県警桜井署は3日、桜井市立桜井小学校5年生の栗山真槻(まさき)さん(11)と森田空(そら)さん(11)に感謝状を贈った。 2人と署によると、10月26日の昼すぎ、2人で遊びに行く途中、用水路から「うー」といううめき声を聞いた。のぞき込むと、深さ約1メートルの用水路の中に、男性が仰向けで倒れていた。「なんでこんなところに」。そう驚いた2人はすぐさま近くの通行人に助けを求めた。「川(用水路)でおじさんが倒れているから来てください」 通行人が110番通報と119番通報をした。通報で駆けつけた警察署員に引き上げられ、男性は病院に搬送された。後頭部に擦り傷を負っていたが、命に別条はないという。 中上広平署長は「君たち2人は人の命を救った。勇気ある行動です」とたたえた。栗山さんは「うれしい。すんごいことしたなと思いました」。森田さんは「誇らしい気持ちです。できる限りのことはやって、無理だったら助けてもらうようにする」と話した。(竹中美貴) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
藤井七段、無傷の7連勝 名人戦C級1組、残りは3局
将棋の高校生棋士、藤井聡太(そうた)七段(17)が3日、大阪市福島区の関西将棋会館で指された第78期名人戦・C級1組順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の7回戦で船江恒平六段(32)に78手で勝った。一つ上のB級2組への昇級に向け、開幕から負け無しの7連勝となった。全10局で、残りは3局。藤井七段は来年1月14日の8回戦で小林裕士(ひろし)七段(43)と対戦する。 対局は午前10時に始まり、午後11時16分に終局した。終局後、勝った藤井七段は「(順位戦の)残り3局で全力を尽くしたい」と話した。敗れた船江六段は「(57手目▲5六歩と打って)△4六銀と出させた瞬間に、技がかけられるかなと思って、そこで考えようかなと思ったんですが、あまり良い手が無かったので。良くなかったかなあと思います」と語った。 名人戦の予選にあたる順位戦は、上からA級、B級1組、B級2組、C級1組、C級2組という五つのクラスに分かれている。 今期C級1組には36人の棋士が参戦。6月から来年3月まで1カ月に1局のペースで、それぞれ10局戦い、成績上位2人がB級2組に昇級する。(佐藤圭司) 終局直後、藤井七段に聞いた ――相懸かりの将棋になりました。序盤、中盤の形勢判断は? 藤井「序盤は、あまり類型の無いような将棋になって。一手一手難しいと思っていたんですけど。△1三角から動いていったのがやりすぎで、形勢を損ねてしまったのかなあ、という気がします」 ――58手目△4六銀と藤井七段が銀を出て、そのあたりから激しい戦いになった。終盤の戦いは、どんな構想で指しましたか? 藤井「(先手の)6五桂の働きが良いんで、それを、うまく緩和しつつ指せれば、と思っていました」 ――勝ちになったと思ったのは、どのあたり? 藤井「最後まで、こちらが、あませるかどうか……、と思っていたんですけれど。最後、(78手目)△8九飛が、結構、ピッタリだったかなあ、という気がします」 ――これで今期順位戦は負け無しで7連勝。次戦に向けて抱負を。 藤井「残り3局も、全力を尽くしたいと思います」 〈続いて、船江六段〉 ――きょうは船江六段が先手番で、「相懸かり」の将棋になったのは事前の作戦ですか? 船江「そうですね。(あらかじめ)先後が決まっているので、相懸かりにしようかなあ、と思ってました」 ――序盤、中盤の形勢判断は? 船江「(先手陣と後手陣が)同じような形で、良い勝負だろうなあ、という感じで。ちょっと、先手番としては、面白くなかったかなあ、と思ってました」 ――終盤、戦いになったところですが。 「さっき言っていた(58手目)△4六銀と出られたんですが、私が(その直前に、57手目)▲5六歩と打ってから(△4六銀と出られてから)、かなり考えたんですけど。▲5六歩と打つところで、もっと考えないといけなかったですね。△4六銀と出られて、ちょっと悪くしてしまったかなあ、という感じがしました」 ――なにか誤算があった? 船江「そうですね。△4六銀と出させた瞬間に、なにか技がかけられるかなと思って、そこで考えようかなと思ったんですけど、あまり、なんか良い手が無かったんで。良くなかったかなあ、と思います」(佐藤圭司) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
山口組「弘道会」襲撃容疑で神戸山口組「山健組」組長を逮捕 実行犯か 兵庫県警(産経新聞)
神戸市中央区の指定暴力団山口組直系「弘道会」神戸事務所前で今年8月、弘道会系組員が銃撃を受け重傷を負った事件で、兵庫県警は3日、殺人未遂の疑いで、対立組織の神戸山口組直系「山健組」組長、中田浩司容疑者(60)を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。県警は中田容疑者が銃撃の実行犯とみて捜査している。 【表でみる】3つの「山口組」対立の構図 事件は8月21日午後6時すぎに発生。弘道会系組員(51)が事務所に車を止めようとしたところ、ヘルメット姿の黒いバイクの男に銃撃され、腹や腕などに重傷を負った。 捜査関係者によると、防犯カメラなどを精査したところ、銃撃の実行犯が中田容疑者とみられることが判明。県警が殺人未遂容疑で逮捕状を取り行方を追っていたところ、3日に大阪市内で発見、逮捕した。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース