東京・池袋のホテルで9月、袋に入った30代女性の遺体が見つかった事件で、SNSで知り合った初対面のこの女性から依頼を受けて殺したとして、嘱託殺人の罪に問われた埼玉県入間市の大学生、北島瑞樹被告(22)の初公判が2日、東京地裁であった。北島被告は「間違いありません」と起訴内容を認めた。 検察側は冒頭陳述で、被告は教員試験に失敗して自暴自棄になっていた7月中旬、SNS上で多くの人が「自殺したい」と投稿していることを知り、試しに「殺してあげましょうか」とツイッターでメッセージを送ったと指摘。多くの人は拒んだが、「お願いします」と応じる人もいて、被害者の他に2人と日時まで調整していたと説明した。 検察側によると、被告は9月1… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
笑わない男・稲垣も喜び 流行語大賞にONE TEAM
「2019ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞にチームのスローガンだった「ONE TEAM(ワンチーム)」が選ばれたことを受け、ラグビー日本代表の主力として活躍したパナソニック所属の3選手が2日、感想を語った。 フッカーの堀江翔太は「えー、すごい」と驚いた後、「ラグビー界では、けっこう使ってきた言葉。日本代表のものになっているが、ラグビーに焦点が当たり、大賞となるのはうれしい」と話した。 海外出身選手も多かった日本代表は猛練習を繰り返し、日本の文化や歴史も一緒に学びながら高めてきた経緯がある。「言葉を使えばワンチームになれるというわけではない。どういうふうにワンチームにするかが大事で、中身をしっかり考えて使ってほしい」と続けた。 プロップの稲垣啓太は、自身を指す「笑わない男」が新語・流行語の候補に挙がっていたが、ワンチームの受賞を喜んだ。「4年間作り上げたチームカルチャーが全国の皆さんに認知されてうれしい。一過性で終わらないように取り組んでいきたい」と次を見据えた。 ウィングでワールドカップ(W杯)で計4トライを挙げた福岡堅樹は「いくつか候補があった中で、この言葉。それだけラグビーが日本に浸透したのはうれしい」とコメントした。 パナソニックは1月開幕のトップリーグに向け、この日から宮崎で合宿入り。日本代表選手らも合流した。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「やっとスタートライン」南極観測船しらせ、豪州出港
南極観測船「しらせ」は2日、61次観測隊(青木茂隊長)の67人を乗せ、南極へ向けて豪州西海岸のフリーマントル港を出発した。今月半ばには南極大陸のトッテン氷河に近づいて観測を始める。昭和基地に入るのは来年1月初旬になる予定だ。 フリーマントル港には、観測隊の家族や関係者がおおぜい集まった。隊員たちは、甲板に並んで手をふって別れを惜しんだ。「涙が出ました」。越冬隊電気設備担当の村松浩太さん(関電工出身)はこみ上げてくる思いを語った。庶務の吉井聖人さん(宮崎大)は「やっとスタートライン、緊張します」と話していた。(しらせ船上=中山由美) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
New pieces present Marines with chance to alter fortunes
The Chiba Lotte Marines have gotten a makeover. While the Marines may have missed out on the postseason this year (Lotte was fourth in the Pacific League), they haven’t been idle during the offseason. There have been some changes to the team since the final out of 2019 that should […]
当時高校生の女性に性的暴行の疑い 横浜の男を再逮捕(産経新聞)
当時、高校生だった女性に性的暴行を加えたとして、神奈川県警宮前署は2日、強姦の疑いで、横浜市青葉区美しが丘の自営業、黒川創被告(38)=別の強姦罪で起訴=を再逮捕した。「黙秘しておきます」と供述している。 再逮捕容疑は平成22年4月1日午後9時25分ごろから同45分ごろまでの間、川崎市宮前区内の公衆トイレで、当時区内に居住し、高校2年の16歳だった女性(26)に性的暴行を加えたとしている。 同署によると、黒川容疑者はバス停でバスを待っていた女性に、オートバイに乗って近づき、「送っていくよ」などと声をかけて誘い出し、犯行に及んだ。同署は別の女性に対する強姦の疑いで、時効直前の11月12日に黒川容疑者を逮捕。余罪についてさらに調べを進めている。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
バリアフリー化整備案まとまる 参院PT(産経新聞)
12/2(月) 17:58配信 参院のバリアフリー化を協議する「バリアフリー化推進プロジェクトチーム」(座長・大家敏志参院議員)は2日、国会内で会合を開き、施設整備案をまとめた。会合では、本会議場の演壇へのスロープ設置や多目的トイレの改修など14項目について予算要求していくことを決めた。費用は9億円程度を見込み、令和元年度補正予算案に盛り込むことを目指す。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
菅氏、桜を見る会めぐり「首相は丁寧に答えている」(産経新聞)
12/2(月) 17:56配信 菅義偉(すがよしひで)官房長官は2日の記者会見で、同日の参院本会議における安倍晋三首相の「桜を見る会」に関する答弁について「さまざまなご質問に対して、丁寧に答えている」との認識を示した。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
金子恵美氏、「桜を見る会」巡る攻防に苦言「国、国会議員は国益にかなうことをしていますか?」(AbemaTIMES)
「本当に情けない。中にいるときは国会を開くか開かないかの攻防でそれっぽくやっていたが、外から見ていると、本当に馬鹿馬鹿しく、腹立たしい」 【映像】金子恵美氏「馬鹿馬鹿しく、腹立たしい」 元衆議院議員の金子恵美氏が、1日にAbemaTVで放送された「Abema的ニュースショー」の中で桜を見る会を巡る一連の騒動に言及。政局に終始して一向に進展の見られない与野党の攻防に対して苦言を呈した。 「野党と与党の攻防、国会を、委員会を開くか開かないかの攻防において野党のやりがいは阻止するところにあり、一方の与党は法案を通すことにある。今やらなければならない本質の議論ではなく、国対(与党と野党の政局)に終始している」と指摘した金子氏は、桜を見る会の開催自体については「私も出ていたが、私の母と叔母も出席していた。当初から運営のずさんさはあったし、推薦枠の基準は曖昧だった。ただなぜ、記録を捨ててしまったのか」と話し、資料をシュレッダーにかけた不適切な対応を残念がった。 その上で金子氏は「世論の中で追及を続けていくのはいいが、国会内では『今後は運営を見直してやる』で話を済ませ、次の段階に進めばいい」と持論を述べると、日米貿易協定の承認案、国民投票法改正案の先送り問題など、重要案件が進展しない状況を踏まえ「国は国益にかなうことをしていますか? 国会議員、一人ひとりが胸に手を当てて考えて欲しい」と主張。最後は「与党が止めるというのも問題。与党は問題解決のために何が問題かを逃げずに言うべき。野党がこれを言い続けるのは、野党自体の支持を下げる」と野党の対応に警鐘を鳴らした。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
横浜のキャバクラ店事務所に強盗 220万円奪い男2人逃走(産経新聞)
2日午前2時ごろ、横浜市西区南幸のビル7階にあるキャバクラ店の事務所に男2人が押し入り、同店支配人の男性(56)の頭などを後ろから殴って、男性が上着のポケットに入れていた現金約220万円を奪って逃走した。男性は頭に打撲などのけが。神奈川県警戸部署は強盗致傷事件とみて、2人の行方を追っている。 同署によると、男性は営業終了後、売上金を金庫にしまおうと事務所入り口のドアを開けた際に襲われたとみられる。2人は男性の手を粘着テープで縛って目隠しをした後、事務所に入って金庫を開けようとしたが、開かなかったため、男性が所持していた現金だけを奪ってそのまま逃走したという。 現場はJR横浜駅から西に約350メートルの繁華街の一角。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
動画解説 明日12月3日(火) ウェザーニュース お天気キャスター解説(ウェザーニュース)
ウェザーニュース 火曜日は前線が東の海上へ離れ、大陸方面から高気圧が接近して日本付近は冬型の気圧配置となります。太平洋側は天気が回復し、洗濯物もよく乾きそうです。 日本海側は寒気の影響で、傘の出番が続きます。段々と寒気は強まり、北日本では強い雪や吹雪となる恐れがあるため注意が必要です。 寒気が流れ込む影響で、月曜日に比べて気温が急降下する所が多くなります。服装選びにご注意ください。ただ、関東付近の気温はあまり下がらず、過ごしやすい体感となりそうです。 ウェザーニュース 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース