12/31(火) 22:25配信 カルロス・ゴーン被告が日本から逃亡し、国籍があるレバノンに入国したと表明した問題で、12月29日夜に関西国際空港からトルコの都市、イスタンブールに向けてプライベートジェット機が出発していたことが31日、分かった。 【写真】レバノンにあるゴーン被告の自宅ガレージ 国土交通省関西空港事務所が明らかにした。同事務所は取材に、搭乗者名や出発時刻などについては「答えられない」としている。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
年越しそば 老舗店にぎわう(TOKYO MX)
大みそかの千代田区の老舗そば店は「年越しそば」を食べに来た多くの人でにぎわいました。 神田駅近くで昼前から長い行列ができていたのは1923年創業のそば店「神田尾張屋本店」です。 店にはこの一年の締めくくりとして「年越しそば」を食べに訪れた多くの人でにぎわいました。大みそかにそばを食べる習慣は「そばのように細く長く生きる」という願いを込めて、江戸時代から始まったと言われています。 こちらでは、そば粉と小麦粉を8対2の割合で混ぜて細く打たれる二八そばが出され、そばをすする音が店内に響きました。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
ボクシング世界フライ級 田中恒成がKOで3度目の防衛(CBCテレビ)
ボクシングのWBO世界フライ級タイトルマッチで、岐阜県多治見市出身のチャンピオン田中恒成選手が3度目の防衛に成功しました。 世界最速タイ記録で3階級制覇を達成した田中恒成選手は、31日、WBO世界フライ級3度目の防衛戦に臨みました。 田中選手は多彩なパンチで中国のウラン・トロハツ選手を終始、翻弄。そして第3ラウンド。田中選手は強烈な左アッパーでトロハツ選手のダウンを奪い、最高の形で大晦日を締めくくりました。 田中選手は「2020年まだ目標ないが、ワクワクする試合をします」と喜びを語りました。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
維新、大阪都構想実現に向け特命チーム設置へ(産経新聞)
大阪市を廃止し、特別区に再編する大阪都構想をめぐり、大阪維新の会(代表・松井一郎大阪市長)が都構想実現に向けた情報発信を担う特命チームを近く立ち上げることが31日分かった。チームのトップには維新代表代行の吉村洋文府知事が就任する見通しで、11月1日を軸に日程調整が進む住民投票に向け支持拡大を狙う。 都構想の賛否を問う前回平成27年5月の住民投票では、維新以外の主要政党の反対もあって僅差(きんさ)で否決された。だが今回は維新のほかに公明が賛同するなど投票を取り巻く政治状況は異なっている。 ただ昨春の統一地方選で示された維新への高い支持が、都構想への信任に直結しているわけではない。住民投票で信任を得るには都構想への理解を深めてもらうことが欠かせず、維新幹部は「住民投票は制度改革をするか否かを選ぶもの。住民には都構想のメリットを丁寧に説明したい」と強調している。 党関係者によると、特命チームは「都構想戦略本部」とも呼ぶ。世論調査の実施・分析、勉強会や広報計画、街頭活動方針の策定といった都構想PRにつながる方策を決定する組織で、特別区ごとの街づくりプランも今後作成していく方向だという。チームの人選や具体的な活動スケジュールは今後、吉村氏が詳細を決定していくという。 維新はこれまで無料通信アプリ「LINE」でのスタンプ発売や動画配信など若者や女性をターゲットにした政策広報も強化してきた。会員制交流サイト(SNS)を使ったPRにも積極的で、特命チームでもこの路線に沿った広報活動を展開していくとみられる。 都構想をめぐっては、制度案について年末に大阪府市の法定協議会で基本方針が採決され、維新と公明党の賛成多数により可決された。維新は今後、再編後の具体像を市民に説明し、住民投票に向けた機運醸成を図りたい考えだ。 一方、都構想に一貫して反対している共産党の市議らは草の根の反対運動を行う方針を表明。11月の住民投票を見据えた各党の動きが次第に本格化しそうだ。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「AI美空ひばり」の紅白出場が話題に。過去にはhideなども…テクノロジーの力で“蘇った”スターたち(ハフポスト日本版)
12月31日に放送される「第70回NHK紅白歌合戦」に、『AI美空ひばり』が登場する。 美空ひばりさんの歌声をAIで再現し、新曲「あれから」を歌唱するというNHK発足の一大プロジェクトだ。9月の特集番組放送後はネット上で驚きと賛否両論の声が上がった。 テクノロジーの力で、亡くなった人と「再会」する。そんな未来がくるのだろうか? 日本の外に目を向けると、過去にはマイケル・ジャクソンなどもCG映像でステージに蘇ったことがあった。 声をボーカロイドで再現、放送後は大きな反響 「AI美空ひばり」は、没後30年を迎えた昭和の歌姫・美空ひばりさんの新曲ライブを、現代のAI(人工知能)技術を用いて実現するというプロジェクト。 9月29日に特集番組が放送され、12月18日には新曲「あれから」がCD発売された。 (YouTube動画) 美空さんの声は、ヤマハが開発した歌声合成技術「VOCALOID:AI(ボーカロイド:エーアイ)」で再現。過去の音声データをAIが学習し、「神秘の歌声」と表現された本人の歌声に近づけた。 新曲の作詞を秋元康さん、振り付けを天童よしみさん、衣装デザインを森英恵さんが担当。企画には長男の加藤和也さんをはじめ、ファンクラブ会員など長年のファンの協力があったことも番組で放送された。 過去にはマイケル・ジャクソン、X JAPANのhideなども かつてのスターを3Dホログラムなどのデジタル技術で蘇らせる手法は、過去にも繰り返されてきた。 海外では、2014年に音楽祭「ビルボード・ミュージック・アワード」でマイケル・ジャクソンが”復活”した。2012年の「コーチェラ・フェスティバル」では、25歳でこの世を去ったラッパー2PAC(2パック)の立体映像がステージに現れ、Snoop Dogg(スヌープドッグ)、Dr. Dre(ドクター・ドレー)と共演を果たしている。 2020年には、アメリカの歌手ホイットニー・ヒューストンのホログラム映像を使ったコンサート・ツアーがイギリスで開催されるという。CNNによると、遺産を管理する義姉は「(ホイットニーさん本人が)ホログラムでステージに立つというこのアイデアをとても気に入ってくれるはず」とコメントしている。 日本では、2015年、横浜に開館したホログラフィック劇場「DMM VR THEATER」第1弾企画として、X JAPANのギタリスト・hideのホログラフィックライブが開催されたことがある。 問われる倫理観 しかし、こうした取り組みには常に倫理的な問題も伴う。 AI美空ひばりの特集番組が放送された後は、「感動した」というコメントと同時に、「美空さん本人が望んでいるのか」と疑問視する声もあった。 また、番組で紹介されていたように、人工知能技術を使って実在の人物を再現し、本物に見せかける「ディープフェイク」動画の問題も懸念される。 賛否両論はあれど、AI美空ひばりの紅白出演が大きな注目を集め、エンターテインメントの新たな可能性として議論が沸き起こることは間違いない。 ハフポスト日本版編集部 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
Le soutien compté de la France à Carlos Ghosn
Carlos Ghosn, l’ex-PDG de l’Alliance Renault-Nissan-Mitsubishi, est escorté alors qu’il sort de prison à Tokyo après sa libération sous caution, le 25 avril 2019. BEHROUZ MEHRI / AFP C’est peu dire que le gouvernement français a apporté un soutien minimal à l’ex-PDG de l’Alliance Renault-Nissan-Mitsubishi. Et si son embarras était […]
「日本では99%が有罪」 ゴーン被告出国でブラジル紙
カルロス・ゴーン被告が国籍を持つブラジルの現地メディアは30日、欧米紙の報道や通信社電を転電する形で、ゴーン日産前会長のレバノン入りを一斉に報じた。 ブラジル有力紙「フォリャ・デ・サンパウロ」は長行の記事を掲載。ゴーン前会長は無罪を訴えているが、「日本では、起訴された99%以上が有罪になる」と伝え、「たとえ無罪であっても、検察は最高裁まで訴えることができるため、(被告は)何年もの間、裁判に引きずり込まれる」と日本の司法制度を論じた。 ゴーン前会長は1954年にブラジルで生まれ、6歳の時にレバノンに移住。その後、85年に仏タイヤ大手ミシュランの南米統括としてブラジルに赴任した。 日産時代にはブラジルへの投資を積極的に進め、リオ五輪では聖火ランナーを務めた。日産の子会社が所有するリオのマンションをゴーン前会長や家族が私的に利用していたとされる。(サンパウロ=岡田玄) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「大脱走」 仏メディア、ゴーン被告出国に驚き伝える
日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告の日本出国について、母国の一つであるフランスのメディアは「大脱走」(仏経済紙レゼコー)などと驚きを持って伝えた。 レゼコー紙は31日、ゴーン前会長周辺などの情報として、ゴーン前会長は日本で出国が見つからないように、小規模の空港を選んでプライベートジェット機に乗り込んだ上で、偽造パスポートを使って日本を離れた可能性があると報じた。さらに、トルコで別の飛行機に乗り換えてレバノンに向かい、家族や知人と合流した模様だと伝えた。 その上でレゼコー紙は、「この大脱走はゴーン氏の妻キャロル氏と数日前から練られており、計画を知らされていたのはごく少数の人物だったらしい」と報じている。 また、仏紙ルモンドは31日、… 【1/15まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
石川さゆりさんの胸に残る夜行列車 新幹線が変えた青森
「津軽海峡・冬景色」が大ヒットしてから40年余り。青森をとりまく交通事情は大きく移り変わり、今では東北新幹線「はやぶさ」が青森―東京間を3時間で結びます。 東北新幹線が全線開通してから、2020年で10周年。東北新幹線にまつわる思いを歌手の石川さゆりさんに聞き、これからの青森を考えました。 いしかわ・さゆり 熊本県出身。1973年3月に歌手デビューした。「津軽海峡・冬景色」のほか「天城越え」「能登半島」などヒット曲多数。2018年に芸術選奨文部科学大臣賞、19年に紫綬褒章。日本の「俗曲」をモチーフにしたオリジナルアルバム「粋~Iki~」が2月に発売予定。 <上野発の夜行列車 おりた時から 青森駅は雪の中> 1977年1月発売の「津軽海峡・冬景色」(阿久悠作詞、三木たかし作曲)で、歌手の石川さゆりさんはそう歌った。 歌詞の中の女性は東京を発って夜通し列車に揺られ、雪の青森に降り立つ。 東北新幹線が東京―新青森間で全線開通したのは、今からわずか10年前、2010年になってからのことだ。石川さんの「津軽海峡・冬景色」がヒットしたあの頃、東京と青森のあいだには、おそらく現在からは想像もつかないほど、距離と時間が横たわっていた。 ◇ 「津軽海峡・冬景色」は大ヒットとなり、石川さんはこの曲で初めての紅白歌合戦出場を果たす。 石川さん自身も、繰り返し長い… 【1/15まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
聖火リレー水素燃料で 最終走者トーチ 浪江産検討(産経新聞)
2020年東京五輪で行われる聖火リレーの最終走者らが持つトーチの燃料に水素を使う方向で最終調整していることが31日、分かった。聖火への水素使用は五輪史上初めて。福島県浪江町で建設中のプラントで太陽光を使って製造した水素を充填(じゅうてん)し、二酸化炭素(CO2)を生産から燃焼まで排出しない技術を世界に示す。東京電力福島第1原発事故で甚大な被害を受けた「浪江町産」水素を震災復興の象徴にも位置づける。 聖火リレーでは、約1万本のトーチを使う。ただ、水素用のトーチはLPガス(液化石油ガス)を使う既製品より高価で量産が難しいことから、大会組織委員会では、全体のうち10本前後を象徴的なシーンで使う方向だ。 水素燃料のトーチは、3月26日に福島県のサッカー施設「Jヴィレッジ」で、平成23年のサッカー女子日本代表「なでしこジャパン」が国内リレーを始める場面や、7月24日の開会式で東京・国立競技場の聖火台に点火する最終走者らが使う案が有力だ。 聖火台の燃料も水素を使う技術がほぼ確立した。組織委では、開会式と閉会式で一時的に使う聖火台と、大会期間中に東京・江東区の「夢の大橋」のたもとに設置される聖火台の燃料に水素を採用する方針だ。 水素は、太陽光発電を使った世界最大級となる1万キロワットの水素製造装置を備えた浪江町の「福島水素エネルギー研究フィールド」から供給する。研究フィールドでは、完全な「CO2フリー」を実現し、地球温暖化対策の最先端技術も示す。 水素エネルギーは、燃焼時にCO2を排出しないことから、地球温暖化対策の切り札として世界で開発が進んでおり、特に日本は水素の燃料電池車(FCV)などで先行している。 東京五輪大会組織委員会では、五輪が次世代に残すレガシー(遺産)として「水素社会の実現」を重視。中でも太陽光から採火する聖火に水素を使えば「究極のCO2フリーをアピールできる」として、複数の企業がチームを組み、数年がかりでトーチの開発を進めてきた。 ただ、通常のトーチ(長さ71センチ)と同じデザインを使う必要があり、水素を蓄える機器などの小型化が難航した。 このため、チームは、1人の聖火ランナーに十分な7分以上の燃焼に耐え、かつ小型化した特殊な「水素吸蔵合金」を開発。炎を引き継ぐ「トーチキス」を片手で行えるよう軽量化も進めた。水素吸蔵合金は水素を放出すると冷える性質があるため、安定的な燃焼を保つために特殊なヒーターも開発したという。 本来、水素の炎は無色透明だが、重曹(炭酸水素ナトリウム)を反応させ、高さ25~35センチ程度のオレンジ色の炎を演出する。すでに大会組織委や内閣官房などが行ったリスクアセスメント(FMEA)に合格しているが、現在さらなる軽量化を進めているという。 大会期間中は、水素を燃料とした燃料電池バスを観客運送用などに50台程度投入するほか、大会関係者の輸送用としてFCVも約500台使い、「水素社会」を体感できる空間を演出する予定だ。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース