人のiPS細胞にゲノム編集を施し、輸血した際に拒絶反応がおきないようにした血小板の作製に、京都大iPS細胞研究所などの研究チームが成功した。拒絶反応が問題だった患者にも使える血小板として、実用化が期待される。研究論文が27日、米科学誌ステム・セル・リポーツ電子版(https://doi.org/10.1016/j.stemcr.2019.11.011)に掲載された。 血小板は血液成分の一つで、出血を止める働きをする。手術などの際に輸血される。だが、輸血を受けた人の免疫の型に合わないと拒絶反応が起きる。研究チームによると、輸血を受ける患者の約5%は拒絶反応で十分な効果が出ないという。こうした患者には、免疫の型が合う特定の献血者の血小板が必要になるが、緊急時に不足するなどの課題がある。 研究チームは、遺伝情報を変えられるゲノム編集技術をiPS細胞に使い、免疫細胞から攻撃されないように工夫して血小板を作製した。その血小板を人の免疫細胞を持った特殊なマウスに輸血したところ、拒絶反応は起きず体内に残り続けた。機能も通常の血小板と同等だった。 研究チームの江藤浩之教授は「現在の輸血制度を補完し、一段と高いレベルの医療を提供できる」と話している。 江藤教授らはiPS細胞から通… 【1/15まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
また維新 元女優の石井苗子議員も自分に「セルフ領収証」 さらに「文通費」から職員にボーナス 専門家は「違法な目的外支出」(アジアプレス・ネットワーク)
国会議員に毎月100万円が支給される文書通信交通滞在費(以下、「文通費」)を、自らの政治団体に入れ、自らに領収証を発行する「セルフ領収書」問題。日本維新の会の石井苗子(みつこ)参議院議員が、用途が定められ人件費に使うことができない「文通費」から、2017年以降に2700万円を超える人件費を払っていたことが明らかになった。専門家は「違法な目的外支出」と指摘している。(鈴木祐太) 【写真報告】 これが政治資金報告書と「文通費」領収書だ。橋下徹、維新清水参議員などの実物公開(4点) ◆なんと84%以上が違法支出の疑い日本維新の会が公表している「文通費」の使途報告書によると、石井議員は2017年以降、「文通費」から直接人件費(賞与、社会保障費を含む)を払った額が165万円と記載されている。さらに自身が代表を務める「日本維新の会参議院比例区第38支部」(以下、政党支部)に寄付をした後、人件費として支払った額は1224万4717円に上る。また、同じく自身が代表を務める政治団体「石井苗子ときぼうの会」(以下、きぼうの会)に自ら寄付をした後、人件費として支払った額は1389万2135円だ。つまり合計で2778万6852円が、「文通費」から人件費として支払われている計算になる。 「文通費」は一カ月に100万円支給されるので、2017年1月から2019年9月までの33か月間で、実に「文通費」の84%超が目的外使用されているわけだ。 ◆「文通費」からボーナス190万円まで支出さらに石井議員が支払った人件費の中のには職員の賞与(ボーナス)が含まれていることが使途報告書から明らかになった。 2016年12月に自身が代表を務める政党支部に、「文通費」を寄付し、職員2名に対して30万円、同じく自身が代表を務める「きぼうの会」も職員2名に対して合計15万円のボーナスを支払ったと記載されている。 職員へのボーナスは2017年6月と12月にも支給されていた。6月には政党支部が職員に25万円と、「きぼうの会」も職員に40万円、12月には、政党支部と「きぼうの会」ともに、40万4923円ずつを支出している(2017年の使途報告書には合計額しか記載されておらず、何人に支払ったかは不明)。 使途が定められた「文通費」からボーナスなどの人件費を支払うことについて、政治資金問題に詳しい上脇博之神戸学院大学法学部教授は次のようにコメントした。 「そもそも『文通費』は、国会法第38条で『公の書類を発送し及び公の性質を有する通信をなす等のため』と定められて各議員に交付されているので、公的な文書費、通信費、交通費、滞在費にしか支出できません。それ以外の目的に支出するのは違法です。したがって、政党支部や政治団体の職員の人件費に支出することは目的外支出になり違法。賞与も人件費に含まれるので、違法な支出になります」 ◆違法に違法を重ねた疑いそもそも石井議員の場合、「文通費」を政党支部と自らの政治団体である「きぼうの会」に寄付をしている。「文通費」は、政党支部や政治団体に寄付をすることは認められていないため、この時点で違法の疑いが濃い。そして、その中から職員の人件費や社会保障費を支給しているわけで、歳費法の目的外支出と合わせて二重の違法行為の疑いがある。 石井議員の事務所に対し、この件について質問して説明を求めたところ、期限内に回答がなかった。再度、回答を要請したところ「担当者がいないのでわからない」という返答であった。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「真実が伝わっていない」「間違いなく叩かれる。でも黙っているのは逃げ」日大アメフト部の井上元コーチが問うスポーツ指導とパワハラ、そしてメディアの罪(AbemaTIMES)
2018年に起きた日大アメフト部の悪質タックル問題で同大を解雇された井上奨元コーチ(30)が今月13日、AbemaTV『AbemaPrime』の独占インタビューに応じた。テレビカメラの前に姿を見せるのは、内田正人前監督と2人で記者会見に出席した去年5月以来、実に1年7カ月ぶりのことだ。 【映像】インタビューの模様を先行公開 「自分から見た騒動の真相を歴史に残したい」という思いを抱きながらも、周囲からの「再びメディアに叩かれ、傷つくだけ」との意見を受け、一切のメディア対応を控えてきた井上元コーチ。一方、事件当時から競技関係者の協力も得つつ、この問題を多角的に検証してきた番組では、当事者である井上元コーチへの取材交渉を重ねてきた。日大からの懲戒解雇が下りてからは報道は下火となり、世間の関心も薄れつつあったが、今年11月に検察が嫌疑不十分として不起訴処分を決定した。刑事責任は問われないことが確定したこと、そして、周囲の理解も得られたことから、今回の取材が実現した。 聞き手は番組レギュラーMCを務めるカンニング竹山。当時は報道・情報番組などで前監督や井上元コーチを厳しく批判していたが、改めて資料を読み「あれ?と思うことがあった。相手を傷つけない、こっちも傷つかないためには厳しい指導がないとまずいスポーツだと思っていた」と語るなど、過熱する報道やスポーツ指導のあり方に疑問を抱くようになったという。 そんな竹山の率直な質問に対し、井上元コーチも飾らない関西弁で思いの丈を語った。 ■「僕が何も答えへんって、それはないんちゃうか」 コーチ辞任後、大学時代の同級生に誘われ、建築関連の会社で現場に人を手配する仕事に就いている井上元コーチは、初めて味わった“社会人経験”の新鮮さを次のように振り返る。 井上:大学を卒業してすぐ日大で働いて、コーチやっているんで、ほんまに職員とコーチと、それだけです。そこしか知らなかったです。建物が建っていることとか、道路が真っ直ぐなこととかも当たり前のように思ってて。でも、こんだけ苦労して、しんどい思いして働いている人がおってできるんやなっちゅうのを、1日目で思ったです。大変な仕事やなって。 その“修行”の現場で出会った人たちからは「日大の井上さん?」と尋ねられることもあったというが、「全然ちゃうやん!」「全然気付けへんやん!」と驚かれることも多かったようだ。 井上:皆、偏見を持たないというか、快く受け止めてくれた感じなんで、そこら辺は感謝しています。テレビに怖い顔のでかいパネルが準備されて、それがずっと映ってるじゃないですか。そのイメージってでかいと思うんですよ。でも僕、そんなんちゃうでって(笑)。 竹山:実際お会いすると全然違うタイプ。人が違うみたいな感じがする。学生諸君も、本当はこういう人だって知っている? 井上:(キャラクターは)学生のノリに近い方やった。そういう人間がいないと成り立たないと思いますよ。150人くらいおるチームやったら、やっぱり監督と学生って距離あるんですよね。その穴埋めをするのって、僕らコーチやと思うんです。 竹山:やっぱり内田前監督が“恐怖政治”をしている悪の組織だった、みたいな印象になってるじゃないですか。 井上:内田前監督はすごく優しいんですけど、表には出さない。だから学生にとっては厳しい人。僕らも学生の時はそう思ってましたからね。でも全然、“独裁政治”とかじゃない。 竹山:こうやって取材を受けて下さる、このことの意味は。 井上:メディアの前で喋ったっちゅうのは、あの記者会見以降ないんですよ。あれが全てになってしまっている。そして、日大フェニックスやった子らが取材を受けたりしている中で、“監督とかコーチには感謝している”とかね、そう言うてくれてるのあるんですよね。それなのに、僕が何も答えへんって、それはないんちゃうかと。 竹山:やっぱり真実が伝わっていないと。 井上:伝わってない。今回のインタビューも、必ずどこかで叩かれたりね、批判されたりって、間違いなくあると思うんです。出えへんっていうのは簡単ですよ。でも、ずっと黙っているのってね、ちょっと逃げているような感じがしてね、どこかでは出なあかんな、取材を受けなあかんなと思っていました。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
捕まえたスリ犯400人超 ベテラン刑事の目が追うもの
人混みで財布などを盗むスリを捜査して27年。400人以上の窃盗犯を捕まえたベテラン刑事には何が見えているのか。その「目」を追った。 12月中旬、名古屋市中心部の地下街を歩く男性の姿があった。スーツ姿に手提げカバン。自然なしぐさは、企業で働くサラリーマンのように見える。 目つきは穏やかだが、鋭く周囲を観察している。「注意しているのは、歩行者と不自然な距離感で歩いている人や、目線が下過ぎる人です」 男性は、愛知県警捜査3課警部補の井戸浩さん(58)。元は旧国鉄職員だった。高校卒業後、鉄道公安官として線路のパトロールなどを担当していたが、民営化に伴い1986年に県警に転職。鉄道警察隊でスリ捜査を任された。 最初は怪しい人を見つけても犯行を確認できず、職務質問をためらった。被害者と思って話しかけても、実際は何も盗まれていない。空回りばかりだった。 先輩の武勇伝から捜査の手法を… 【1/15まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
佳子さま25歳に 今年は大学卒業、初の外国公式訪問も
秋篠宮ご夫妻の次女佳子さまが29日、25歳の誕生日を迎え、宮内庁が近況を公表した。今年3月に国際基督教大学を卒業。9月には初の外国公式訪問となるオーストリアとハンガリーを訪れた。 同庁によると、佳子さまは両国の訪問前、歴史や文化、日本との関係などについて専門家の話を聞き、本を読むなどして、丁寧に準備を進めたという。両国と日本が外交関係を樹立してから今年で150年を迎えるのを機に訪問した。 7月には全日本高校馬術競技大会、9月の全国高校生手話パフォーマンス甲子園に出席し、それぞれで「おことば」を述べた。12月には、悠仁さまと「第41回少年の主張全国大会~わたしの主張2019~」に出席。お二人だけで公務に臨むのは初めてだった。 同庁は、来年の佳子さまの公務の見通しについて、これまでと同様、主催者の求めなどに応じて決める、としている。(長谷文) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
住宅に80代夫婦の遺体 妻を介護の夫、農薬飲んだか
28日午後5時5分ごろ、神奈川県大和市南林間6丁目の井川保(たもつ)さん(83)方で、保さんと妻の蔣子(まさこ)さん(82)が死亡しているのを119番通報で駆けつけた消防隊員が見つけた。県警によると、蔣子さんの首にはひものようなもので絞められた跡があり、保さんは農薬のようなものをのんで自殺したとみられるという。保さんが蔣子さんを殺害後に自殺した可能性があるとみて調べている。 大和署によると、28日夕方、井川さん宅に通っていたケアマネジャーが宅配の弁当が外に置かれたままになっているのを確認し、近くに住む夫妻の娘に連絡。玄関は施錠されており、通報を受けた消防隊員らが中に入ると、1階の和室の介護ベッドに蔣子さん、1階の別の和室の床に保さんがともに仰向けで倒れていた。夫妻は2人暮らしで、認知症の蔣子さんを保さんが介護していたという。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
住宅で高齢夫婦死亡、神奈川 無理心中か(共同通信)
28日午後5時5分ごろ、神奈川県大和市南林間6丁目の住宅で、住人の無職井川保さん(83)と妻の☆(草カンムリに将の旧字体)子さん(82)が死亡しているのを、通報で安否確認のために訪れた消防隊員が発見した。☆(草カンムリに将の旧字体)子さんの首には絞められた痕があり、部屋には農薬があった。☆(草カンムリに将の旧字体)子さんは寝たきりで認知症だったといい、大和署は、井川さんが無理心中を図った可能性があるとみて調べている。 署によると、☆(草カンムリに将の旧字体)子さんは1階和室の介護ベッドの上で見つかった。井川さんは同じ部屋のこたつに入った状態で倒れており、農薬を飲んで自殺したとみられる。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
佳子さま25歳、初の海外訪問も 活動の幅広げられ(産経新聞)
秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまは29日、25歳の誕生日を迎えられた。3月に国際基督教大(ICU)を卒業後、成年皇族として一連の即位関連行事にご臨席。国内のさまざまな行事のほか、初の海外公式訪問にも取り組み、この1年で活動の幅を広げられた。 「即位の礼」の中心儀式「即位礼正殿(せいでん)の儀」(10月)や大嘗祭(だいじょうさい)の中心的儀式「大嘗宮(だいじょうきゅう)の儀」(11月)などの重要儀式に、秋篠宮ご夫妻、姉の眞子さまとともに装束を着けて臨まれた。 また、全国高校生手話パフォーマンス甲子園(9月、鳥取)など従来の行事に加え、これまで秋篠宮妃紀子さまが担われてきた産経児童出版文化賞贈賞式(6月、東京)などにも新たにご臨席。9月には初めての海外での本格的な公務として、オーストリアとハンガリーをご訪問。両国の要人や現地の日本人らと交流し、国際親善の務めを果たされた。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
国内最高齢ピューマ、17歳で死ぬ 治療中の糖尿病悪化
大阪市天王寺区の天王寺動物園は28日、国内最高齢だったピューマの「ピコ」(雌、17歳)が死んだと発表した。治療中だった糖尿病が悪化したとみられる。これで同園でみられるピューマはいなくなった。 同園によると、開園前の午前9時15分ごろに寝室で横たわっているのを飼育員が見つけた。2018年夏ごろから腎不全の兆しがあり、投薬治療を続けていた。今月6日には突然ふらつき、血液検査で糖尿病と診断された。11日からは展示を中止しており、寝たり起きたりを繰り返していたという。 ピコは02年に盛岡市の動物園… 【1/15まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
北海道の屋台で牛生レバー提供「看板メニューなので…」
北海道帯広市中心部の「北の屋台」を運営する「北の起業広場協同組合」(杉山輝子理事長)は28日、施設内の串焼き店「串のやっさん」が、法律に違反して牛の生レバーを提供していたと発表した。健康被害は出ていないという。組合は以前から把握していたといい、謝罪した。 牛の生レバーは食品衛生法で販売が禁止されている。発表によると、同店では「牛レバー焼き」の名称で、実質的に牛の生レバーを提供していたという。 同店は、組合の聞き取りに「きちんとしたものを提供しているので大丈夫だと思った。看板メニューなのでやめられなかった」などと話したという。組合は店が保健所から何度も注意を受けていたことを把握し、注意していたという。杉山理事長は「組合として監督が行き届いていなかった」と述べた。店は営業を自粛しており、組合が年明けにも処分を決める。 北の屋台は年間12万人が訪れ、帯広市の観光名所の一つになっている。(中沢滋人) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル