コンサルティング会社を経営する粂田智次さんは、10万円を使って何かをやりたいと思ったのではなく、10万円で“ある物”を売ろうとした。あまり聞いたことがない、珍しい体験だった。粂田さんが10万円で売りたいと思ったのは、実家の文房具店を閉店することに伴っての“在庫商品すべて”だった。 昭和に生まれた文房具店 店の歴史から語りたい。京都市で印刷会社を経営していた父親が亡くなった後、当時大学生だった粂田さんは、母親と一緒に実家で文房具店を始めた。1981年(昭和56年)のことである。なぜ文房具店かというと、もともと印刷会社の得意先がかつての電電公社と郵政公社、さらに地元の市役所が中心だったことから、活版印刷の仕事と共に、オフィスで使う事務用品も扱っていたためだ。父の死去に伴い印刷業そのものは終えたものの、大量に仕入れた文房具は残っていた。夫が亡くなり元気がなかった母に生活にハリを与えるためにも、一緒に商売を始めることになった。 新品の文房具も廃棄物!? 新品の文房具も廃棄物!?時は流れ、その母親も歳を取り、いよいよ店を閉めることを決意した2014年(平成26年)。実家も売却することになって荷物整理を始めた時に、最も多かったのが文房具の在庫だった。鉛筆、ノート、学習帳、ハンコなどこうした文房具の処分について不動産業者に相談したところ、思いもかけない言葉が返ってきた。それらの文房具の在庫は「産業廃棄物」と見なされ、廃棄費用は200万円から300万円かかるというのだ。 「まだまだ十分に使うことができる商品なのになぜ?」 納得がいかない粂田さんが、知人からのアドバイスもあって考えたことは、それらの文房具をネットオークションに出品することだった。九州にいる息子に手伝ってもらい、文房具の在庫リストを作るのに丸3日間、そして、ヤフオクに名乗りを挙げた。初期の入札金額は10万円に決めた。バラバラに出品したのでは大変な手間がかかるため、「一括10万円」とした。 次ページは:10万円の理由を語る 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「反対は活動家だけ」「中立は勘弁」首相補佐官、沖縄の米軍ヘリパッド建設で企業に圧力、便宜示唆の発言か(BuzzFeed Japan)
沖縄県北部で2016年、日本政府が進めていた米軍のヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)建設事業をめぐり、内閣府の和泉洋人首相補佐官のものとされる発言が注目を集めている。和泉補佐官は同年9月、米軍施設の隣接地に施設を保有する電源開発(Jパワー)の北村雅良会長と首相官邸で面談。協力を要請し、見返りとして将来の便宜供与を示唆していた可能性がある。Jパワー内部で作成されたとみられる面談のメモで、明らかになった。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】 この内部メモについては、地元紙・沖縄タイムスが12月24日に特報。BuzzFeed Newsも同様のメモを同日に入手し、Jパワーに取材した。同社はこのメモが社内のものかどうかについて「確認できていない」としている。 一方で沖縄防衛局も取材に、Jパワーの施設の一部をヘリパッド工事関係者の休憩などのため、2016年10月から借り受けていたことを認めた。施設の利用は、メモに記録された面談の約1カ月後から始まっていた。同社が実際に要請を受け、容認に動いた可能性がある。 内部メモによると、2016年9月14日午前、首相官邸に北村雅良会長が訪問し、和泉首相補佐官と面会。 「沖縄北部ヘリパッドの件でのお願い」として、「何とか年内、オバマ政権のうちにケリをつけたい」などと述べ、同社の「沖縄やんばる海水揚水発電所」の施設利用に関する協力を要請したとされる。 2016年当時、沖縄県国頭村と東村にまたがる米軍専用施設の「北部訓練場」が広がっている一体では、米軍が訓練に使うヘリパッドの工事が進んでいた。 北部訓練場7500ヘクタールのうち4000ヘクタールを返還する代わりに、残された訓練場に新たなヘリパッドを6ヶ所建設するという日米間の取り決めに伴うものだ。 ヘリパッドに囲まれる形となる東村高江区では反対運動が続いていたが、先に完成していた一部のヘリパッドでオスプレイが離着陸訓練を実施していたことなどから激化。 道路への座り込みなどによる抗議で工事の進捗が遅れていたなか、警視庁や全国から機動隊員が集まったり、陸上自衛隊のヘリコプターが重機や車両を運ぶために動員されたりするなど、異例の対応が取られていた。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
動画解説 ウェザーニュース 箱根の天気(ウェザーニュース)
1/2(木) 12:40配信 ウェザーニュース ウェザーニュース予報センターから、箱根の天気・気温・風の情報をお伝えします。また、明日の大手町の天気についても解説します。 ウェザーニュース 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「僕のママだよ」指さした表紙 息子に話せる日、きっと
テレビ局で報道番組のメインキャスターを務めていた2013年、清水健さんは、スタイリストだった奈緒さんと結婚した。その1年後、妊娠中の奈緒さんに乳がんが見つかった。長男を出産後、奈緒さんは29歳で亡くなった。 最愛の人との早すぎる死別。「乗り越えられるわけがない」 「おなかの子と3人で」決めたけど 子どものときから、体を動かすことが好きだった。中学、高校では陸上部。オリンピックや高校野球の実況に興奮した。言葉で感動を伝えたいと思い、アナウンサーを志した。大学卒業後の2001年、読売テレビに入社。09年には夕方の報道番組で初めてキャスターを任された。 生来の「ええかっこしい」で、周囲に弱みは見せない。だが、初めての本格的な報道番組。重圧に押しつぶされそうな日々が続いた。そんな自分にいつも「大丈夫ですよ」と、声をかけてくれたのが奈緒さんだった。 ほどなく交際を始め、13年にプロポーズした。1年後には妊娠も分かった。「自分が奈緒を、子どもを守っていこう」。そう決意した矢先、奈緒さんの左胸にがんが見つかった。 「おなかの子と3人で生きる」。そう決めてからは、病室で寝泊まりしながら仕事に通い、最善の治療を求めて多くの医師のもとを訪ねた。しかし、15年2月、奈緒さんは帰らぬ人となった。結婚して1年9カ月、長男が生まれて3カ月後の別れだった。 背負い込み、すり減って 奈緒さんにがんが見つかったこ… 【1/15まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
天皇、皇后両陛下、令和初の一般参賀 上皇ご夫妻と共に
令和になって初めての新年一般参賀が2日、皇居であった。天皇陛下は皇后雅子さまや秋篠宮ご夫妻はじめ皇族方と宮殿のベランダに立った。午前中の3回は、上皇ご夫妻も出席する。 天皇陛下は、「昨年の台風や大雨などにより、いまだご苦労の多い生活をされている多くの方々の身を案じています。本年が災害のない、やすらかで良い年となるよう願っております」と述べた。 宮内庁によると、皇后さまはクリーム色のロングドレス、美智子さまは白と銀のぼかしのロングドレスだった。 昨年5月の代替わり後、天皇陛下と上皇さまが公の場で同席するのは初めて。両陛下の右隣に上皇ご夫妻が立った。96歳の三笠宮妃百合子さまも車椅子で並び、手を振った。(長谷文、中田絢子) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
篠原涼子さん、地元群馬のあちこちに 亡き父の願い実現
「平成」を駆け抜け、「令和」のいまも映画やドラマ、舞台で活躍し続ける俳優の篠原涼子さん。「昭和」の面影を残すふるさとへの愛をたっぷり語ってくれた。 しのはら・りょうこ 1973年生まれ。群馬県桐生市出身。事務所のオーディションに合格し、90年に芸能界デビュー。映画やドラマ、舞台で活躍。代表作に「アンフェア」「ハケンの品格」「人魚の眠る家」など。夫は俳優の市村正親さん。2児の母。 生まれ育った群馬・桐生を離れ、芸能界にデビューしてから30年。今も毎年1、2回は故郷に帰る。 「幼い頃からある街並みや自然が、変わらないまま残っているのがいい」。帰省のたびに澄んだ空気が体内を巡り、心が清められる感じがする。建物が低く青い空は大きい。夜になれば満天の星……。「初心に返れるというか。桐生に帰らなければ得られない感覚がある」 思い出に浮かぶのは、自然の風景。渡良瀬川の周辺で友達と走り回り、かくれんぼをした。小学校の授業の一環だった「目の体操」では、いつも茶臼山を見ていた。元気を出したい時や寂しい時は星空を眺め、自分を励ました。 ◇ 2013年、桐生市の観光大使を無償で引き受けた。翌年以降ほぼ毎年、市の成人式のビデオレターでメッセージを届けている。市の観光パンフレットの表紙などにも登場する。 とりわけ反響が大きかったのは、15年に配布された市の観光ポスターだ。ファッション誌の表紙のようなデザイン。市内の店舗や施設などに配ったが、全国ニュースで報じられると市に問い合わせが殺到。200枚限定で希望者を募った。 「少しはふるさとに貢献できたのかなって。地元の街を歩くと、今も薬局とかいろんなお店にたくさん貼ってもらってて。『ここにも私がいる!』って恥ずかしくなっちゃいますね」 観光大使就任は、亡き父の願い… 【1/15まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
家事の大変さが身に染みているからこそ!野々村友紀子さんの10万円の使い方!(CBCテレビ)
大阪弁の小気味よい話し方で、情報番組のコメンテーターとしても活躍中の野々村友紀子さん。芸人から放送作家に転身後、結婚、出産を経て、現在のように活動の場を広げる。レギュラー出演のTBS系「ゴゴスマ ~GOGO! Smile!~」や東海エリアで夕方放送の「チャント!」(共にCBCテレビ製作)でも、野々村さんらしいコメントが笑いを誘う。講義や講演、執筆などでも忙しい野々村さん。さて、10万円あったらどのように使うのでしょうか? 終わりのない家事・・・プロに助けてほしい! 「私は家事を徹底的に手抜きしたいので、家事をやってくれる人をお願いしたいです。業者さんに来てもらいたいです!」こうもハッキリ「手を抜きたい!」と言ったのには、ちゃんとワケがある。野々村さんは昨年9月に「夫が知らない家事リスト(双葉社)」という本を出しているが、それにも書かれているように「主婦が日々やる家事は211項目ある」のだとか。家事とは大別すると「掃除・洗濯・炊事・育児」の4つであるが、その中身をこと細かに書き出していくと、こんな膨大な数に上るらしい。このリストを見たご主人は早速意識が変わって、洗濯物を畳むなどの手伝いをしてくれるようになったそうだが、年末の大掃除に関してはなかなかそうもいかない。野々村さんの夫は、お笑いコンビ「2丁拳銃」の川谷修士さん。年末年始は収録や劇場の出演などがあって忙しく、どうしても野々村さんの負担が増えてくる。今回は日々の家事はさておき、10万円あったらまず「年末の大掃除で出来なかった部分をプロの手を借りてキレイにしたい!」のだそうだ。 お金をかけてでも解決したいあれこれ 具体的にお願いしたいことを聞いていくと…「まず、換気扇をやっつけてほしいです。」確かに、キッチンの換気扇の油汚れは手強い。そして「お風呂の鏡のウロコ取り。浴槽のエプロンも外して、高圧洗浄機みたいなものでキレイにしてもらって。トイレも外せるとこ外してもらって、全部やってほしい。それをダンナに見てもらって、プロの技を勉強してほしい。」さらには「配線とかもできたらやってほしいです。コードのごちゃごちゃしているヤツをまとめてキレイに壁に沿わせてほしい。」と、大掃除や家事の代行業者では手に負えない話も。でもこれも日々掃除をしている主婦だからこそ出た、お金をかけてでも解決したいことなのである。 次ページは:大量の服 整理をするのは気持ち? 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
縁起良く だるま朝日が昇る 蜃気楼の一種 千葉(ウェザーニュース)
昨日の元旦は初日の出が雲に遮られた首都圏では、今日1月2日(木)は綺麗な日の出が見られた所が多くなりました。 千葉県九十九里町では、水平線から昇る朝陽がダルマのように見える「だるま朝日」が見られました。 蜃気楼の一種 この現象は一般的に「だるま太陽」や「だるま朝日」と呼ばれるもので、冬にまれに見られる現象です。 空気の密度が上下方向に急激に変化している状態の時に風景が歪んで見える「下位蜃気楼」現象によるもので、十分に冷やされた空気と海面付近の暖かい空気の密度差が大きくなり、下側に朝日の虚像が見えることでだるま型になるといわれています。 今朝の千葉県内はこの冬これまでで一番の冷え込みとなり、比較的暖かい海面付近の空気との間に大きな気温差が生じていたものとみられます。 ウェザーニュース 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
靖国公式参拝は、こうして途絶えた 示唆された黙認、見通しの甘さ、追い詰められる趙紫陽氏(J-CASTニュース)
1985年8月15日に中曽根康弘首相(以下、肩書きはいずれも当時)が戦後の首相として初めて靖国神社を公式参拝した際、政府・与党は86年以降も公式参拝を継続する意向だった。だが、85年9月には中国・北京で大学生による反日・反中曽根デモが起き、中国外務省も「中国人民の気持ちを深く傷つけた」などとする非難声明を出すなど、状況は一変していた。 中曽根氏が国立国会図書館(東京都千代田区)に寄託した大量の文書には、新聞記者の取材メモをとじ込んだ大量のファイルや、中国側が訪中団に語った参拝への懸念をまとめた報告書も含まれている。そこからは、当初の政府・与党の楽観姿勢と、予想外の反応の強さに困惑する様子が浮かび上がってくる。 ■「オレが外相だったら大ゲンカだ」反発した自民幹部は… 9月にデモが起きたことで、10月17~19日に予定されていた秋の例大祭に中曽根氏が参拝するかが焦点になっていた。「10/2 16:20 藤波 コンダン」のメモでは、藤波孝生官房長官とみられる人物が、参拝について「検討するということであり、いま総合的に検討している」としながら、中国の反応については「厳しいとみています」。「いろいろやっているが効果はあがっているか」という問いには、いら立ちをにじませた。 「いやあがっていない。(外ム省の)アジア局長を呼んで効果があがるように、早くやれと言った」 安倍晋太郎外相が訪中している最中の「10/11 16:30 藤波」のメモでも、事態の進展は読み取れない。 「厳しい、ということでしょうね。Ⓐもよく話をしてくるとは言っていましたがね。例大祭に行く行かないは、こっちが決めることですが」 中国側の反応に反発する向きもあった。「10/11 藤尾 各社」のメモだ。自民党の藤尾正行政調会長とみられる人物が、 「靖国で例大祭まで言うのはどうかね。オレにはわからんよ。オレが外相だったら大ゲンカだ。とても外相はオレには出来ないな」 と発言している。なお藤尾氏は翌86年7月に文部相に就任したが、9月に発売された月刊誌「文芸春秋」の対談で、日韓併合について「韓国側にも責任がある」などとした発言が問題化。中曽根氏は自発的な閣僚辞任を求めたが藤尾氏は拒否したため、罷免されたという経緯がある。 結局中曽根氏は、「臨時国会での代表質問への対応や訪米準備に時間を食われ」た(藤波氏記者会見)結果として、参拝を見送った。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
立体駐車場から転落 壁を突き破り車ごと(FNN.jpプライムオンライン)
FNN.jpプライムオンライン 東京・板橋区の商業施設で、立体駐車場から車が転落した。 駐車場の壁を突き破り転落した車は、前方部分が大破している。 1月1日午後10時前、板橋区徳丸の商業施設で、車が立体駐車場の3階から転落し、乗っていた男女2人が軽傷を負った。 警視庁は運転操作のミスが原因とみて、事故当時の状況を調べている。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース