三重県の伊勢神宮は、「令和最初のお正月」を迎え、朝早くから大勢の参拝客で賑わいました。 伊勢神宮内宮では1日午前7時45分ごろ、参拝客らがカメラを手に見守る中、宇治橋大鳥居の奥から初日の出がのぼりました。 参拝客は玉砂利の音がザクザクと響く参道を歩き、五十鈴川で手を清めた後、正宮へと進むと、石段に長い行列を作り新年に期待を込めて手を合わせていました。 伊勢神宮では、3が日で外宮・内宮合わせて48万人から50万人の人出を見込んでいます。 東海テレビ 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「ガンを克服」「4時間労働」1970年に描かれた2020年が未来すぎる(BuzzFeed Japan)
いまから50年前に開かれた大阪万博。そこで描かれた2020年の様子が、Twitterで話題を呼んでいます。話題を呼んでいたのは、日本のパビリオン「三菱未来館」に展示されていた内容です。いったい、どのような「未来」が描かれていたのでしょうか。BuzzFeed Newsが入手した当時のパンフレットから、「今年」の様子をまとめてみました。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】 【画像】1970年に描かれた2020年の予想イラスト 「50年後のあなた」 パンフレットには2020年の来場者がどういう暮らしをしているのかが、「50年後のあなた」としてまとめられています。 「家庭」の項目では、「家事はすべて機械がやるために、主婦は電子チェアにすわって、家事プログラムに合わせたボタンを押すだけとなる」。 料理は電子自動調理器をセットするだけ。世界のテレビ中継がみられるほか、プールや自家用ヘリが一般家庭にも普及している……といいます。 一方の住宅は「一生のうちで唯一の財産という所有物的な考えはなくなる」とされています。 回転しているため日当たり万全な筒型の住宅に暮らしているのだそう。交通にも便利で、無駄もなく機能的。仕事が終わると郊外の別荘にいくのだそう。 通勤ラッシュも解消される? 学校は、個人の能力をのばす「科目別進学制」に。勉強の場は家庭に移り、テレビ放送で教育を受けるように。 学校そのものは、遊びや体育を通じて「人間性や団体生活を養う」場に変わります。教育の国際交流が広がり、留学も簡単にできるようになります。 一方、オフィスは、「会社内の業務は、完全にオートメーション化され、ボタン一つですべてが操作できるようになる」「会社は、24時間業務を続けるが、人間の働く時間は1日4時間に短縮される」と、まさに夢の世界。 肉体労働に関しては「まったく姿を消」す。通勤ラッシュも「伸縮自在の高速通勤列車」のおかげで解消されるそうです。 ガンを克服、スポーツは義務的に 病院は「ドライなイメージ」に。ガンは克服され、交通事故以外では手術も必要なくなるように。人工臓器も活躍し、人の健康状態のデータは常に病院に管理されることで、病気がある際には呼び出される仕組みに変わります。 スポーツは盛んですが、遊びではなく「日常的な義務スポーツ」に変わっていきます。グライダーや海底散歩が一般的に人気になっています。 農業に関しては、稲作が減少し酪農に重点が置かれますが、機械化された集約化や、「多様化した専門的個別経営の農業」が進んでいます。天候も自動調整され、人工照明のおかげで生産性は増大しました。 漁業では衛星によるレーダーを活用するように。魚は工場船で加工され、ヘリコプターで運ばれます。魚の減少を防ぐため、栄養分を海水に混ぜておきます。人工養殖も発達し、マスやウナギは世界中に輸出されています。 次ページは:宇宙から海底、そして未来都市へーー。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「Uターン」へ、高速渋滞を避けるには? 各社の渋滞予測から「快適な運転」を探る(THE PAGE)
年末年始、日常から離れ、帰省や旅行へ行った人も多いと思います。これから「Uターン」で暮らしの場に戻るにあたり、気になることの一つが、「いつ・どの高速を使えば渋滞に巻き込まれないか」、ではないでしょうか。東日本・中日本・西日本高速道路各社がまとめた渋滞予測をもとに、混雑に巻き込まれずに移動できる日時・場所を探ります。 「上り」「下り」ともに5日がねらい目 今年は6日が月曜日です。この日が初出勤になる(≒6日の前までに帰宅予定の)人が多いのかもしれません。では、何日に高速を使えば渋滞に巻き込まれにくいのでしょうか。 各社の予想によると、下りは2~3日、上りは2~4日が10キロ以上の渋滞がもっとも多くなる日と見込まれています。そのため、下りは4~5日を、上りは5日の利用を勧めています。 東名・関越・東北で35キロ予想 避けるには? 予想されている最長の渋滞は35キロです。いずれも上りで、東名の1月3日午後1時ごろ、4日午後4時ごろに大和トンネル付近を先頭としたもの、関越の3日午後5時ごろに高坂SA付近を先頭にしたもの、東北の3日午後6時ごろに加須IC付近を先頭にしたものの計4か所です。 それぞれの混雑する時間帯は以下の通りです。3日、4日に上記区間の利用を計画されている方は参考にしてください。 まずは東北です。 3日午後6~7時ごろがピークとなる見込みです。混雑を避けるには午後3時ごろまでか、午後10時以降に利用すれば混雑を避けることができそうです。 次は関越です。 3日午後5~6時ごろが渋滞のピークとなる見込みです。よって、この区間を利用される方は午後1時までか、夜11時以降に通過するスケジュールを立てることが望ましいようです。 最後は東名です。 中日本高速道路は、大和トンネル付近を先頭とした35キロの渋滞が3日、4日ともに予想されています。ピークは3日午後1時と4日午後4時ごろで、この時間帯に通過するには通常21分のところを1時間24分ほどを要すると試算しています。 3日、4日に利用する場合には3日午前8時までか、4日午前1時~正午、もしくは午後11時以降なら渋滞に巻き込まれることはなさそうです。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
五輪だけじゃない!2020年に起きる14の出来事(BuzzFeed Japan)
2020年、日本で、世界でどんなことが起きるのでしょうか。BuzzFeed Newsは、国内外で予定される14の出来事をまとめました。【BuzzFeed Japan/貫洞欣寛】 1月11日、台湾総統選 2020年で最初の大きな出来事は、台湾総統選だ。 すでに立候補は締め切られており、以下の3氏の争いになることが確定している。 与党・民進党=蔡英文総統 野党・国民党=韓国瑜・高雄市長 野党・親民党=宋楚瑜主席 中国が香港などで掲げる「1国2制度」は、もともと台湾との統一に向けて打ち出されたものだった。 香港で続く民主化デモへの弾圧を見て、習近平政権と「1国2制度」への不信感を募らせる若者層を中心とする人々が、独立志向を強める現職の蔡氏の再選を支持している。 ビジネス面などで中国本土との連携強化を考える層は、伝統政党の最大野党、国民党の韓氏を支援。さらに、両者と距離を置く人々が宋氏のもとに集まるという構図だ。 2月23日、令和最初の天皇誕生日 天皇陛下の誕生日は2月23日。しかし即位は2019年5月1日だったため、2019年は天皇誕生日の祝日がなかった。 このため、2020年2月23日が令和で初の天皇誕生日となる。 3月14日、JR山手線に高輪ゲートウェイ駅開業 JR各社のダイヤ改正に合わせ、山手線・京浜東北線の田町ー品川駅間に、高輪ゲートウェイ駅(東京都港区)が開業する。 山手線の新駅は1971年に西日暮里駅が開業して以来となる。山手線内でカタカナを使った駅名が登場するのは、初めてだ。 駅名の公募で首位だった「高輪」ではなく、130位の「高輪ゲートウェイ」が採用されたことも話題となっている。 3月26日、東京オリンピックの聖火リレーがスタート 東京オリンピックの聖火は、3月12日にギリシャ・オリンピアで採火され、3月20日に特別機で宮城県の航空自衛隊松島基地に到着する。 25日まで震災被災地の宮城、岩手、福島の順で「復興の火」として巡回展示されたのち、3月26日に福島県の復興のシンボル、Jヴィレッジを出発して47都道具県すべてを巡るリレーが始まる。 全国約1万人が聖火を受け継ぎ、五輪が開幕する7月24日に東京・国立競技場に到着する。 次ページは:4月19日、秋篠宮さま立皇嗣の礼 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
インターネットで物色!?「近藤サトさん」の密かな楽しみ(CBCテレビ)
お洒落で上品なグレイヘアは大人の女性の憧れ!情報番組ではいつも的確な意見とともに、自身の想いを率直な愛あるコメントで聞かせてくれるフリーアナウンサーの近藤サトさん。「10万円あったら何に使う?」と質問をしたら、どんな答えが返ってくるのか興味津々だ。 「お勉強」という名の失敗をしながら見る目を磨く日々 「毎日欲しいものが変わるから困ったなぁ。今日なら宝くじとか、そのときの気分で選んじゃうから……!」近藤サトさんが艶やかな声で気さくに話し出すと、色とりどりの花がパッと咲いたようにその場の空気が華やいだ。「うーんうーん」とずいぶん悩んだ末に出した答えは?「アンティークの帯留めを買います!現代では再現出来なくなった昔の職人技や、昔生産されていた布や着物といったアンティークが好きです。断捨離をしているので、基本、物は増やさないようにしていますが、明治、大正、ヴィクトリア朝など100年ほど前のものがまだ残っていて、毎日インターネットで見ています。ただ古いものが好きというわけではなく、ちゃんと使える物がいいですね。」アンティークは実店舗でも選ぶのに迷う。インターネットで品定めとなると、かなりハードルが上がるのではないか。「インターネットは玉石混交。偽物を買ってしまい、良いお勉強をしたことが何度かありました。“やっちゃった!悔しい!”って思いましたが、だんだんと怪しいものや嘘がわかるようになってきました。だから失敗は必要だと思っています。今はしっかりとしたサイトを頼りに、海外の場合は“これいいな”と思ったら直接お店にメールして買います。そのやりとりが楽しい!結果的に個人輸入になるので、手続きがすごく面倒なことになりますけど。」どうしても欲しいものは、手間を惜しまないバイタリティ溢れる近藤さんに、アンティークの魅力を聞いた。 職人技が光る超絶技巧の世界にうっとり…… 「みんなが日常的に着物を着ていた時代は、着物を見る目が肥えていたので今とは比べものにならないぐらいレベルが高かったのです。今のほうが技術も進んでいると思いがちですが、当時のほうが技としては断然上。今はもう帯留めを使わない人が多いので、安く手に入ります。」ときにスタイリッシュに洋装で、ときに着物でビシッとキメてテレビに登場する近藤さん。着物姿のときは帯留めに注目したい。「帯留めは3センチぐらいの小さいものだから、アクセサリーと同じで3メートルも離れてしまうと何が付いているのかわからない。だから、テレビ出演のときに付けていても全然気付かれないです。でもそれでいいのです。“こんなの作れない!”っていう超絶技巧の世界が好きなので、自己満足だから!」ご自宅ではタンスの引き出しに保管し、開けるたびにうっとりしながら見るそう。「時計職人さんが使うような瞼に挟むルーペで技をじっくり見ています。当時の文化や作った人、使っていた人など、背景にあるストーリーに思いを馳せるのが好きです。」 次ページは:昨年のお正月、NYのブロードウェイで10万円 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
逃走ゴーン被告、半年以上の準備期間か/舛添要一氏(日刊スポーツ)
<舛添要一氏に聞く> 金融商品取引法違反罪などに問われ保釈中だったカルロス・ゴーン被告の国外逃走を、国際政治学者舛添要一氏はどう見たのか。舛添氏に聞いた。 <1>日本出国の方法は プライベートジェットであっても、入出国管理、荷物検査は行われる。手段として唯一、手段があるなら、外交官特権だ。私も大臣時代は外交旅券を持っていたが、出入国では管理の職員に一応は顔を見られる。変装ですり抜けるのは難しい。ただ、荷物は別だ。外交関係に関するウィーン条約で外交官の持ち物は見てはいけないことになっている。楽器ケースでも、大きなスーツケースでも、体が入りさえすれば可能だ。 <2>どこの国の関与が考えられるか 被告がレバノンですぐに大統領と会ったことなどから見ても、レバノンの可能性は高い。在日大使館も被告とは何度も面会しており、相談できた。トルコ経由なのは、被告の関係先のレバノン直行では怪しまれる恐れもあり、偽装のために親日国でもあるトルコを経由したと考えられる。マスコミも当局職員も手薄で、入出国ラッシュの年末を狙った。半年以上の入念な準備がなければ実行できない作戦だ。 <3>「フランス旅券」は本物か 入国先のレバノンが関与していれば「フランス旅券」は真正でも偽造でもどっちでもよく、存在してなくても問題ないことになる。仮に真正旅券でも、フランスはレバノンの顔を潰すような発表はしないだろう。いずれにせよ、2020年東京五輪・パラリンピックを控える日本は、今回の出入国管理の穴の詳しい検証、逃亡を許してしまった裁判所側の対応など、後始末が大変な問題を抱えることになった。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
この冬は少雪 強い寒気は一時的(tenki.jp)
この冬は雪の量が少なくなっていますが、この先はどうなるのでしょうか。 元日の積雪 この冬はこれまで雪の量が少なくなっていますが、冒頭のグラフを見るとそれがわかります。グラフは近年、全国のアメダス観測地点で、元日に積雪が最も多かった地点の最深積雪です。各年の地点名は2017年が北海道幌加内町朱鞠内、そのほかの年は青森県八甲田山系の酸ケ湯です(縦軸の単位はセンチメートル)。 これを見ると、2016年の139センチと2020年の152センチが少なくなっていますね(今年の値は午後3時までのもの)。2016年は今年以上に積雪が少ないですが、全国のアメダス観測地点でその冬初めて積雪が1メートルを超えたのが2015年12月26日でした。(通常、全国初の積雪1メートル超えは、11月下旬から12月上旬になることが多いです。)2019年―2020年シーズンは、初の積雪1メートル超えは12月6日でしたが、12月は冬型の気圧配置が続かず、強い寒気が南下しても一時的だったため、平年ほどの積雪の増加はありませんでした。スキー場で深刻な雪不足という報道も多かった印象があります。市街地でも雪が少なく、2月上旬頃に雪まつりが行われる札幌市は、元日の最深積雪の平年は35センチですが、今年は6センチしかありません。 年末年始は冬型の気圧配置 また、別の側面から見ると、例えば、きのうまで最近30日間の日照時間を見てみると、秋田市で平年の149%、新潟市で124%、金沢市で126%など、日本海側は平年に比べると日照の多かった所もありました。逆に東京都心は平年の73%に留まりました。 年末になると、ようやく冬型の気圧配置になることが多くなり、ここ数日は日本海側では積雪が増えています。あす2日も、午前中は北日本を中心に、日本海側は雪が降り、猛吹雪や大雪になる所がありそうです。山沿いでは更に積雪が多くなる可能性があります。この先、長期予報を見ると、平年に比べて冬型の気圧配置が長続きせず、降雪量は少ないですが、強い寒気が南下するタイミングで、北日本を中心に大雪になることがありそうです。 日本気象協会 本社 木村 健一 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
【動画】2日も冷え込み続く 初詣は寒さ対策を(1日19時更新)(ウェザーマップ)
1月2日(木)も冬型の気圧配置が続き、日本海側ではふぶきに注意が必要です。 太平洋側は晴れて初詣日和となりますが、各地で冷え込みが続くでしょう。 北陸や東北、北海道では、2日朝も雨や雪が降る見込みです。 風が強く、朝まではふぶく所もあるでしょう。 昼間はいったん小康状態となりますが、夜には再び日本海側で雪や雨が降りそうです。 太平洋側では青空が広がり、空気が乾燥するでしょう。 元日の朝は、高知や福岡などで初氷を観測し、底冷えの年明けとなりました。 2日の朝も、元旦と同じくらいの冷え込みとなりそうです。 昼間の最高気温は10℃を少し上回るくらいで、気温はあまり上がらないでしょう。 この先、3日には冷たい北風が収まり、穏やかに晴れる所が多くなりそうです。 ただ、冷え込みは続きますので、初詣は寒さ対策が必要です。 (気象予報士・元井美貴) 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
都内で餅詰まらせ男性4人重体 東京消防庁、注意呼び掛け(共同通信)
1/1(水) 17:56配信 東京消防庁は1日、都内で餅を喉に詰まらせて68~96歳の男女6人が搬送され、このうち足立区の70代男性が心肺停止となるなど、60~70代の男女4人が重体となったと明らかにした。 同庁は「餅は食べやすい大きさに切り、ゆっくりかんで」と注意を呼び掛けている。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「女性に興味」と被告の山形大生 医師殺害事件で供述(共同通信)
山形県東根市のマンションで昨年5月、女性医師を殺害したとして、殺人などの罪で10月に起訴された山形大4年加藤紘貴被告(24)が「女性に興味を持っていた。女性に会い、話をしたかった」という趣旨の供述していることが1日、関係者への取材で分かった。 事件まで医師との間に接点はなかったとみられ、捜査当局は加藤被告が性的な関心から別のアパートも含めて女性の部屋への侵入を図る中で、医師とトラブルになったとの見方を強めている。加藤被告は殺害した事実を認める一方、暴行目的は否定しているという。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース