静岡県警は26日、自宅で妻を投げ飛ばしたとして、暴行の疑いで、県西部の警察署に勤務する男性巡査部長(32)=浜松市=を現行犯逮捕した。県警によると、巡査部長は「ささいなことで口論になって手を上げてしまった」と容疑を認めている。 逮捕容疑は26日午前1時ごろ、自宅で30代の妻の両肩をつかみ、投げ飛ばした疑い。 県警監察課によると、妻が「夫から暴力を受けた」と110番したが、被害届を出す意向はなく、巡査部長を釈放して任意で調べている。日常的な暴行は確認されていないという。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
冷房より高くなる暖房の電気代 節約方法は?(ウェザーニュース)
この季節、使う機会が多いエアコンの暖房。夏の冷房と同じ使い方をしているのに、電気代が高くなってしまっている、なんてことありませんか?実は暖房と冷房とでは節約する方法が違うのです。 暖房はこまめにON/OFFが節電になる 関西電力研究開発室の村上洋介さんとトータルシステム研究所の北原博幸さんが「家庭用エアコンの連続運転と間欠運転の省エネ性比較」について以下のような調査しています。 外部気温7℃のときに設定温度18℃にして室温安定後に、暖房を(A)120分連続運転、(B)30分停止後90分運転、(C)60分停止後60分運転の3パターンで稼働させ、その室温、消費電力の変化、2時間の総消費電力量を比較する実験を行ったのです(実験方法の詳細は文末参照)。 その結果、(C)60分停止後60分運転したパターンが最も消費電力が少なく、連続運転に比べて30~40%少なくなりました。 また室温は、(B)30分停止、(C)60分停止ともに3℃程度下がり、エアコン再起動後に設定温度になる時間は約5分でした。つまり、2時間の消費電力量を考えると、スイッチはつけっぱなしにするよりもこまめにオン・オフしたほうが省エネになるのです。 冷房と暖房では違う ちなみに冷房で同じ実験をしたところ、連続運転の方が途中でスイッチをオン・オフするより消費電力は少なくなりました。 冷房は運転再開から室温が安定するまでに多くの電力を消費しますが、安定運転時の消費電力は少なくなります。 一方、暖房は起動中送風を暖かく保つために、内部で熱交換器が常に作動しているので、冷房より多くの電力を消費しています。そのため暖房は一時的に起動停止させた方が節電につながるのです。 冬の暖房は夏の冷房に比べて電気代がかかります。上手に使って省エネしてくださいね。 ※実験方法:外気温度7℃、エアコンの設定温度18℃、床面積33.42m2の部屋で、内部発熱を設定しない環境で行われた実験です。エアコンは畳数を目安により容量剪定した機器を使用しています ウェザーニュース 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
遊川和彦の忖度論 「個性のない方が、管理する側が楽」
「他人に合わせても、他人はあなたの人生を決めてはくれないし、責任もとってくれない」「(周りに合わせて)ラインに返事することよりも、自分の好きなことを見つけることや、そこに費やす時間の方が大切」――。「家政婦のミタ」「女王の教室」などで知られる脚本家の遊川和彦さんは、他人に同調しない「合わせない」生き方を貫いてきた。昨年末まで放送されたドラマ「同期のサクラ」、3月20日に公開される映画「弥生、三月」にも、忖度(そんたく)知らずの主人公が登場する。「合わせない」のは楽じゃない。それでも、人に合わせずに生きる理由とは。ドラマと映画の制作秘話も合わせて聞きました。 ――「同期のサクラ」では、空気を読まずに突き進む主人公・サクラ(高畑充希)が印象的でした。なぜ「合わせない」人物を描くのでしょうか。 「それは、自分がそうやって生きてきたからでしょうね。人に合わせる人生は、むなしくなりませんか? どっちを取るかですよね。合わせてむなしい方をとるか、合わせないでつらい方をとるか」 拡大する「同期のサクラ」脚本:遊川和彦 Blu-ray BOX 2万4千円+税、DVD-BOX 1万9千円+税 4月22日発売 発売元:バップ (C)NTV ――遊川さんは、なぜ「合わせない」生き方を? 「子どものころから考えると、目立とうとしたんですね。4人きょうだいの真ん中だったので、黙っていると目立たない。長女がいて、長男がいて、僕がいて、妹だったので、難しい言葉で言うと、レゾンデートル、存在理由がないわけです。ある種、被害妄想でもあるんだけど。そういう理由から、他のきょうだいを出し抜くにはどうすればいいか、目立つにはどうするかをいつも考えていた」 「学校でも、『これをやりなさい』と言われると、ふざけたくなる。そうすると注意されて、注意されたらみんながこっちを向いて目立つから、そこに喜びを感じたりして。そういうひねくれたところがありました」 ――遊川さんの作品には、視聴者の予測を裏切る展開が多いように思います。 「結局、こういうふうに生きていますと、空回りするわけです。よかれと思ってやったことが裏目に出る。目立とうとしたら、反感をかってしまったり、好きな子に嫌われてしまったりとか。予想外のことが起きるんですね。それがまた、人生だとは思うんですけど。そんなに世の中うまくいかないな、と思うわけです。だからドラマでも、思ったとおりに進んじゃうと、あんまり面白くないかなと」 人に合わせない生き方の主人公を描く遊川さん。「同期のサクラ」や「弥生、三月」のキャラクターに込めた思いがありました。記事後半では「検索で一番上に出てきたものが『勝ち』みたいな、そういう世界になっていますが、それによって、どんどん個性が失われていく感じはしますね」とも語っています。 「あと、真面目な人が嫌いなん… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
赤ちゃんの肌、なぜ柔らか? 大人と「厚さ」に違いが…
ののちゃんのDO科学 「赤ちゃんの肌はなぜ柔らかいの?」 東京都・村田千賀子さん(50)からの質問 ののちゃんのDO科学 ののちゃんは、朝日新聞に連載されている漫画の主人公で、小学3年生。学級担任の藤原先生を相手に、身の回りの不思議を質問します。聞いてほしい疑問はこちらへ。science@asahi.com ののちゃん 近所の家で赤ちゃんが生まれたの。少しだけ腕に触らせてもらったら、とっても柔らかでプヨプヨしていたよ。驚いちゃった。 藤原先生 赤ちゃんの皮膚は未熟で、私たちの皮膚とはずいぶん違っているのよ。 のの どう違うの? 先生 皮膚は空気に直接触れる一番外側の表皮とその下の真皮の二つからできていて、両方を合わせた厚さは2ミリくらいあるの。そのうち表皮の部分は10分の1で、だいたい0・2ミリくらいね。それが大人の皮膚の厚さで、赤ちゃんや小さい子どもではその半分くらいしかないの。小学生くらいになると大人と同じ厚さになるのよ。 のの でも皮膚が薄いだけであんなに柔らかく感じるのかな? 先生 実は皮膚の下にある皮下… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
雪合戦、雪がなければテニスの球で 新潟でさえ両面作戦
雪不足で開催が危ぶまれていた魚沼市の「魚沼国際雪合戦」は、雪がなくても雪玉の代わりにソフトテニスボールを使って開催することになった。実行委員会は「今後、十分な雪が降れば従来通りだが、雪不足が解消しなくても大会を続けるための両面作戦」という。 32回目となる今年の大会は2月9日に市内の「響きの森公園」で開かれる。すでに県内外の約200チームが参加を申し込んでいるが、会場は積雪がほとんどなく、周辺からの雪の搬入も難しい。今後も十分な降雪は期待できないとして、小出商工会の青年部を中心とする実行委員会が代替案を検討してきた。 青年部メンバーはソフトテニス… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
橋下徹氏、「選択的夫婦別姓」について「姓が変わる事で家族の絆が失われるっていうのは、アホか!って言ってやりたい」(スポーツ報知)
元大阪府知事の橋下徹氏が26日放送のフジテレビ系「日曜報道THE PRIME」(日曜・前7時半)に生出演。 番組では、選択的夫婦別姓導入を訴えた野党の衆院代表質問に自民党議員が「だったら結婚しなくていい」とやじを飛ばしたとされる問題を報じた。 スタジオで橋下氏は「選択的夫婦別姓」について「反対する理由が分かりません。選択的なんですから、同姓にしたいなら同姓にすればいい、別姓にしたいんだったら別姓にすればいい」と指摘した。 その上で出演者から「男性が女性に変わればいい」と提言があったが、橋下氏は「現実的に弊害があるんです。働いている人が姓を変えようと思うと、ものすごい手続きが必要、費用もかかる」などと指摘した。 一方で「よく反対の人が言うのは、姓が変わると家族の絆が弱まるとかね」とし「うちの家は僕の名前と親の姓が別です。父が他界しましたけども再婚の後の父親ですから」と明かし「全然、家族の絆、何も問題ないですよ。孫とおじいちゃん、ものすごい愛情にあふれた家族ですよ」と話した。 こうしたことから選択的夫婦別姓について「反対する人は姓が変わる事によって家族の絆が失われるとかなんとかっていうのは、アホか!って言ってやりたいんですよ。なんで反対するのかさっぱり分からない」と持論を展開していた。 報知新聞社 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
中国、新型肺炎の死者は計54人に(共同通信)
1/26(日) 8:45配信 【北京共同】中国湖北省は26日、新型コロナウイルスによる肺炎の死者が計52人に増えたと発表した。中国本土での死者は計54人となった。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
ブライトバンドが出現 東京は上空500m付近で雪が雨に変化(ウェザーニュース)
今日26日(日)は前線が北上し、関東では雨や雪となっています。 雨雲レーダーを見ると、同心円状の活発なエコーが現れました。6時10分の段階では、レーダー施設がある神奈川県川崎市と千葉県成田市付近に見られます。これは“ブライトバンド”と呼ばれるものです。 雪→雨への変化でレーダーが過剰反応 雨雲レーダーは通常、雨粒や雪の結晶などに反応して、雨雲を描きます。 ブライトバンドは、回転するレーダーが上空で雪から雨に変わっている部分(融解層)をとらえたときに発生する現象です。この雪が雨に変わっている層では、粒子の大きさや落下速度が変化することで、レーダーの反射率が急増するために、雨雲レーダーにリング状の周りより強いエコーが見られます。 東京都心は雪の可能性は低い ウェザーニューズの解析によると、東京では26日(日)6時現在、上空500m付近で雪が雨に変化していると見られます。 関東甲信の標高の高いところでは雪が積もる一方、東京都心では気温が3℃以上、湿度もすでに100%近くまで上昇しています。この後は気温が上がり、湿度も100%近くを維持するため、雪の可能性は低く、降っても混じる程度の見込みです。 ただ、雪にならなくとも冷たい雨が降り続きますので、雨具と防寒必須の一日に違いはありません。 ウェザーニュース 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
動画解説 低気圧による交通機関への影響予測 1月26日(日)(ウェザーニュース)
1/26(日) 8:15配信 ウェザーニュース 週明けにかけての天気による交通機関への影響予測です。26日(日)から低気圧や前線通過で、広範囲で雨風が強まります。甲信地方など一部では大雪となり、交通に影響が出るおそれもあります。 ウェザーニュース 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「大胆に自虐」市役所はおばけ屋敷、地方CM特別賞 大分県津久見市(西日本新聞)
大分県津久見市が知名度アップのため昨年10月に制作した動画が、優れた地方のCMやPR動画に贈られる2019年の「ぐろ~かるCM大賞」特別賞を受賞した。動画は老朽化した市庁舎を恐怖の「おばけ屋敷」に見立てており、主催する「ぐろ~かるCM研究所」(東京)は「大胆に自虐することで窮状をユーモラスに伝えている」と評価した。 【動画】「ぐろ~かるCM大賞」特別賞を受賞した動画 津久見市役所は県内の自治体庁舎で最も古い1958年の建設。廊下は昼間でも薄暗く、雨漏りしているところも。耐震性にも問題が指摘されている。 動画は公園で遊ぶ小学生に招待状が届くところから始まる。子どもたちが「おばけ屋敷」となった庁舎を巡る中で、みかんやマグロ、貝など市の特産品や魅力がPRされ、ふるさと納税を呼び掛ける内容となっている。動画は約4分で、動画サイト「ユーチューブ」で22日現在、約6600回視聴されている。 CM大賞は同研究所が15年から実施。今年は181本が対象となり、大賞2本、特別賞5本が選出された。津久見市の受賞理由で、同研究所は「ポップでホラーなストーリーに引き込まれる。アイデアが秀逸」と指摘。同研究所の鷹野義昭所長は「古い市役所を嘆いても仕方がなく、逆手に取って市役所を取り上げる勇気があった。市民の方々が市役所に目を向ける機会にもなった」と説明した。 市は動画によってふるさと納税を増やし、新庁舎の建設費に充てたい考え。19年度の同市のふるさと納税は既に、18年度(約4200万円)の倍近くになっているが、同市の関係者は「建設費にはまだまだです」としている。(稲田二郎) 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース