9日午前6時15分ごろ、兵庫県芦屋市陽光町の橋から、神戸市教育委員会総務課の男性職員(39)が飛び降りた。男性は約25メートル下の地面に落ち、搬送先の病院で死亡が確認された。県警は自殺とみて調べている。 県警によると、同日午前4時10分ごろ、男性の妻から「夫が家に手紙を残していなくなった」と110番通報があった。芦屋署員が橋を歩いていた男性を見つけ、声をかけたところ、男性は突然走り出して歩道脇の壁を乗り越えたという。 市教委関係者によると、男性は昨年4月から同課で係長として勤務。市の教育委員らが集まって教育施策や教職員の処分などを議論したり決定したりする市教委会議の運営を担当していた。昨年10月に発覚した市立東須磨小学校での教員間暴力・暴言問題では、対応策を話し合うため臨時に開かれた会議の準備や日程調整などにあたり、外部からの苦情や意見にも対応していたという。今月7日までは通常通り出勤していたとしている。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
事件に関与?謎の男「東電のヤマザキ」は気さくに笑った
原発賠償金を追う③ 昨年6月27日、賠償金詐欺グループの主犯格とされる東洋健康センターの元社長、金孝尚被告(62)は福島地裁で2回目の公判に臨んだ。裁判官に追起訴分の罪状認否を問われると、「NPO元職員と、東京電力にいる彼の友達に頼んだ」と供述し始めた。閉廷直後、傍聴席にいた東電関係者は法廷を飛び出し、廊下で「大変です。金被告が供述しました。新聞に書かれます」と電話を掛けた。 同様の証言は、2016年の東京地裁でもあった。別の賠償金詐取事件を巡るNPO元職員と共犯の男の裁判で、男が「東電の『ヤマザキ』という社員に指導を受けた」と供述した。 拡大する「ヤマザキ」の東電時代の名刺。「渉外・調査グループ」とは、賠償金の不正請求を専門に調べる部署だ 「ヤマザキ」への取材は金被告の公判前から試みていた。昨年4月、都内の自宅を割り出し、自宅前で待つこと6時間。夜8時ごろになって作業着姿の男性が帰宅した。声を掛けたが、驚いた様子で「急に来られても困ります」と断られてしまった。 その後、何度か接触を試みたが失敗した。そして10月、「あなたの口から本当のことを教えてほしい。どうか一度、お話を聞かせて頂けないでしょうか」と手紙を書いた。あまり期待はしていなかったが、意外にも手紙を送った翌日午後11時ごろ、「お会いしたいと思います」とメールがあった。 2日後。都内の貸会議室のドア… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
雪不足から一転 雪合戦、無事に開催 ボール合戦は回避
「魚沼国際雪合戦」が9日、新潟県魚沼市の響きの森公園で行われた。実行委員会は雪不足に備え、雪玉に代わるソフトテニスボールを用意していたが、大会の数日前に雪が降り、直後に雪玉での開催を決定。この日も前日からの降雪で会場は50センチほどの積雪になり、参加者たちは雪の感触を楽しみながら熱戦を繰り広げた。 32回目の今年は県内外の194チームが参加した。雪合戦は1人を「大将」とする5人ずつの2チームが対戦するトーナメント方式。雪玉をぶつけられると選手たちの持ち点が減り、持ち点がなくなると退場。対戦は2分間で大将を退場させるか、残っている人数が多い方が勝ちとなる。 東京から会社の同僚と参加した池内想さん(25)は「ボールならどこでもできるから、雪玉が良いと思っていた。周りの雪景色も最高」。大会準備に奔走した小出商工会青年部の岡部圭助部長は「雪合戦を楽しんでもらえてよかった。これほど雪を待ち望んだこともなかった」と、ホッとした様子で笑顔を見せた。(荒海謙一) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
徳島で初氷を観測 最も遅い記録(tenki.jp)
10日、徳島で初氷を観測。統計開始以来、最も遅い記録となりました。 徳島の初氷は、平年より57日遅く、昨年より40日遅い観測です。1925年の統計開始以来、2016年の1月19日が最も遅い記録でしたが、それを大幅に更新しました。徳島の午前4時までの最低気温はマイナス0.4度で、県内は今シーズン最も冷え込んでいる所が多くなっています。 日本気象協会 本社 日直主任 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
J2京都、本拠スタジアムこけら落とし セレッソと熱戦
京都府亀岡市の「サンガスタジアム by KYOCERA」(京都スタジアム)で9日、こけら落としの試合が行われた。JリーグのプレシーズンマッチとしてJ2京都サンガがJ1セレッソ大阪と対戦し、約1万8千人(主催者発表)の観客が熱戦を見守った。 サッカーやラグビーの国際試合を開催できる複合施設で、天然芝のフィールドを備える。約2万1600人収容の観客席は屋根で覆われ、雨でもぬれずに観戦できる。対戦型ゲームをスポーツとして楽しむ「eスポーツ」やスポーツクライミングの施設などもある。 この日は、京都出身の4人組ロックバンド「夜の本気ダンス」のライブなどがあり、午後2時過ぎに試合が始まった。 京都市伏見区の会社員西村有哉… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
石牟礼道子さんしのぶ「不知火忌」開催 来年も命日に
生の尊厳を求める水俣病患者たちの姿を描いた小説『苦海浄土』で知られ、2018年2月に90歳で亡くなった作家石牟礼道子さんをしのぶ「三回忌の集い」が9日、熊本市東区の真宗寺で開かれた。石牟礼道子資料保存会の主催。 本堂に飾られた遺影を前に、集まった約80人が手を合わせた。親交のあった詩人の伊藤比呂美さんは石牟礼さんの詩を朗読して、「キツネや魚、海と語り合って作品を書いた人だった。自然の中で生きた石牟礼さんに学ばせてもらった」と話した。作家で音楽家の坂口恭平さんはギターを手に、石牟礼さんの書き残した言葉に節をつけて弾き語りをした。 50年以上にわたって編集者を務めた思想史家の渡辺京二さんは「晩年のパーキンソン病との闘いは苦しいものだったが、いつも机に向かって何か書いていた。最後まで作家だった」と思い出を語った。 石牟礼道子資料保存会によると、しのぶ集いは「不知火忌」と名づけられ、来年以降も命日である2月10日前後に開催するという。(上原佳久) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
拉致被害者家族会ら「即時一括帰国を」 有本さん母悼む
拉致被害者家族会と支援団体「救う会」は9日、東京都内で合同会議を開き、「拉致被害者全員の即時一括帰国」を政府に求める今年の運動方針を決めた。 家族会の飯塚繁雄代表(81)は「黙っていれば何事もなく、悪い方向に進むばかり。安倍首相は『北朝鮮と向き合う覚悟で、あらゆるチャンスを逃さない』と言っている。どうしたらチャンスを作れるか考え、着実に被害者を帰すよう政府に要請していきたい」とあいさつした。 拉致被害者有本恵子さんの母で3日に94歳で亡くなった嘉代子さんを悼み、出席者が黙禱(もくとう)した。横田めぐみさんの母早紀江さん(84)は「去年暮れに(神戸まで)会いに行ったら、とても喜んでくれた。あのときの面影を思ってがんばろうと思う」としのんだ。 恵子さんの父明弘さん(91)は嘉代子さん逝去について「涙が出るから言いたくない」と言葉をつまらせ、「安倍首相はトランプ米大統領に会ったうえで、金正恩(キムジョンウン)(朝鮮労働党委員長)に早く会いに行き、『平和な国に生まれ変われ』と説得してほしい」と力を込めた。(編集委員・北野隆一) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Popular outfielder Hunter Pence returning to Giants
SAN FRANCISCO – Hunter Pence could hardly hide his enthusiasm about returning to San Francisco. “I have GIANT news… I’m back!” he posted on Twitter along with a photo of him walking across the street to the ballpark. A fan favorite while playing parts of seven seasons for the Giants, […]
人類の歴史に感染症あり 悩ましい「公衆衛生か人権か」
新型コロナウイルスによる肺炎が各国に広がっている。中国が公表するウイルスの感染者数は毎日のように増え続け、終息する気配は見えない。振り返れば、人類の歴史は、こうした感染症との闘いの歴史でもある。マスクやガウンで感染を防ぐしかなかった時代から、人類は「敵」であるウイルスや細菌をつきとめ、ワクチンや治療薬作りに力を入れた。制圧に成功したものもある一方で、いまもたびたび、未知の病原体による新興感染症の流行が繰り返されている。 新型肺炎、SARSやエボラとの違いは 新型コロナウイルスは、中国・武漢市(湖北省)の市場で野生動物から人に感染し、人から人に感染するに至ったとみられている。ウイルス学が専門で、感染症の歴史に詳しい山内(やまのうち)一也・東京大名誉教授によると、人間の体内にいるウイルスは、元はすべて動物から来ており、歴史的にみれば、野生動物との接触によって人に感染するウイルスの出現は繰り返されてきたという。 山内さんは「新型コロナウイルスの感染拡大の特徴は、ウイルスそのものより、人口が密集し、人やモノが国境を越えて地球規模で移動するグローバル化がかつてなく進む中国で起きたことにある。SARS(重症急性呼吸器症候群)や、アフリカのエボラ出血熱のときとは違う」と話す。 SARSはコロナウイルスを病原体とし、2002年から03年にかけて香港で流行した。今回の新型コロナウイルスとよく比較される。世界保健機関(WHO)によると、02年11月からの9カ月間に29の国・地域に広がり、世界で約8千人が感染、約800人が死亡した。 一方、今回の新型コロナウイルスは1カ月余りで、中国国内だけでも約3万7千人が感染、800人以上が死亡し、死者数はSARSを上回った(9日、中国国家衛生健康委員会発表)。 グローバル化の指標はさまざまだが、例えば人の動きを海外旅行客の数で比べてみると、SARSが流行した03年当時は世界全体で約7億人だったのに対し、18年には14億人を突破、倍増している(国連調べ)。18年の出国者数を国別でみると、中国が約1億4300万人で最も多く、2位のドイツ(1億800万人)を大きく引き離している(OECD調べ)。 かつてはマスクに香辛料を入れ… 新興感染症の世界的な大流行としては、1918年から19年にかけて5千万人以上の死者を出したインフルエンザ「スペインかぜ」がよく知られている。第1次世界大戦の最中で、最初に米軍の兵士の間で流行したものが、船で欧州に派遣された兵士を介して、戦場で各国の軍隊へ広がったと考えられている。 歴史上、大流行した感染症とし… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
大麻所持容疑、高校生2人逮捕 親「息子が密売話」通報
奈良県警奈良西署は9日、私立高校1年の男子生徒(16)と公立高校1年の男子生徒(同)=いずれも奈良市=を大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕し、発表した。いずれも容疑を認めているという。 署によると、私立校の生徒は9日、公立校の生徒は7日、それぞれ自宅で乾燥大麻を5グラム以上所持していた疑いがある。 署によると、公立校の生徒の親が8日夕方、「息子が大麻を栽培し、密売してもうけると言っている」と110番通報。自宅に駆けつけた署員が大麻栽培用のプランターや土を発見した。生徒が「前日に大麻をもらって吸った」と話したことから、署は大麻を渡したとされる友人の私立校の生徒宅を家宅捜索。乾燥大麻や大麻の種を押収した。 署は2人が販売する目的で所持していた可能性もあるとみて、入手経路などを調べている。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル