新型コロナウイルスの集団感染が起きている大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号に滞在している米国人の一部が、自国派遣のチャーター機で帰国の途につく。カナダなども派遣を決定した。ただ帰国後もさらなる検疫・隔離を受けることが条件だ。チャーター機に乗るか、船にとどまるか。乗船者の間でも態度は割れた。 船が停泊する横浜港では16日深夜、帰国を希望した人たちが次々と自衛隊の車両に乗り込み、羽田に向かった。チャーター機は17日未明に発つ予定。米国務省によると、米国籍の乗船者は400人あまりいた。 新婚夫婦「いま戻らなければ」 拡大する米国のチャーター機で帰国することにしたタイラー・トーレスさんとレイチェルさん夫妻(タイラーさん提供) 新婚旅行でクルーズ旅行に参加した米南部テキサス州に住む看護師のタイラー・トーレスさん(24)と作業療法士のレイチェルさん(24)は16日、電話取材に「きょう戻らなければ、今後どうなってしまうかわからないと考えた」と、帰国を決意した理由を語った。 船にいる間、朝食が昼過ぎに出… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
高校生が難関「簿記論」に合格 税理士めざして猛勉強
鹿児島市立鹿児島女子高の加治夏美さん(3年)が、難関とされる税理士試験の必須科目、「簿記論」に合格した。高校生の合格は珍しいという。「企業を診断する医者のような税理士に」。そんな夢をふくらませ、この春、残る4科目の合格をめざして熊本市の専門学校へ進学する。 部活は簿記部(24人)。友人に誘われて入部してから簿記にのめり込んだ。 簿記は、企業の経営活動を記録し、計算して整理することで経営や財務状態を明らかにする技能だ。 加治さんは簿記部で、学校の始業前の約2時間の「朝練」と、放課後の約2時間、おもに資格試験の想定問題などを仲間とともに解く。「利益準備金」「繰越利益剰余金」「前受利益」――。専門用語が頻出だが、実際にどんな場面で使われるのかイメージしながら部員同士で問題を出し合ったりする。 楽な道のりではなかった。先輩たちの姿に励まされた。税理士試験ほどの難易度ではないが、次々と簿記の認定試験を突破していく先輩たちの姿をみて、こう思ったという。 「努力ってかっこいい」 加治さんも先輩に続き、数々の簿記認定試験に合格したが、ある試験では1点差で不合格となったこともある。厚さが2~3センチあるテキストや練習問題など計12冊を読み返し、猛勉強を繰り返した。 そして昨年8月、税理士試験の… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「共産党系」理由で講師依頼撤回 区役所、事実認め謝罪
昨年12月に横浜市緑区が開催した人権啓発講演会で、いったん講師を依頼した男性について、「所属団体は共産党系ではないか」と区役所内で声が上がり、「ダブルブッキング(二重予約)だった」という事実と異なる理由で依頼を取り消していたことが市への取材でわかった。区は先月31日、事実関係を認め、男性に謝罪した。 男性の所属団体は特定の政党を支援しておらず事実誤認のうえ、識者は「『信条によって差別されない』という憲法の規定に反する行為だ」と指摘する。 共産党神奈川県委員会の田母神悟委員長は、今月2日に投開票された京都市長選で「大切な京都に共産党の市長は『NO』」とする新聞広告が出たことにも触れながら、「時代錯誤な共産党アレルギーが社会に残っていることがうかがえる」と指摘。「緑区の対応は不愉快だ」と話した。 区の三瓶(さんべ)一道副区長は「中立性を過度に意識してしまった。安易に断らず、藤井氏側と、中立性が担保できるよう講演内容を相談するべきだった。批判があればきちんと藤井氏の実績を説明すればよかった」と話している。 拡大する横浜市緑区役所=2020年1月30日午前10時22分、横浜市緑区寺山町、茂木克信撮影 依頼を取り消されたのは、NP… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「人生100年」不都合な現実 長寿は良いことばかりか
「人生100年時代」という言葉には、前向きな響きがあります。でも大勢が長生きしながら、「死」へと歩む社会には、想像以上に厳しい現実が待ち受けているのではないでしょうか。 「死の規制緩和」議論の時(宗教学者・山折哲雄さん) 「人生100年時代」という言葉には直感的な反発を覚えました。戦後40年で50年から80年になった人生が、医学の進歩であっという間に90年、100年に延びた。そのことの明るい面ばかり語る意見が多いからです。 現実には、ひとりきりや寝たきりの高齢者、認知症を患う人などがどんどん増え、介護、看護の施設やそれに携わる人が絶対的に足りなくなっている深刻な事態です。 私は昨年88歳を迎えました。数年前に不整脈が原因の脳梗塞(こうそく)で倒れ、一命を取り留めたこともあり、人生の最晩年をどう生きるか、どう死んでいくかは、私自身が直面する問題でもあります。 周囲の老人からは「そろそろ向… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
5千人の第九コンサート中止 墨田区「感染拡大を考慮」
国内で新型コロナウイルスの感染が広がり始めたことを受けて、東京都墨田区は16日、両国・国技館で23日に予定していた「5000人の第九コンサート」を中止すると発表した。 毎年2月に開いており、今年で36回目。新日本フィルハーモニー交響楽団の演奏でベートーベンの交響曲第九番を歌うイベントで、全国から約5千人の歌い手を先着順で公募していた。同区によると、今回は47全都道府県から5198人の登録があり、演奏者や歌い手のほかに3千枚以上のチケットを販売済みだったという。 同区は「何千人もの人たちが全国から新幹線や飛行機を利用して訪れるイベントで、新型コロナウイルスの感染拡大を考慮した」と説明している。(抜井規泰) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
クロマグロ、素人は釣り放題 漁師「我慢してるのに」
クロマグロ漁が盛んな青森県で近年、プレジャーボートや遊漁船によるマグロ釣りが盛んになっている。クロマグロの資源管理が国際的に厳しくなり、漁獲量を規制されている漁師たちの思いは複雑だ。 年始のマグロ初競りで話題になる青森県大間町から約60キロ。津軽半島北端に近い中泊町の小泊漁港には、マグロ漁が盛んになる夏から冬にかけて、防波堤沿いに小型のプレジャーボートがずらりと並ぶ。近くに駐車している車は県外ナンバーも多い。 埼玉県から訪れていた会社員男性(50)は、「休みの日を見つけてはマグロを釣りに来ている。ロマンがあるよね」。50キロほどのクロマグロを釣り上げたこともあるという。 プレジャーボートや遊漁船は漁協に所属していないため、釣り上げたマグロは漁獲枠に含まれない。「200キロ級の大型マグロを水揚げしているのを見て、うらやましく思ったこともある」と嘆く漁師も。水産庁の担当者にも見解を聞きました。 こうしたプレジャーボートの多… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
乗客感染にカンボジア困惑 マレーシアに再検討要請(共同通信)
【プノンペン共同】カンボジアに入港したクルーズ船「ウエステルダム」から下船した乗客の中から、移動先のマレーシアで新型コロナウイルス感染が確認された人が現れたことを受け、カンボジア保健省は15日深夜、マレーシア側に検査結果の再検討を要請したと発表した。 カンボジアは感染者がいない前提で乗客を上陸させており、感染確認に困惑している。船にはまだ乗客約240人、乗員約750人が残っているが、いつ下船が終わるか不透明になった。 ウエステルダムは船内に感染者がいる疑いが浮上し日本など各国に入港を拒まれたが、カンボジアが南部シアヌークビル港への接岸を認めた。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
チャーター機第5便が武漢到着(共同通信)
2/17(月) 1:14配信 日本外務省によると、新型コロナウイルスの肺炎が発生した中国・武漢から邦人らを帰国させるチャーター機第5便が、日本時間17日午前0時46分ごろ、武漢の空港に到着した。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
愛知県でさらに新型肺炎患者 ハワイ旅行後に感染確認の女性の知人(CBCテレビ)
愛知県に住む60代の日本人男性が新型コロナウイルスに感染していたことが分かり、愛知県での感染確認は5例目となりました。 この男性は15日、38度の発熱があり医療機関を受診、その後、県の衛生研究所で遺伝子検査を行ったところ、新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたものです。 この男性はハワイへの旅行後に感染が確認されていた名古屋市に住む60代の女性の知人で、女性とは帰国後に会っていたことが分かっています。 愛知県によりますと、男性は一人暮らしで発熱などの症状が出たあと、外出はしておらず現在は入院中ですが、症状は軽いということです。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
香港もカナダもチャーター機 クルーズ船の乗客帰国へ
新型コロナウイルスの集団感染が起きている大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号をめぐり、香港政府は15日夜、乗客の香港住民を送還させるためにチャーター機を手配すると発表した。対象は約330人で、うち21人の感染が確認された。 香港住民330人、船内に 船内にとどまっている香港住民のうち、260人が香港のパスポート、約70人が外国のパスポートを所持している。出発日については日本側と調整中だが、乗客の費用負担は発生しないという。乗客は香港に到着後、検疫施設で2週間隔離される見通し。 香港紙は高血圧や糖尿病といった持病を抱える乗客が帰国のメドが立ったとして喜ぶ様子や、逆に別の乗客が「日本政府の対応が遅い」と批判する声などを伝えている。 同号をめぐっては、香港の男性(80)が1月下旬に横浜から香港へ乗船した後、発熱などの異常を訴え、感染が確認された。(香港=益満雄一郎) カナダ人は255人乗船 新型コロナウイルスの集団感染が起きている大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号について、カナダ政府は15日、乗船している自国民を送還させるためにチャーター機を手配したと発表した。 ダイヤモンド・プリンセス号には255人のカナダ人が乗っている。カナダ政府は「健康とカナダ国民の安全が我々の最優先事項だ」とし、チャーター機手配について「乗客の置かれた特異な状況のため、並びに日本の健康管理体制の負担を軽減するため」と説明した。 チャーター機は日本からカナダ東部トレントンの軍基地まで運航。乗客は搭乗前に症状が出ていないか確認された上で、コーンウォールの航空機操縦訓練施設でさらに14日間、留め置かれる。すでに医療関係者が現場で支援態勢を組んでいるという。カナダ外務省の広報担当者は出発日について「日本政府やクルーズ船の運航会社と最終調整が済み次第、決める」としている。(ニューヨーク=藤原学思) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル