教職員によるセクハラや体罰などに歯止めをかけるため、大阪府が過去の不祥事を類型化した事例集を作り、府内の小中学校や高校に配ることが4日、関係者への取材で分かった。問題行動の分析に役立つよう処分事案を「自己中心型」や「感情・衝動的型」などに分類し、研修で活用する方針。処分人数が全国最多レベルにある現状を重くみて今月中にも配布し、教育現場の意識改革を急ぐ。 府教育庁が作成する「不祥事防止に向けたワークシート集」は、最近1~2年間に児童・生徒へのわいせつ行為や体罰のほか、盗撮や飲酒運転などで教職員を懲戒処分とした事案を15件程度掲載する。 研修で再発防止の議論を深めてもらうため、事案は、自身の欲求のまま行動した「自己中心型」▽突発的に行動に出た「感情・衝動的型」▽加害者意識や当事者意識の薄い「認識不足型」-に類型化。処分対象の行動について「被害者や学校にどのような影響を与えたか」「未然防止のため何ができたか」といった質問項目も記載し、教員同士の自発的な意見交換から意識改革につなげる狙いだ。ワークシート集は府立高校と支援学校のほか、府内の市町村教育委員会に送り、新たな不祥事が発覚すれば更新も検討する。 対策を急ぐのは、処分を受ける教職員が全国で最多レベルに上るためだ。 文部科学省によると、わいせつ行為などで懲戒・訓告処分を受けたのは平成29年度は大阪府が20人と都道府県別で最多で、30年度はワーストの東京都(33人)に次ぐ23人だった。体罰を理由とした処分は、都道府県別で最多の福岡県の27人に迫る19人。政令市別では大阪市の71人が、2位の仙台市の19人を大幅に上回っている。 府の対策について、法政大の尾木直樹名誉教授(臨床教育学)は「現状を何とかしようという気持ちは分かる」と評価。一方、「現場の教員は仕事に追われて短時間の研修を行う余裕もなく、視野が狭くなっているのが実情だ。なぜ大阪で教職員の不祥事が続発するのか、専門家を交えて分析しなければ解決策は見つからない」と指摘した。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
日本電産社長に日産の元副COOが就任へ(MBSニュース)
MBSニュース 京都に本社を置く「日本電産」は、日産自動車でナンバー3の副COOを務めていた関潤氏が今年4月から社長に就任する人事を発表しました。 日本電産の次期社長に就任する関潤氏(58)は、日産自動車の生え抜きでリストラ計画を主導するなど業績不振からの脱却に向けて中心的な役割を果たし、去年12月に発足した日産の新体制ではナンバー3にあたる副COO(副最高執行責任者)に就任していました。日本電産の永守重信会長の要請を受け去年末に日産を退社、先月から日本電産の特別顧問を務めていました。 「10兆円企業をともに作ってもらえる同士が加わったという意味では気持ちが少し心安らかに思ってこのところは深い眠りにおちています。」(永守重信会長) 「私も結構年なので。最後のわがままをいうとことで彼ら(日産)に本当に申し訳なくて頭をさげてきた。辛かったけど1人の人間として決めないといけないこと。申し訳ないと思いながらも私は全く後悔していない。10兆円目指します。」(関潤特別顧問) 関特別顧問は4月1日付けで社長に就任する予定です。 MBSニュース 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
東大寺戒壇堂、耐震工事へ 7月から拝観停止(産経新聞)
東大寺(奈良市)は4日、保存修理と耐震工事のため、戒壇堂の拝観を7月1日から一時停止すると発表した。期間は約3年間の予定。安置している四天王立像(国宝)は境内の東大寺ミュージアムに移し、同23日から公開する。 戒壇堂は中国・唐から来日した高僧、鑑真が戒律を伝えた際、聖武太上天皇らが受戒した大仏殿前の戒壇を移し、建立したのが始まり。現在の戒壇堂は江戸時代の再建で、四天王立像は奈良時代の塑像の傑作として知られている。 拝観停止に伴い、普段は非公開の戒壇院千手堂を7月4日から特別公開する。千手堂には厨(ず)子(し)に入った鎌倉時代の千手観音立像(重文)などが安置されている。 東大寺の森本公穣執事は「文化財を末永く伝えるために必要な措置。四天王立像をミュージアムで拝観することで、新たな気づきがあるかもしれません」と話している。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
国内で新たに3人感染 チャーター機帰国者ら(共同通信)
厚生労働省は4日、新たに3人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表した。国内で報告された感染者は23人となった。このうち無症状感染者は4人。 1人は政府のチャーター機第2便で1月30日に中国湖北省武漢市から帰国した千葉県在住の50代女性。到着直後の検査では陰性だったが、肺炎を発症しているため再度検査したところ感染が確認された。今も38度の熱がある。 別の2人は外国籍。1人は武漢市から来日した30代女性。21日に来日し、30日に発熱があり肺炎と診断された。31日から千葉県内の病院に入院している。 残る1人は中国湖北省から来日した50代男性。22日に来日し、26日に発熱し肺炎と診断されたが、ウイルス検査では陰性だった。男性は30日に帰国したが、保存していた喉の粘液とたんを使って再度検査した結果、陽性となった。 男性は、武漢市から日本に旅行に訪れ国内4例目の感染者として愛知県内の病院に入院した男性と同じバスツアーに参加していた。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
9連勝の藤井七段「自信のない展開」から昇級決めた(日刊スポーツ)
将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(17)が4日、大阪市の関西将棋会館で指された順位戦C級1組9回戦で高野秀行六段(47)を99手で破り、開幕から無傷の9連勝とし、B級2組への昇級を決めた。 【別カット】感想戦を行う藤井聡太七段 各10局を戦う順位戦C級1組は今期36人が参加し、上位2人がB級2組へ昇級する。藤井は最終10回戦で敗れた場合でも、前期成績をもとにした順位で他の棋士が藤井を上回ることができないため、上位2人の昇級枠入りが確定した。 中盤からリードを広げた藤井が落ち着いた指し回しで、快勝した。「少し自信のない展開だったが、反撃する手になって少し指しやすくなった」と振り返った。最終10回戦を待たず、9戦全勝で昇級を決めたことには「前期は上がることができなかったので、上がることができて良かった」と話した。 順位戦は最上位のA級からC級2組までの5クラスに分かれて戦い、A級の優勝者が名人挑戦者となる。藤井は前期、9勝1敗の好成績を収めたものの、B級2組への昇級を逃した。上位が同じ戦績で並んだ場合、昇級は「順位」が優先され、昨年はプロ2期目だった藤井の順位は31番。同じ成績で並んだ3人よりも「順位」が下だったため、「頭ハネ」で昇級を逃した。 プロ入り後、デビュー29連勝など数々の記録を作ってきた藤井の初めての「つまずき」だった。「リベンジの思いは? 今期、昇級を目指して戦ってきた。本局については昇級のかかった一番でしたが、普段通り、指そうと思っていた」と話した。B級2組には前期に昇級した師匠の師匠の杉本昌隆八段(51)がいる。「追いつけてよかった。(B級2組でも)昇級を目指して戦いたい」と意気込んだ。 「名人をこす」。小学4年の時に小学校の文集に書いた言葉だ。大きな目標へ、また1つ、階段を駆け上がった。谷川浩司九段が持つ名人獲得の史上最年少記録は21歳2カ月。これを更新するには、今後の順位戦をすべて1期で昇級する必要がある。名人の「記録」にも挑戦する。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
和歌山・紀の川の小5殺害5年 遺品戻る、父親「都史君が帰ってきた」(産経新聞)
和歌山県紀の川市で平成27年、市立名手小5年、森田都(と)史(し)君=当時(11)=が刺殺された事件は、5日で5年。昨年7月には、殺人罪などに問われた中村桜(おう)洲(しゅう)受刑者(27)に懲役16年を言い渡した2審大阪高裁判決が確定し、遺品の服が検察から父親(71)に返却された。父親は「都史君が帰ってきたような感じ」と語る一方、「判決が確定し、事件が世間から忘れ去られるのでは」と風化も懸念する複雑な心境を明かした。(井上裕貴) 都史君の服が返却されたのは、判決確定後の昨年10月。検察が事件当初から保管していたポロシャツやジャンパーなど4点だった。 父親が引き取りに訪れた和歌山地検で担当者が服を入れていた袋を開けると、部屋中に血のにおいが広がった。ポロシャツは事件当時の記憶そのままで、刃物に刺された部分は引き裂かれた痕が大きく残り、事件の凄(せい)惨(さん)ぶりを生々しく伝えていた。 父親は「都史君の悲鳴が聞こえてきそうだった」と振り返るが、「ようやく都史君が戻ってきてくれたようで、うれしかった」とも語る。 服を家に持ち帰ると、何度も洗濯し、血を洗い落とした。そして今も遺影のそばで大切に保管している。 事件から5年。判決確定後初めて命日を迎えるが、“あの日”を忘れたことは一度もない。「何も変わらない。ただ悔しい、腹立たしい、それだけです」と心境を明かす。 昨年末、犯罪被害給付制度に基づき、遺族給付金の一部に当たる160万円が国から支給された。父親は「葬式代程度だ」と肩を落とす。約7100万円の損害賠償を求めた訴訟で、和歌山地裁が平成30年8月、中村受刑者に約4400万円の支払いを命じたが、現在も支払われていない。 刑事裁判の控訴審判決前に「納得のいく判決が出たら納骨する」と語っていたが、遺骨を入れた骨つぼは今も祭壇に置かれたまま。「都史君になんて報告すればいいのか」。今も答えは出ない。 最近は、事件の風化も懸念している。 事件発生当時は、昼夜を問わず自宅周辺に大勢の報道陣が押しかけて騒然としたが、今は住宅街も一転して静かに。判決確定で、さらに「過去の事件」となることを心配する。 「被害者遺族にとって事件の終わりはない。置いてきぼりにされた気分」と父親。「都史君が納得できる正当な裁きを」という思いは今も変わらず、同じような事件が今後二度と起きないことを願う。 「悔しい思いをするのは自分だけでたくさん。少しでも被害者の思いが判決に反映されるよう、社会に訴えていきたい」 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
中国人「強制連行」賠償 2審も認めず 大阪高裁(産経新聞)
戦時中に「強制連行」され、秋田県の花岡鉱山や大阪府の造船所で過酷な労働を強いられたとして、中国人の元労働者と遺族ら計21人が国に計8250万円の損害賠償と謝罪を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁(江口とし子裁判長)は4日、請求を棄却した1審大阪地裁判決を支持し、原告側控訴を棄却した。原告側は上告する方針。 江口裁判長は判決理由で、「日本国に対する戦争賠償の請求を放棄する」と規定した昭和47年の日中共同声明に触れ、個人請求権も失われたと判断。一方、1審と同様に強制連行があったことは認めた。 原告側は昭和18~20年、中国の河北省や山東省で旧日本軍に拘束・強制連行され、労働を強いられたなどと主張していた。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
水道事業管理者を逮捕 入札で事前に予定価格漏らす(産経新聞)
昨年10月に行われた宮城県多賀城市の配水管移設工事の一般競争入札をめぐり、予定価格を事前に教えたとして、県警捜査2課は4日、官製談合防止法違反などの疑いで同市水道事業管理者の佐藤敏夫容疑者(68)=同市市川=、公契約関係競売入札妨害の疑いで同市の水道設備会社「長尾設備」社長、長尾賢一容疑者(70)=七ケ浜町遠山=を逮捕した。 同課はいずれも認否を明らかにしていない。同課は両容疑者の間での金銭の授受の有無についても追及する。 佐藤容疑者の逮捕容疑は昨年10月1日に同市が行った配水管移設工事の制限付き一般競争入札で、長尾容疑者に対して同9月ごろ、予定価格を事前に教え、工事を落札させたとしている。 佐藤容疑者は同市で総務部理事などを務め、平成23年の定年退職後は同5月から同市水道事業管理者を務めていた。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
動画解説 5日水曜日は北日本で今季一番の寒さ(ウェザーニュース)
ウェザーニュース 今日は立春、暦の上では春の始まり。しかし、明日からは真冬の寒さに! 次第に冬型の気圧配置となって、上空には明後日6日(木)の朝にかけて今季一番の強い寒気が入ってくる。東北北部や北海道では最高気温が今シーズンで一番低くなる所も出てきそう。 最高気温が10℃前後の所が多く、冷たい北寄りの風も吹いて、冬らしい寒さ。昼間は気温の上がる関東地方でも夜には北寄りの風になって冷える。お出かけは暖かい服装で。 ウェザーニュース 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
小田急江ノ島線で人身事故 運転再開(レスキューナウニュース)
鶴間駅で発生した人身事故の影響で、小田急江ノ島線は相模大野~大和駅間の運転を見合わせていましたが、22:30頃、運転を再開しました。なお、ダイヤが乱れています。 レスキューナウ Source : 国内 – Yahoo!ニュース