相模原市は22日、新たに50代の男性と妻、夫婦の子どもで20代の女性2人の計4人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。これまで感染者が集中していた相模原中央病院(同市中央区)とは別の感染経路とみられ、市が調査を続けている。 市によると、50代男性は16日に発熱し、17日に市内の医療機関を受診。熱は一度引いたが再び出たため、21日に市内の別の医療機関を受診し、入院。22日に検査で陽性の結果が出た。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
ジブリ美術館、3月17日まで臨時休館 新型肺炎拡大で
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、東京都三鷹市の「三鷹の森ジブリ美術館」は22日、25日から3月17日まで臨時休館すると発表した。同館は日時指定の予約制で、2、3月分のチケットを事前予約している人には払い戻しをする。 設置者の市と協議し、感染拡大を防ぐため休館を決めた。美術館によると、感染が終息しなければ休館を延長する可能性もある。2001年の開館以来、東日本大震災で一時休館したことはあるが、感染症予防では初めてという。 ジブリの世界観が楽しめる美術館で、館主は宮崎駿監督。海外からも含めて、年間65万人以上が訪れる。安西香月館長は取材に「残念だが、現在は感染症の封じ込めのほうが大事だと判断した」と説明した。(河井健) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
新型コロナ、石川で2例目 ― 県職員の息子、中学校は臨時休校に(MROテレビ)
石川県は、21日に感染が確認された県の男性職員の子どもの男子中学生が、新たに新型コロナウイルスに感染していたと発表しました。男子中学生には発熱などの症状は出ていないということです。 新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、21日に感染が確認された県の男性職員の中学生の息子です。県によりますと、22日に県保健環境センターで県職員の同居する家族のウイルス検査を行ったところ、中学生の息子に陽性反応が出ましたが、発熱などの症状はないということです。ほかの家族については陰性が確認されています。 男性職員の息子は金沢市の野田中学校の生徒で、21日までは学校に通学していたということです。金沢市教育委員会では野田中学校で、一両日中に保護者に対し説明会を開くとともに、来月5日までの2週間、臨時休校の措置をとることを決めました。現在のところ、野田中学校のほかの生徒や教員に発熱や肺炎などの症状は確認されていないということです。 また県は、感染が確認された男性職員について今月12日から14日の東京出張の際に、航空機を利用していたことを明らかにしました。 県内での感染者はこれで2人となります。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
神奈川県相模原市で家族4人の感染を確認 新型コロナウイルス(AbemaTIMES)
神奈川県相模原市で、新たに家族4人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。 相模原市によると、市内に住む50代の男性は今月16日に発熱などがあり、翌日、市内の医療機関で診察を受けたが、解熱剤で熱が下がったため、自宅で静養していた。19日に再び発熱や倦怠感の症状が出た後、きのう、市内の別の医療機関に入院し、きょう新型コロナウイルスに感染していたことがわかった。 男性は5人家族で、このうち50代の妻と20代の娘2人も感染していることわかったが、3人はいずれも症状はなく、自宅で療養しているという。 市によると、感染者が相次いでいる相模原中央病院との関連は確認されていないという。(ANNニュース) 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
声優の勝田久氏死去 鉄腕アトムの「お茶の水博士」役(産経新聞)
2/22(土) 20:27配信 日本の声優の草分けのひとりで、テレビアニメ「鉄腕アトム」のお茶の水博士の声を務めた勝田久(かつた・ひさし)さんが21日、老衰のため死去した。92歳。葬儀・告別式は28日午前11時から、東京都港区南青山2の33の20、青山葬儀所で。喪主は妻、勝美(かつみ)さん。東京都出身。 ラジオドラマ時代から活躍。お茶の水博士のほか、テレビアニメ「ジャングル大帝」のマンディ役や同「サスケ」のナレーターなどを務めた。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「職場でばい菌扱い」日本災害医学会が抗議声明(産経新聞)
日本災害医学会は22日、新型コロナウイルスへの対応に従事した医師や看護師ら医療関係者が職場などで「ばい菌」扱いをされるなどの不当な扱いを受けているとして、抗議する声明を発表した。 同学会は、災害時の医療に携わる医師や看護師、研究者、組織などが参加。今回の新型コロナウイルスに関しても、多くの学会員らが災害派遣医療チーム(DMAT)として、中国・武漢からの政府派遣チャーター機での帰国邦人への対応や、集団感染があったクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」などで医療行為に当たっている。 声明では、こうした活動がなければ「より多くの乗客・乗員が重症化し、人命が失われた可能性が高い」と指摘。だが、活動に従事した医療関係者らが職場内外で不当な扱いを受け、「悲鳴に近い悲しい報告が寄せられている」とした。 現場で活動した医療関係者らが、職場で「ばい菌」扱いされたり、子供の保育園・幼稚園から登園自粛を求められる事例も。職場管理者から現場で活動したことへの謝罪を求められるなどのケースも報告されているという。 学会は「もはや人権問題ととらえるべき事態」と強く抗議。「偏見や先入観に基づく批判が行われることは決して許されない」と訴えている。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
名古屋で新たに男女4人の感染確認(共同通信)
2/22(土) 20:25配信 名古屋市は22日、市内に住む40代の女性1人と、60代の男女3人の計4人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。いずれもこれまでに感染確認された人と接触した可能性があるとして、市が健康観察の対象としていた。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
検査をせずに23人をクルーズ船から下船させるミス 加藤厚労相が陳謝(AbemaTIMES)
クルーズ船の乗客23人について、本来は必要な再検査をせずに下船させていたことがわかった。 【映像】クルーズ船23人検査ミス 加藤大臣が会見で謝罪 厚生労働省は今月3日に横浜港に入港したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で、5日から乗客を船室で待機させるなどの感染拡大防止策をとっていた。乗客のうち23人は5日よりも前に受けた検査では「陰性」だったが、その後、再検査を受けることなく、19日と20日に下船していた。最初に検査を受けた時点から5日までの間に感染した可能性があるため、加藤大臣はこれをミスと認め、「深く反省する」と謝罪した。厚労省は23人全員に改めて検査をするという。 また、厚労省職員が感染したことを受け、加藤大臣は、船内で事務作業などを担当した職員全員にウイルス検査を実施することも明らかにした。(ANNニュース) 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
所得税改革は“不公平”!? 税理士が着目すべき点を解説(TOKYO MX)
TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月~金曜7:00~)。2月6日(木)放送の「オピニオンCROSS neo」のコーナーでは、税理士の中島加誉子さんが、政府が進める“所得税改革”について見解を述べました。 ◆高収入の会社員らは負担増 今年1月から所得税の仕組みが見直され、高収入の会社員らの負担が増えました。これは、所得控除のうち会社員らが対象となる「給与所得控除」が縮小されることによるもの。一方、全ての納税者が対象の「基礎控除」は手厚くなり、自営業者や近年増えているフリーランスの人の多くは減税となります。 中島さんは、所得税が見直された内容を解説。今回増税の対象となるのは、年間の給与収入が850万円超の会社員や公務員、年間の所得が2,400万円超のフリーランスや自営業の人、年金収入が1,000万円超または年金以外の所得が1,000万円超の年金受給者です。 「税制改正と聞くと多くの人が増税のイメージがあると思うんですけど、数年前から進めている所得税の改正については増税させようということではない」と説明した上で、中島さんは政府が意図する3つの目的を挙げます。 1つ目の“働き方が多様化”について「今、フリーランスは労働人口の17~18%を占めていると言われていて、副業もオーケーの時代。そうした多様化に合わせようとか、フリーランスの人などを優遇する税制になっている」と解説します。 2つ目は、前述の通り「高所得者に対してはもう少し税負担をしてもらいましょう」というもの。 そして、声を大にしたのは3つ目の“公平性の確保”。中島さんが「今の所得税は公平じゃない」と指摘すると、MCの堀潤は「税は三原則、公平、中立、簡素のはずでは?」と疑問をぶつけます。 「その全部が崩れている気がする……」と中島さんは言い、加えて、今年1月からの見直しだけでは“公平さ”は「全然足りていない」と主張します。 ◆所得税改革進むも不公平!? 中島さんは、今回の所得税改正に関して、会社員や公務員など給与をもらっている人、フリーランスや自営業の人、年金受給者の3つに分け、それらの違いを比較。 3者はそれぞれ給与、売上、年金という収入がありますが、フリーランスや自営業の人が領収書を集め、経費を引くのに対し、会社員や公務員、年金受給者は収入に応じて違いますが一定額差し引かれます。そして、その額は「フリーランスなどの人たちの必要経費よりも一般的に多いと言われている」と中島さん。 ただ、それも会社員や公務員はスーツや靴などを購入する経費としての意味合いがあるものの、年金受給者は経費がかからないだけに中島さんはそこを疑問視し、「年金だけで暮らす人の税負担を下げましょうという建前」と指摘。 また、所得税はそこから基礎控除が加味され算出されますが、そこにもおかしな点が。というのも、年金のみの人(65歳以上)と給与のみの人で162万円の収入があると仮定した場合、年金受給者は公的年金等控除の110万円と基礎控除の48万円が差し引かれ、所得は4万円。対して、給与のみの人は、給与所得控除55万円と基礎控除の48万円が差し引かれ、所得は59万円となり、所得税にも大きな違いが出ます。 それだけに中島さんは「公的年金等控除の110万円は、高齢者しか使えない優遇された制度。だけども年金をもらって働いている人はたくさんいる。その人たちはこの控除をダブルで取れる、それは不公平」と言います。 こうした現状を知ると、「働いて支える世代は嫌になってしまう。今の世の中に合わせた社会の公平を実現していかなければならない。400万円くらいもらっているフリーランスの人は、今回の改正で減税は2万円程度。所得税の改正はこれからもあるし、増税したいわけじゃない。“公平性”というところで見てもらいたい」と呼びかけていました。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
下級生をパイプでたたく サッカー部で暴力、神戸の高校
私立神戸第一高校(神戸市中央区)のサッカー部内で昨年春以降、複数の1年生が上級生からたびたび暴力を受けていたことが、同校への取材でわかった。学校側は「部内暴力が横行していた恐れがある」として、第三者委員会を設立し、検証する方針という。 同校によると、今月4日午後、校内の教室で部員らがミーティング中、上級生4人が1年生2人の頭や腹を手や金属製パイプでたたくなどし、複数の1年生が警察署へ行き相談した。 同校では年2回、いじめや体罰に関するアンケートを実施しており、サッカー部の複数の1年生が上級生からのいじめを訴えていたという。原潤之輔校長(65)は取材に「部内でいじめがあったとみている。顧問の教諭も把握していたのに、生徒たちへの指導が不十分だった」と説明した。 加害側とされる上級生も、かつ… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル