東日本大震災の発生からまもなく9年を迎える。岩手、宮城県の沿岸部を中心としたエリアは、災害公営住宅などハード事業のめどが立ち、復興が進んだかのように見えなくもない。しかし、現状はどうだろうか。まちに人が戻るどころか、沿岸部から内陸の都市部へ人々が移り住むことで、被災地域の過疎化は一段と進んだ。なりわいを取り戻すことができないままの人も少なくない。 復興のどの点に問題があったのか。それを考えるヒントとなりそうなのが、災害前から復興について考え、備えておく「事前復興」という取り組みだ。「事前に高台に移転させる」「復興計画の策定手順をあらかじめマニュアル化する」ことなどが事前復興と位置付けられることも多いが、実はそれらは事前復興の取り組みのほんの一面に過ぎない。行政に頼ることをやめ、住民だけで事前復興計画を作り上げた徳島県の人口100人程度の漁村集落の取り組みを通じて、復興を考えるうえで大切なことは何かを探った。 事前復興のトップランナーは「陸の孤島」 昭和30年代まで、県道もなく、隣接する街に出る道は人一人が通れる山道のみ。唯一の公共交通的なものといえば、小さな船による海上交通しかなかった「陸の孤島」――。徳島県南東部。太平洋に面し、東西に長い美波町の最東端に位置する集落「伊座利(いざり)」はかねてより、独自の先進的なまちづくりを行っていることで知られていた。そして、いま、「事前復興」のトップランナーとしても注目を集めている。 美波町は2006年に旧日和佐町と旧由岐町が合併して誕生。伊座利は旧由岐町の中心部から、お世辞にも走りやすいとはいえない海岸沿いの県道26号を通り40分ほどの場所にある。車がすれ違えない狭い曲がりくねった道が続き、斜面から落ちてきたと思しき石があちこちに転がっている。 海以外の三方を山に囲まれた山裾の小さな入り江にあり、人口はおよそ100人。そんな小さな集落がなぜトップランナーになったのか。初めは「事前復興」など考えていなかった。きっかけは20年以上前にさかのぼる。伊座利漁業協同組合の代表理事組合長、草野裕作さん(68)が当時を振り返る。 「人口減少、少子高齢化によって、通称『伊座利校』と呼んでいる小学校と中学校分校がなくなるという話になった。学校がなくなれば、集落がますます衰退することは目に見えていた。行政に対して支援を求めたが、反応は鈍い。このままでは、数年先には本当に子どもがいなくなってしまう。だから自主的、主体的に住民が立ち上がり、地域を維持する活動を始めたんです」 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
政府が「日の丸マスクを生産」は誤り メーカー“法的措置“検討も視野(BuzzFeed Japan)
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、政府が「マスク不足に対応し日の丸を冠したマスクを生産」との情報が、Twitterを中心に拡散した。毎日新聞が、厚労省による医療用マスクに関する取り組みを紹介したネット配信記事の中で、日の丸があしらわれたマスク写真を使用したことが発端となった。ただし、政府が「マスク不足に対応し日の丸を冠したマスクを生産」との情報は誤りだ。BuzzFeed Newsはファクトチェックを実施した。【BuzzFeed Japan/瀬谷 健介】 毎日新聞は2月23日、記事「新型肺炎 医療用マスク、自治体・病院に優先供給 厚労省」を配信した。 厚労省が、2月下旬から医療用マスクについて、都道府県や医療機関に優先的に供給されるよう対策に乗り出す方針だと伝えた記事だった。この中で、毎日新聞は日の丸があしらわれたマスクの写真を使用した。 写真説明には「新型コロナウイルスの感染拡大で国内外から注文が殺到している高機能マスク=愛知県豊橋市で2020年1月30日午後1時19分」とあった。 すると、Twitterなどで、この写真や記事を根拠とする形で「厚労省がマスク不足に対応し日の丸を冠したマスクを生産」といった、次のような投稿が相次いだ。 「これを作るのに、コストどのくらいあがったんだろう。こんなことより、枚数だろうに」「なぜかマスクに日の丸。一刻も早く、多く必要という中、作業増やして意味わからない」「危機管理能力が無い、官僚達だもんなぁ!効率的な作業が出来ない人達の集まり!」 Twitterでは他のユーザーから誤りを指摘され、すでに削除された投稿もあるが、いくつかのツイートは残り、今も憶測を投稿するユーザーもいる。 毎日新聞「誤解される可能性もあると判断」、厚労省も否定 先述の通り、政府が「マスク不足に対応し日の丸を冠したマスクを生産」との情報は「誤り」だ。 このマスクは2015年に発売された商品であり、そもそも記事には、そのように示す表記は一切ない。 そして、毎日新聞は当該マスク写真を「イメージ画像として使用した」とし、厚労省もメーカーに特定のマスクの生産を依頼するといった事実は「ありません」とBuzzFeed Newsの取材に答えた。 メーカー自身も「そのような事実は一切ない」と全面的に否定している。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
半数以上が“スポーツジム利用者”…新型コロナに感染した愛知の32人 名古屋市「市中感染になる可能性」(東海テレビ)
名古屋の感染者の経路図 感染拡大が止まらない新型コロナウイルス。週末には名古屋市で他の感染者との接点がわからないケースも発生しました。名古屋市は「市中感染になる可能性がかなり高くなってきている」と警戒しています。 感染拡大が止まらない…新型コロナウイルス関連のニュースまとめ 名古屋市緑区の南生協病院。ベッド数313床を備えた総合病院ですが、1日から救急も含め、外来を休診にしています。 (リポート)「昨日から救急と外来患者の受け入れを休止していますが、知らずに来てしまった人のために出入り口に職員を立て、対応にあたっています」 この週末、ついに名古屋でも病院に入院中の患者の感染が確認され、混乱が起き始めました。 南生協病院 直江浩幸院長:「当院に入院中の患者さま1名について遺伝子検査を実施したところ、新型コロナウイルス感染陽性と判明しました」 2月29日、70代の女性の入院患者が、新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。 さらに1日には、50代と80代の女性の入院患者についても、感染が判明。3人はもともと同居していたということで、院内ではなく入院する前から感染していた可能性が高いとみられています。 病院は、3人が入院する病棟の医師や看護師らを自宅待機とし、外来を休診する措置を取りましたが、困るのは持病を抱える通院患者。 このため病院は、敷地内にある別の建物の一角に問診するスペースを設け、薬が必要な患者に処方箋を出す対応を取りました。 患者:「病院から電話がありまして、『お薬がない方は今日来てください』と言われた。今日も本当はどうしようかなと迷ったんだけど、お薬だけは欲しいかなと思って」 別の患者:「今日は(薬を)思い切ってくれた。1か月分くれた。(影響がいつまで続くか)『まだわからないから』と言って。『定期的な薬だから長いことあげますよ』と言ってくれた」 また別の患者:「ここに来るのもちょっと怖かったんですけど。(薬を)もらえないとやっぱり困りますしね。助かりました」 今回の入院患者の感染で、事態は深刻さを増しています。 河村たかし・名古屋市長:「市民の皆さんからすれば、どこでうつるかわからん状況になった。平たいことを言えばそういうこと、よっぽど気を付けてと」 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
高浜町職員ら18人金品やりとり 元助役と、10万円商品券も(共同通信)
関西電力役員らの金品受領問題を受け、福井県高浜町が設置した調査委員会は2日、職員ら18人が元助役森山栄治氏(故人)と中元などで金品のやりとりをしていたなどとする報告書を公表した。うち元特別職の1人は10万円相当の商品券を受領したが、同程度の品物を返したという。 調査委によると、調査対象は課長級以上の職員で、退職者を含む計67人。11人は死亡や健康上の理由で聞き取りができなかった。聞き取りをした56人についても森山氏や同氏の関連企業から請託を受けたり、森山氏側に便宜を図ったりした事実は確認されなかったとしている。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
思い出、よみがえって 被災者の写真 洗って寄り添う
震災9年・写真連載① 写真から泥やカビを取り除く。水洗いして消毒し、新しいアルバムに収める。仙台市のNPO法人「おもいでかえる」がこれまでによみがえらせた写真は数十万枚に及ぶ。 2012年にグループを立ち上げた当初、津波で流され、市に届けられた持ち主不明の写真は、まだぬれたものを含めて30万枚近くあった。写真の展示と返却を兼ねた会を催す中で「自分では手が回らない」「今は向き合う気になれないんだけど」という被災者自身からの依頼も受けるようになった。17年の九州北部豪雨以来、各地の被災地からもホームページなどで依頼を受け付けている。 東日本大震災で傷んだ写真は今も持ち込まれる。創設メンバーの一人、丹野ゆみさん(52)は「被災直後は生活再建が第一で、写真どころじゃないと思うんです。でも落ち着いてから、写真を見て振り返りたい、気持ちに区切りをつけたい、と考える時がくる。そのタイミングはそれぞれ」と語る。 丹野さんは仙台市宮城野区で被… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
新しい観光列車「志国土佐」完成 宇宙船のような2号車
JR四国の新しい観光列車「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」が完成し、香川県多度津町の多度津工場で報道各社にお披露目された。2両編成で、4月18日から高知(高知市)―窪川駅(高知県四万十町)間を1日1往復する。 コンセプトは、幕末や明治維新の時代。車体に坂本龍馬が描かれている。茶色を基調にした1号車「KU(ク)RO(ロ)FU(フ)NE(ネ)」は木造の蒸気船がモチーフで、内装に木材を使用。白が基調の2号車「SO(ソ)RA(ラ)FU(フ)NE(ネ)」は新たな時代の夜明けという意味を込め、宇宙船を思わせるデザインにした。車内の照明は、それぞれ蒸気機関とロケットエンジンをイメージしたという。 半井真司社長は「スケールの大きな高知の自然や、地元の人たちとの出会いを楽しんでもらいたい」と話した。(添田樹紀) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
700系、人気者ゆえにラストラン中止 「苦渋の決断」
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、JR東海は2日、東京―新大阪間で8日に予定していた新幹線「700系」のラストランを中止すると発表した。式典だけでなく運行自体を取りやめ、発売済みの乗車券は全額払い戻すという。 8日に予定されていたラストランは、東京駅午前9時47分発の新大阪行き臨時「のぞみ315号」。 運行の1カ月前に全席指定で一般販売された1302席は、発売から34秒で売り切れていた。ラストラン前の営業走行は今月1日に終えており、700系はこのまま引退することになった。 JR東海は「ラストランはホームに大勢の人々が集まることが予想され、苦渋の決断となった」と説明。乗車記念として配られるはずだった700系の再生アルミでつくったメダルは、後日引き渡す予定という。 700系は初代のぞみ「300… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
タクシー運転手を押し倒し尻を蹴る、テレ東社員を逮捕 警視庁(産経新聞)
タクシー運転手に押し倒すなどの暴行を加え、頭にけがを負わせたとして、警視庁目黒署が傷害容疑で、テレビ東京制作局社員、牧佑馬容疑者(28)を現行犯逮捕していたことが2日、同署への取材で分かった。逮捕は2月29日付。牧容疑者は当時酒に酔っており、調べに「覚えていない」と供述している。 逮捕容疑は同日午後11時40分ごろ、東京都目黒区大橋の路上で、タクシー運転手の70代男性を押し倒し、尻を蹴るなどの暴行を加えたとしている。男性は頭を8針縫うけがを負った。 同署によると、牧容疑者は1人でタクシーに乗車しており、男性に因縁をつけて停車させたという。暴行を目撃した通行人が110番通報し、約10分後に現行犯逮捕されていた。 テレビ東京広報部は「新型コロナウイルスに社会全体で対応しているときに、社員がこのような事件を起こしたことは極めて遺憾。警察などの調べを待って厳正に対処する」とコメントした。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
インドネシアで初の感染確認(共同通信)
3/2(月) 14:33配信 【ジャカルタ共同】インドネシアのジョコ大統領は2日、国内で初めて新型コロナウイルスの感染者が確認されたと明らかにした。感染者はインドネシア人の母娘の2人で、マレーシア在住の日本人感染者と接触歴があったという。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
首相「引き続き警戒監視」 北朝鮮飛翔体発射で(産経新聞)
3/2(月) 14:31配信 安倍晋三首相は2日の参院予算委員会で、北朝鮮が同日発射した飛翔(ひしょう)体に関し、日本の排他的経済水域(EEZ)への弾道ミサイルの飛来は「確認されていない」と述べた。その上で「昨今の北朝鮮による弾道ミサイルなどの度重なる発射は、わが国を含む国際社会全体にとっての深刻な課題だ。国民の生命、財産を守り抜くため、引き続き情報の収集、分析、警戒監視に全力を挙げていく」と語った。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース