「仕事には楽しくないこともある」というのは誰もが知っていること。しかし、この言葉だけでは“楽しくないこと”の具体例は見えてきません。そこで読者インタビューを通じて、働く人の生の声を紹介する連載企画「あなたの仕事のグチ、聞かせてください」。 【まとめ画像】“匿名意見箱”の悪用から退職&泣き寝入りするまで 今回は「オフィスなどに設置されている“匿名意見箱”の悪用により、誹謗(ひぼう)中傷を受け退職に追い込まれてしまった」というAさん(女性/匿名)にお話を伺いました。 部署の内情まで把握している“匿名の投書” ―― どんな職場で働いていましたか? 約1年前まで官公庁施設で事務職として勤めていました。 ―― 退職のきっかけは? 職場の匿名意見箱に、私個人や上司宛ての罵倒が送られるようになったんです。 意見箱に厳しい声が寄せられること自体は珍しくありません。それらは主に「この業務内容が悪い(例:掃除が行き届いていない)」というもので、とても参考になります。改善点が見つかるきっかけになり、「じゃあこうしよう」と考えられますから。 ですが、「この業務内容が悪い」ではなく「この業務内容が悪いのはお前が担当しているからだ」という風に個人攻撃する投書が不定期に送られるようになって。 特徴的な筆跡、「こんな業務をする貴方はさぞ優秀なのでしょうね」的な皮肉の言い回し、それから、部署の内情が分かっていないと書けない内容だったことから、私も周囲も「あいつか……」という感じでした。 ―― 送り主の心当たりがあったんですか? 私のいた部署に以前、“問題行動を起こして他部署に異動になった男性職員”がいたんです。1年半ほど一緒に働いていて、「コミュニケーション面で面倒な人だな」と思っていました。 というのも、本人は職場のことを考えて行動していたつもりだと思うのですが、「自分の意見は全て正しい」「周囲の人間は見下す」「他の人が担当していることでも相談なしに手を出してしまう」というタイプで……。何かと問題行動を起こすので、どこも異動先として引き取りたがらないような人物です。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
休校はいつまで? 小池知事「緊急事態宣言の延長見て考える」(BUSINESS INSIDER JAPAN)
東京都の小池百合子知事は5月1日の定例記者会見で、都内の学校の休校期間について、近く政府が延長する緊急事態宣言の延長期間を鑑みて判断する見通しを示した。 【全画像をみる】休校はいつまで? 小池知事「緊急事態宣言の延長見て考える」 学校の休校をめぐっては、愛知県と埼玉県などがすでに5月末まで延長する方針を示している。都教育委員会は都立学校について、ゴールデンウィーク開けの5月8日まで休校する方針を示している。 都内の区市町村の学校でも同様の対応をとるところが多いが、今後の休校延長・学校再開については「近々発表されます(緊急事態)宣言の期間延長がどのくらいになるのか。それを見据えながら決めていくことになろうかと考えている」と述べるにとどめ、現時点での具体的な判断指標などは明らかにしなかった。 「9月入学」論じわりアピール 一方で小池知事は、休校が続く中で学校の始業・入学の時期を9月に移行する考えに賛同する姿勢を示している。 29日の全国知事会では、西欧中世社会でペストが発生した後に「社会変革そのものの『ルネサンス』が残った」とし、「グローバルスタンダードで、留学生も来やすくなる」と述べていた。 自身のTwitterでも「コロナ封じ込めが最優先」としつつ。「ペスト後にルネサンスが残ったこと同様、新型コロナから何を社会変革の成果として残せるか」と持論を表明している。 ただ、新型コロナウイルス感染症の見通しが不明の中、リモートによる教育環境は十分に整備されていない。オンライン教育格差も広がっている。 仮に9月入学が導入された場合、現場では数年間にわたり4月入学組と9月入学組の2つのカリキュラムが走る可能性がある。教員や学生、保護者の負担は大きい。 政府や自治体の会計年度や企業等の採用スケジュールも、毎年4月を年度はじめとする設計になっている。 新型コロナウイルスに伴う混乱がしばらく続くことが必至な中、こうした制度の大きな変革に日本社会が耐えうるのか、懸念がある。 都医師会「安心して自粛できる対策を」 東京都医師会の尾﨑治夫会長は4月30日の記者会見で、「(緊急事態宣言は)全国レベルで延長すると確信している」と指摘。 一方で、外出自粛の目標である「8割」には到達していないとして「政府には国民が安心して自粛ができるような休業補償の対策を強化してほしい」「国民の皆さんには自粛を徹底してほしい」と述べた。 緊急事態宣言の解除目安については「(1日あたりの感染者数が)2桁台の50を割る。限りなく10に近づくようにできれば」との見解を示した。 安倍晋三首相は5月6日に期限を迎える緊急事態宣言について、延長する方針を明らかにしている。与党関係者によると、対象地域は「全国」のまま据え置き、延長期間は1カ月程度で調整。4日にも延長が正式決定される見通しだ。 緊急事態宣言の発出(4月7日)以降、東京都の1日あたりの新型コロナウイルス感染者数は増加傾向だったが、4月26日は72人、29日は47人、30日は46人と減少傾向にある。 ゴールデンウィークの大型連休期間に突入したこともあり、都は「ステイホーム週間」として、外出を控えるよう警戒を呼びかけている。 (文、写真・吉川慧) 吉川慧 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
初の休業指示も応じぬパチンコ店、兵庫県内外から客(日刊スポーツ)
兵庫県は1日、休業要請に応じず営業していた神戸市のパチンコ店3店舗に新型コロナウイルス特措法45条3項に基づく休業指示を全国で初めて出した。指示を受けた後も営業を続けた3店舗には県外からも含め、大勢の客が集まった。 【写真】兵庫県の休業指示に言及する大阪府の吉村知事 同日午後、神戸市灘区の大型パチンコ店に兵庫県職員が訪れ、全国で初めて「休業指示」を通告した。兵庫県の井戸敏三知事は記者会見し「これ以上の対応はできない。店には協力してほしい」と訴えた。兵庫県に続き、神奈川県も同日、横浜市内のパチンコ店1店に休業を指示した。全国で2例目となった。愛知県は2日正午時点で、休業要請に応じない4店舗が営業を続けていれば、休業指示に踏み切る。 「休業指示」は特措法で最も強い措置。協力の要請からさらに踏み込んだ行政処分にあたるが、事業者が従わなくても罰則はない。休業指示を受けた神戸市内の各店は取材に「答えられない」などとしている。 休業指示後に神戸市灘区の大型パチンコ店を訪れた大阪市の建設業の男性(36)は「車で1時間以上かけて来た。現場の仕事は4月中旬からない。家にいてもストレスがたまるだけ」と話した。近くの男性常連客(65)は「人が集まりすぎ。パチンコ台は8割近く埋まっている」。2日も営業するかを店員に聞いたという男性(42)は「営業するかどうかは分からないようだけど、営業してたら打ちに来るやろな」と自嘲気味に話した。【松浦隆司】 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「なりたい職業ランキング」男子は警察官・刑事が3年ぶりトップ3入り(AbemaTIMES)
30日、第一生命保険が子供1000人に調査した「大人になったらなりたいもの」ランキングを発表。2019年の出来事や流行を反映したアンケート結果が話題になっている。 【映像】「大人になったら最初に買いたいもの」ランキング一覧 1位は男子&女子の回答結果が同じ 当ランキングは2019年7月から9月の期間で、小学6年生までの子供1000人に「大人になったらなりたいもの」を質問。男の子のランキングは、2年連続で「サッカー選手」が1位となり、2位に毎年サッカー選手とトップ争いを続けている「野球選手」が並んだ。3位は3年ぶりに「警察官・刑事」がトップ3入りし、全国各地で多くの災害が発生した2019年だっただけに、人々を守る職業に憧れる子供が増えたのではないかと見られている。 【「男の子」大人になったらなりたいもの】1位 サッカー選手2位 野球選手3位 警察官・刑事4位 電車・バス・車の運転士5位 学者・博士6位 医者7位 消防士・救急隊 食べ物屋さん9位 ゲームやおもちゃを作る人10位 大工 また、女の子のランキングでは「食べ物屋さん」(ケーキ屋さん、パティシエなど)の人気が根強く、1997年から23年連続でトップを記録。今回はYouTubeなどで配信されたお菓子作り動画が、子供たちの人気を後押ししたという。また「飼育係・ペット屋さん・調教師」が6年ぶりにトップ5入りし、ペットを育てるアプリやゲーム、おもちゃなどが人気を押し上げたのではないかと見られている。 【「女の子」大人になったらなりたいもの】1位 食べ物屋さん2位 保育園・幼稚園の先生3位 看護師4位 医者5位 飼育係・ペット屋さん・調教師6位 学校の先生(習い事の先生)7位 美容師8位 デザイナー9位 歌手・タレント・芸人10位 薬剤師 (データ出典:第一生命保険)(ABEMA/『けやきヒルズ』より) 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
小池知事、休業要請応じた事業者の家賃支援求める(日刊スポーツ)
東京都の小池百合子知事は1日の会見で、緊急事態宣言が延長される見通しとなったことを受けて、休業要請に応じた事業者の家賃支払いの支援を検討すべきとの考えを示した。 【写真】ペイズリー柄の白いレースでできた、小池都知事の新しいマスク 「事業者にとっては、経営の根幹にかかわる。補助か猶予かという検討が行われているが、こうした対応がしっかりなされることが基本ではないか」と指摘した。都の感染状況は「予断を許さない状況」とした上で、2日から5連休が始まるのを前に「感染拡大を防ぐのは自分のことだと考えてほしい。(感染を)うつさない、うつらない。そうしなければこの戦いは終わらない」と述べ、自宅で過ごすようあらためて呼びかけた。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
授業再開に備え準備の日々…休校延長で学校現場は(MROテレビ)
金沢市の山野市長が正式に表明した休校期間の延長。影響を受けているのは子どもたちだけではありません。授業の再開に向けて、各学校の教員は毎日、準備に余念がありません。先生たちの「今」を取材しました。 休校中でも出勤する教員…そのワケは 本来なら全校児童434人が通うはずの金沢市立兼六小学校も、教室はひっそりとしたままです。しかし、職員室では学校が再開された時に合わせ、子どもたちにより良い教育ができるよう、休校の期間中も教員らによる様々な取り組みが行われています。3年生の担任を受け持つ先生たちは、ホウセンカの種を子どもたちに郵送し、自宅で観察してもらうことで理科の学習を進めています。 3年生の担任「本当は教室で子どもたちと水やりをしたり 日々観察をして勉強していきたかったのですが」 また、この4月に新しく採用された教員も学校再開に向けて準備を怠りません。休校中のため、先輩教員が生徒役を務めて模擬授業を進行し、校長などを務めた経験豊かなOB「再任用拠点校指導教員」が、新採教員に学級運営の方法を丁寧にアドバイスします。 新任教員の澤田亜稀子教諭「まだ子供たちと関係を気付く大事な時期なのだがその中で休校になってしまって寂しい気持ちです。子どもたちには笑顔で過ごしてほしいので楽しく学べる環境を作っていきたい」 坂江一郎指導教員「初任者みんなが早く授業がしたいと言っています。でも今はそういったことができないので それに向けてしっかり準備をしていく事が大事」 「早く子どもたちとふれ合いたい」教員としての率直で大切な思いを胸に、学校現場は日々、授業再開に向けた準備を進めています。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「不遜な態度で…」語気強めた尾木ママ 遺族を励ました
高校生自殺、声上げた遺族の3年(下) 2019年7月22日。海星高校2年だった16歳の次男を自殺で亡くした両親=長崎市=は、市内で講演を終えた教育評論家の尾木直樹さん(73)を、会場の楽屋に訪ねた。 弁護士ら専門家による第三者委員会は、次男の自殺といじめとの因果関係を認めた報告書を18年11月にまとめたが、海星高校側は「根拠が示されていない」と受け入れを拒んでいた。 教師、研究者として35年以上いじめ問題に関わってきた尾木さんは、この問題が報じられた直後から、ブログやテレビ番組で学校側の姿勢を批判してきた。長崎訪問を知った両親が「意見を聞きたい」と申し込み、実現した面会だった。 自殺から3年。声を届けようと闘った遺族に、話を聞いた。 男子生徒の死から4月20日で3年。いじめと自殺の因果関係を、学校はいまだ認めない。生徒が秘めたままだった声を探り、届けようとあがいてきた遺族の3年間をたどった。 これまでの経過を両親から聞き、尾木氏は言った。 「当該生徒が辛いと思ったら、… 月980円で有料会員限定記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
コロナ禍の中学受験どうなる? 最大の敵は「親の不安」
塾が教えない中学受験必笑法:おおたとしまさ 新型コロナウイルスが中学受験にも大きな影響を与えています。学習塾では授業も模試も行えないし、そもそもこの状況が長引いたら、例年通りに入試が実施できるのかさえわかりません。4月17日には文部科学省が、大学のAO入試や推薦入試について募集の時期を遅らせる必要があるとの見解を示していますし、秋入学なんて話まで出てきました。 4月現在、中学受験塾では、一斉に映像授業を配信するケースと、各担当講師が生徒たちとつながってリアルタイムの双方向授業を行うケースとがあるようです。現時点で前者の形式をとっている塾であっても、この状況が続けば、後者のやり方に移行していくでしょう。 模試は今後、自宅受験になる流れです。いい点数を取ろうと思ったら、いくらでもズルができます。もちろんそこでズルをしても受験生には何の意味もありませんが、データとしてはさまざまなノイズが混入するでしょうから、偏差値の精度は落ちるかもしれません。 今回はGW特別編。コロナ禍の中学受験はどうなるのか?親はどうすればいいの?読み解いていきます。 中学受験用家庭教師がフル稼働… 月980円で有料会員限定記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
異例の館長就任延期 揺れるロームシアター京都はいま
京都市立の劇場、ロームシアター京都で、演出家の三浦基の館長就任が延期された。選定経緯を問題視する声に、市などが押された形だ。来年4月就任を目指すが、課題は少なくない。(増田愛子) 「パワハラ軽視」問題に 「芸術監督的役割もやって頂きたい」。1月、門川大作市長はそう言って、次期館長の三浦を披露した。ロームシアター開館記念のオペラ演出や、海外公演の実績を評価しての指名。だが2カ月後、異例の就任延期が発表された。その過程で問題視されたのは、パワハラ軽視とも取れる市や劇場を運営する市音楽芸術文化振興財団の姿勢だ。 ロームシアター京都館長問題 京都市は今年1月、同市を拠点とする劇団「地点」代表の三浦基が、4月に館長に就任すると発表した。しかし三浦は、パワハラの疑いと解雇を巡り、元劇団員と団体交渉中。問題視した演劇人が、市などに公開質問状を提出し、自主事業への参加を留保する人も出た。団体交渉は3月初めに終結し、三浦は元劇団員が「結果として精神的苦痛を受けた」ことを陳謝。市と劇場を運営する財団は「信頼回復が必要」として就任の1年延期を決めた。 4月、替わって館長に就いた北… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
緊急宣言延長時の家賃支援を要望 小池知事、協力金追加は明言せず(共同通信)
東京都の小池百合子知事は1日の定例記者会見で、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の期間が延長された場合の事業者支援について、国会などで議論になっている家賃の補助や猶予などの対応を求める考えを示した。休業要請に応じた事業者への「感染拡大防止協力金」の追加支給については明言を避けた。 小池氏は「事業者にとっては今も厳しい状態。延長になると経営の根幹にも関わる」と指摘。協力金については緊急事態に伴う休業要請の期間中の協力に対して1回の支給をする仕組みだと説明した。 その上で「家賃の補助、猶予をしっかりするのがまず基本ではないか」との認識を示した。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース