今日5月最後の日曜日は、北海道では雲一つない澄んだ青空が広がっています。上空の暖かい空気と西風によるフェーン現象の影響で今日も内陸部を中心にグングンと気温が上昇。道東エリアでは11時の時点で既に30℃を超えている地点があります。帯広は2日連続の真夏日となり、札幌も2日連続の夏日になりました。 寒暖差や熱中症に注意 快晴と夏を思わせる暑さは明日1日(月)まで続く見込みです。いつも以上にこまめに水分を摂って熱中症対策を万全にしてください。人気のないところではマスクを外すのも効果的です。2日(火)以降は日本海から接近する低気圧の影響で曇りや雨の天気が続く見込み。日差しを有効に活用してください。 ウェザーニュース 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
31日(日)四国で梅雨入り 西・東日本は曇りや雨 暑さの中心は北日本 帯広32℃(ウェザーマップ)
31日(日)は、四国で梅雨入りの発表があったが、西・東日本は曇りや雨のすっきりしない天気の所が多くなりそうだ。一方、北日本では広く晴れて、厳しい暑さになる見込みで、熱中症に注意が必要となる。 西・東日本は梅雨を思わせる天気 31日午前、四国で梅雨入りの発表があった。午後にかけては、まだ梅雨入りしていない各地を含め、西・東日本では曇りや雨のすっきりしない天気の所が多くなりそうだ。特に、午後は中国・四国から東海で雨が降りやすく、関東でもにわか雨の所がある見込み。 また、西・東日本の最高気温は極端に高くはないものの、九州や関東などでは25℃前後まで上がる所もあり、少し蒸し暑く感じられそうだ。 北海道を中心に真夏のような暑さ 北日本では高気圧に覆われて、朝から青空が広がっている。午後にかけても晴れる所が多い見込み。 また、暖かい空気が流れ込んでいるため、気温も上昇し、広い範囲で25℃を超えそうだ。特に、北海道ではフェーン現象の影響を受け、東部を中心に真夏日になる所もある見込み。 予想最高気温は、帯広で32℃、北見で31℃などとなっている。急な暑さは熱中症の危険性が高まるため、水分をこまめにとったり、室温の上昇に注意するなど、熱中症対策を心がけたい。 (気象予報士・佐々木聡美) 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
杉村太蔵、SNS誹謗中傷問題に「出演料の中に含まれてるのかな」に爆笑問題・太田「含まれてるなら、もっともらいたい」(スポーツ報知)
1日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前9時54分)では、フジテレビ系の人気恋愛リアリティー番組「テラスハウス」のメンバーだった女子プロレスラーの木村花さんが亡くなったことを報じた。 元衆院議員でタレントの杉村太蔵(40)はSNS上の誹謗(ひぼう)中傷について「我々、テレビに出る立場からすると、ある程度の誹謗中傷というのはある程度覚悟して出なければいけないところもありませんかね。当然、出演料の中にはそういうものも含まれてるのかなというのが僕の理解なんですよ」と見解を語った。 これを受けMCで「爆笑問題」の太田光(55)は「誹謗中傷料が含まれてたら、俺もっともらいたいけどね」とコメントしていた。 報知新聞社 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
四国も梅雨入り、全国で4番目 平年より5日早く(共同通信)
5/31(日) 11:44配信 高松地方気象台は31日、四国地方が梅雨入りしたとみられると発表した。平年に比べて5日早く、統計を取り始めてから最も遅かった昨年に比べると26日早い。梅雨入りは鹿児島・奄美、沖縄、九州南部に続き、全国で4番目。 四国の平年の梅雨明けは7月18日ごろ。昨年は7月25日だった。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
汗かいてもベタつきにくい ヨガマット 巣ごもりで人気
新型コロナウイルスの感染防止で自宅で過ごす時間が増えるなか、熊本や福岡県産のイグサを使ったヨガマットが注目を集めている。 赤色や青色、黄色などに染めたイグサを、1枚1枚機械で織り込み、植物や幾何学模様などの図柄に仕上げる。富士山や桜の花びらなど「和」をイメージしたデザインは、香港をはじめアジア圏やアメリカなど海外でも人気だ。 福岡県大木町の「イケヒコ・コーポレーション」は、ヨガマット「畳ヨガ」を3年前から販売。昨年は月に100枚ほどだった注文が、今年4月は約500枚、5月は約千枚と増え続けている。イグサ独特のさわやかな香りと、汗をかいてもベタベタしにくく、デザインがインテリアにもなると好評だ。 担当者は「外出自粛などで在宅時間が増えて、自宅で手軽にヨガなどを楽しみたい人が増えたのでは」と話していた。 「畳ヨガ」は、大きさなどで2タイプあり、合わせて15種類。価格は7980円から1万2千円(税別)。問い合わせは同社(0120・5353・17)またはHP(http://www.tatamiyoga.jp/)まで。(長沢幹城) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
3食つくるのは僕でもしんどい コウケンテツさんの発見
新型コロナウイルスの感染拡大は、私たちのくらしや社会を大きく変えました。直面する不安に、どう向き合い、乗り越えていけばいいのか。各界で活躍する人たちに尋ねました。 拡大する料理研究家のコウケンテツさん=山本和生撮影 朝ご飯が菓子パンの日も 僕の生活もずいぶんと変わりました。緊急事態宣言が発令され、3人の子どもは学校や保育園に行けず、イベントなどは中止。リモートワークになりました。妻はマネジャーで共働きです。家で3人の子どもをみながら、撮影も自宅でするようになり、普段より負担は増えた。毎日がドタバタでした。 料理研究家。ユーチューブチャンネル「Koh Kentetsu Kitchen」を開設。著書に「コウケンテツのだけ弁」(扶桑社)など多数。テレビ番組「たべごころ」(RKB毎日放送)にも出演中。 外食はできないし、出前もお総菜も限られる。多くの人が料理をせざるをえなくなった。「作るのがつらい」。聞こえてきたのは、家庭で料理を担う追い込まれた人の声。それは女性、特にママたちでした。以前からそうだったと思いますが、改めて食卓の負担が、一人にかかりすぎている、それが露呈したと思います。 家族のために3食をつくるのは、料理が生業の僕でもしんどい。僕は以前、「手料理が子どもの未来をはぐくみます」なんて言ってました。本当に謝りたい。毎日なんてできません。うちも朝ご飯が菓子パンのことも。子どもは案外喜ぶんですよね。長男と長女はサンドイッチや卵料理など、自分たちで朝食を用意することも増えました。パパやママが大変なのをみかねて、家事のお手伝いもしてくれるようにもなりました。 記事後半では、これからの食卓のあり方についても語っています。 ■日本の家庭は手料理をがんばり… 980円で月300本まで2種類の会員記事を読めるシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
日本の成長妨げる「ボス政治」なくさないと 三浦瑠麗氏
利用者軽視の姿勢、原発事業の不透明さ、そしてガバナンス(企業統治)意識の欠如――。原発事業をめぐる電力会社の金品受領問題から課題が見えてきた。社会の理解を得るよりも原発を動かすことを優先させた時、何が起きるのか。様々な視点を持つ専門家らにインタビューで聞いた。 シンクタンク代表・三浦瑠麗さん 関西電力の金品受領問題で、なぜ森山栄治氏(元福井県高浜町助役・故人)がこれほどの権力を握ったか。これは地方の開発事業における「ボス政治」の構造が本質だと考えている。 開発事業で国や自治体の許認可が必要になると、ごく少数の人間が利権を差配する。今回の問題では原発をつくるにあたって、人口わずか1万人ほどの高浜町に権限が集まった。 みうら・るり 専門は国際政治理論と比較政治。国内の様々な社会的課題を分析するシンクタンク「山猫総合研究所」の代表。 本来は町の利害関係者が全員で… 980円で月300本まで2種類の会員記事を読めるシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
銀座三越が営業再開し銀座に活気 感染対策も万全(スポーツ報知)
銀座三越などが30日、営業を再開したことで、これまで人通りがほとんどなかった銀座に少しずつ活気が戻ってきた。 約1か月半ぶりの営業となった銀座三越では、来客者の手指消毒、サーモグラフィーによる体温測定などの新型コロナウイルス感染防止対策を講じた。外国人客がほとんどいないため、本来の姿には戻っていないが、約2か月ぶりに銀座を訪れてショッピングをしたという都内在住の60代男性は「テレビで見ていたよりも人がいたので少しびっくりした。思ったよりも混んでますね」と驚いていた。 報知新聞社 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
横浜中華街食べ歩き客戻る(スポーツ報知)
25日に首都圏(1都3県)と北海道の緊急事態宣言が解除されてから、最初の週末となった30日、繁華街や行楽地には徐々に活気が戻ってきた。 横浜周辺にも人通りが戻ってきた。一時は9割以上もの店が営業を自粛していた中華街では多くの店が営業を再開。県外や海外からの観光客が少ないため、まだ本来の姿が戻ってはいないが、一部では行列をつくる店も出てきた。 この日から、約2か月ぶりに営業を再開した店舗の店主は「なんといっても店を開けることができて本当にうれしい。中華街は春節(1月下旬)からお客さんもかなり減っていたので、お客さんがいなくなるのも早かったからね」。店に入らずに、肉まんやショウロンポウをテイクアウトして、歩道で食べる人の姿も多く見られた。 中華街近くの山下公園も、強い日差しが照りつけたことで多くの人が集まった。これまでベンチには規制テープが貼られて座ることができなかったが、2つに1つはテープがはがされて座れるようになった。芝生にシートを敷いて弁当を食べる家族連れの姿も多く見られた。横浜駅周辺でも商業施設、カラオケ店、パチンコ店、飲食店、百貨店など多くの店が営業を再開したことで、にぎやかな街並みが少しずつ戻ってきた。 一方で、大観覧車でおなじみの遊園地「よこはまコスモワールド」、複合施設の「横浜赤レンガ倉庫」、観光名所「カップヌードルミュージアム」などは休業中とあって、閑散とした場所も見受けられた。 報知新聞社 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
若きテニス界のスター、大坂なおみはいかにして »世界で最も稼いだ女性アスリート »になったのか(BUSINESS INSIDER JAPAN)
大坂なおみは、世界で最も稼いだ女性アスリートだ。 22歳のテニス界のスターは2019年、3740万ドル(約40億3400万円)を稼いだ。これはいくつかの記録を破る功績だ ── セリーナ・ウィリアムズはこれまで4年連続で »世界で最も稼いだ女性アスリート »だったし、マリア・シャラポワは »1年間で最も稼いだ女性アスリート »のタイトルを保持していた。 【全画像をみる】若きテニス界のスター、大坂なおみはいかにして »世界で最も稼いだ女性アスリート »になったのか 大坂なおみは、突然現れたかのように見える。16歳でプロのテニス選手となった彼女は、主に父親からボールの打ち方を教わり、ジュニアの大会を回避してきた。 プロのテニスコーチと仕事をするようになったのは18歳の頃だ。それから2年もしないうちに、大坂はお手本としてきたと言われるセリーナ・ウィリアムズを全米オープンで破るなどグランドスラムを2大会連続で制覇し、ついに世界の注目の的となった。 日本代表として東京オリンピック出場を目指す大坂は現在、数々の企業とスポンサー契約を結んでいる。 Business Insiderは大坂の担当者にコメントを求めたが、回答は得られなかった。 大坂なおみはいかにして世界で最も稼いだ女性アスリートになったのか、見ていこう。 (敬称略) 大坂なおみは2019年、3740万ドル(約40億3400万円)を稼いで »世界で最も稼いだ女性アスリート »になった。彼女はまだ22歳だ。 これは « 1年間で最も稼いだ女性アスリート » の記録を破る金額でもある。フォーブスによると、史上最高額のタイトルはこれまで2015年に2970万ドルを稼いだマリア・シャラポワが持っていた。 大坂の年収は、セリーナ・ウィリアムズの »世界で最も稼いだ女性アスリート »の連覇も終わらせた。ウィリアムズは4年連続でこのタイトルを獲得していた(フォーブスによると、大坂は2019年、ウィリアムズより140万ドル多く稼いだという)。世界で最も稼いだアスリート・ランキング トップ100では、大坂が29位、ウィリアムズが33位だった。 大坂は2019年のランキングでは、トップ100に入っていなかった。 日本人の母とハイチ系アメリカ人の父を持つ大坂は、大阪で生まれたが、3歳の時に渡米。初めのうちは大きな注目を浴びることはなかった。 大坂とその家族は当初、ニューヨーク州ロングアイランドに住んでいたが、その後、若いテニス選手が集まるフロリダ州に引っ越した。大坂には1歳半年上の姉(大坂まり)が1人いて、姉もプロのテニス選手だ。 アメリカと日本の2つの国籍を持っていた大坂は、全米テニス協会ではなく日本テニス協会に登録している。 「幼い頃に、わたしたちはなおみを日本代表にと決めたんです」と大坂の両親はウォール・ストリート・ジャーナルに語っている。「なおみと姉のまりは常に日本人だと感じていたので、わたしたちの理由はそれだけです。金銭的な動機は一切ありませんでしたし、どこかの協会に影響を受けたこともありません」 大坂は、ジュニアのトーナメントではなく、あまりテレビで放送されない小さな国際テニス連盟の大会でプレーすることを好んだ。出場資格を得るのに十分なほどランキングが上がっても、彼女はジュニアのグランドスラム・トーナメントには参戦しなかったと、同紙は報じている。 タイム誌のシニアライター、ショーン・グレゴリー(Sean Gregory)は、ジュニアのサーキットを「多くの有望な10代の選手を燃え尽きさせる過酷な環境だ」と書いている。 16歳までにプロに転向した大坂に全米テニス協会は声をかけたが、彼女はハロルド・ソロモン・テニスアカデミーやプロワールドテニスアカデミーで父親とともにトレーニングを積んだ。 大坂姉妹はテニスを主に父親のレオナルド・フランソワから教わった。 テニスが好きだった父の娘たちにかける夢は、テレビでプレーをするビーナス・ウィリアムズ、セリーナ・ウィリアムズ姉妹を見た時に始まったと、タイム誌は書いている。彼はウィリアムズ姉妹を娘たちの手本とし、ウィリアムズ姉妹の父が取ったコーチング・アプローチを真似た。 大坂姉妹はオンラインで自宅学習を受け、テニスの練習により多くの時間を捧げた。 18歳で大坂はさらにステップアップした。エバートテニスアカデミーで練習し始め、初めてプロのコーチが付いた。 大坂と彼女の父親はエバートテニスアカデミーで1日2時間練習をするという。「彼女は才能にあふれ、たくさんボールを打っていた。でも、動いていなかったし、ミスが多かった」と元プロ選手でアカデミーの共同創設者でもあるクリス・エバートはウォール・ストリート・ジャーナルに語っている。 だが、2人のプロのコーチ ── デービッド・テイラーと、セリーナ・ウィリアムズのヒッティング・パートナーだったサーシャ・バイン ── とトレーニングを始めてから大坂のプレーは急速に向上した。 2016年には、女子テニス協会の「Newcomer of the year(最優秀新人賞)」を受賞。18歳の大坂にとって、大きな1年だった。 大坂にとってグランドスラム初出場となった2016年1月の全豪オープンでは3回戦に進出。全仏オープンと全米オープンでもそれぞれ3回戦まで進んだ。 この年、大坂は東京で開催された東レ パン・パシフィックオープンで日本人選手として初めて決勝に進出した。 2年後の2018年3月、大坂は日本人女性として初めてアメリカのカリフォルニア州で開催されたインディアンウェルズ・マスターズで優勝した。 Source: Naomi Osaka Profile 大坂は20歳でグランドスラムを2大会連続で制覇した […]