21時前後まで激しい雨に警戒 福井県の越廼(コシノ)では17:50までの1時間で38.5㎜の激しい雨を観測。12時間の降水量は100㎜を超えました。 同じ福井県の春江でも12時間の降水量が113.5㎜に達し、6月では観測史上1位の降水量になっています。 この後も北陸では、21時前後まで強弱を繰り返して雨が続く見込みです。道路の冠水や河川の氾濫、土砂災害の発生に警戒が必要です。 急ぎでない外出は極力控えて、安全な屋内で過ごすようにしてください。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
コロナ、国内感染新たに75人 死者発表なし(共同通信)
国内では14日、新たに75人の新型コロナウイルス感染が確認された。累計は1万7478人となった。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員を含めると1万8190人。死者は計944人で、14日は新たな死者は発表されていない。大阪では1人の再陽性が確認された。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
空港到着の男女14人感染 発熱やせきの症状なし(共同通信)
厚生労働省は14日、海外から成田空港や関西空港に到着した10歳未満から60代の男女14人が、新型コロナウイルスに感染していたと発表した。いずれも発熱やせきなどの症状はない。空港検疫で感染が確認されたのは計249人となった。 厚労省によると、4人は日本国籍で、10人は外国籍。12~13日に空港に到着した。成田空港に着いたのは13人で、10歳未満の女児3人を含む計8人はパキスタンに行動歴があり、茨城県や埼玉県、神奈川県、岐阜県などに在住。福島県と埼玉県、東京都に住む4人はフィリピンを訪れていた。残る1人は居住地や行動歴などを確認中としている。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「働けない、帰れない」元外国人技能実習生…母国が入国制限、日本での仕事も契約切れ(FNNプライムオンライン)
働けず…貯金を切り崩しながら帰国を待つ実習生 小さなキッチンで、肩を寄せ合いながら昼食を作る5人のベトナム人男性。 部屋には、東南アジアを思わせる香辛料の香りが漂う。 【画像】営業マンが「畑違い」の仕事をする ベトナムから来た元技能実習生: 鶏肉を鍋で煮る。スープみたいなもの。 大阪市生野区にある8畳一間のマンションで、一緒に暮らす彼らは、日本で働きながら技術を学んでいた、元外国人技能実習生。3年から5年の実習期間を終え、この春、帰国する予定だった。 しかし、母国ベトナム政府は新型コロナウイルスの影響で、3月から日本からの入国制限を実施。今も帰国できない。 ファン ヴァン タオさん(31): 兵庫の会社で働いていました。金属プレスの仕事です。仕事は3月31日まで、帰国の予定は4月3日でした。(会社も新型コロナウイルスの影響で)引き続き雇用してもらえませんでした。 帰国できない技能実習生に対し、日本政府は半年間、引き続き日本に滞在し、就労することもできる特別措置を取った。 しかし、実習先で高い割合を占める製造業では、新型コロナウイルス不況で、引き続き受け入れる企業が少ないのが現実だ。 淀川中小企業振興協同組合 西川直孝専務理事: 帰国できない技能実習生たちの荷物を一時的に預かっています。 母国の家族への仕送り…手元には「3000円」 技能実習生の受け入れ支援を手掛ける大阪の組合では、4月に50人の実習生が帰国難民となった。そのうち働くこともできず、住む場所もなくなってしまった20人に、最低限の家電を備えた部屋を無償で提供していた。 ファン ヴァン タオさん(31): 安い食材を買っています。千円もいかないです。 節約のため、食事は1日2回。感染を避けるため1日の大半を部屋で過ごしている。 それでも、最後に受け取った給料から母国の家族への仕送りもしているという。 チャン クォック タンさん(28): 新型コロナウイルス、病気、空腹、残された日々の生活費が足りるのか心配です。(手元にあるのは)3000円です。4月24日(に子どもが生まれた)。とてもとても子どもに会いたいです。 グェン タィン リーさん(31): 帰国したら結婚するつもりでしたが、帰国できないので、延期しなければなりません。いつ帰国できるかわからないので不安です。 ファン ヴァン タオさん(31): 組合僕たちを支援してくれるのでとても嬉しいです。仕事があるなら残って働きますが、仕事がないなら早めに帰国したいです。時間とお金がもったいないです。 実習期間が終了し帰国できない技能実習生は当初、10万円の現金給付の対象に含まれていなかったが、5月、給付金が支給される特別措置を取った。 しかし、申請するためには住民基本台帳への再登録など、新たな手続きが必要で、時間がかかりるのが現状だ。 淀川中小企業振興協同組合 西川直孝専務理事: 想定外の事態とはいえ、後手後手に回った感、また縦割り行政の悪い面が出たなというのが実感ですね。本来はベトナム政府、国内の問題で彼らが自国民を受け入れるのが本来あるべき姿だと思うので、我々日本が早く感染症を撲滅し、安全だという信頼をベトナム政府にもってもらうと。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
【動画】15日の天気 – 明け方にかけて大雨のおそれ 関東は急な暑さに注意 熱中症に警戒を(14日19時更新)(ウェザーマップ)
ウェザーマップ 月曜日の明け方にかけては局地的に非常に激しい雨が降り、大雨のおそれがあります。これまでの大雨で地盤の緩んでいる所もあるため、土砂災害などに警戒してください。また、日中は晴れ間の戻る所が多く、関東では東京で33℃など、35℃近くまで上がる所もありそうです。日曜日より10℃くらい高く、気温差が大きくなるため熱中症に警戒してください。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
西川口でバカラ賭博 現場責任者ら18人を逮捕/埼玉県(テレ玉)
川口市のビルの一室で違法な「バカラ賭博」を行っていたとして、店の従業員や利用客など合わせて18人が逮捕されました。 賭博場開張等図利などの疑いで逮捕されたのは、蕨市南町花谷智裕容疑者(50)と草加市西町永野文滋容疑者(58)ら従業員と、利用客合わせて18人です。 花谷容疑者らは、13日午後3時ごろ、川口市西川口のビルの一室にある違法カジノ賭博店「Circus」で、トランプやチップを使って客にバカラ賭博をさせた疑いがもたれています。 警察は、13日夜、「Circus」を捜索し、現金1200万円余りとバカラ賭博に使われる台やトランプなどを押収しました。 警察は、容疑者らの認否を明らかにしていません。「Circus」には1日10人程度の利用客があり、緊急事態宣言中も営業を続けていました。 警察は、売り上げの一部が暴力団に流れた可能性が高いとして、捜査を進めています。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
東京都で新たに47人感染 「夜の街」の同じ店で18人
東京都の小池百合子知事は14日、新型コロナウイルスの感染者を新たに47人確認したと発表した。そのうち18人が新宿区内の「夜の街」にある同じ店での感染だという。また、7人は集団感染が起きている武蔵野中央病院(東京都小金井市)関連だという。 都は11日、新型コロナ感染拡大への警戒を呼びかける「東京アラート」を解除した。ただ11日以降、1日あたりの都内での感染者は4日連続で20人を上回っており、再び感染者数が増加している。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
カジノでバカラ賭博の疑い、18人逮捕 自粛期間も営業
埼玉県警は13日午後、JR西川口駅近くのバカラ賭博店を家宅捜索し、14日までに従業員と客ら計18人を賭博開帳図利や賭博などの疑いで逮捕した。県警が14日発表した。 宣言後も、「密」な営業 県警によると、捜索したのは繁華街の雑居ビルの5階にあるカジノ店「Circus(サーカス)」(川口市西川口1丁目)。店舗責任者の花谷智裕容疑者(50)ら従業員13人は13日午後、客にバカラ賭博をさせるなどした疑いがある。店内にいた客5人も逮捕した。県警は捜査に支障があるとして花谷容疑者らの認否を明らかにしていないが、客の1人は「コロナで仕事が減り、一発もうけてやろうと思った」と話しているという。 店は24時間年中無休で、県警は少なくとも1年ほど前から営業していたとみている。新型コロナウイルスの感染拡大に伴って緊急事態宣言が出された後も営業していて、通常時と変わらず1日10人程度の客が来ていたという。 県警は13日午後3時ごろ家宅捜索に入り、約6時間後、マスク姿の捜査員十数人で現金約1225万円やバカラ台4台、トランプなど数十点を運び出し、押収した。売り上げが暴力団の資金源になっていたとみて調べる。 店の広さは約210平方メートル余り。入り口にはアルコール消毒液が置かれていたが、窓や扉は締め切られていたという。 バカラは、トランプを用いて「バンカー(胴元)」と「プレーヤー(客役)」のどちらが勝つかを客が予想するゲーム。 「コロナ禍で、客流れた可能性」 全国では違法賭博店の摘発が相次いでいる。 「普段は競馬やパチンコをして… 980円で月300本まで2種類の会員記事を読めるシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
なんでそんなに白黒はっきり? 神戸で人気のマレーバク
神戸市中央区の神戸どうぶつ王国で、アルパカの赤ちゃんが公開されている。同園では今月、アジアに生息する唯一のバクであるマレーバクが仲間入りしたばかり。かわいい動物の姿を一目見ようと、多くの家族連れらが訪れている。 アルパカの赤ちゃんは3月に生まれたオスで、名前は「マーチ」。大人のアルパカよりも柔らかくふわふわとした毛が特徴で、ミルクを飲んですくすく成長している。 2人の子どもと一緒にアルパカを見た大阪府貝塚市の有地賢能さん(37)は「毛のふわふわは予想以上。家で飼いたいくらい、かわいいです」と話した。 マレーバクは、白と黒の体の色が特徴。同園によると、夜間に白い色が際立つことで輪郭がぼやけ、敵に発見されにくくなる。東南アジアの森林などに生息し、身の危険を感じると水中に逃げ込むこともできるという。(森下友貴) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
若かりし“明石家さんま”も舞台に立った笑いの殿堂がピンチ…芸人も仕事激減で悩む(FNNプライムオンライン)
名古屋の笑いの殿堂「大須演芸場」。新型コロナで再びピンチ… 名古屋の「大須演芸場」は、あの明石家さんまさんやビートたけしさんもかつて舞台に立った名古屋のお笑いの殿堂だが、新型コロナウイルスの影響で2020年3月から寄席を中止し、閉館状態になっている。 【画像】芸人たちもYouTube用にビデオ収録 存続が危ぶまれるなか再起を目指す演芸場と、舞台を失った地元芸人たちの今を取材した。 名古屋市中区の「大須演芸場」。名古屋を中心に活躍する落語家などが出演していた。 55年の歴史のなかで、若かりし頃の明石家さんまさんも、当時の芸名「笑福亭さんま」として舞台にあがった名古屋のお笑いの殿堂だ。 東海地方唯一の常設の寄席だが、新型コロナウイルスの影響で、3月から公演を休止にしていて、静まり返っている。 落語家の独演会などに演芸場を提供する「貸し席」も3月に1度開催できただけで、延期や中止が続いていて、売上もゼロ。 大須演芸場は、多くの集客が見込める東京や大阪の有名な芸人を呼ぶことが難しく、2014年には、一時閉鎖に追い込まれるなど、もともと綱渡りの経営が続いていた。 家賃や人件費など最低でも月に100万円以上かかる固定費がのしかかる。 大須演芸場の矢崎支配人: 生で見ることが醍醐味の劇場なので、人を集める作業ができないのが非常に苦しい 売り上げ“ゼロ”、仕事“キャンセル”…苦境の芸人たち 一方、活躍の舞台を失った芸人たちも苦境に立たされていた。客がいない席の前で落語や講談を披露する名古屋の芸人たち。 雑居ビルのイベントスペースで毎月開いている寄席も中止になり、YouTube用にビデオ収録していた。 ーーお仕事はどんな状況ですか? 登龍亭幸福さん: ゼロです。豊田でラジオやっているから、それだけ。ラジオも電話出演ですから 旭堂鱗林さん: 電話がかかってくれば、キャンセル。3,4,5月と、犬の散歩ばっかりしていた ーー講談師としての収入は? ないです インターネット配信でなんとか芸を披露する場を作っているが、芸人ならではの悩みもある。 登龍亭獅篭さん: 笑いのキャッチボールがないとね…やりづらいですね。この期間に何をやるか宿題を与えられた感じはしますね。芸人はゲームで言うとソフトなんですよ、大須演芸場はハードで、あそこのハードでやるための内容を考えているので 客の反応を見て新たな笑いを生み出す。それができず、やりづらさを感じている。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース