琵琶湖に浮かぶ竹生島(ちくぶしま)(滋賀県長浜市)の宝厳寺(ほうごんじ)の唐門(からもん)(国宝)など4棟と隣接する都久夫須麻(つくぶすま)神社(竹生島神社)の本殿(国宝)の計5棟が、豊臣秀吉が建てた大坂城の極楽橋を移築した可能性が高いことがわかった。滋賀県によると、1615年の大坂夏の陣で焼失した大坂城の建物はほかに現存せず、派手好みの秀吉らしさが伝わる貴重な遺構という。 拡大する修理を終えた宝厳寺の唐門=2020年5月30日午後1時41分、滋賀県長浜市、井手さゆり撮影 大坂城の極楽橋 1596年、城の北部(京都側)の内堀に架けられた。長さ約40メートルで、イエズス会宣教師ルイス・フロイスの記録によると、鍍金(めっき)を施した屋根や太陽を浴びると輝きを放つ小櫓(やぐら)などがある豪華な橋だったという。大坂城を題材にした屛風(びょうぶ)にも描かれている。橋の移築は、京都・醍醐寺の三宝院門跡、義演(ぎえん)の「義演准后(じゅごう)日記」に、秀吉死後の1600年、秀吉をまつる京都の豊国廟(びょう)に移されたとの記述があり、豊国廟の社僧が書いた「舜旧記(しゅんきゅうき)」には02年、廟から竹生島に寄進されたと記されている。 寺の唐門などは1603年、秀吉の子の秀頼の命で整備された。竹生島は秀吉が初めて城主となった長浜の沖にあり、豊臣家と宝厳寺は縁が深かった。 拡大する修理を終えた宝厳寺の唐門(右)と観音堂=2020年5月30日午後1時34分、滋賀県長浜市、井手さゆり撮影 大坂城の極楽橋は、屋根付きで豪華だったとされる。秀吉をまつる京都の豊国廟(びょう)に移築され、さらに竹生島に移されて唐門に使われた、と当時の文献に記述があるが、建物の調査で移築の可能性に迫ったのは今回が初めてになる。 拡大する「豊臣期大坂図びょう風」に描かれた極楽橋と宝巌寺の建築物 宝厳寺の唐門、観音堂(重要文化財)、2棟の渡廊(わたりろう)(渡り廊下、重文)、神社本殿の5棟は連なって建つ。滋賀県が2013~20年、寺の4棟を修理した際に神社も含めて調べ、屋根の軒を支える「組物(くみもの)」という柱上部の複雑な構造について、5棟に三つの共通点を発見した。 拡大する修理を終えた宝厳寺の渡廊(高屋根)=2020年5月30日午前10時58分、滋賀県長浜市、井手さゆり撮影 拡大する修理を終えた宝厳寺の渡廊(低屋根)=2020年5月30日午後1時36分、滋賀県長浜市、井手さゆり撮影 見つかった共通点とは? 組物は多くの部材が使われてい… 980円で月300本まで2種類の会員記事を読めるシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
仕事がない、家賃を滞納した… そんな時どうすれば?弁護士、支援団体に聞いた【#コロナとどう暮らす】(BuzzFeed Japan)
新型コロナウイルスの影響が続く中、雇用への不安が社会に拡がっている。相談窓口などに寄せられる声は日々、切実さを増している。今後、2008年リーマンショック時と同様に、非正規・正規の雇用形態を問わず仕事を失う人々が増えることが予想される。もしも仕事を失い、日々の生活を送ることが困難になったら。家賃やローンを払えなくなったら。どこに頼れば、どんな支援を得られるのか。【BuzzFeed Japan / 千葉雄登】 製造業にも解雇の波が… 全国の労働組合を束ねる中央組織の一つ、全国労働組合総連合(全労連)は、電話での相談窓口を開いている。全労連の仲野智・組織法規対策局長は、「5月に入って相談内容の深刻さが増してきた」と、BuzzFeed Newsの取材に語る。 「相談の内容が5月に入り、変化してきました。正規雇用、非正規雇用、フリーランス問わず様々な方から休業補償がされず、収入が減り、生活ができないといった声が寄せられています」 「新型コロナの感染が拡大し、まず最初に打撃を受けたのは非正規雇用の方やフリーランスの方、そしてサービス業の方でした。そし、今、物が売れなくな、製造ラインが止まることで、製造業の下請けで働く方々が解雇されるケースが増えてきています」 2008年のリーマンショックの際も、製造業を中心に、「派遣切り」が全国的に深刻な問題となった。当時と似た兆しが、見えつつある。 「労働者の生活の目線で言えば、基本的には月末締め、翌月15日もしくは25日に給与が支払われるケースが多い。4月分の給与を最近になって手にして、それがとても生活できない金額だった場合も多いと推測されます」 いま手元に現金を必要としている人がいる。しかし、政府の持続化給付金などは支給の手続きが遅れていることが指摘されている。申し込んでもすぐに給付を受けられないという現実がある。 仲野さんは、経営者が6月から事業を再開しようにも、資金繰りが悪化して倒産するケースも出てくると予測する。事業が立ち行かなくなれば、最初に影響を受けるのはそこで働く人々だ。 「1日でも早く、補助金を事業者に届けてほしい」と仲野さんは訴える。事業の継続は、雇用の継続でもあるからだ。 6月6日には全労連をはじめとする有志が「コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守る なんでも電話相談会」を開く。相談会では生活の悩みなど幅広く受け付けるという。 全労連と並ぶ労組の中央組織、日本労働組合総連合会(連合)も、フリーダイヤルで労働相談を受け付けている。連合によると、3月も4月も、相談件数は昨年同月を上回った。3月は前年比148%増、4月は172%増で、雇用環境がどんどん悪化していることは、間違いない。 次ページは:個人で利用できる制度、どんなものが? 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
2日 晴れる所が多い 関東周辺 落雷、竜巻、ヒョウなど激しい現象も(tenki.jp)
きょう2日は、東海から九州は晴れ。北陸と東北は朝まで、沖縄は夕方にかけ、北海道は夜まで局地的雨や雷雨。関東周辺は午後に雨や雷雨で激しく降る所も。全国的に夏日や真夏日の所が多い。 きょうの天気 関東周辺など不安定な天気 きょう2日火曜日は、気圧の谷が通過している影響で、北陸や東北は朝まで局地的に雨が降り、カミナリを伴う所があるでしょう。北海道では夕方や夜にかけて降る所がある見込みです。梅雨前線に近い沖縄でも夕方にかけて雨や雷雨があるでしょう。関東周辺は、昼頃にかけて晴れる所が多い見込みですが、午後は大気の状態が不安定になり、所々で雨雲が湧いて発達した雷雲になりそうです。局地的な強い雨や激しい雨が予想されます。激しい雨とは、道路が川のようになったり、傘をさしていても濡れてしまうくらいの強さです。落雷や竜巻などの激しい突風が吹くおそれやヒョウが降るおそれもあります。急にあたりが暗くなったり涼しい風が吹き始めたり、ゴロゴロと音が聞こえ始めたら危険サインです。頑丈な建物中に入るなどなさってください。東海から九州では、朝は雲が広がる所がありますが、日中は晴れる所が多いでしょう。夏至に向かって、太陽の角度が一年で最も高くなる時期です。晴れた空からは、太陽がほとんど真上から照りつける時間帯(昼前後)があります。暑さ対策はもちろんですが、在宅が続いている間に日差しは、ことのほか強くなっています。紫外線対策も心がけましょう。 きょうの気温 東北から九州、沖縄で真夏日も きょう2日は、全国の多くの所で、きのうと同じか高くなる見込みです。北海道は、きのう30度を超えた所がありましたが、今日も25度以上の夏日になる所があるでしょう。ただ、沿岸部では、20度を下回って日が傾くにつれて暖房器具が欲しいくらいの所がある見込みです。東北も25度以上の夏日になる所が多く、宮城、山形、福島など東北南部で30度以上の真夏日になる所や30度に迫る暑さの所がある見込みです。関東甲信から東海、北陸、近畿、四国、中国、九州、沖縄でも、夏日や真夏日が続出しそうです。きょうは、晴れる所も局地的な雨や雷雨がある所でも、これまでと違った蒸し暑さの加わる要因が高まるため、より熱中症対策が必要になる所が多くなりそうです。こまめに水分補給をする。適度に塩分やミネラル分を補う。屋外作業の際は、意識的に休憩タイムを入れる。周囲の状況を見ながらマスクを外すなど、熱中症にかからないよう、ご注意下さい。 日本気象協会 本社 高橋 則雄 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
中国、コロナ治療に「熊の胆」入りの薬推奨 各国の環境保護団体が反発(47NEWS)
二日酔いや食欲不振など消化器系の万能薬と知られる「熊の胆(くまのい)」の使用を巡り、各国の環境保護団体が反発している。中国当局が、新型コロナウイルス感染症の治療法の一つとして、熊の胆が入った薬を推奨したからだ。中国に比較的広く生息するツキノワグマは、国際自然保護連合(IUCN)が絶滅危惧種に指定し、ワシントン条約で国際的な商取引が禁止されいる。だが、熊の胆を目的とした密猟や人工飼育する施設は後を絶たず、環境団体は取引禁止を訴えている。(共同通信=杉田正史) ▽「万能薬」 中国政府の衛生健康委員会が今年3月、新型コロナ感染症の治療方法を例示した文書を公表した。その中で、発熱や息苦しさがある患者に使うよう勧めた「痰熱清注射液」という薬の成分を環境団体が調べると、ヤギの角や植物のスイカズラなどに加え、熊の胆の粉末が含まれることが確認された。 熊の胆は、ツキノワグマやヒグマの胆汁が入った臓器「胆のう」を乾燥させたもの。奈良時代、遣唐使が日本に伝え、江戸時代には消化機能を改善させるといった万能薬として大衆に広がったとされる。熊の胆の主な有効成分は「ウルソデオキシコール酸」と命名されて、1950年代には化学合成による薬の販売が始まった。 ▽クマ工場 中国にはツキノワグマやヒグマなどが生息し、特にツキノワグマはIUCNが世界全体を評価して絶滅危惧種に分類している。 IUCNは、中国では熊の胆や食材需要がある手のひらが目当ての密猟が大きな脅威だと指摘する。密猟で個体数が減ったとみられる地域もあるという。さらに中国やインドでは、クマを狭いおりに閉じ込め、体に穴を開けてチューブで胆汁を取る「クマ工場」を経営する業者がいるとして国際的に問題視されている。 ツキノワグマは体長約1・5メートル、体重40~130キログラムで、日本国内では本州や四国に8400~1万2600頭が生息している。野生生物取引監視団体「トラフィック・イーストアジア・ジャパン」(東京)のホームページによると、日本でも、国内で狩猟や有害獣として捕殺した熊の胆の取引に制限はなく、合法か密輸かの判別ができず、流通経路が不透明だという。取引価格は、1グラム当たり1600~10500円で、丸ごとの熊の胆1個は20万~40万円もする。 ▽中国の国内からも 新型コロナの感染が広がっていた2月、中国の現地メディアでは、新型コロナ対応の支援物資として、合計で166万元(約2500万円)相当の熊の胆の粉末を病院に送る動きも報じられた。 中国の動物保護団体の関係者は、熊の胆の有効成分は化学合成できるのではないかと指摘し、「新型コロナの薬のリストから熊の胆が入ったものを外すことが望まれる」と強調した。米国の環境団体、環境調査エージェンシー(EIA)も「中国国内でも、医療での野生動物の利用に多くの人が反対だとの調査結果がある。絶滅の恐れがある動物の体の一部や製品の取引を禁止すべきだ」としている。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「キャリア官僚」採用…話題のあの省で女性が初の6割超に!国家公務員の女性採用割合が過去最高を更新(FNNプライムオンライン)
「男女共同参画」が叫ばれて久しいが、“旧態依然”のイメージが強い霞が関においても「女性職員の活躍」に力を入れており、女性国家公務員の採用増を目指している。こうした中、政府は5月29日、今年4月に採用された国家公務員のうち、女性の割合が過去最高を記録したと発表した。さらに、巷間「男性の仕事」というイメージを抱きがちな総合職採用、いわゆる「キャリア官僚」採用に占める女性の割合では、大規模官庁で初めて6割を超えた役所もあることが分かった。 【画像】女性採用の割合を詳しく見る 国家公務員の女性採用、最高更新 今年4月に採用された国家公務員のうち、女性の割合は前年より1.4ポイント高い36.8%となり、総合職の割合も35.4%と、いずれも過去最高となった。政府は、「第4次男女共同参画基本計画」において、国家公務員採用者に占める女性の割合を毎年度30%以上にすることを目標としていて、この政府目標は6年連続で達成された。 大規模な府省庁別で女性の採用割合が高かったのは、外務省52.4%、金融庁48.7%、内閣府47.8%、法務省42.9%などだ。一方で国土交通省だけは26.1%となり、30%という政府目標に届かなかった。国交省だけ目標未達成となった理由について、内閣人事局の担当者は「(技官など)技術系の職種が多いからではないか」と分析する。 「キャリア官僚」採用の女性、6割超えの省も 国家公務員のうち、幹部候補になる総合職採用の女性の割合は、府省庁別でみると、法務省でもっとも多い62.2%となった。続いて外務省が53.3%、公取委、消費者庁ともに50.0%と半数以上が女性になった。総合職採用の女性が大規模官庁で6割を超えたのは、今回の法務省が初めてのことだ。外務省でも、総合職採用の女性が5割を超えたのは初めてだ。 総合職採用の女性が増えることは、国家公務員における「性別職域分離」の打破につながるほか、将来この国を担うリーダーとなりうる女性が増えることも意味する。内閣人事局では、こうした女性の採用状況に加え、幹部などへの女性の「登用状況」も調査しており、2019年11月の当該調査では、幹部(指定職相当)において女性の占める割合が調査開始以降、最高を記録している。 次ページは:採用の裾野をどう広げるか、今後の課題は 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
石破氏「説明できぬ使い方許されぬ」 案里氏側に自民党本部1億5000万円(中国新聞デジタル)
幹事長の一存で10倍の差はできない 自民党の河井克行前法相(広島3区)の妻案里氏(参院広島)が初当選した昨夏の参院選の公示前、党本部から夫妻の党支部に入金された1億5千万円について、関係者は口を閉ざしたままだ。かつて幹事長として選挙実務を担った石破茂氏(鳥取1区)は「納税者や党員に説明できない金の使い方は許されない」と指摘する。事件によってあらわになった問題点や同党の資金支援の仕組みなどを聞いた。 【動画】案里氏、初当選で語った決意 ―参院選広島選挙区を舞台にした公選法違反事件を、どう見ていますか。 秘書が起訴された段階で断定的なことは言えない。明らかなのは新人の案里氏に対する党本部の応援が、落選した現職の溝手顕正氏に比べて手厚かったことだ。私も多くの選挙を見てきたが、物心ともに今までにない態勢だった。 昨年の参院選で自民党は秋田や新潟、滋賀などで議席を失った。その中で案里氏にここまで肩入れしたのが正しかったのか。党は検証するべきだろう。 ―安倍晋三首相(総裁)の下で2012年から2年間、幹事長を務められました。選挙の資金支援で10倍の差をつけたことがありますか。 ない。10倍の差は幹事長の一存ではできない。「なぜあの人だけ」と党内に不満が充満し、統制が効かなくなる。二階俊博幹事長ほどの老練な政治家がそんな判断をするかな。そうするともっと上か、推測だが。 ―資金の分配はどのように決めるのですか。 自民党の選挙調査は非常に精密で年代別や男女別、地域や職業、支持政党別に実施する。候補者の優劣評価はAからDまであり、例えばAなら「Aプラス」「A」「Aマイナス」まで判定する。それに基づき効率的に金を分配し、応援態勢を敷く。 ―10倍とは言わないまでも差を付けるのですか。 多少の差は当然つける。当落のボーダーラインの人には特に。ただ倍までにはならない。 ―安倍首相は党本部からの資金の支出について「全て党執行部に任せている」と国会で述べて関与を否定しました。 だったら、なぜ案里氏の応援に秘書が山口県から入ったのか。首相の許可なしで秘書がやるのか。それなら、すごい事務所だ。 ―検察当局は1億5千万円の一部が、買収に使われたと見ています。 わが党の会計は(税金から支出される)政党交付金と党員からいただく党費で成り立つ。党費は市町村ごとや小学校区の支部長が自分の足で歩いて集める。 私は鳥取県連会長。党員から「俺たちの金をああいうふうに使っていたのか」「もう払いたくない」と言われる。最前線で党のために尽くしている人々に申し訳ない。納税者や党員に説明できる金の使い方をしないといかんのだ。 ―河井夫妻は首相と近い一方、溝手氏は首相との確執が伝えられました。 首相に物申せばポストや金がもらえず、政権に近いと10倍の金が入るとなれば、なびく人もいるでしょう。私に「後ろから弓を引くな」と怒る人もいるが、言いたいことが言えないなら何のために政治家になったのか分からない。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
安倍内閣にそっぽ向いた人 世論調査が示す「支持率最低」の中身 コロナと「検察庁法」が呼び起こしたもの(withnews)
政治への関心、高まる 5月23、24日に実施した調査では、次のような質問をしました。 ◇ 【新型コロナウイルスの感染が拡大してから、政治への関心は……】・高くなった=全体(48%)/男性(39%)/女性(56%)/50代女性(58%)/60代女性(65%)・低くなった=全体(4%)/男性(3%)/女性(4%)/50代女性(1%)/60代女性(2%)・変わらない=全体(48%)/男性(57%)/女性(40%)/50代女性(41%)/60代女性 (33%) ◇ 関心が「高くなった」は全体で48%。こうした意識の変化を探る質問をすると、「変わらない」が多数を占める傾向がある中で、半数近くが「高くなった」と答えました。関心の高まりを表している結果と言えます。 男女別に見ると、「高くなった」女性は56%。男性の39%より多く、中でも50代女性は58%、60代女性では65%もいました。 50代、60代が関心寄せた「検察庁法」 政治の話題といえば、やはり新型コロナウイルスですが、それだけではありません。 政府の判断で検察幹部の定年を延長できるようにする検察庁法の改正案をめぐり、きゃりーぱみゅぱみゅさんや小泉今日子さんらがツイッターなどで抗議の声を上げたこともトピックになりました。このことも政治への関心を高めるきっかけになったようです。 ◇ 【検察庁法の改正案をめぐり、芸能人をはじめ多くの人がツイッターなどで発言しています。こうした発言にどの程度、関心がありますか】・大いに関心がある=全体(14%)/男性(13%)/女性(14%)/50代女性(14%)/60代女性(16%)・ある程度関心がある=全体(39%)/男性(34%)/女性(43%)/50代女性(56%)/60代女性(48%)・あまり関心はない=全体(31%)/男性(33%)/女性(30%)/50代女性(21%)/60代女性(33%)・まったく関心はない=全体(14%)/男性(18%)/女性(11%)/50代女性(9%)/60代女性(1%)※その他・答えないは省略。RDD方式で、5月16、17の両日に全国の有権者を対象に調査した。 ◇ 5月中旬の調査で、こうした発言への関心度を聞いたところ、「関心がある」女性は、「大いに」と「ある程度」を合わせて57%。男性の47%を上回りました。女性の中でも、やはり50代は70%、60代は64%が、関心を寄せていました。 次ページは:内閣への厳しい評価 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
プロ野球、出場登録日数めぐり選手会反発 開幕に影響も
プロ野球の開幕を6月19日に控え、球団側と労組日本プロ野球選手会(炭谷銀仁朗会長=巨人)の事務折衝が1日、オンラインで行われた。主に新型コロナウイルスによる特例措置について話し合われたが、出場登録日数の扱いで意見に隔たりがあり、今後も協議を続けることになった。選手会は15日にオンラインで臨時大会を開いて対応を話し合う予定。選手会の森忠仁事務局長は「開幕までに合意は難しいという感触。選手の反応次第では、(開幕の延期要望も)否定できない」と語った。次回の事務折衝は16日に行われる。 事務折衝は今年1月以来で、新型コロナウイルスが問題となってからは初めて。今季はシーズン期間が短縮されるが、球団側は登録日数の特例措置を設けない意向を示した。このためフリーエージェント(FA)の規定日数(1シーズン145日)を満たさない見込みで、その場合はFA権取得には1年余計に必要となる。他にも追加参稼報酬(事実上の1軍の最低年俸)や、試合数が減ることで出来高払いにも影響が出る。選手会は、期間短縮の実情に合わせた特例措置を求めていく方針という。 選手の年俸削減については協議しなかった。野球協約に、不測の事態での年俸削減の規定がないためという。森事務局長は「球団経営が苦しいのは誰が見ても分かる。つぶれるほど苦しい状況で(年俸を)維持しろというつもりはない」。しかし、球団側が情報を開示していないため「(経営状況を)評価するものがない」という。また、これまでの経緯について「いろいろなことが球団主導で決まり、選手たちの意見は反映されていない」と不満を口にしている。 選手関係委員会の谷本修委員長(阪神球団本部長)は「(日数が)足りない部分だけ救ってというのは分からないでもない。ただ、全選手というのは違うのではないか。開幕までに決めるべきことは決めておかないといけない。開幕に向けて進んでいることに関しては選手会側も喜んでいた」と語った。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
ライブハウス、客は着席 叫べないけど…心はノリノリ
クラスター(感染者集団)が発生した業種として、大阪府が休業要請の対象としていたライブハウスも1日、一部が営業を再開した。 大阪・ミナミにあるライブハウス「ANIMA」では午後8時過ぎ、ロックバンドによるライブが開かれた。同店でクラスターは発生していないが、感染防止対策を徹底し、定員350人のところ、入場を49人に制限。フェースシールドをしたスタッフに誘導された客たちは、約1メートル間隔で置かれた椅子に着席して演奏を聴いた。客席とステージの間も2メートル以上空けられ、透明なシートで遮られた。 姉妹で訪れていた大阪市の女性会社員(34)は「跳んだり叫んだりできないけど、気持ちはいつも通りに楽しみたい」。吉條壽記(きちじょうとしき)代表(43)は「今の状況でライブハウスにこれだけ来てくれるのはすごいこと」と客に感謝していた。(添田樹紀) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「止血せねば死亡」法医学者が証言 工藤会トップ公判
四つの市民襲撃事件で殺人罪などに問われた指定暴力団工藤会トップの総裁野村悟(73)とナンバー2の会長田上不美夫(64)の両被告の第39回公判が1日、福岡地裁であった。2013年に刺されてけがをした看護師が、止血処置を受けなければ亡くなる恐れがあったと法医学者が証言した。 起訴状によると、野村被告の指揮命令で田上被告や実行役の組員らは13年1月、福岡市博多区の歩道で看護師を刃物で刺し、殺害しようとしたとされる。 この日、出廷した法医学者は別室から証言。傷は頭や尻など3カ所で「切れ味が良く、先端がとがった刃物で生じた」とし、頭の傷の近くには動脈があったため「(動脈が)切断されていてもおかしくない」と述べた。 看護師は事件直後、自ら頭を圧… 980円で月300本まで2種類の会員記事を読めるシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル