「芸能人の愛人を探している」などと嘘を言い、愛人契約を結ぶための経費などと称して女性から現金250万円をだまし取ったとして、警視庁新宿署は詐欺容疑で住所、職業いずれも不詳の中田佳明容疑者(51)を逮捕した。同署によると、黙秘している。 同様の手口の詐欺被害が東京都内で複数確認されているといい、同署は中田容疑者が関与した疑いがあるとみて裏付けを進める。 逮捕容疑は4月上旬、新宿区内に住む30代の女性に「有名芸能人の愛人を探している。愛人としてふさわしいか、俺と一緒に旅行に行って、見極める」などと言って旅行に誘い出し、旅行代金など250万円をだまし取ったとしている。 同署によると、中田容疑者は会社社長を名乗り、女性に「愛人になれば、月に1千万円受け取れる」などとも話していたという。 旅行に行ったあと、中田容疑者と連絡が取れなくなったことを不審に感じた女性が同署に相談し、被害が発覚した。2人は3月ごろに女性の知人を通じて知り合ったといい、同署は経緯についても調べている。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
新型コロナが収束しない中、災害が起きたら。避難はどうなる?準備すべきものは?(ハフポスト日本版)
新型コロナウイルスが完全には収束しない中、災害が起きた場合にはどうすればいいのか。 2019年10月の台風19号では、多摩川下流域にある東京都内の自治体も大きな被害を受け、避難所が満員になる事態も起きている。 非常時に備え、準備しておくべきものは?「過密」になりがちな避難所はどうなるのか? 内閣府・消防庁では「新型コロナウイルス感染症が収束しない中でも、 災害時には、危険な場所にいる人は避難することが原則」として、5つのポイントをまとめている。 知っておくべき5つのポイント 1、避難とは[難]を[避]けること。安全な場所にいる人まで避難場所に行く必要はありません。 2、避難先は、小中学校・公民館だけではありません。安全な親戚・知人宅に避難することも考えてみましょう。 3、マスク・消毒液・体温計が不足しています。できるだけ自ら携行して下さい。 4、市町村が指定する避難場所、避難所が変更・増設されている可能性があります。災害時には市町村ホームページ等で確認して下さい。 5、豪雨時の屋外の移動は車も含め危険です。やむをえず車中泊をする場合は、浸水しないよう周囲の状況等を十分確認して下さい。 避難方法は? 持ち物は? 東京都が新型コロナ対策を踏まえた風水害時などの避難についてまとめたページでは、「様々な避難行動があり、避難所へ行くことだけが避難行動ではありません」として、適切な避難行動を検討するように呼びかけている。 サイトでは5つの避難方法について説明し、それぞれの注意点を挙げている。 1、在宅避難 住んでいる地域のハザードマップを確認の上、自宅が安全であれば在宅避難も可能です。いざというときのために必要な物を備蓄(最低3日間、1週間やその先を見据えた分)しておくことが重要です。 2、自主避難 住んでいる地域のハザードマップを確認し、避難が必要であれば、自治体の避難情報発令前に親戚や知人宅に早めの自主避難を検討することも重要です。 3、避難所 避難所への避難が必要になった場合は、マスク、体温計、水・食料、薬、消毒液等の衛生用品は各自で持参し、避難所における感染防止対策を徹底しましょう。 4、垂直避難 屋外避難が危険な場合などは、建物内の安全な部屋や近くの頑丈な建物の上層階等へ避難しましょう。 5、車中泊等 車での一時避難(車中泊)等をする場合、必ず駐車場所の安全を確認し、エコノミークラス症候群等にもご注意ください。 避難所に行く場合の持ち物として「マスク、体温計、水・食料、薬、消毒液等の衛生用品」を挙げている。 また、内閣府が公表している資料の中では、「体温計、マスク、消毒液、上履き(スリッパ、靴下など)、ゴミ袋」を持参することが推奨されている。緊急の場合には、これらの準備より避難が優先だ。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
【雨情報】6月最終日は西日本、7月初日は東日本(ウェザーニュース)
ウェザーニュース この先一週間は梅雨前線が本州付近に停滞する日が多く、各地で曇りや雨のすっきりとしない天気の日が多い予想です。湿った空気の影響で雨雲が発達し、所により大雨となる可能性もあるため注意が必要です。 6月最終日西日本では局地的に50mm/h以上の非常に激しい雨、7月初日は東日本(東海、太平洋沿岸)で激しい雨の可能性があります。 早めの備えをしておくと安心ですね。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
クレーン車事故で実況見分、大阪 旋回速度に問題か(共同通信)
大阪府高槻市の工事現場でクレーン車が倒れ、アームが近くの住宅を直撃し女児(1)が軽傷を負った事故で、高槻署は27日、現場を実況見分した。署は、地中に埋まった鉄のくいを抜く作業中にクレーン車がバランスを崩したとみており、業務上過失致傷容疑を視野に入れ、当時の状況や詳しい事故原因を調べる。 工事関係者は報道陣に「鉄のくいをつって旋回する際に動くスピードが速かったのではないか」と説明している。 事故は26日午後5時5分ごろ発生。高槻市南松原町の葬儀場の解体作業現場でクレーン車が倒れ、道路を挟んで隣接する木造2階建て住宅にアームがぶつかった。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
コロナ感染、SNSで広がった差別 そしてデマが残った
コロナ禍では感染者や周辺への誹謗(ひぼう)中傷が相次いだ。家族が感染した男性はインターネット上で激しいバッシング、地域では差別も受けた。その時のデマは今もくすぶり続けている。 「目に見えない新型コロナより、人の方がよほど怖い」。40代の男性は、4月に家族が新型ウイルスに感染したあとに起こったことをこう振り返る。 男性によると、家族は県外から帰省したあとで、発熱やせきの症状が続いたため、保健所に相談した。医療機関でPCR検査を受けたところ陽性に。軽症で入院した。 「○○市でもコロナ出た」。検査結果が伝えられる前からSNSではこうした情報が広がっており、男性は恐怖を覚えた。翌日、県が感染者が出たことを公表すると、SNSや掲示板サイトでは感染者を特定しようとする書き込みが相次ぎ、あっという間に男性の名前を想起させる内容も出てきたという。 「パチンコ行ってた」 誰かのうそが「事実」に 家族が帰ってきたのは、県境を… 980円で月300本まで2種類の会員記事を読めるシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
LINEサーバーに不正接続 容疑の高校生ら書類送検
無料通信アプリLINEに不正に接続したとして、警視庁は、東京都世田谷区に住む高校2年の男子生徒(16)と埼玉県川越市のアルバイトの男(19)を不正アクセス禁止法違反の疑いで東京地検に書類送検した。27日、同庁への取材でわかった。 サイバー犯罪対策課によると、2人は昨年8月31日午後、それぞれ自宅のパソコンを使い、日本やシンガポールにあるLINEの画像サーバーに不正に接続した疑いがある。接続後、LINEの三つの公式アカウントと個人3人分のアカウントのプロフィル画像を、歌手の吉幾三さんやタレントのマツコ・デラックスさんに変更していたという。 この日、LINEの画像用サーバーに脆弱(ぜいじゃく)性があるとの情報が出回っていたといい、調べに対し、2人は「本当か試してみたかった」と供述しているという。同日のうちに脆弱性は修正されたという。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
ゴルゴ13にYAWARA!も 15万枚の原画が秋田に
秋田県横手市は26日、増田まんが美術館で多数の原画を預かる「大規模収蔵作家」に、さいとう・たかを氏と浦沢直樹氏が加わったと発表した。さいとう氏はゴルゴ13や鬼平犯科帳、浦沢氏はYAWARA!、20世紀少年などの作品で知られる。 同館は1995年に開館し、原画の収蔵や保存、活用にこだわって運営。他の類似施設にさきがけて、漫画原画に適した体系的なアーカイブ手法を提唱し、取り組んできた。今回は作家側からの相談で実現した。 昨年のリニューアルオープンで、保存環境を充実、強化させ、原画収蔵可能点数を70万点に増やした。全国の原画保存の相談窓口としての機能もあり、同館はこれらの点が両氏に評価されたとみている。 収蔵数はさいとう氏が11万点で、浦沢氏が4万点。同館の収蔵作家数は180人で、収蔵数は40万6669点に増えた。整理作業を進めた上で、個展などを開催する予定だ。 この日は、高橋大市長とさいとう氏がオンラインで対談した。高橋市長は「ゴルゴ13には知らない世界や知識が込められており、社会勉強になった。肉筆を間近に見られ、読者が新たな境地を探れる」とお礼を述べると、さいとう氏は「多くの人に見ていただければありがたい」と話した。(山谷勉) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
警視庁機動隊員がドローン点検中に指切断 操作ミスか(産経新聞)
警視庁の機動隊員がドローン(小型無人機)の定期点検中、機体のプロペラ部分で手の指を切断する大けがを負っていたことが27日、分かった。一緒にいた別の隊員もドローンと接触し、計3人が負傷した。操作を誤ったとみられ同庁は詳しい状況を調べている。 警視庁関係者らによると、負傷した隊員は機動隊のうち災害時などに出動する特殊車両を保有する「特科車両隊」所属。点検は26日午後、東京都新宿区の同隊敷地内で行われ、3人はドローンを操縦して動きなどを確認中、回転するプロペラに接触した。 全国の警察では災害時の状況調査や被災者捜索、重要な行事を狙う不審ドローン対策にドローンを活用、警視庁は特に先進的な取り組みで導入を図ってきた。 同庁は「当時の監督状況などを含め、状況を確認している」としている。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
小泉八雲、生誕170年の記念展 松江で、作品の原典や魅力紹介(共同通信)
日本文化を世界に広めた明治時代の作家、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン、1850~1904年)が生まれて170年となった27日、松江市の小泉八雲記念館で、八雲の作品の原典や魅力を紹介する記念展「小泉八雲、妖怪へのまなざし」が始まった。来年6月6日まで。 ギリシャ出身の八雲は、昔話や伝説を基に創作する「再話」という手法を用いた。展示では、代表作の「怪談」「骨董」などのよりどころとなった日本の説話を載せた、江戸期や明治期の和装本を紹介。掲示したQRコードを携帯端末で読み取ると、解説などが表示される。 八雲本人や漫画家の故水木しげるさんが描いた妖怪の絵も公開。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
新型コロナで“外来もストップ”…患者から看護師らにも感染した病院が始めた“救急現場”での「CT検査」(東海テレビ)
ニュースOne 全国の移動自粛も解除されましたが医療現場では依然、新型コロナウイルス感染に対する緊張が続いています。 入院患者に新型コロナ感染発覚も“院内感染拡大防ぐ”…外来等休止した病院が“10日で再開できたカギ” 愛知県北名古屋市の済衆館病院では感染者は受け入れていませんが、2次救急病院として24時間体制で救急外来を受け入れています。 この病院では今年4月に救急搬送されてきた患者に入院後に陽性が判明、さらに対応した看護師に感染が広がり、対策の強化を迫られました。 一刻を争う救急の現場で、病院内に新型コロナウイルスを持ち込ませないため、病院は新たな対策を始めました。 ■無症状だった患者が2日後に陽性判定…病院を襲った“最悪の事態” 369の病床を持ち、2次救急病院として24時間体制で救急患者を受け入れている愛知県北名古屋市の済衆館病院。 緊急事態宣言が出される直前の4月上旬、全身の倦怠感を訴える50代の男性が救急搬送されてきました。 この時も検温などを行いましたが、発熱など新型コロナ特有の症状は見られませんでした。医師らが普段通り治療にあたり、男性はそのまま入院。 しかし徐々に症状が悪化し搬送から2日後、PCR検査で陽性が判明しました。 さらにそのおよそ2週間後には、男性を担当していた50代の女性看護師にも感染を確認。院内での感染という、病院側が最も恐れていた事態になりました。 済衆館病院の川崎院長: 「(当初は)まさかコロナだというような状況じゃないので、それが短期間のうちに呼吸状態が悪化した。患者さんとナースが感染したということで、これはどうしたらいいものかと」 済衆館病院では、ほかにも40代の男性が入院翌日に陽性と判明し、その後担当した職員2人も感染。 いずれのケースでもその先の感染拡大は防いだものの、病院はおよそ2週間にわたり救急外来を含むすべての外来を休止しました。 済衆館病院で感染対策を取り仕切る勝野医師にとっても想定外の事態でした。 済衆館病院の勝野医師: 「一生懸命マニュアルを整備してやってきたにもかかわらず、非常にショッキングでした。もう一度考えざるを得なかったです」 Source : 国内 – Yahoo!ニュース