ウェザーニュース 今日の朝、空気がひんやりとした関東地方ですが、お昼を過ぎてから気温が上昇。段々と南寄りの暖かく湿った空気が流れ込んできており、蒸し暑い体感に変化してきています。 熱中症対策をして、体調管理をしっかりと行ってください。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
霧の街・釧路なのに 名物「じり」が減少傾向
北海道・釧路の夏は「じり」とともにやって来る。肌にねばりつくような海霧を、釧路っ子たちはそう呼びならわしてきた。太平洋高気圧の南風が道東沖の寒流で冷やされ、濃い霧となって上陸する。そのじりが、年々減ってきているという。 じっとりと肌をぬらす霧 釧路では夏の季語 「海霧(じり)の笛茫々と釧路はじまる」。釧路市在住の俳人石川青狼(せいろう)さん(69)の句集「幻日」に収載されている作品だ。霧深い街に響く霧笛で、釧路の遅い夏の訪れを詠んだという。 拡大する「海霧の笛茫々と…」の句を手にする石川青狼さん=6月4日午前11時42分、北海道釧路市 じりは6月ごろから8月にかけ… 980円で月300本まで2種類の会員記事を読めるシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
給付金「払わなければ殺す」 市職員脅した疑いで男逮捕
新型コロナウイルス対策の特別定額給付金を巡り、振り込まなければ職員を殺すと投稿したとして、市川署は、市川市菅野6丁目、自称アルバイト中田秀一容疑者(48)を威力業務妨害の疑いで逮捕したと25日、発表した。容疑を認め、「振り込まれなかったことや振り込まれるのか分からなかったことに腹が立った」と供述しているという。 署によると、中田容疑者は給付金が振り込まれないことに腹を立て11日、市川市のウェブサイトの問い合わせフォームに「お金を払わなければ、お前らのうちの誰か1人を必ず殺す」などと、市職員に危害を与えるような投稿。市職員延べ64人を約5時間にわたって警戒させ、市の業務を妨害した疑いがある。 市によると、11日に3回、中田容疑者の名前が入った投稿があり、12日には警察や消防とテロ対策本部を設置した。16日に署に被害届を出した。中田容疑者への給付金は既に振り込まれたという。(真田香菜子、三嶋伸一) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
【速報】渡辺三冠、お昼注文を保留 長考後さび抜き2本
25日夜に指し掛けとなった第78期将棋名人戦七番勝負(朝日新聞社、毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の第3局は、26日午前9時に封じ手が開封されて再開された。豊島将之名人(30)と挑戦者の渡辺明三冠(36)がともに1勝して迎えた対局は2日目に入り、午前中から本格的な戦いに突入しそうだ。 午後0時30分からの昼食休憩と午後6時からの30分の休憩をはさみ、夜までに決着する見込み。立会人は塚田泰明九段(55)が務める。(村上耕司) 11:18 お昼を保留して長考 午前10時35分、対局室に係の女性が昼食の注文を取りに入った。豊島名人はすぐに決めたが、渡辺挑戦者は1分ほどメニューを眺めていたが、結局あとで注文することを伝え、回答を保留した。 その後、渡辺挑戦者は長考に沈み、11時18分に△2四同歩を着手した。56分の考慮時間だった。 挑戦者はまもなく対局室を出て、改めて昼食にネギトロ巻き(さび抜き)を2本注文した。(村上耕司) 10:22 名人、総攻撃へ 豊島名人が31分の考慮で▲2四歩と仕掛けた。総攻撃の手始めとなる手だ。局面が大きく動き始めた。 拡大する将棋会館の特別対局室で渡辺明三冠を待つ豊島将之名人=絵・桑高克直 着手の後、名人は退室したが、… 980円で月300本まで2種類の会員記事を読めるシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
アパートの擁壁が市有地を不法占拠?オーナーは市議会議長 市と訴訟に発展 “不信任可決”も「任期中は続けます」(東海テレビ)
東海テレビ 愛知県の弥富市議会は24日、議長に対する不信任決議案が可決されるなど、今、混乱しています。その背景にあるのが、市と議長の間で起きた土地を巡るトラブルです。 議長が市を訴えるなど訴訟合戦の様相を見せる中、弥富市で一体何が起きているのか、取材しました。 24日、不信任決議案を可決された弥富市議会の議長。しかし…。 弥富市議会の大原議長: 「議長としては不信任案が出ても、このまま任期中は続けます」 議長と弥富市の対立を発端に、市議会は混乱。弥富市で一体、何が起きているのでしょうか…。 弥富市の加藤明由市議。去年、加藤市議の元に寄せられた投書から、ある問題が発覚しました。 加藤弥富市議: 「この杭から5mですね。公図上みますと5mとなっていますので。たぶんこのあたりじゃないですかね。(Q.擁壁を含めて本来は市の土地?)そういうことですね」 用水路沿いに立つアパート。市の土地である用水路とは擁壁によって隔てられています。ところがこの擁壁、実は市有地の上に建てられているといいます。 道路を挟んだ反対側の水路に比べても、問題の水路はアパート側が狭くなっているのが分かります。住民監査請求を受け調査したところ、市は幅65センチ、およそ60メートルに渡りアパートの敷地が市の土地にはみ出ていることを確認。 さらに、2006年の段階で市がアパート側にはみ出さないように求める通知を出していたことも発覚。このため市は、アパートのオーナーが用水路の土地を「不法に占拠」していると判断しました。 そのオーナーが、市議会の大原功議長でした。 旧弥富町時代から通算し、10期務める市議会の大ベテラン。市は大原議長に対し、擁壁の撤去とともに13年間不法に占拠した間に得た利益として、およそ130万円の支払いを求めました。 渦中の大原議長は…。 大原議長: 「私の方は(市有地にかかっていると)分からなかった、全然。そういうのは去年の8月に、その(通知する)書類が市側が私に見せてくれた。それまで私は分からなかった」 大原議長は、この問題は去年初めて知ったと説明。市が問題を指摘したとする14年前のやりとりについては、「建設業者が市と直接やりとりしていて、指摘を受けたことなどは知らなかった」としています。 さらに顧問弁護士は、「市側が示した資料は測量士によって計測したものではないため、用水路とアパートの境界線が正確に確認されているかどうか疑問がある」と主張しています。 西野弁護士: 「(Q.水路とアパートの境界が決まっていないのか)弥富市としては合意した線があるんだとおっしゃっているようなんですけども、その資料がはっきりしない。誰が測量したのか、いつ立ち会ったのか、どの線を確認したのかはっきりしていない。基本的には境界が決まっていない案件です」 大原議長側は今年2月、「使用料を払う義務はない」として債務不存在の確認を求めて市側を提訴。これを受けて市も3月、大原議長の提訴を決めるなど弥富市と議会トップが争う構図に。弥富市民は…。 弥富市民の女性: 「まあね、よくないよね」 弥富市民の男性: 「情けない話ですよね。ちゃんとしてほしいです、市民としては。そんなことで争っている場合じゃないですよね、今は。コロナもあるし」 別の男性: 「僕ははっきりしていただいたほうがいいと思います。決着はきちっとつけてもらわないと。和解できるようなことなら別ですけど、公の土地の話ですから、きっちりしてほしいですね」 そして、25日の弥富市議会。 加藤市議: 「現在は事実上、議長と市が係争状態となっている。これでは中立公正な議会運営、議事運営に支障をきたす疑念を抱かざるを得ない」 大原議長に対する不信任決議案が、賛成多数で可決されました。 大原議長: 「議長としては不信任案が出ても、このまま任期中は続けます。市民のために頑張ります」 不信任決議に法的拘束力はなく、任期となる2022年の春まで議長職にとどまる意向を示した大原議長。さらに…。 大原議長: 「市民がね、今ここで辞めれば『大原が悪い』というふうになってしまうので。人間悪いことをすれば絶対やめなきゃいかん、襟を正すこと。きちっとした証明ができればね、裁判で『大原さんが悪い』というなら、私はいつでもやめます」 土地を巡り弥富市と議長が争う異例の事態…裁判は7月7日から始まります。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
復興交付金、配分額は過去最少 7市に20億円、終了も(共同通信)
復興庁は26日、東日本大震災の復興交付金20億3千万円(事業費ベース)を岩手、宮城、新潟3県の7市に配分すると発表した。配分額は過去最少。同交付金は本年度で廃止することが決まっている。被災地のインフラ整備は進んでおり、今回が最後の配分となる可能性があるという。 対象事業は、災害公営住宅の家賃補助など16件。担当者は「現時点で被災自治体が計画している事業に関しては、今回で復興交付金の配分を終えた」としている。 県別の事業費は岩手14億3千万円、宮城5億9千万円、新潟1千万円。大半が国費や特別交付税で手当てされるため、自治体の持ち出しはほとんど発生しない。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
芝野名人「最年少&最速」3冠なるか、村川十段と対局(日刊スポーツ)
村川大介十段(29)に芝野虎丸名人(20)が挑戦し、タイトル奪取まであと1勝としている、囲碁の第58期十段戦5番勝負第4局が26日午前10時から東京・市ケ谷「日本棋院」で始まった。 先後は事前に決まっており、黒番(先手)は芝野、白番(後手)は村川。3月に2局行って1勝1敗の後、新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う緊急事態宣言のため中断。先週17日の再開局を芝野が制した。 芝野は勝てば、十段は初の獲得となる。昨年10月に史上最年少の10代名人として初タイトルを獲得すると、その1カ月後には王座も奪取した。初タイトルから8カ月での3冠は、1976年(昭51)5月に碁聖獲得後、十段、本因坊と奪取した故加藤正夫名誉王座の1年1カ月を上回る「囲碁界最速記録」となる。また、20歳7カ月、プロ入りから5年9カ月での3冠達成は、「史上最年少」「史上最速」。これまでの井山裕太棋聖(本因坊、天元=31)の23歳1カ7月、プロ入りから10年3カ月での記録を大幅に更新する。 それとも、村川がタイトル保持者の意地を見せて2勝2敗のタイに持ち込み、最終局(7月3日、大阪市「関西棋院」)に望みをつなぐか。 持ち時間は各3時間。26日夕方には決着の見込み。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
土砂災害1.5倍に、国交白書 10~19年平均、気候変動影響(共同通信)
赤羽一嘉国土交通相は26日、2020年版国土交通白書を閣議に提出した。10~19年に起きた土砂災害は年間平均1476件で、00~09年の平均に比べ1.5倍に増えたと報告。危険な地域は土地利用を規制したり、住居移転を促したりして「リスクの高い地域にできるだけ住まわせない安全なまちづくりを進める」と強調している。 白書によると、気候変動の影響により、土砂災害や洪水を引き起こす大雨が増加。10~19年に1時間降水量が50ミリ以上を記録した雨の回数は、1976~85年に比べて約1.4倍に増えた。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
徳島で4月以来の感染確認 20代女性、県内6人に(共同通信)
徳島県は26日、徳島市に住む20代女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同県での感染確認は4月21日以来で6人目。 県によると、女性は6月20日以降、発熱や味覚異常などの症状が出たため、県の受診相談センターに連絡。検査を受け、26日に陽性と判明した。 女性は接客業で、15~16日に大阪府内に滞在、17~25日は徳島県内で仕事をしていた。感染経路は不明という。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
3密防げ 地方議会も工夫 「チェック機能」に疑問も
新型コロナウイルスの感染防止策に地方議会も追われている。大勢が長時間集まり、議論を交わす議場はまさに「3密」。飛沫(ひまつ)防止のため板で仕切ったり、出席議員数を絞ったり。ただ、傍聴の制限や質問の取りやめといった動きもあり、議会のチェック機能の低下を懸念する声もある。 24日に6月定例会が閉会した福岡県議会。知事や議員たちが立つ演壇は透明のアクリル板で三方を囲まれた。飛沫防止のための対策で、17日に一般質問に立った新開昌彦県議(公明)は「最初は少し声がこもる感じがしたが、質問を続けるうちに気にならなくなった」。休憩ごとに、演壇やマイクが消毒された。 政府は新型コロナ対策として、密集、密接、密閉の「3密」を避けることや、手指の消毒、人との間隔は2メートル以上の距離を取るといった対応を呼びかける。議員には、重症化のリスクが高いとされる高齢者もいる。ほかにも福岡県議会は議員全員に議会棟到着時に検温を実施するなどの対策をとり、代表質問や一般質問などは通常通り行った。6月定例会まで議会運営委員長を務めた吉松源昭議員は「重要な案件が山積しているので、対策をしっかり講じ、議論する場を確保したいと考えた」と話す。状況に変化がなければ、今回の対策を9月議会も実施する予定という。 大分市議会(定数44)は6月定例会の一般質問で、出席議員を23人に絞った。地方自治法は「定数の半数以上の議員が出席しなければ、会議を開くことができない」と定めており、「密」を避けるため、ぎりぎりの人数に減らした。午前と午後で出席議員を交代。議場にいない議員は控室から、傍聴者は別室からモニター越しに議事の様子を見守った。 ただ、採決がある閉会日は全員が出席。工事中の本会議場の代わりに使う部屋には、各議員の席の間にアクリル板を設置して対応したという。 市民の傍聴を制限したり、職員… 980円で月300本まで2種類の会員記事を読めるシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル