17日午後3時20分ごろ、茨城県つくば市の市立小学校の駐車場に止めた乗用車内で、心肺停止状態の次女(2)を父親(40)が発見した。次女は搬送先の病院で死亡が確認された。目立った外傷はなく、つくば署が死亡の経緯を調べている。 署によると、父親は午前8時ごろ、小学3年の長女(8)を車で学校に送っていき、次女も同乗。その後、自宅に戻って在宅勤務をし、午後3時ごろに車で長女を迎えに行った際、後部座席のチャイルドシートでぐったりしている次女に気付いた。車に乗せたまま7時間ほど放置していた可能性があるという。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
JR西日本 4-6月は売上7割減の見込み(ABCニュース)
ABCテレビ JR西日本は、4月から6月の売上が、新型コロナウイルスの影響などで、去年と比べて7割程度減る見込みであると発表しました。 JR西日本の長谷川一明社長は17日の会見で、今年度の4月から6月の鉄道事業の売上が最大1600億円減り、去年の約3割になる見込みだと話しました。長谷川社長は「(新型コロナの影響が)社会経済全般に及ぶという深刻さを如実に表している」と危機感をあらわにしました。緊急事態宣言に伴う外出自粛などの影響で、4月と5月の近畿圏の在来線利用者は、去年と比べ約30%まで減少しました。6月は53%まで戻っていますが回復は緩やかで、今後も急激な改善は見込めないとしています。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
〔突風〕青森県内で突風による被害相次ぐ(6/16発生)(レスキューナウニュース)
東北地方の上空に寒気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となった影響で、16日、青森県では、六ヶ所村と八戸市で突風が相次いで発生し、被害が出ています。 青森地方気象台が行った現地調査による突風の状況は以下の通りです。 【16日10:30頃 六ヶ所村=竜巻(JEF不明)】 16日10:30頃、青森県六ヶ所村泊漁港付近で突風が発生し、非住家の屋根ふき材のはく離などの被害が確認されました。 同日、青森地方気象台が現地調査を行い、移動する渦の目撃証言が複数得られたことなどから、この突風を竜巻と推定しました。この突風の強さ(日本版改良藤田スケール・JEF)は不明です。 なお、この突風の発生に際して、六ヶ所村のある青森県三八上北には、16日10:16に竜巻注意情報が発表されていました。 【16日15:30頃 八戸市=特定に至らず(JEF不明)】 16日15:30頃、青森県八戸市石手洗、中居林、田面木で突風が相次いで発生し、住家の窓ガラスの損壊や小屋の倒壊などの被害が確認されました。 17日、青森地方気象台が現地調査を行いましたが、被害や痕跡および聞き取り調査などからは突風をもたらした現象を特定できませんでした。また、この突風の強さ(日本版改良藤田スケール・JEF)は不明です。 なお、この突風の発生に際して、竜巻注意情報の発表はありませんでした。 ◆用語解説「日本版改良藤田スケール」 竜巻やダウンバーストなどの突風の強さを、建物などの被害状況から簡便に推定する風速の尺度。従来の藤田スケールに代わり、日本の建築物等の被害状況から推定する「日本版改良藤田スケール」が2016年4月から導入され、JEF0からJEF5までの6段階で表される。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
接触通知アプリ、週内にも提供へ 6割以上の普及めざす
政府は、新型コロナウイルスの感染者との接触を通知するスマートフォンのアプリについて、週内にも提供を始める。感染した可能性を利用者に素早く伝え、対策をとってもらうことで感染拡大を防ぐ狙いだ。ダウンロードは任意で、政府は効果が十分に出るとされる国民の6割以上の普及をめざすが、ハードルは高そうだ。 このアプリは、スマホの近距離無線通信「ブルートゥース」を使い、半径1メートル以内に15分以上あったスマホ端末を匿名のIDを交換する形で記録していく。感染が判明した利用者は、保健所から発行された番号をアプリに入力して「陽性」だと登録する。すると、2週間以内に接触があったと記録されていた端末すべてに「陽性者との接触が確認された」との通知が届く。 プライバシーに配慮し、名前や電話番号などの個人情報や、GPSなどの位置情報は使わない。このため政府だけでなく利用者からも、接触相手や場所の特定や、どの店舗でクラスター(感染者集団)が発生したかなどの分析はできないという。 接触から2週間以上たった情報は消去され、アプリごと削除もできる。内閣府の担当者は「国民が『気持ち悪い』と感じてアプリが普及しない事態を避けるため、プライバシーに最大限配慮した」と話す。 政府は、導入すれば感染の可能性が早くわかり、速やかに受診できると強調する。ただ、PCR検査が優先的に受けられるなどのメリットはない。スマホの普及率は7割弱で、「6割達成」は簡単ではない。 政府はアプリの提供開始を当初、5月上旬と想定。もともとは民間主導で複数のアプリがあっていいとの考えで、一般社団法人「コード・フォー・ジャパン」などが開発していた。だが、接触通知アプリ専用の技術を共同開発していた米グーグルとアップルが5月初旬、「技術の利用は1国1アプリのみで、公衆衛生当局が作製または利用するものに限る」との方針を発表。スマホのOS(基本ソフト)はこの2社がほぼ独占しているため日本も従わざるを得ず、開発主体を厚生労働省に切り替えるなどしたためスタートが大幅にずれ込んだ。(栗林史子) ■スマホ自体の普及率67… 980円で月300本まで2種類の会員記事を読めるシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
前田ハウス宿泊、長官「メールで何人かに呼びかけた」
経済産業省中小企業庁の前田泰宏長官が米国出張時のパーティーで電通関係者と会っていた問題で、文春オンラインは17日、前田氏自身がパーティーの運営に関わっていたと報じた。前田氏とみられる人物が「泊まるとこがなかったのでアパートを貸し切った」などと話す音声も公開している。 経産省は17日夜、パーティー会場となったアパートの手配などをしたのは前田氏の知人だとして、本人は運営には直接関わっていないとする文書を出した。音声については前田氏が友人に「冗談半分で大げさに発言したものだ」としている。 前田氏が民間業者にアパートに宿泊するよう勧誘していたと報じられたことについては、前田氏は「宿泊者の勧誘は知人も行っていたが、私もメールなどを用いて何人かに呼びかけた」と認めているという。 前田氏は2017年に、米テキサス州の大規模イベントを視察した。その際、会場の近くのアパートの部屋で「前田ハウス」と称して開かれたパーティーに参加していた。 当時電通社員でサービスデザイン推進協議会の理事の平川健司氏と、パーティーなどで同席していた。協議会は持続化給付金の業務を769億円で、今年4月に経産省中小企業庁から受託。業務の大部分を電通に再委託している。 野党側は前田氏と電通側との関… 980円で月300本まで2種類の会員記事を読めるシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
2歳女児、車内に放置され?死亡 父親が在宅勤務中
17日午後3時20分ごろ、茨城県つくば市の小学校の駐車場に乗用車を止めていた市内の会社員の男性(40)が、同乗していた次女(2)がぐったりしていることから、近くにいた女性を通じて110番通報した。次女は心肺停止状態で、搬送先の病院で死亡が確認された。 県警つくば署によると、男性は同日朝、小学3年生の長女(8)を車で小学校に送る際、次女も同乗させていた。その後帰宅し、在宅勤務をしていた。男性の説明などから、帰宅後も次女を車に乗せたままにしていたとみられるという。次女は発見時、3列の座席の2列目にあるチャイルドシートに座っていた。 男性は妻(42)と長女、次女の4人家族。妻は同日、仕事に出ていた。男性が午後に長女を迎えに行き、車内の次女の様子がおかしいことに気付いたという。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
福知山水害訴訟、原告が一部勝訴 市の過失認める(産経新聞)
平成25年9月の台風18号による大雨で床上浸水した京都府福知山市の住民7人が、市が過去の浸水被害について説明せず土地を販売したのは違法だとして、市に計約6200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が17日、京都地裁であった。井上一成裁判長は市から直接土地を買った3人の原告について、「土地の売り主としての説明義務を尽くさなかった」として、市に計約810万円を支払うよう命じた。 原告弁護団によると、水害訴訟で地方公共団体の説明義務を裁判所が認めたのは初めてという。 原告は市が造成した土地を購入したが、台風18号で浸水被害に遭い、「購入前に市の情報提供が不十分だった」と主張。これに対し、市はハザードマップで情報提供していたなどと反論していた。 判決理由で井上裁判長は「100年に1度起こる規模の大雨を想定したハザードマップの情報だけで、購入の可否は判断できない」と指摘。浸水の可能性について、「一般市民が自力で調査、把握することは困難」と市の過失を認めた。 一方、不動産会社を通して土地を購入したほかの4人については、「地方公共団体の土地の購入者に、浸水被害について情報提供義務を課した法令はない」として訴えを退けた。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
トイレの液体せっけんをすり替え 強い酸性の液体に(TOKYO MX)
東京・江戸川区の公衆トイレで、新型コロナウイルス対策として設置された液体せっけんが「強い酸性の液体」にすり替えられていたことが分かりました。 警視庁は何者かが液体せっけんをすり替えた可能性があるとみて、傷害などの疑いを視野に調べています。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
Former Cy Young winner Mike McCormick dies at age 81
CORNELIUS, NORTH CAROLINA – Longtime Giants pitcher Mike McCormick, who won the Cy Young Award in 1967, has died. He was 81. The Giants say McCormick died Saturday at his home in North Carolina after a long battle with Parkinson’s disease. McCormick played 16 years in the majors from 1956-71 […]
アフターコロナでは、東京一極集中の歴史が終わる~森永卓郎が提言(ニッポン放送)
「垣花正 あなたとハッピー!」(6月17日放送)に経済アナリストの森永卓郎が出演。2020年上半期のヒット商品番付について、また、テレワークが進むなど、新型コロナウイルスの影響によって様変わりする住宅環境について解説した。 2020年上半期ヒット商品番付~番付32中30が自粛がらみ 上半期のヒット商品番付というものがいつも通り出ていますが、今年は新型コロナの影響で、いつもの上半期とはまったく異なっています。ヒット商品番付が東西16ずつ32あるのですが、32中30が自粛がらみです。 東の横綱「オンライン生活ツール」 訪日外国人観光客99.9%減、外食は67.0%減です。そんななかでの、東の横綱は「オンライン生活ツール」。テレワークやオンライン飲み会などから、ズームやパソコン用のカメラ、液晶ディスプレイなどのオンライン生活ツールが売れました。 顔が美しく映るオンライン用の照明 私がテレビにオンライン出演するとき、顔がきちんと映りませんでした。そこで1120円のLEDライトを買ったのですが、やはり暗いのです。先日ネット番組で、SKEの谷真理佳ちゃんと一緒に出たのですが、彼女はアイドルということもあり、きれいに映っていました。何でもオンライン用の美しく映る照明があって、3万円もしたそうです。静岡放送のテレビに出たときには、私と別所哲也さんが一緒に画面に並んでいたのですが、別所さんはいいカメラを使っていて男前でした。私は見た目がこれなのに安いカメラだったので、100倍くらい見た目が違いました。 こだわりレモンサワー「檸檬堂」も関連して売り上げ増~東/前頭1 飲み会もオンラインです。オンラインでなくても1人で家で飲む。1人で飲むと終わりがなく、倍ぐらい飲んでしまいますので、缶ビールと缶チューハイが売れました。なかでも、こだわりレモンサワー「檸檬堂」が番付に入っています。これはアルコール度数を3段階に分けて、その人にあったものを選ぶことができます。「居酒屋の味を再現」ということで、好評のため一時は出荷停止にもなりました。 テレワークによって変わる住宅の地域別構造~都心に住む必要がなくなる 今回のテレワーク、オンラインでいろいろなことができるとわかったので、これから土地の値段、住宅の地域別構造がガラッと変わると思っています。緊急事態宣言が解除されても、テレワークを使う会社が出て来ています。テレワークで仕事ができるようになると、都心の駅近に住む必要がありません。去年(2019年)、東京の不動産に詳しい人に聞いたら、「いまは東京23区内かつ、駅から10分以内でないと売れません」と言っていました。郊外の家は大暴落しています。すでに昨年でも、東京圏でキャッシュで家が買えてしまうということが起こっていました。逆に言うと、郊外の家は広くて安いです。庭で野菜もつくれます。持ち家と言っても、都内のタワーマンションは管理費が高く、ペントハウスになると管理費だけで月10万近くなるのです。新型コロナの感染が拡がるなか、有楽町にある「ふるさと回帰支援センター」では、若い人を中心とした相談件数が爆発的に増えているということです。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース