■この先1週間のポイント■ ・週後半は太平洋側を中心に大雨に警戒 ・夏のような暑さは落ち着く ・週末以降、沖縄は戻り梅雨に 西日本太平洋側は大雨に警戒 週の後半は梅雨前線が北上し、前線上を低気圧が東に進みます。 このため、西日本や東日本を中心に雨が降り、特に18日(木)~19日(金)は、九州や四国の太平洋側で大雨のおそれがあります。 こまめに最新情報をご確認ください。 夏のような暑さは落ち着く 今日16日(火)も30℃前後の暑さとなりますが、この先の暑さは落ち着く見込みです。 週末以降はオホーツク海高気圧が張り出す予想のため、北日本の太平洋側や関東を中心に雲が広がりやすくなります。 気温の変化により体調を崩さないようにご注意ください。 週末以降、沖縄は戻り梅雨に 週末以降、沖縄周辺には南下してきた梅雨前線が停滞します。そのため曇りや雨の日が続き、戻り梅雨となります。 梅雨明けしたばかりの沖縄は、まとまった雨となる可能性があるため注意が必要です。 ウェザーニュース Source : 国内 – Yahoo!ニュース
れいわ新選組・山本太郎代表、都知事選に出馬表明 「東京五輪中止」を公約 小池圧勝ムードに待った(スポニチアネックス)
山本氏が会見で掲げた公約「8つの緊急政策」で最も衝撃的だったのは、来年夏に延期された東京五輪・パラリンピックの中止だ。 新型コロナウイルスのワクチンや特効薬がない現状を指摘した上で「どうやってやるんですか?“やれるやれる詐欺”だ。このまま、やれるという空気が醸成されると判断を誤る。キッパリやめると宣言すべきだ」と強調した。 大会の延期コストと、人的資源を新型コロナ対策に向けるべきと主張し、全都民に10万円を給付する考え。大学や専門学校などの授業料1年免除も掲げた。感染第2波が襲来した際にはさらに10万円を給付するなど、総額15兆円と大盤振る舞いの新型コロナ対策も公約に盛り込んだ。 都の新型コロナ対策を巡っては、小池氏に激しい口調で牙をむいた。都内各所で生活困窮者と話し込んだエピソードを披露し「餓死寸前の人たちに、すぐにでも手だてが打てるなら目の前にある都知事選に出るでしょ!」と出馬動機を語ると、テンションは急上昇。「小池さんは何したんだよ!これは、どう考えても災害。国にもっと金をよこせと言うべきだ!」と厳しく非難した。 出馬表明が告示日3日前にずれ込んだ理由については、野党共闘を巡る交渉の決裂を挙げた。れいわ新選組公認としての立候補となったが、立憲民主党など野党から、統一候補として無所属での出馬を打診されていたという。れいわ公認での立候補や、消費税率5%減を次期衆院選の共通政策として合意を求め、折り合わなかったと明かした。 都知事選は“後出しじゃんけん”が強いと言われるが、戦前の予想では小池氏圧勝ムードが支配的だ。立憲民主と共産、社民の3野党が支援を決めた元日弁連会長宇都宮健児氏と、山本氏の間で野党支持層の票が割れる可能性が高い。小池氏がさらに有利になるのではないかと問われると、山本氏は「私は小池氏の票を削れる候補者。選挙に興味ない人たちにリーチできるのも私だ」と強調。タレント出身の知名度で無党派層に働き掛け、小池氏の票を奪う意気込みを示した。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
16日の天気 厳しい暑さ続く 北日本から東日本にかけて急な雷雨に注意(ウェザーマップ)
16日(火)は、東北南部から沖縄にかけて概ね晴れて30℃以上の真夏日の予想だ。こまめな水分補給など熱中症に注意が必要となる。また、北日本から東日本にかけて急な雷雨に注意したい。 東北南部から沖縄にかけて厳しい暑さ続く 16日(火)は、梅雨前線が大陸から九州南部を通り、日本の東海上へのびている。また、上空の寒気の影響で、北日本や東日本では大気の状態が非常に不安定となる。落雷や突風、ひょうが降るおそれがあり、短い時間の強い雨に注意が必要となる。 東北南部から沖縄にかけての最高気温は30℃以上の真夏日となる見込み。マスクを着用時の熱中症対策として、人の距離を2m以上とった上でマスクを外しこまめな休憩をとるなどして心掛けたい。 (16日の予想最高気温) 34℃予想・・・日田(大分) 33℃予想・・・前橋、熊谷(埼玉)、甲府、名古屋、京都、久留米(福岡)など 九州南部、奄美では急な強い雨に警戒を 梅雨前線に近い九州南部では激しい雨の降るおそれがある。これまでの大雨で地盤の緩んでいる地域もあり、土砂災害、低い土地の浸水に注意し、落雷や竜巻などの激しい突風に注意が必要となる。 (気象予報士・崎濱綾子) Source : 国内 – Yahoo!ニュース
Six players to watch in the Pacific League in 2020
Baseball is back in Japan. NPB teams have been playing practice games against each other since June 2 and the June 19 start of the regular season is approaching fast. With that in mind here are six players to keep an eye out for in the Pacific League. Shuta Tonosaki, […]
Central, Pacific Leagues announce schedules for remainder of season
After announcing their first month of games earlier this month, both the Central and Pacific Leagues revealed the remainder of their schedules for the 2020 season on Monday. After opening the year with a three-game series as usual, PL teams were scheduled to then play series featuring six straight games […]
全国で新たに72人が感染 都の「夜の街」関連は23人
新型コロナウイルスの国内の感染者は15日、午後9時時点で新たに72人が確認され、14日確認分の76人とあわせた総数は1万7661人になった。東京都では14日に47人、15日に48人の新たな感染者が確認され、2日連続で40人を超えた。 都は11日、新型コロナの感染拡大への警戒を呼びかける「東京アラート」を解除したが、同日以降、1日あたりの都内の感染者は5日連続で20人を上回っている。 都によると、14日の感染者47人のうち、年代別では20代が26人と最多。接待を伴う飲食店などで感染したとみられる「夜の街」の関連は10~30代の32人で、うち18人は新宿区内にあるホストクラブのホストだという。15日の感染者48人のうち「夜の街」関連は23人。うち20人が集団検査によって同じ店での感染が発覚したクラスター(感染者集団)だという。 東京都の感染者が2日連続で40人を超えたことについて、西村康稔経済再生相は15日の記者会見で、接待を伴う飲食店の関係者らが積極的にPCR検査を受けているとして「ある意味で二次感染を止める前向きな取り組みの表れだ」と強調。19日から経済活動の規制を1段階緩めるとする政府方針について「今の時点では何か変更することは考えていない」と説明した。 神奈川県では15日、感染者が新たに3人確認された。北海道でも14日に7人、15日に6人の感染が確認された。また15日に2人の死亡が確認され、国内の死者数は933人になった。 【動画】東京都の休業要請解除の3段階のステップとは? Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
見張り役、脱毛施術受け顔を確認 工藤会トップ公判
指定暴力団工藤会トップの総裁野村悟被告(73)とナンバー2の会長田上不美夫被告(64)の第42回公判が9日、福岡地裁であった。2013年の看護師襲撃事件で、被害者の看護師の見張り役として関わった同会系組幹部が事件前、被害者が勤務するクリニックで実際に施術を受け、顔を覚えたと証言した。 起訴状によると、野村被告の指揮命令で田上被告や実行役の組員らは看護師の頭などを刃物で刺し、殺害しようとしたとされる。 検察側の証人として出廷したのは、看護師事件を含む四つの事件で起訴され、一審で懲役23年の実刑判決を受けて控訴中の組幹部。 証言によると、見張り役をする… 980円で月300本まで2種類の会員記事を読めるシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
一力八段が1敗を守り、井山棋聖追う 囲碁名人戦リーグ
芝野虎丸名人への挑戦者を決める第45期囲碁名人戦挑戦者決定リーグ戦は15日、一力遼八段が河野臨九段に白番3目半勝ちを収めてシリーズ4勝1敗とし、5戦全勝の井山裕太棋聖に次ぐ単独2位をキープした。 河野は4日前の11日、一力と並ぶ2位の許家元(きょ・かげん)八段を破り、勢いに乗って一力戦に臨んだが、連勝ならず2勝4敗となった。 名人戦初リーグで名人への挑戦を狙う一力は、すでに井山との直接対決で敗れており、挑戦のためには自ら勝ちつつ、他力による井山の敗戦を待つ状況にある。井山、一力ともに残るは3局。次戦はふたりとも今月25日にあり、井山は許と、一力は林漢傑八段とぶつかる。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
抗原検査、より効率化 陰性でもPCR不要に(共同通信)
新型コロナウイルスの感染を15~30分で判定する抗原検査について、これまで陰性の結果が出た場合に念のために実施を求めていたPCR検査を厚生労働省が不要とする方針を決めたことが15日、関係者への取材で分かった。 発症から1週間程度までならば精度が確保できることが分かったためで、この期間内なら陽性でも陰性でも抗原検査のみで診断を認める。週内にも指針を変更する。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「虫のいい話」「パフォーマンス」関電提訴決定に原発立地の福井・高浜町は…(産経新聞)
旧経営陣提訴を決めた関西電力の高浜原発が立地する福井県高浜町の野瀬豊町長は15日、「関電内部の問題となるためコメントを差し控えさせていただく」とした上で、「信頼回復に向けた業務改善の取り組みが着実に実行されているか、今後とも注視したい」と述べた。 問題を調べた第三者委員会の報告書では、同町元助役、森山栄治氏(故人)が役員らに多額の金品を渡し、関電から森山氏が関係する企業に不適切な工事発注があったとされる。 自営業の男性(73)は「関電も森山氏を利用していた部分がある。森山氏や前の社長らに責任を押し付けるのは、虫のいい話だ。今の経営陣も責任の自覚を」と注文を付けた。 旅館経営者の70代男性は「世間体のためのパフォーマンスではないか」と冷ややか。「旧経営陣が賠償金を支払えば、会社に責任がないと納得するものではない」と突き放した。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース