乗客・乗員723人が新型コロナウイルスに感染し、13人が死亡したクルーズ船ダイヤモンド・プリンセス。船内の集団感染判明から5日で半年がたった。夫婦で乗船し、新型コロナで夫を亡くした女性が、朝日新聞の取材に応じた。「なぜ彼が死ななければならなかったのか」「船にさえ乗らなければ」。時がたっても、納得のいく答えは得られていない。 「目の前で苦しむ夫を見守ることしかできない。拷問のような日々でした」 神奈川県に住む女性(75)は、当時の体温や行動を細かく記録したメモを見ながら振り返った。 船内アナウンスで知らされた「乗客感染」、その日に 夫婦は1月20日に横浜港から乗船した。結婚記念日に合わせた16日間の旅行。香港やベトナム、台湾を巡り、再び横浜に戻る予定だった。当時は、日本国内で最初の感染者が確認されたばかり。「楽しみしかなかった。頭にはコロナのコの字もなかった」 乗客・乗員は3711人。演奏… 【8/7まで】シンプルコース(月額980円)が今ならキャンペーン中!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
NPT批准、天皇発言で「議長やる気に」 メモで裏付け
日本が核兵器を持たない法的義務を国際社会に負うことになる核不拡散条約(NPT、核防条約)の国会承認について、昭和天皇が発した言葉が衆院議長に「やる気」を起こさせていた――。そうした三木武夫首相(当時)の発言を、同首相の秘書だった岩野美代治(みよじ)氏(85)がメモに残していた。国政に関する権能を有しないと憲法が定める天皇の問いかけが、発効後6年間未加入だったNPTの国会承認に影響を与えたことを裏付けるものだ。 岩野氏がメモしていた三木氏の発言は、前尾繁三郎(まえおしげさぶろう)衆院議長(当時)についてのもの。前尾議長がNPT承認に積極的に動いたのは昭和天皇の「ご意志」があったからだとの話は、国会職員として前尾議長の秘書を務めた平野貞夫氏が2004年の著書「昭和天皇の『極秘指令』」(講談社)で明かしている。岩野氏のメモが明らかになったことで、衆院議長の秘書だけでなく、首相の秘書によっても昭和天皇がNPT承認に果たした役割が裏付けられた格好だ。 日本政府は1970年にNPT… 【8/7まで】シンプルコース(月額980円)が今ならキャンペーン中!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
作曲家の田中利光さん死去 青森の方言モチーフに作品
田中 利光さん(たなか・としみつ=作曲家、国立音大名誉教授)7月30日、肺がんで死去、90歳。葬儀は親族で営む。喪主は長男雅彦さん。 出身地である青森県の伝統芸能や方言をモチーフにした数々のオーケストラ作品、合唱曲で知られる。オランダやドイツの音楽祭で作品を発表するなど、国際的に活動した。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
8月の異名「葉月」 語源からは早くも秋の気配(ウェザーニュース)
8月の呼び名として「葉月(はづき)」があります。これは旧暦の8月、今の暦でおおよそ9月を表しています。 8月というと、夏真っ盛りのイメージですが8月7日頃に立秋を迎えることもあり、暦の上では秋が訪れる時なのです。 立秋を過ぎても残暑が厳しい中ですが、次第に暑さが落ち着いていき、わずかながら秋の気配を感じられる頃でもあります。 なぜ「葉月」と呼ばれる? 葉月の語源にはいろいろな説がありますが、どれも秋に関係しています。 一般的には、木の葉の紅葉が進み、葉が落ちる月、「葉落ち月(はおちづき)」が略されたものといわれています。 また、稲の穂を張る月、すなわち「穂張り月(ほはりづき)」が略されたという説、初めてガン渡ってくる月であることから「初来月(はつきづき)」を略して「葉月」と呼んだ説などがあります。 秋を感じる異名ばかり また、旧暦8月(今の9月頃)の景物は、なんといっても中秋の名月です。 このため、8月は「月見月(つきみづき)」ともよばれています。 そのほか、木々が紅葉をはじめる時期であることから「木染月(こぞめづき)」、「秋風月(あきかぜづき)」、「紅染月(べにぞめづき)」、「雁来月(かりくづき)」などとも呼ばれ、いづれも秋らしい異名をもっています。 秋の気配を感じられるのは、早くても8月後半からですが、小さな秋を見つけだしてみてはいかがでしょうか。 ウェザーニュース Source : 国内 – Yahoo!ニュース
【5日の天気】きょうが今週の暑さのピークか 猛暑と天気の急変に注意(ウェザーマップ)
きょう5日(水)は、きのう4日(火)以上に気温の上がる所が多く、東北南部から西日本にかけて、最高気温が35℃を超える猛暑日地点が続出しそうだ。気温の上昇とともに大気の状態が不安定になるため、山沿いを中心に天気の急変にも注意したい。また、東北北部や北海道では、断続的に激しい雨が降る所がありそうだ。 晴れる地方も山沿い中心に天気の急変に注意 きょうも夏の高気圧に覆われ、東北南部から西日本では晴れる見込み。ただ、気温が上昇する午後は大気の状態が不安定になり、山沿いを中心に雨雲が急発達し、局地的に非常に激しい雷雨になるおそれがあるため、天気の急変に気を付けたい。 また、低気圧や前線の影響で、東北北部や北海道は雨が降り、北海道では断続的に雷を伴った激しい雨の降る所もある見込み。 土砂災害や低地の浸水、河川の増水などに注意・警戒し、落雷や突風、降ひょうにも注意が必要だ。 体温を超えるような暑さも 熱中症に警戒 日に日に暑さが増しているが、きょうも東北南部から西日本・沖縄にかけては強い日差しが照り付け、きのう以上に暑くなりそうだ。最高気温が35℃を超える猛暑日も続出するとみられ、中には、京都で38℃など体温を超えるような危険な暑さになる所も出てきそうだ。 <きょうの予想最高気温> 38℃ 京都 36℃ 大阪・名古屋・福島・熊谷(埼玉)・岐阜・奈良・岡山・日田(大分)など 35℃ 福岡・山形・前橋(群馬)・富山・鳥取・山口・熊本など 34℃ 東京・金沢・神戸・広島・鹿児島など 日田(大分)では5日連続の猛暑日になる予想など、連日、体温に迫るような猛暑が続いている所も多いため、熱中症には警戒が必要だ。 今週後半は、多少、猛暑は落ち着く見込みで、きょうが今週の暑さのピークとなりそうだが、来週は再び気温が上昇し、さらに危険な暑さになる予想もある。 熱中症への警戒は緩めずに、こまめに水分補給をする、屋内では冷房を使用するなど、少しでも体に熱がこもらない工夫を心掛けたい。また、屋外では周囲の人から十分に距離を取り、マスクを取って日陰で休憩することも必要だ。 (気象予報士・海老原美代子) Source : 国内 – Yahoo!ニュース
今日5日(水)の天気 日差し照りつけ猛暑続く 体温並みの暑さ予想も(ウェザーニュース)
■ 今日の天気のポイント ■ ・西日本から東北は夏空と猛暑が続く ・午後は山沿いでゲリラ豪雨に注意 ・北海道は雨 雷を伴い強く降ることも 今日5日(水)も西日本から東北は夏の高気圧に覆われ、夏空と猛暑が続きます。内陸部を中心に35℃を超え、体温並みの暑さになるところがあるので、熱中症への警戒が必要です。 北海道は前線の影響で雷を伴って雨が強く降ることがあります。 西日本から東北は夏空と猛暑が続く 夏の高気圧に覆われる西日本から東北南部は夏空と猛暑が続きます。 午前中の早い時間から30℃を超え、内陸部では体温並みの気温まで上がるところがある予想です。熱中症の危険性が非常に高いので、警戒が必要です。 <今日の主な予想最高気温> 36℃:熊谷(埼玉)、岐阜、京都、奈良、日田(大分) 35℃:高崎(群馬)、福井、大津、大阪 など 午後は山沿いでゲリラ豪雨に注意 地上の気温が上がる一方で、上空にやや冷たい空気が流れ込んで大気の状態が不安定になります。 内陸部では午後になると局地的に雨雲が発達し、ゲリラ豪雨の可能性があります。暑さに加えて空の変化にもお気をつけください。 北海道は雨 雷を伴い強く降ることも 北海道は前線の影響で、断続的に雨が降る一日です。留萌では2時50分までの1時間に44.5mmの激しい雨を観測しました。 このあとも一時的に雷を伴って雨が強く降ることがありますので、車の運転は視界の悪化や冠水などに注意が必要です。 ウェザーニュース Source : 国内 – Yahoo!ニュース
Gerrit Cole wins 19th in row, beats Phils in pinstripes debut
New York – This was not what Gerrit Cole had in mind for his debut in pinstripes, and yet it was. Cole extended his regular-season streak of victories to 19, leading New York over the Philadelphia Phillies 6-3 on Monday night for the Yankees’ seventh win in a row. With […]
浅瀬で遊んで流されたか、高1生徒が死亡 岐阜・長良川
4日午後1時15分ごろ、岐阜県関市下有知の長良川で「人が流されている」と付近の女性から110番通報があった。同市に住む高校1年の男子生徒(15)が約200メートル下流の川底から心肺停止の状態で見つかり、病院に運ばれたが約1時間後に死亡が確認された。 同県警関署によると、現場付近は川幅約50メートル、水深約2メートル。男子生徒は友人2人と川の浅瀬で遊んでいたところ、流されて溺れたとみられる。ライフジャケットは身につけていなかったという。関署管内では1日以降、長良川と板取川で水難事故が相次いでいる。今回を含めて4件発生し、3人が死亡した。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
TikTok運用、神戸市が停止 市民の情報流出懸念で
神戸市は中国企業傘下の動画アプリ「TikTok(ティックトック)」に設けていた公式アカウントを3日付で止めた。情報流出の懸念があるとするトランプ米政権がアプリ規制の動きをみせるなか、市にも住民から不安の声が寄せられたためという。 市は今年5月、若者への情報発信強化などを狙いとしてTikTokと連携協定を締結。動物たちの動画や子育て支援に関する情報などを投稿してきた。市の担当者によると、情報発信の際には、TikTokへの投稿専用のタブレット端末を使っていたという。 担当者は「これまでも個人情報の流出防止には注意を払ってきたが、市民からの不安の声もあり、安全性が確認されるまでは運用を当面停止する」としている。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
国内の感染、新たに1239人 沖縄で急増、駐留米軍も
新型コロナウイルスの国内の感染者は4日、午後10時半現在で新たに1239人が確認された。前日、6日ぶりに3桁になった1日あたりの感染者は再び1千人を超えた。国内感染者の総数は3日に4万人を超えた。1万人ごとの増加ペースは、1万人から2万人が約2カ月半、2万人から3万人が20日間、3万人から4万人が8日間と加速している。 この日は、89人が確認された神奈川、37人が確認された熊本、83人が確認された沖縄の3県で、1日あたりの感染者数が最多を更新した。沖縄県によると、人口10万人あたりの直近1週間の新規感染者数は23・61人で、4日連続で47都道府県で最多になっている。前日に146・6%だったコロナ対応の病床利用率は、那覇市と離島の石垣市で新たに療養用のホテル(計130床)を確保した結果、109・8%となった。 離島の宮古島市では、接待を伴う飲食店「ラウンジ美月」でクラスター(感染者集団)が発生。3、4の両日で、20~50代の客と従業員計15人の感染が確認された。神奈川や大阪など4府県の在住者も含まれる。県は、店の了承を得て店名を公表。7月28、29日に同店を利用した人に保健所への連絡を呼びかけている。同市ではコロナ対応の病床は通常3床のみ。新たに確保したが現在10床にとどまるという。 一方、これとは別集計の在沖米軍内での感染も拡大している。米軍の報告を受けた県のまとめでは、7月7日以降の在沖米軍の感染者は、六つの基地で計282人になった。 東京都の新たな感染者は309人で、8日連続で200人を超えた。年代別にみると、20代が130人、30代が63人で6割を占める。40代が40人、50代が25人と続いた。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル