名古屋市の繁華街で接待や酒類を提供する店などへの休業・営業時間短縮の要請が始まった。24日までの20日間で、協力業者には愛知県と名古屋市が1日あたり1万円を支給する。初日の5日から市職員らが対象区域を回ったが、事業者らはどう対応するのか。 栄交差点の広場で5日夕、河村たかし名古屋市長らが啓発活動の出発式を開いた。市消防局職員ら約50人が協力金などのチラシを手に、東海地方最大の繁華街として知られる「錦三」地区のビルに向かった。市によると、消防局職員が感染症対策で出動するのは初。河村市長は「健康を守るという意味では一緒」などと職員を激励。居酒屋やそば屋を訪ね、「コロナ対策、よろしゅう頼みますよ」などと声をかけた。 ある班が午後6時ごろに回った二つの雑居ビルでは、20店舗中1店舗しか営業していなかった。休業中の店の扉には「みなさんもどうぞご安全に」と書かれた貼り紙も。時間短縮で営業を続けるダイニングバーの店長(24)は「他の店が閉まるとハシゴ客も減り、悪循環ですよ」。休業を決めた中華料理店長(59)は「サラリーマンのお客さんがいなくて暇。賃料は1カ月100万円で、協力金だけでは全然足りない」と嘆いた。 「錦三」とともに、周辺の繁華… 【8/7まで】シンプルコース(月額980円)が今ならキャンペーン中!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
自転車で1.6キロあおり運転? 傷害容疑で男を逮捕
自転車で追い抜かれたことに腹を立て、約1・6キロにわたってロードバイクで男子中学生を追いかけて押し倒したとして、福岡県警は5日、福岡市南区の無職の男(66)を傷害容疑で逮捕し、発表した。「追い抜いた時にこけた音はしたが押してはいない」と容疑を否認しているという。 西署によると、男は7月19日午後1時20分ごろ、自転車で追い抜いた帰宅途中の中学生の男子生徒を追いかけ、走行中の男子生徒の背中を押し、自転車ごと転倒させて打撲などのけがを負わせた疑いがある。 男は信号で止まった男子生徒に「スピード出しすぎだ。警察行くぞ」と声を掛け、恐怖を感じて逃げた男子中学生を約1・6キロにわたってロードバイクで追いかけたという。 男はロードバイクの愛好家で、自らインターネット上に公開していたロードバイクの画像などから特定されたという。男子生徒は一般的な自転車に乗っていたという。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
パレスチナ少女「戦争はたくさん」 広島へ届け平和の歌
広島に原爆が投下されてから、6日で75年を迎える。音楽や美術を通じて平和を願うイベント「平和と美術と音楽と」が6日午前7時半から、24時間にわたってオンラインでライブ配信される。広島とニューヨークの2都市を拠点に中継し、世界の約25都市のアーティストたちがメッセージを届ける。 このイベントに中東のパレスチナ自治区から出演するのが、マラハ・ショマリさん(14)だ。自作の歌で平和への思いを伝える。 ショマリさんは、キリスト生誕の地として知られるパレスチナ西岸地区のベツレヘムで生まれ育った。現在はベツレヘムの音楽学校で、ギターに似たブズーキや歌を学んでいる。 パレスチナでは70年以上、紛争状態が続いている。 ベツレヘムにはイスラエルが「… 【8/7まで】シンプルコース(月額980円)が今ならキャンペーン中!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
今日も熱中症への警戒続く 関東以西は猛暑で警戒最上級ランク(ウェザーニュース)
今日6日(木)も、朝から強い日差しが照り付け、35℃を超える猛暑日のところが多くなります。日本海側でもフェーン現象により気温が高くなる見込みで暑さが厳しくなる予想です。 熱中症予防の目安となる暑さ指数(WBGT)も「危険」レベルとなるところが多くなります。適切な水分補給やエアコンの使用など、熱中症対策を心がけるようにしてください。 WBGT「危険」のエリアが各地に 今日は鳥取や兵庫県豊岡市で37℃、奈良や福井などでも最高気温が36℃と猛暑日になる予想です。東北から西日本の各地でも、ほとんどのところで30℃を超える暑さとなる見込みで、青森県から沖縄県まで28府県には、高温注意情報が発表されています。 WBGTの予想では関東から西のエリアでは赤色の「危険」を示すところが多く見られ、関東の内陸や北陸、東海、近畿、九州の沿岸部などではさらに危険とされる紫色で示されているところもあります。 今年は長い梅雨や外出自粛などの影響で、体が暑さに慣れていないと熱中症の危険性が高くなります。また、マスクの着用も放熱を妨げることに繋がります。こまめに水分補給したり適切にエアコンを使用するなど、熱中症に十分警戒してください。 WBGT28℃以上で熱中症患者は急増 暑さ指数(WBGT)は国際的に用いられている指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい湿度、日射・輻射など周辺の熱環境、気温の3つの要素から計算されています。単位は℃ですが、気温とは値が異なります。 気温よりも熱中症患者発生率との相関が高く、WBGTが28℃を超えると熱中症患者が著しく増加することがわかっています(厳重警戒・危険に相当)。WBGTが31℃以上の場合は運動は原則中止すべきとされています(危険に相当)。 環境省と気象庁は今年から一部地域で、WBGTが極めて高い予想となる日に「熱中症警戒アラート」を発表することを決めています。熱中症の危険性が非常に高い予報が出ている場合は、外出を避けて冷房の効いた涼しい室内で過ごすようにするなど、対策にお役立てください。 ウェザーニュース Source : 国内 – Yahoo!ニュース
6日 酷暑列島 東北から九州で猛暑日予想(tenki.jp)
沖縄と九州から東北南部では夏空が広がり猛暑が続き、各地で危険な暑さ。東北北部は次第に晴れて暑い。北海道は不安定な天気。 きょうの天気と気温 各地で気温上昇 夏空広がるが不安定 きょう(6日:木曜)は、夏の太平洋高気圧が、沖縄と九州から東北にかけての広い範囲を覆うでしょう。 沖縄と九州から東北南部にかけての広い範囲で夏空が広がる見込みです。 午前中から気温がウナギ上りで、沖縄から九州、四国と本州一帯は各地で30℃以上の真夏日になりそうです。35℃以上の猛暑日を記録する所が続出し、今年一番の暑さになるもあるでしょう。 きょうも熱中症のリスクが高くなりますから、風を通しやすい服装や汗拭きタオルの準備、こまめな水分補給や適度な塩分補給、コロナ禍の中ですがマスクを時々外すなど、暑さ対策をなさって下さい。 九州から東北南部では、午後を中心に局地的な雨や雷雨にも、ご注意下さい。道路があっという間に川のようになる激しい雨の降る所もある見込みです。 東北北部は、午前中を中心に雨や雷雨があり、急な雨や落雷に注意が必要ですが、午後は次第に晴れる見込みです。こちらも最高気温は30℃前後まで上がる所が多い予想です。 北海道 きょうの天気と気温 不安定 あすにかけて荒れた天気に 北海道付近は、前線や低気圧の通り道になっています。あすにかけて北海道付近に近づく低気圧は、台風4号から変わる低気圧で、日本海で発達しながら北海道に近づくと予想されます。きょうは雨が降りやすくカミナリを伴って激しく降る所があるでしょう。最高気温は、25℃以上の夏日になる所が多く、真夏日になる所がある暑い一日です。北海道内でも、熱中症にお気をつけ下さい。 心配なのは、あすにかけての荒れた天気です。道内であす(7日)かけての1時間雨量は、多い所で30ミリから40ミリで、これはバケツをひっくり返したような降り方です。また、あすの朝6時までに予想される雨量は、いずれも多い所で、日本海側南部と太平洋側西部は100ミリ、日本海側北部は80ミリ、オホーツク海側と太平洋側東部は60ミリです。さらに、あす朝6時からあさって(8日)朝6時までに予想される雨量は、いずれも多い所で、日本海側北部は100から150ミリ、日本海側南部と太平洋側西部は50から100ミリ、オホーツク海側と太平洋側東部はおよそ50ミリと、追い打ちをかけるおそれがあります。 低気圧が発達して接近するため、風が強まり波が高くなるでしょう。あすの最大風速(最大瞬間風速)は、南または南西の風が、日本海側北部の海上で23メートル(35メートル)、陸上で20メートル(35メートル)、日本海側南部の海上で23メートル(35メートル)、陸上で18メートル(30メートル)、オホーツク海側と太平洋側の海上で18メートル(30メートル)、陸上で15メートル(30メートル)。あす波の高さは、日本海側と太平洋側西部で6メートル、太平洋側東部で3メートルです。暴風や高波といった荒れた天気になると予想されていますから、きょうのうちに早めの備えをなさって下さい。 日本気象協会 本社 高橋 則雄 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「ビルがお墓に見える」90歳の被爆者が今体験を語る理由…“物言わぬ証人”被爆建物と共に【広島発】(FNNプライムオンライン)
これまで語らなかった被爆体験を語り始めた90歳の被爆者。彼女が思いを託したのは、被爆建物だった。 【画像】100年以上前に造られた広島に残る最大級の被爆建物 広島市安佐南区に住む切明千枝子さん(90)。 切明さんは、今、「平和が脅かされている」と感じている。 被爆者・切明千枝子さん: なんとなく肌触りというか空気というか、それがとても戦前に似てきたような気がして…。黙ってしまったら、同級生や下級生たちが無残な死に方をして死んでしまったことが、また再び起きるんじゃないかなという。あー、やっぱりこれは話しておかなきゃいけないんだわと思って 鮮明に残る75年前の記憶 「たくさんの人が悲鳴上げながら…」 ずっと忘れたいと思っていた75年前の記憶。 それは、まるで昨日のことのように鮮明… 被爆者・切明千枝子さん: 私が被爆したのはこの辺です 切明さんは、爆心地から1.9km、広島市南区の比治山橋のそばで被爆した。 あの日、15歳の切明さんは学徒動員先の作業で足を痛め、1人で病院へ向かっていた。 被爆者・切明千枝子さん: ここ渡るのに、本当に長いんですよ、橋が。それで、足は痛いですしね 被爆者・切明千枝子さん: 少し影があったの、建物の軒下に入って、汗を拭こうと思って入った瞬間だったですね、ぴかっと光ったのは 地面にたたきつけられ、気を失った切明さん。気が付いた時は、倉庫の下敷きになっていた。 やっとの思いで抜け出し、目にしたのは、さっきまでとは全く違う世界だった。 被爆者・切明千枝子さん: カンカン照りだったのに、あたりが真っ暗なの。ひょっと橋の向こう側を見たんですよ。そしたら、対岸が真っ黒い煙がわっと立って、大火事になっているの 被爆者・切明千枝子さん: もう、たくさんの人が「ぎゃーっ」て、悲鳴を上げながら逃げてくるんですよ。熱いから、たまりかねて飛び込むんですよ、川へ 被爆者・切明千枝子さん: 川の中を見たら人がいっぱい…。溺れている人もいれば、生きているか死んでいるか分からないけど、流れて行ってしまう人もいればね。それは地獄でございましたね Source : 国内 – Yahoo!ニュース
ドキュメント「原爆の日」 被爆75年、鎮魂そして祈り…(中国新聞デジタル)
広島は6日、米国による原爆投下で街が壊滅してから75年となる「原爆の日」を迎えた。新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、広島市が午前8時から原爆死没者慰霊式・平和祈念式(平和記念式典)を営む中区の平和記念公園の周辺は、未明に人が少ないなど例年とは様相を大きく異にしている。中国新聞の記者が一帯を夜通し歩き、非人道的な兵器による犠牲者を追悼する節目の1日を追った。 0・00 「生きて行く 草木も生えぬヒロシマに カンナが咲いた 私は生きる」。原爆ドームのそばで、中区の派遣社員中岡忠司さん(42)が俳句を詠んだ。被爆者だった祖母を2013年に亡くしてから毎年ここで俳句を詠み、遺族として平和記念式典に参列してきた。ことしは新型コロナの影響で参列できないため、テレビで見届けるという。「被爆75年という大切な節目の式典が縮小され、残念でならない。コロナのせいで記憶の風化が加速するのではないかと心配だ」と話した。 0・10 中区の自営業浅野むつみさん(58)は、マスク姿で原爆慰霊碑に手を合わせた。人けのまばらな平和記念公園を見渡し、「この時間帯に、こんなに人が少ないのは初めて」。新型コロナの感染防止のため、市は平和記念式典への来場自粛を呼び掛けている。「あまりにも人がいなかったので、今年はこの時間でも一般の来場者が入れないのかと思った」 0・15 親族10人の先頭で、中区の理容師湊川妙子さん(77)が原爆慰霊碑に手を合わせた。親類に被爆者はいないが、3世代で毎年訪れている。「広島に暮らす者として欠かせないこと。子どもたちも同じ思いで一緒に来てくれている」と目を細める。来年はひ孫も含めた4世代で足を運ぶ計画で「ひ孫の代になっても平和な世の中であってほしい」と願った。 0・40 安佐南区のフォトグラファー原野憂己さん(39)が、原爆の子の像や折り鶴を撮影していた。原爆の日を迎えた広島の市街地を24時間撮影し、記録する。「8・6がどんな日なのか、世界の人に知ってもらいたい。新型コロナ禍の中での式典は二度とないかもしれない」と語った。 1・00 呉市の今村隆由さん(76)が元安川の近くのベンチに座り、原爆ドームを見つめた。1歳の時に警察管だった父英幸さん(当時33歳)を原爆で亡くした。父の遺体は見つからず、残っていた髪の毛と爪だけを墓に入れたという。戦後は食糧難に苦しみ、中学時代からアルバイトをして家計を支えた。毎年父の墓参りをして平和記念公園を訪れる。「戦争は弱者ほど苦しめる。戦争は絶対やってはいけない」と力を込めた。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
河野大臣「ヘロヘロに」 耐Gスーツで戦闘機に搭乗(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 河野防衛大臣は退役するF2戦闘機に搭乗し、新しい戦闘機の開発に意欲を示しました。 河野大臣は戦闘機パイロットが着る意識をなくさないための耐Gスーツに身を包み、F2戦闘機に搭乗しました。 河野防衛大臣:「ヘロヘロになりましたけれども、無事に戻ってこられました」 隊員を前にした訓示では、F2戦闘機が退役する2035年ごろまでに「次期戦闘機の開発をしっかり進める」と強調しました。また、中国の海洋進出について「太平洋でも情報収集活動を継続している」と警戒感を示しました。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「死者が出ないのが不思議」コロナ禍でも過労死ラインを超えて働く官僚たちの悲鳴(BuzzFeed Japan)
約4割が「月100時間以上」残業 「2020年3~5月で最も忙しかった月の残業時間」は、回答者の約4割にあたる176人が「100時間以上」と回答。 うち、「200~299時間」は20人(厚生労働省9人、文部科学省5人、内閣府3人、経済産業省1人、その他省庁2人)、「300時間以上」は5人(厚生労働省4人、法務省1人)。 過労死ラインを大幅に超える時間外労働が横行していることがわかった。 「なぜ厚労省で死者が出ないのか不思議」 官僚の主な仕事の一つが、大臣や与野党の議員に、政策について説明する「レク」。 これまでは紙、対面ベースだったが、コロナ禍でオンライン化は進んだのだろうか? 「議員とのやり取りで、官僚の働き方の質を高めるための配慮を感じる変化が起きたか」という質問には、9割以上が「そう思わない」と回答。 「意識する議員としない議員で二極化」(内閣府30代)、「3密の状態でのレクが常であった」(財務省20代)などの声のほか、「レクに行ったらマスクを外させられた」(厚生労働省40代ほか)など、非常時でも感染防止への配慮がうかがえないことへの怒りも見られた。 〈議員が配慮している様が全く見えてこない。不要不急のレクを設定してきたり、地元支援者への特例措置を求めてくるなど。(法務省30代)〉 〈緊急事態宣言が出ていても党の会議で平然と役所を呼びつける感覚などは信じがたい。(文部科学省40代)〉 〈緊急時に、関心が高まるのは分かるがその資料要求、レク要求がより行政を逼迫させている認識がなさ過ぎる。多少面倒でも自分でHPを調べて。FAQに載っていることを聞いてこないで。時間内に聞ききれない量の質問を通告してこないで。部下も鬱になったし私ももう来たくない。なぜ厚労省で死者が出ないのか不思議なくらいです。(厚生労働省30代)〉 〈政策を考える時間を最も阻害したのが、議員対応であった。最も詳しい者が対応にあたることを求められると、政策の検討ができない。電話ですむ内容のために呼ばれることや、数時間待ちぼうけを余儀なくされることもあった。(厚生労働省40代)〉 〈レクに行ったらマスクを外させられた。(厚生労働省40代、防衛省30代、など複数同趣旨のコメントあり)〉 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
滋賀県で最多29人感染 12人が特養のクラスター関連
滋賀県は5日、新たに29人の新型コロナウイルスへの感染を確認したと発表した。1日の感染確認としては、8月3日の18人を超え過去最多を更新した。感染者数は延べ239人になった。 29人のうち12人は、クラスター(感染者集団)が発生している甲賀市内の特別養護老人ホームの関連で、入所者2人・職員10人だった。この特養の入所者・職員の感染確認は計28人となり、滋賀県内で発生したクラスターとしては過去最大となった。(鈴木洋和) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル