名古屋市は5日、漫画やアニメのキャラクターに扮するコスプレの世界最大級イベント「世界コスプレサミット」で、1日に動画配信の形で開催したオープニングセレモニーに参加した20代男性タレントが、4日に新型コロナウイルスに感染していたことが分かったと発表した。 コスプレサミット実行委員会HPによると、男性は「祭nine.」メンバーの神田陸人さん。 市によるとセレモニー会場の名古屋市公館には、出席者やスタッフ、報道関係者ら約70人がいたといい、保健所が濃厚接触者を調べている。河村たかし市長も出席したが、神田さんとの濃厚接触はないという。一般の観覧者はいなかった。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
府中市の元市議会議長逮捕 あっせん収賄疑い、警視庁(共同通信)
東京都府中市が発注した工事の入札情報を漏らすよう市の幹部に働きかけ、見返りに落札業者から現金100万円を受け取ったとして、警視庁は5日、あっせん収賄の疑いで、同市の元市議会議長、村木茂容疑者(73)を逮捕した。 また、現金を渡したとして、贈賄の疑いで、土木工事会社の代表取締役田中善雄容疑者(76)を逮捕した。 村木容疑者は6月、2019年8月に入札を実施した市発注の公園拡張工事と9月入札の道路工事を巡り、公競売入札妨害容疑で警視庁に逮捕されていた。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
あっせん収賄疑いで府中市元市議会議長を逮捕 警視庁(産経新聞)
東京都府中市発注の工事の入札情報を漏らすよう同市の幹部に働き掛け、見返りに落札業者から現金100万円を受け取ったとして、警視庁は5日、あっせん収賄容疑で、同市の元市議会議長、村木茂容疑者(73)を逮捕した。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
米軍F15から部品が落下 重さ3.6キロ、沖縄周辺に
米軍のF15戦闘機が4日午前10時半ごろ、上空から部品を落下させたと米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)から沖縄防衛局に同日夕に連絡があった。落下させた場所は、沖縄本島か周辺海上の上空で、部品は長さ約18センチ、重さ約3・6キロという。 防衛局が5日明らかにした。防衛局によると、F15の所属は不明との一報だったが、5日に嘉手納所属と判明。部品の落下場所は「海上の場合、嘉手納基地から約96キロ東南東。陸上の場合、国道58号沿い」。防衛局は米側の報告を受け、県や嘉手納基地の地元自治体に連絡した。 沖縄県では飛行中の米軍機からの部品落下が頻繁に起きている。今年2月には米軍岩国基地(山口県岩国市)のFA18戦闘攻撃機が、嘉手納基地の周辺海域を飛行中に給油カバーを失った。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
それぞれの集大成を探す高校3年生 コロナ禍の夏
高校最後の夏、コロナ禍で大会や演奏会が次々と中止になり、部活動の夏の風景は奪われた。引退を決めた人、諦めきれず部活に残る人、引退作品の制作に没頭する人――。先が見えない中、それぞれの道を懸命に探す3年生たちを見つめた。(長島一浩) 拡大する埼玉・熊谷女子高の磯田実優さんは5月にアンサンブルマジョリティ部(吹奏楽部)を引退した。気持ちの整理がつかなかったところに屋外演奏会の話が。発表の場を奪われた中高生のために地元有志がお膳立てしてくれた舞台で、思い切り演奏した。「もやもやしていたけど、きれいに終われて良かった」=2020年8月1日、埼玉県熊谷市 拡大するマスクを着用して練習する埼玉・熊谷高の音楽部の部員たち=2020年8月1日、埼玉県熊谷市 拡大する東京・関東第一高の競技かるた部は3年生が10人。目標とする大会が無くなっても練習には出続ける部員が多く、合間には受験勉強も。中野綾香さんは「今は試合で有終の美を飾ることはできないので、1年生のサポートに徹したい」=2020年7月16日、東京都江戸川区 拡大する6畳につき2人のスペースでマスク着用の上、練習する関東第一高の競技かるた部の部員たち=2020年7月16日、東京都江戸川区 拡大する東京・小平高の窪内弾投手。高校野球の東京都独自大会(西大会)の3回戦で、満塁のピンチをしのぐと、小躍りしながらベンチの仲間に駆け寄った。優勝しても「甲子園」にはつながらない今大会。各校のベンチからは「明るくいこう」「楽しもう」というかけ声がよくあがる=2020年7月31日、市営立川球場、西畑志朗撮影 拡大する高校野球の東京都独自大会で、そろいの青いマスクを着けてスタンドから応援する八王子高の野球部員たち=2020年7月27日、ダイワハウス八王子、瀬戸口翼撮影 拡大する千葉・中央学院高書道部はこれまで4年連続で全国大会に出場。中止が決まったこの夏は、引退作品の制作に向けて練習に打ち込む。浅野日和さんは「集大成にしたい」=2020年7月31日、千葉県我孫子市 拡大する引退作品の制作に向けて練習に励む中央学院高の書道部の部員たち=2020年7月31日、千葉県我孫子市 拡大する練習後、墨汁で黒くなった足を見せ合いながら談笑する中央学院高書道部の3年生たち=2020年7月31日、千葉県我孫子市 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
韓国人被爆者の慰霊祭 90歳の在日2世「核なくす」
広島への原爆投下から6日で75年となるのを前に、広島市中区の平和記念公園内にある「韓国人原爆犠牲者慰霊碑」前で5日、慰霊祭が開かれた。 在日本大韓民国民団広島県地方本部が主催し、今年で51回目。例年約300人が参列するが、今年は新型コロナウイルス対策のため民団や被爆団体の関係者ら約100人に制限した。 民団県本部の李英俊(イヨンジュン)団長は「犠牲になった魂を無駄にすることなく、世界平和が続くよう努力する」と追悼の辞を述べた。在日韓国人2世の被爆者、李鐘根(イジョングン)さん(90)は「熱線にさらされながら逃げ惑ったことを思い出した。20年もすれば、被爆者はいなくなる。核兵器を早くなくさなきゃいけない」と語った。 慰霊碑は1970年、被爆した朝鮮半島出身者を慰霊するため平和記念公園の対岸に建てられ、99年に公園内に移設された。(三宅梨紗子) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
週間天気 厳しい暑さが続きそう 熱中症に気をつけて(tenki.jp)
この先の1週間は、北海道はスッキリしない日が多いが、東北北部では来週になって晴れる日が多くなりそう。東北南部と関東から九州、沖縄は夏空で厳しい暑さ。体温並みの日も。 あすの天気 全国的には不安定 あす(6日)は、北海道から東北北部は、前線と低気圧の影響で雲が多く、雨や雷雨の所があるでしょう。北海道では、夕方にかけて激しく降る所がありそうです。 東北南部から関東甲信と北陸、東海、近畿、四国、中国地方、九州、沖縄では夏空が広がりますが、午後を中心に雨や雷雨の所があるでしょう。東北南部と甲信の一部では激しい雨の降ることがある見込みです。暑さが続く所が多いため、熱中症のリスクは高いままです。 あさってから 夏空の日が多く 酷暑 北海道は変わりやすい 北海道は、低気圧や前線の通り道になるため、曇りや雨の日が多いでしょう。東北北部は週末にかけて梅雨空が続きそうですが、来週は晴れる日が多くなる見込みです。東北南部から北陸では、晴れる日が多い見込みですが、週末に曇りや雨の日があるでしょう。 関東から九州と沖縄は、晴れる日が多いでしょう。 気温の傾向 平年より高い日が多い 最低気温は、平年並みか高い日が多いでしょう。夜の気温が25℃以上の夜を熱帯夜といいますが、そうした寝苦しい夜が多くなりそうです。 最高気温も、平年並みか高い日が多いでしょう。最高気温が35℃以上の日を猛暑日と定義していますが、この値を超える日が続出する可能性があります。体温並みの危険な暑さになる所がありますから、日ごとまたは10日間の熱中症情報を参考に暑さを上手に避けてください。 日本気象協会 本社 高橋 則雄 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
カジノ汚職、議員有利な虚偽証言依頼か 会社役員ら逮捕
秋元司衆院議員が収賄罪で起訴されたカジノを含む統合型リゾート(IR)事業を巡る汚職事件に関して、贈賄側の被告らに虚偽の証言をするよう依頼して現金を渡そうとしたとして、東京地検特捜部は4日、東京都の会社役員ら3人を組織犯罪処罰法違反(証人等買収)の疑いで逮捕し、発表した。調べによると、3人は「秋元議員に現金を渡していない」などと同議員に有利な証言をするよう求めていたという。 逮捕したのは、いずれも会社役員の佐藤文彦(50)=東京都中央区=、淡路明人(54)=港区=、宮武和寛(49)=那覇市=の3容疑者。認否は明らかにしていない。 特捜部の調べによると、3人は… 【8/7まで】シンプルコース(月額980円)が今ならキャンペーン中!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
長崎爆心地公園に「声紋」、スマホかざすと被爆者の声
長崎市の爆心地公園に白いギザギザの線が無数に描かれている。被爆者の声紋を表現したもので、スマートフォンをかざすと声が聞ける。75年前、原爆が引き起こした惨状を想像してほしいと、長崎原爆被災者協議会が取り組んでいる。 「風が家の中にふっと吹いてきて。その風が生ぬるい風っていうかね……」。白い線の上の番号がついた模様にスマホをかざすと、画面に「あの瞬間」と描かれた3D画像が現れ、被爆者の女性の声が流れる。 企画は長崎市の被爆75周年記念事業の一環。ブラジルなど海外に住む人を含む被爆者12人の声を聞くことができる。 音声は、原爆に関するドキュメ… 【8/7まで】シンプルコース(月額980円)が今ならキャンペーン中!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
コロナ禍の中学受験「不安しか…」 併走する親の役目は
皆さんの身近な困りごとや疑問をSNSで募集中。「#N4U」取材班が深掘りします。 SNSで読者と情報交換する「#ニュース4U」に寄せられた学校再開後の悩みについて、専門家らに聞きました。 小学6年、中学受験生の子どもを持つ母です。今年は学校見学もままならず、塾もオンライン対応が長く続きました。また、学校の夏休みが短縮され、夏季の受験勉強時間が減りそうです。3年前に長子で受験を経験しているのですが、その時との状況の違いに戸惑い、受験に対して不安しかありません。 教育ジャーナリスト・おおたとしまささん 今年の夏休みが短くなり、勉強時間が足りないと嘆く声をよく聞きます。 全校舎一律のスケジュールで夏季講習を行う塾もあれば、校舎によって期間を変えている塾もあるようです。午前中に学校、午後に塾で、塾の宿題をする時間がなくなる可能性があります。 学校のために塾の宿題に十分な… 【8/7まで】シンプルコース(月額980円)が今ならキャンペーン中!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル