NHKは2021~23年度の中期経営計画案に、AMラジオとBS(衛星放送)チャンネルの削減を盛り込む方針を固めた。複数のNHK関係者への取材で分かった。業務が肥大化しているという批判を受けて事業規模を抑制する。4日に正式発表の見通し。 関係者によると、現在、第1と第2があるAMラジオは、一本化する具体案を中期経営計画の3年以内に出し、その後AMとFMで各1波ずつにする方針。 また、BSのチャンネルを段階的に減らす方針だ。BS4波のうち、ハイビジョン画質の「BS1」と「BSプレミアム」、高精細画質の「BS4K」の3波を2波にし、将来的には1波にすることも検討する。「BS8K」についても、高いコストがかかることなどから、今後の運用について判断するという。4日のNHK経営委員会で計画案が了承されれば、意見公募(パブリックコメント)を実施し、正式な計画をまとめる。 NHKの事業規模は、現在7千… 【8/7まで】シンプルコース(月額980円)が今ならキャンペーン中!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
八景島コースター事故書類送検へ 管理責任者ら2人、業過傷容疑(共同通信)
横浜市金沢区の遊園地「横浜・八景島シーパラダイス」で2019年8月、停車中のジェットコースターに後続車両が追突し、乗客2人が負傷した事故で、神奈川県警が4日に業務上過失傷害容疑で、アトラクションの管理責任者ら2人を書類送検する方針を固めたことが3日、捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると、コースターを含む園内のアトラクション管理責任者の男性と、コースターの保守整備担当の男性は、車両底部のブレーキ部品が長期の使用で摩耗するなどして制動力が低下していたにもかかわらず、点検などで確認を怠り、事故を起こして乗客を負傷させた疑いが持たれている。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
大阪の感染者、宿泊施設から無断外出 さきイカなど購入
新型コロナウイルスに感染した大阪府内の男性が、軽症者や無症状者用の宿泊施設から無断外出したと府が3日、発表した。男性はさきイカやチーズかまぼこ、清涼飲料水などを買いに出たと話しているという。男性はマスクを着けており、外出時間も短く、その間の濃厚接触者は確認されていないという。 男性が滞在していたのは大阪市住之江区の宿泊施設。3日午前5時ごろ、施設の警備員が施設近くにいた男性を見つけた。感染を防ぐために感染者の外出は禁止されている。午後10時~翌日午前7時には警備員が施設を巡回している。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
ソフトバンクG、400億円の申告漏れ 国税局が指摘
ソフトバンクグループ(SBG)が2019年3月期の税務申告で、東京国税局から約400億円の申告漏れを指摘されていたことが、関係者への取材でわかった。過去の損失などと相殺され、追徴課税はなかったという。 関係者によると、申告漏れを指摘された約400億円のうち、約170億円は日本の子会社からドル建てで借り入れた負債について、為替差損を過大に計上していた。17年に立ち上げた「ソフトバンク・ビジョン・ファンド(SVF)」の運営を担う海外子会社への成功報酬についても、経費計上ができないとして約140億円の申告漏れを指摘された。 また、通信子会社のソフトバンクも東京国税局から約30億円の申告漏れを指摘された。過少申告加算税を含めた追徴税額は十数億円とみられる。 SBGは「国税局より経費計上タイミングのずれ、外貨建て負債の換算ミスと、海外関係会社の所得計上漏れについての指摘を受け、修正申告した」。ソフトバンクは「主なものは費用の計上時期の相違から生じたものですでに修正申告済み」とそれぞれコメントした。(中野浩至) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
全国の新たな感染者、961人確認 6日ぶり千人下回る
新型コロナウイルスの国内の感染者は3日、午後11時現在で新たに961人が確認された。1日あたりの感染者が1千人を下回るのは、7月28日以来6日ぶりだったが、各地でクラスター(感染者集団)が見つかっている。 三重県では20人が新たに確認され、1日あたりの感染者数の最多を更新した。うち大学生9人は三重大学医学部に在学する医学科や看護学科の学生で、一緒に和歌山県を訪れたほか、ゴルフや飲食をしたという。埼玉県では2日までに発表した感染者の中に、所沢第一病院(所沢市)の患者ら25人が含まれていたと発表した。いずれも各県がクラスターと認定した。 滋賀県は3日、甲賀市の特別養護老人ホームで13人の感染を確認したと発表した。県内ではこのクラスターを含め18人の感染を3日に確認、1日の感染確認としては最多となった。 東京都で新たに確認された感染者は258人。1日あたり200人を超えるのは7日連続となった。大阪府では82人の感染が新たに確認された。1日100人を下回るのは、7月27日の87人以来、1週間ぶりだった。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Au Japon, le monde de la nuit bouc émissaire de la reprise de l’épidémie de Covid-19
Un homme passe devant une enseigne d’un bar du quartier de Kabukicho, à Tokyo, le 14 juillet. Kim Kyung Hoon / REUTERS « Bienvenue en enfer ! » dit, en guise d’accueil, la patronne de ce petit bar, vide, à deux pas de Kabukicho, le grand quartier nocturne de Tokyo. Cette ironie grinçante […]
Au Japon, le monde de la nuit bouc émissaire de la reprise de l’épidémie de Covid-19
Un homme passe devant une enseigne d’un bar du quartier de Kabukicho, à Tokyo, le 14 juillet. Kim Kyung Hoon / REUTERS « Bienvenue en enfer ! » dit, en guise d’accueil, la patronne de ce petit bar, vide, à deux pas de Kabukicho, le grand quartier nocturne de Tokyo. Cette ironie grinçante […]
なにわの夏空に浮かぶ「スタージェンムーン」(THE PAGE)
写真は満月と大阪モデル色分け点灯を24時間行う通天閣 アメリカの先住民は、一年の各月に見られる満月に動物や植物などの名前をつけていた。それは季節を把握するためのものだという。 記事の写真は月が満ちる同日午前1時ごろ、大阪市浪速区で撮影。月と一緒に写るのは通天閣の電光表示の一部だ。 通天閣では、府民に新型コロナウイルスの感染状況を知らせる独自の基準「大阪モデル」を、大阪府の要請を受け「赤」「黄」「緑」の色分けライトアップで24時間点灯で協力。 同日現在は警戒の基準を表す「黄」となっていた。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
高石市の南海踏切で人身事故、4万人に影響(産経新聞)
3日午後6時45分ごろ、大阪府高石市東羽衣の南海本線浜寺公園-羽衣駅間の踏切で、近くに住む無職男性(44)が難波発和歌山市行きの下り急行電車にはねられて死亡した。乗客約800人にけがはなかった。 同線は上下計38本が運休したほか、123本が最大1時間26分遅れ、約4万1千人に影響した。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
1歳児にやけどの傷害疑い、大阪 母親の知人男2人を逮捕(共同通信)
大阪府警捜査1課は3日、今年5月に預かっていた知人女性の長男(1)にやけどの重傷を負わせたとして傷害容疑で、堺市西区の会社員丸本翔真容疑者(21)と同区の無職温井秀斗容疑者(23)を逮捕した。 捜査1課によると、丸本容疑者は任意の調べに「お風呂に入れていてやけどをした」と話していたが、やけどは熱い液体をかけたり、固形物を押し当てたりしたような傷だという。 母親と長男は2人暮らし。母親は丸本容疑者と3月末に知り合い、月に6、7回長男を預けていた。温井容疑者は丸本容疑者の知人。長男には他にも額や手足に打撲の疑いがあるなど、不自然な点があり、経緯を調べている。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース