人口減少に悩む日本各地には、「後退戦」の最前線がある。縮みゆく痛みを越えた先に、小さな希望の芽も生まれつつある。 全国で最も職員が少ない自治体はどこか。総務省の資料によると、新潟県粟島浦(あわしまうら)村と並んで最少タイの18人なのが長野県平谷(ひらや)村だ。 「県内で人口が最少(2015年国勢調査で484人)なので視察が来る。でも信じてくれんのよ。さびれた村には見えないって」と小池正充村長(78)は話す。 村には「平成の大合併」に乗り遅れた過去がある。17年前、住民投票で村民の約75%が合併を選んだが、相手が見つからなかった。 そんな村が活力を保っているの… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
南極観測、挑戦から六十年余 61次隊の越冬は後半戦に
南極の昭和基地は地球を探る重要な拠点だ。誰も体験したことのない孤立無援、極寒の世界への挑戦から六十年余。世界各地とも連携しながら、次世代へつなぐ観測が続けられている。太陽が輝く季節が戻り、61次南極観測隊の越冬は後半戦に突入した。(昭和基地=中山由美) 1次隊は1957年1月に昭和基地を開き、4棟の建物で11人が越冬を始めた。今は61次隊の28人が越冬中。施設数は67に、観測の種類も格段に増えた。 観測には、夏や一定期間に取り組むものと、決まった手法でデータを長期にとり続けるものがある。地磁気、潮汐(ちょうせき)、気象、大気、オーロラ……。大地や海、空を見つめ、数年、時には数十年追うことで見えてくる変化もある。 気象・24時間絶え間なく 目の前が白くかすみ、雪がたたきつける。ブリザードであろうと、気象観測は24時間休みなしだ。ロープをつたい、安全を確保しながら約50メートル先の基本観測棟へ向かう。 高度約30キロまでの気温や湿度、風向、風速を測る気象観測ラジオゾンデは毎日世界約800カ所一斉に、昭和基地では午前と午後の2時半に上げる。直径1・5メートルの気球を、強風の時は方向やタイミングを見計らって放つ。ぶら下がる観測機からデータが届き始めると、隊員の表情がほっと和らぐ。 現在は地上気象やオゾン、日射・放射など観測も多岐にわたる。「厳しい自然環境の中、1次隊から続く観測に使命感をもって臨んでいる」とチーフの高見英治さん(40)。地道な継続は世界的発見にもつながった。82年、気象庁の忠鉢繁隊員が上空オゾンの急減をとらえ、後にオゾンホールとして全世界の注目を集めた。 南極上空では冬、零下約80度の極域成層圏雲が発生する。その雲粒に太陽光があたり、化学反応で塩素が発生し、オゾンを壊す。極夜が明け、隊員たちは今、オゾンホールを集中的に監視している。 天体の電波で地球測量 白い雪の丘に大きな黒い球体が… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
女性の上半身中心に複数の傷 少年との関係捜査、福岡県警(共同通信)
福岡市中央区の商業施設で20代女性が刺され死亡した事件で、女性の上半身を中心に複数の傷があったことが29日、福岡県警への取材で分かった。女性は同市南区、アルバイト吉松弥里さん(21)。県警は死因のほか、銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕した自称無職の少年(15)との関係や動機などを調べる方針。 県警によると、事件は28日午後7時半ごろに発生。同市中央区地行浜2丁目の商業施設「マークイズ福岡ももち」内の1階の女子トイレで、吉松さんが血を流した状態で倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。少年は刃物を持っていたことを認めているという。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
秋田で住宅火災、2人死亡 親子と連絡取れず(共同通信)
29日午前3時15分ごろ、秋田県八郎潟町の無職安田忠さん(88)方から火が出ていると隣に住む男性から119番があった。木造一部2階建て住宅と隣接する小屋が全焼し、焼け跡から性別不明の2人の遺体が見つかった。 五城目署によると安田さんは3人暮らし。妻紀子さん(86)、息子の徹さん(55)と連絡が取れておらず、同署は遺体を2人とみて身元確認を進めるとともに、出火原因を調べている。 安田さんも顔面にやけどを負うなどし救急搬送された。意識はあるという。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
都心 朝から30℃ 日中35℃猛暑日予想 熱中症警戒(tenki.jp)
けさの東京は、午前8時現在、天気は快晴に近い晴れ。気温30.1℃で、早い時間から気温が急上昇中。日中は35℃前後に。熱中症に厳重な警戒を。 29日 きのうより暑く 多摩では急な雨や雷雨も けさ(29日:土曜)の東京都心は、朝の最低気温が26.9℃(きのうと同じ)で、午前8時の気温は30.1℃、湿度74パーセント、東南東の風1.7メートルと、比較的穏やかな朝になりました。 明け方前の都心からは、東の空に輝くような金星「明けの明星」がきれいに見えていました。ことしの明けの明星は、年末まで観察のチャンスがありますので、よく晴れた朝に早起きしたら眺めてみてください。 きょうの東京地方は、高気圧に覆われて晴れる見込みです。日中の最高気温は、都心をはじめ35度前後の猛暑日になる所が多く、奥多摩地域でも33℃くらいまで上がりそうです。気温が上がるとともに、山沿いでは大気の状態が不安定になり、急な雨や雷雨の可能性があります。こちら方面に、キャンプやバーべキュ―など、川のレジャーに向かう方は、天気の急変に、ご注意下さい。 東京地方には、熱中症警戒アラートが発表されています。夏休み最後の土日というご家庭で、お出かけの方は、くれぐれも暑さ対策に十分な注意を払って、熱中症にかからないよう、気をつけて行動なさってください。少しでも日陰に入り、直射日光に長い時間カラダをさらさないようにしましょう。水遊びも日光にカラダをさらしていることになりますから、お気をつけ下さい。 水分補給は、もちろんこまめに、休憩もこまめにとりましょう。 日本気象協会 本社 高橋 則雄 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
28日 近畿・徳島では計166人が新型コロナ感染確認(関西テレビ)
関西テレビ 28日、近畿と徳島で計166人の新型コロナウイルスの感染が確認されました。 大阪府では9人が死亡しています。 大阪府では就学前の子供から90代の男女計106人の感染が確認され、このうち61人は感染経路が分かっていません。 陽性率は約5.1%でした。 大阪府では1日の死者として最も多い9人が死亡し、大阪府内で死亡した人は147人となり、入院している重症者は58人になっています。 また、京都府では、保育園で園児6人と女性保育士1人の感染が確認され、クラスターと認定されるなど21人の感染が確認されています。 このほか、兵庫県で26人など、近畿・徳島では計166人の感染が確認されました。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
日米首脳が31日の電話会談を調整(共同通信)
安倍晋三首相は31日にトランプ米大統領と電話会談する方向で調整に入った。複数の日米政府筋が29日、明らかにした。持病の潰瘍性大腸炎の再発が確認され、任期途中で辞任せざるを得なくなったことを直接伝える見通し。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
空に注目!29日(土)夕方から30日(日)未明 月が土星に接近(ウェザーニュース)
29日(土)の夕方から、月と土星のコラボレーションが見られます。 8月最後の週末、家族で天体観測を楽しみませんか? いつ・どこに見える? 8月29日(土)の夕方から30日(日)の未明、南から南西の空で月齢11の月と土星が接近して見えます。 月と土星の右には木星もあり、明るい3天体が集まっている光景を楽しむことがきでます。ちょうど宵のころに南中するので、天気に恵まれれば非常に見やすい環境です。 肉眼や双眼鏡で接近の様子を眺めるだけでなく、天体望遠鏡で観察してみるのもいいかもしれません。 なお、次回の接近は9月25日(金)です。 気になる天気は? 北日本は前線の影響で曇りや雨となって、惑星を見るのは難しそうです。 東海や北陸や西日本、沖縄では局地的なにわか雨の可能性があるものの、見られるチャンスがあります。 関東は高気圧に覆われるためゲリラ豪雨の可能性が低く、バッチリ観測できそうです。 色々と大変な時ではありますが、今夜はゆっくり空を見上げてみませんか? ウェザーニュース Source : 国内 – Yahoo!ニュース
教育実習拒否された天理大学生、学校側が受け入れへ
奈良県天理市の天理大学ラグビー部で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生し、部員以外の学生3人が教育実習の受け入れ先の学校から拒否されるなどした問題で、天理市の並河健市長は28日、記者会見し、学生3人とも学校が受け入れると連絡があったと明らかにした。 奈良県は16日、天理大ラグビー部でクラスターが発生したと発表。27日までに部員168人中59人の感染が確認されている。並河市長は20日、天理大の永尾教昭学長とともに記者会見し、クラスターの発生で学生が差別的な扱いを受けているとして是正を訴えた。 市によると、教育実習を受け入れる条件にPCR検査を求めていた学校は、記者会見翌日に「検査を求めない」と天理大に連絡。教育実習の中止を求めた2校は27日、市に「受け入れたい」と連絡してきたという。並河市長は「私たちの訴えに共感してくださった皆さんが声をそろえ、コロナ禍に向かっていただいた結果だと感じている。ありがたい」と話した。(福岡龍一郎) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
明智光秀は月曜…そろえて麒麟柄に 大河ドラマの記念証
NHK大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」の放送再開に合わせ、岐阜市は28日から同市大宮町の「麒麟がくる 岐阜 大河ドラマ館」で来館記念証を配布する。 9月27日までの期間限定。曜日ごとに記念証のデザインが異なるほか、毎月最終金曜日(プレミアムフライデー)は文字が金色になっている。 月曜日は「明智光秀」、火曜日は「斎藤道三」、水曜日が「斎藤高政」、木曜日が「織田信長」、金曜日が「帰蝶」、土、日曜日は「麒麟がくる 岐阜 大河ドラマ館」の文字が印刷されている。先着順で月~金は100枚、土、日は200枚配布される。 月~水の3枚と木、金の2枚をそろえて並べると、背景に麒麟柄ができる。 プレミアムフライデーの金文字記念証は「麒麟がくる 岐阜 大河ドラマ館」と「帰蝶」のどちらかを選択できる。入館料が必要で高校生以上は600円。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル