All Nippon NewsNetwork(ANN) 梅雨明け後に初めての週末を迎えた福岡県大牟田市の豪雨被災地では、ボランティアたちが暑さのなか片付け作業をしました。 大牟田市の総合福祉センターには事前登録のボランティア41人が密集を避けるために7つの班に分かれ、10分ごとに集合しました。検温や体調の確認をした後、班ごとにそれぞれの作業場所で家具の搬出などを手伝いました。ボランティアたちは梅雨明け後の週末、厳しい暑さのなかでの作業となりました。 ボランティア:「本当に暑くて。少しでも大牟田の役に立ちたいと思ったのがきっかけです」 被災した女性:「助かってるんですよ」 1日は午後も厳しい暑さが続く予想が出ていたため、熱中症を警戒して午前中で作業は切り上げとなりました。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
岐阜県坂祝町で牛の頭と足を切断して盗んだフィリピン人男2人を逮捕(CBCテレビ)
岐阜県坂祝町で、牛の頭と前足を切断して盗んだ疑いでフィリピン人の男2人が逮捕されました。 警察によりますと、2人は1日未明、坂祝町の放牧場に侵入。牛1頭の頭と足を切断して盗んだ疑いが持たれています。放牧場には牛の胴体と刃渡り30センチほどの牛刀が残されていて、すぐ近くで頭部が見つかりました。 切断されたのは出産間近の雌牛で、飼育していた男性は「ショックが大きい」と憤っていました。周辺ではニワトリやヤギが盗まれる被害も確認されていて、警察が関連を調べています。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
愛知県が名古屋市内の繁華街の飲食店に休業や時短を要請(CBCテレビ)
CBCテレビ 新型コロナウイルスの感染が拡大していることを受け、愛知県の大村知事は、名古屋市内の繁華街の飲食店などに2日、休業や営業時間の短縮を要請することを明らかにしました。 対象となるのは、新型コロナウイルスのクラスターが発生している中区の栄・錦地区の接待を伴う飲食店や酒を提供するカラオケ店などです。 期間は、8月5日から24日まで、県のガイドラインを守っている店舗には午後8時までの営業時間短縮を、守っていない店舗には、休業を2日に要請します。要請に応じた事業者には、「1日1万円」、最大20万円の協力金を支給します。 また、1日はこれまでに愛知県で181人、岐阜県で12人、三重県で11人の感染が確認されました。 一方、愛知県は民間のホテル「東横INN名古屋名駅南」を借り上げ、新たな軽症者受け入れ施設として開所する方針です。このホテルはおよそ800室と県内最大規模の受け入れ施設になり、県は2日、住民説明会を開いた上で、8月6日か7日の開所を目指しています。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
弟が強盗殺人で得た金を受領か 6千万円、67歳女逮捕(共同通信)
強盗殺人容疑で逮捕された弟から現金6700万円を受け取ったとして、広島県警は1日、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益収受)の疑いで、介護職川添恵子容疑者(67)=広島市中区=を逮捕した。容疑を大筋で認めているという。 弟の鍼灸師森岡俊文容疑者(58)=住所不定=は、患者の無職山崎好恵さん(64)=広島市東区=を殺害して現金を奪った疑いなどで逮捕されている。 川添容疑者の逮捕容疑は、4月4日ごろから同月19日ごろまでの間、広島市西区の森岡容疑者の自宅(当時)などで3回にわたり、山崎さんから奪うなどした金と知りながら同容疑者から現金計6700万円を受け取った疑い。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
Recrudescence alarmante des cas de Covid-19 au Japon
À la gare de Yokohama près de Tokyo, le 22 juillet. Koji Sasahara / AP Epargné de la contagion exponentielle du Covid-19 qu’a connue l’Europe et que connaissent toujours les Etats-Unis, le Japon est confronté depuis une quinzaine de jours à une recrudescence alarmante du nombre des personnes contaminées. Avec […]
市松模様の客席もいい 米団治さん「コロナで原点回帰」
新型コロナウイルスの影響で寄席が長期休館するなど、落語界も苦境に立たされました。上方落語協会副会長の桂米団治さん(61)は、父で師匠だった桂米朝さんの没後5年を節目にした落語会「米朝まつり」を8月19~30日に開くと決意するなど、コロナ後の米朝一門が進む道を先頭に立って示そうとしています。一門の落語家ら約50人が所属する米朝事務所(大阪市)の社長でもある米団治さんが、「コロナのおかげで見えてきた」こととは? 拡大する「原点回帰」が口癖になった桂米団治さん=いずれも大阪市、MIKIKO撮影 ――大きな試練です。寄席の入場制限で客数はコロナ前の30~50%に減りました。 落語界に限らず、ほとんどすべての企業経営者は青息吐息じゃないですか。でも、コロナのおかげで見えてきたことが、たくさんあると思うんです。上方落語の定席「天満天神繁昌亭(てんまてんじんはんじょうてい)」(大阪市)は、客席の前後をひとつ飛ばしにした「市松模様」のような座席表で7月1日に再開しました。有料ライブ配信もしています。これまで、ぎっしり満員の寄席に慣れてきたから、はじめは抵抗があったんですけど、いざ開いてみると、これもなかなかいい。お客さんはゆったり落語を聞いておられ、噺家(はなしか)もお客さん一人ひとりの雰囲気が分かるし、ゆったりしゃべれる。 リモート寄席には色物が不可欠 ――桂ざこばさん(72)が席亭をつとめる米朝一門の「動楽亭(どうらくてい)」(大阪市)も6月1日から昼席を再開。同月下旬にはリモート寄席もスタートさせました。 無観客の演芸場でやる、自宅で目の前にカメラを置いて発信するなど、いろんな落語家の動画配信パターンを見た結果、少しでもいいからお客さんが入っている状況で、それを遠くの人も一緒に味わっていただくスタイルがいいなと思って「動楽亭リモート寄席」を開いたんです。配信番組の時間は60~65分ぐらい。落語2席とトークショーです。 コロナ禍の中で、実際に自分が動画配信をタブレットで見ていると、サゲ(落ち)までしんぼうできず、寝てしまったり、切ったりしていた。90分の大学の講義のように長時間、聞かされるのは、しんどいことだとよくわかった。だから60分サイズのリモート寄席には可能性があると思います。もう一つ、気づかされました。落語の後に三味線放談などの色物が入ると、自分の目がらんらんと輝きだした。そうや、リモート寄席には色物が絶対に不可欠だと。それでリモート寄席のトークの中で、小唄などの音曲も入れてみました。これも、コロナのおかげ。 ――最近はよく「原点回帰」とお… 【8/7まで】シンプルコース(月額980円)が今ならキャンペーン中!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
国税局在職中、大麻栽培し密売容疑 元職員を逮捕
札幌国税局在職時に札幌市内のマンションで大麻を栽培し、密売したとして、北海道警は元職員で無職遠藤恵介容疑者(45)=同市豊平区旭町7丁目=を大麻取締法違反(営利目的譲渡)の疑いで逮捕し、1日発表した。容疑を認めているという。道警は関係先から1千株以上の大麻草を押収しており、1千万円超の売り上げがあったとみている。 道警薬物銃器対策課によると、逮捕容疑は、今年3月ごろ、無職大崎翔太郎容疑者(22)=大阪府寝屋川市上神田2丁目=と共謀し、北海道旭川市内の男性に大麻30グラムを有償で譲り渡したというもの。 国税庁から6月24日に「職員が大麻を栽培している」と通報があり、道警が札幌市内のマンションを捜索。プランターに植えられた大麻草数百株や肥料、照明器具などを押収し、同日、遠藤容疑者を大麻取締法違反(栽培)容疑で逮捕した。7月16日には同(営利目的栽培)容疑で再逮捕した。 遠藤容疑者は昨年初めごろから同市内の複数のマンションなどで大麻草の栽培を始めたという。道警は、昨年末ごろからインターネットで知り合った大崎容疑者と共謀し、大麻を1グラム数千円で密売していたとみている。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
妊娠8カ月だった母、真っ黒な体に 手も握れぬまま
広島と長崎に原爆が投下されてから、この夏で75年になります。朝日新聞は被爆60年にあたる2005年から今年まで5年ごとに、被爆者の方々にアンケートを依頼し、体験や思いを記事にしてきました。過去4回のアンケートすべてに答えてくれたのは155人。その方々に、次世代や世界へ伝えたいことを聞きました。 石原照枝さん(83)=熊本市 自宅は長崎の爆心地から約500メートル。私は8歳上の姉、3歳上の兄と疎開していましたが、母は自宅にいました。妊娠8カ月だった母は洗濯物を干していた時に爆風で吹き飛ばされました。全身黒こげになり、死産した子とへその緒がつながったまま、三日三晩はって、自宅の焼け跡まで戻ったそうです。父が8月13日、疎開先まで母を連れてきました。母は何度も「てるちゃん」と私の名前を呼びました。真っ黒な体にウジ虫がうごめく。その姿を見ると母が化け物のように思えて、手を握ることさえできませんでした。終戦の翌朝、母は死にました。 私はその後自宅近辺に戻って放… 【8/7まで】シンプルコース(月額980円)が今ならキャンペーン中!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
具体的指標は先送り 感染状況 4つの段階で対応へ (FNNプライムオンライン)
感染状況を4つの段階に 政府は31日、新型コロナウイルス感染症対策の分科会を開催し、全国共通の指針を作ることで合意した。 【画像】全国共通の指針 31日の分科会では、感染状況を4つの段階に分けたうえで、次の段階に移行する予兆が出た時点でとるべき対策についてまとめた。 「感染ゼロ散発段階」は、感染者が散発的にしか発生しておらず、医療提供体制にも支障がない状況。 現在、多くの地域は、この段階としている。 続く「感染漸増段階」は、感染が徐々に増え、医療提供体制の負荷が蓄積される状況のことをいい、現在、感染者が増加している東京都、大阪府などが、この段階にいるという認識を示した。 クラスターが多発するような状況は、「感染急増段階」。 そして、一番深刻な状況を「感染爆発段階」とし、医療提供体制が機能不全に陥るくらいになることを指すとした。 感染症対策分科会・尾身会長: 次の段階に移ったことがわかってから対策をとっては遅すぎる。 危機管理感染症対策でも、なにか大変なことがある予兆を早めに見つけて、 悪くなる前に対応を打つというのが感染症対策危機管理の要諦であるので 強制力のある対応の検討も 感染急増の予兆をとらえた場合は、ガイドラインを順守していない、お酒の提供を行う飲食店への休業要請など、さらに感染爆発の予兆をとらえた際には、緊急事態宣言など強制力のある対応を検討する必要があると提示した。 感染症対策分科会・尾身会長: 今回、分科会がコンセンサスだったのは(得たのは)、ここの感染急増段階という中間地点を今回は設けた。 ここは最悪なので、この中間段階には絶対にいかないように、みんなで努力しようということ 西村経済再生担当相: 医療提供体制を数値で表したり、あるいは重症者の数、60代以上の高齢者の感染者の数、新規感染者の数。 こういったところを、どういう数値で見ていくのかということを今後さらに詰めていくことになる 指標の数値は、各都道府県と意見交換したうえで、次回の分科会で決める方針だ。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
震災後初、10年ぶりに海開き 岩手・山田のオランダ島(共同通信)
「東北唯一の無人島海水浴場」とされる岩手県山田町の大島(通称オランダ島)の海水浴場が1日、東日本大震災後初めて、オープンした。津波で被災した遊歩道などの整備が7月に完了し、10年ぶりの再開。子どもたちが歓声を上げた。2日と8~10日にも開設する予定だが、新型コロナウイルスの影響で利用は町民に限定、予約制とした。 町観光協会によると、この日は50人近くが船で島を訪れた。晴天の中、妻や子ども2人と水遊びを楽しんだ町職員鈴木卓郎さん(34)は「小さいころにも来ていたから懐かしい。きれいな海なので来年はもっと多くの人に訪れてほしい」と話した。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース