CBCテレビ 愛知県西尾市で「ポケモンGO」を操作しながら車を運転し、女性をはねて死亡させた罪に問われた女の控訴審で、名古屋高裁は、禁固1年4か月の実刑判決を言い渡しました。 判決などによりますと、岡崎市の無職・榊原あかね被告(45)は、おととし4月、西尾市平坂町でスマートフォン用ゲーム「ポケモンGO」を操作しながら車を運転し、路上に立っていた永田よしさん(当時85歳)をはねて死亡させた過失運転致死の罪に問われていました。 榊原被告は一審で、禁錮1年4か月の実刑判決を言い渡され、控訴していました。 名古屋高裁の鹿野伸二裁判長は26日、「わき見をしなければ容易に衝突を回避できた。過失が認められることは明らか」と述べ、一審に続いて禁固1年4か月の判決を言い渡しました。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「売春の温床になる」JKビジネスの実態 消費され続ける少女たち(西日本新聞)
復刻連載【灰色の街に生きて】 甘えた声で客との「オプション交渉」を再現してくれた。「どういうのがしたいですかぁ。割と人気なのは、添い寝とかぁ、ハグとかぁ」。東京・新宿で取材に応じたナオさん=仮名=は2年前までJKだった。 女子高校生の親密なサービスを売りとしたJKビジネスに身を置いていた。主に五つの形態がある。マッサージが基本の「リフレ」、「散歩」は文字通りで、「カフェ」は飲食、「コミュ」は会話を楽しむ。制服姿で折り紙をする様子などを見せるのは「見学・撮影・作業所」に分類される。 最初はJKリフレに入店した。時給千円、添い寝やハグに応じると追加で数千円。性的サービス禁止は表向きで、胸を触らせればもっともらえる。オプション料は全て取り分となり「腕の見せどころでした」。 警察庁によると、6月末現在で114店あり、9割以上が東京、大阪に集中する。「売春の温床になる」として取り締まりが強化されても形を変えるだけで、人気ブランドに群がる業者とのいたちごっこが続く。 ナオさんも「価値があるのにお金に換えないのはバカ」と思い、もっと割の良いJK散歩に移った。外で待ち合わせてホテルへ。管理の目が届かないという建前から「裏オプション」の売春を繰り返した。1回で3万円。嫌な行為を要求されても「高校生だよ、いいの? 警察に行く?」で済む。得た金で好きな俳優を追い掛けた。 ただし、高校を卒業したとなった途端、指名は激減する。「ロリコンって薄情だな。もっと巻き上げてやりたい」。さらにのめり込んだ結果、心を病んだ。 人の価値って何だろう。今年、20歳になった。 ◇ ◇ 「JKという記号は男性客にも都合がいい」。JKビジネスの実態を調査した一般社団法人ホワイトハンズ(新潟市)の坂爪真吾代表理事は指摘する。九州で業者は確認されていないが、最近も福岡県内の2人が出会い系サイトを介した買春などで有罪判決を受けている。彼らの都合とは-。 5人と関係を持った40代は「若い子だと無心になれた」と打ち明けた。妊娠した妻に「外で処理して」と突き放され、職場のストレスも重なっていた。仕事がきついほど、大人の女性では物足りなかったという。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
【動画】27日の天気 – 沖縄~関東 局地的に激しい雨 厳しい残暑続く(27日7時更新)(ウェザーマップ)
ウェザーマップ きょう(木)は沖縄や西日本から東日本の太平洋側で雨の降る所があり、局地的には雷を伴って激しい雨の降る所がありそうです。土砂災害や低い土地の浸水などに注意・警戒をしてください。広い範囲で厳しい残暑が続きそうです。 台風8号は日本列島から離れていきますが、台風に向かって流れ込む湿った空気などの影響で、沖縄や西日本から東日本の太平洋側では雨の降る所があるでしょう。大気の状態が不安定で、局地的には雷を伴って激しく降る所がある見込みです。沖縄や九州南部ではすでに地盤の緩んでいる所があります。土砂災害に警戒をしてください。また外出の際は晴れていても、急に雷を伴って雨の降り出してくる所もあるので、雨具を忘れないようにしてください。 < あす(金)朝までの予想雨量(多い所) > 九州北部 150ミリ 九州南部、沖縄 120ミリ 東海 100ミリ 関東甲信 80ミリ 広い範囲で厳しい残暑も続く見込みです。最高気温は全国的に30℃以上の真夏日となり、東北から中国地方にかけて35℃以上の猛暑日になる所がありそうです。特に日本海側で気温が上がりやすいでしょう。引き続き、暑さ対策もしっかりとして無理をしないようにお過ごしください。(気象予報士・與猶茉穂) Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「政策立案を通して政治を身近に考える!」 学生団体GEILインタビュー(選挙ドットコム)
こんにちは、NO YOUTH NO JAPANです!私たちは若い世代から参加型デモクラシーを根付かせるために、政治や社会について分かりやすく発信しています。 学生団体インタビューの連載では、日本で活動している学生団体にインタビューをし、活動に込められた思いや政治や社会へのメッセージを取り上げています。 今回は、学生のための政策立案コンテストを開催している 学生団体GEIL (ガイル、以下GEIL)さんに取材しました。 GEILは、東京大学・早稲田大学・慶應義塾大学・一橋大学などの関東の大学生を中心として構成されている学生団体です。学生が政策立案を通じて社会課題解決への理解を深めることを目的とし、「学生のための政策立案コンテスト」の開催や、学生が社会問題について理解し議論する場を一年を通して提供しています。今回は、GEILの代表・渡邉 俊介さんのお話を聞かせていただきました。 国の立場から社会問題を解決する NO YOUTH NO JAPAN 和倉(以下、和倉):GEILではどのような活動をしていますか? GEIL 代表 渡邉さん(以下、渡邉):政策立案コンテストを開催しています。メンバーは、5つの局に分かれて、イベントの運営から社会問題・政策の勉強まで、幅広い活動を行っています。 和倉:政策立案とは、具体的にどのような事をするのですか? 渡邉:政策立案は大きく分けて三段階あります。まずは、リサーチやヒアリングを通して、社会問題の現状や原因を分析します。次に、政策の目標となる理想の社会を設定します。そして最後に、現状をどうやってその理想の形へ持っていくかを議論します。 和倉:政治の中でも、「政策立案」に着目したのはなぜですか? 渡邉:政策立案は、国の立場から社会問題を解決できる活動だと思ったからです。若い官僚や政治家が減ってきている中、政策を作る機会を与えることで、政治への理解を深められると思いました。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
東京都などに熱中症警戒アラート 日本海側はフェーンで危険な暑さ続く(ウェザーニュース)
日本海側はフェーンで猛暑日予想 今日も台風8号に向かって南寄りの風が山を越えてフェーン現象が発生するため、日本海側や瀬戸内エリアでは最高気温が35℃以上の猛暑日となるところがあり、一部では体温を上回る危険な暑さとなるところがあります。 北海道から九州にかけて、22の道府県に高温注意情報が発表されています。 <今日の予想最高気温(27日7時発表)> 37℃:豊岡(兵庫)、鳥取 36℃:山形、福島、長岡(新潟)、福井、多治見(岐阜)、福知山(京都)、松江、高松 など 東京都など3都県に熱中症警戒アラート 暑さ指数を示すWBGTの予想では、東北から九州北部にかけて赤色の「危険」を示すところが見られ、一部ではさらに危険とされる紫色で示されているところもあります。 関東では雲が多くなる予想ですが、気温・湿度がともに高く非常に蒸し暑くなるため、東京都や神奈川県、茨城県には熱中症警戒アラートが発表されました。 外にいる時はもちろん、室内にいても熱中症の危険が非常に高くなります。こまめに水分補給したり適切にエアコンを使用するなど、熱中症に厳重な警戒が必要です。外に出る際は、日陰を選んで歩いたり、日傘や帽子を使用するなど、直射日光を避けるようにしてください。 長く続く暑さで体に疲れが溜まってきています。夏バテしないように、適度に休憩を意識的に取るようにしてください。 室内にはぜひ温度・湿度計を 最近では、室内でエアコンを使用していても熱中症で亡くなってしまう方も出てきています。 エアコンは設定温度を28℃にしても、日差しや部屋の広さなど関係もあり、室内が必ずしも設定温度通りの28℃になるとは限りません。できれば温度計・湿度計を室内の見えるところに置いて、室内の温度をこまめに確認して、室温が高い場合にはエアコンの設定温度を下げることをオススメします。 また、扇風機やサーキュレーターなどを併せて使用すると、室内をまんべんなく冷やすことができるので、こちらも試してみてください。 ウェザーニュース Source : 国内 – Yahoo!ニュース
新たな海の玄関口、東京に9月開業 世界最大級の客船も
9月10日の開業を控え、世界最大級の大型客船が入港できる「東京国際クルーズターミナル」(東京都江東区)の内覧会が26日に開かれた。東京五輪の開催に合わせ、7月に開業予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、延期されていた。 既存の「晴海客船ターミナル」(中央区)も外国籍船に対応しているが、レインボーブリッジの内側にあり、大型船は橋の下を通れない。このため、都が390億円かけて整備した。岸壁の長さ430メートル、水深11・5メートルで、世界最大級の大型客船も入港できる。 内覧会に合わせて、現在は運航を中止している商船三井客船のクルーズ船「にっぽん丸」(全長約167メートル)も着岸して、開業を祝った。都によると、新型コロナの影響で当面は外国籍船の寄港予定はなく、まずは日本籍船の受け入れを目指すという。(長野佑介) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
米軍跡地で重機転落、男性不明 穴に大量の水、救助難航
米軍が使っていた横浜市金沢区の「小柴貯油施設」の跡地で25日午後4時ごろ、重機で作業をしていた60代男性が重機ごと行方不明になった。神奈川県警などは、直径約45メートル、深さ約30メートルの地下燃油タンク跡に転落したとみているが、内部には推定約1万立方メートルの水がたまっており、救助活動は難航している。 金沢署などによると、事故前にはタンク跡を屋根や土が覆っていたが、それらがなくなって巨大な穴が開いており、作業中に崩落した可能性が高いという。 市が跡地を公園にするための工事を進めており、男性は下水道工事で現場付近に仮置きした残土を、重機で整地する作業をしていたという。市の担当者は「地下タンクの上で盛り土をしないように指示していた」と話している。 26日夜ごろからポンプで約24時間かけて排水する予定で、崩落など二次災害の恐れがないことを確認した後に救助を進める方針だ。 現場は旧日本海軍が燃料貯蔵基地として建設。戦後は米軍が航空機燃料の備蓄基地として使い、2005年に日本に返還された。(黒田陸離) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
医療機関の負担軽く? コロナの運用見直し、政府が検討
新型コロナウイルス感染症をめぐり、政府は軽症や無症状の感染者も入院させることができるとする感染症法上の運用を見直す議論を進めている。保健所や医療機関の負担を軽減し、重症者に集中的に対応することが主な目的だが、新型コロナへの国民の不安を抑え、経済活動を活発化させたいとのねらいもある。 官邸関係者によると、政府は28日に対策本部を開き、安倍晋三首相が会見を行う見通し。医療機関への支援策などとともに、運用の見直しを打ち出すことも検討しているという。 現在の運用が妥当かどうかをめぐっては、24日に開かれた有識者で作る政府の分科会で問題提起され、メリットやデメリットを整理することで合意していた。コロナ対応を担う西村康稔経済再生相は26日の会見で、医療関係者から「指定感染症に指定されていることによって、軽症者や無症状者の入院措置も行われ、保健所や医療機関の負担が増大している」との意見が寄せられていると指摘し、感染症法上の措置の運用について、厚生労働省の助言組織などで「検討を行う」と述べた。 6月以降の感染再拡大では、感染者数が高止まりする一方、重症者は少ないことから、官邸内には「入院は重症者に特化していい」(幹部)、「(新型コロナに対する)国民の意識を変える必要がある」(首相周辺)などの意見が出ていた。経済と感染拡大防止の両立を掲げる政府にとって、運用を見直すことで国民の不安を緩和し、経済活動を促す効果が期待できる。政府高官は「態勢が整えば恐るるに足らない病気となる」と語った。 ただ、軽症者や無症状者の扱いについては、すでに宿泊施設や自宅での療養も広がっている。コロナ対応に関係する政府関係者は「見直しがどの程度現場の負担を軽減する効果があるのか分からない」と話す。(中田絢子) 感染症の位置づけは 新型コロナ感染症は2月に感染者への入院勧告や就業制限ができる、「指定感染症」に位置づけられた。対象は国民の生命や健康に重大な影響を与える恐れのあるもので、緊急時にスムーズな対応が取れるようにする。診断した医師は届け出る必要があり、医療費は公費で負担する。 感染症法では、感染症を危険度… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
全国で903人感染 山口県で初のクラスター発生認定
新型コロナウイルスの国内の感染者は26日午後11時45分現在で、新たに903人が確認された。東京都は前日より54人多い236人で、3日ぶりに200人台となった。死者は9都府県で計13人だった。 都内の年代別の内訳は20~30代が半数を占めるが、40~50代も3割に迫る。 千葉県では、船橋競馬場に所属する20~40代の男性騎手6人の感染が判明した。県競馬組合によると、19日に発熱を訴える騎手がいたため、所属騎手25人にPCR検査を実施していたという。同競馬場は31日~9月4日に無観客で開催予定だったレースの中止を決めた。 岩手県では過去最多の6人の感染が判明。いずれも前日に感染がわかった盛岡市の20代会社員男性の濃厚接触者だという。 三重県で確認された桑名市の20代会社員男性は、すでに感染がわかっている男性らと13日にバーベキューをしていた。 過去最多の15人が確認された山口県では、県内初のクラスター(感染者集団)発生を県が認定した。山陽小野田市の接待を伴う飲食店を訪れた客4人の感染が新たにわかり、同店での感染者の合計は客と従業員で14人に。県は、同じ地域内で酒を提供する飲食店約70店の全従業員を対象にPCR検査を実施する。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
岩手で新たに6人が新型コロナ感染 県内計19人に
岩手県と盛岡市は26日夜、県内で6人の新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表した。6人はいずれも前日夜に県内13例目として感染が確認された盛岡市の20代会社員男性の濃厚接触者。県内で感染が確認されたのは、これで19人となった。 6人は盛岡市の20代の会社員男性と、遠野市の10歳未満と20~60代の男女計5人。 盛岡市保健所によると、13例目の男性は、18日夜に熱っぽさを感じ翌日も発熱や関節痛があったため、職場を早退して市内の医療機関を受診。自宅療養を続けたが、せきが出て嗅覚(きゅうかく)に異常を感じたため、25日に盛岡地域外来・検査センターを受診したところ、肺炎の所見が認められ抗原検査で陽性と判明した。 男性は発症前の2週間に県外との往来はなく、12~16日に遠野市の実家に滞在。濃厚接触者となった親族10人と職場の同僚2人が検査を受けていた。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル