環境省は31日、ペット業者を巡る規制の数値基準について、犬の出産回数を6回までに制限する項目を加えた。超党派の動物愛護議員連盟の指摘を受けた対応。同省は一部業者による劣悪な飼育を防ぐため、規制基準を検討している。飼育数や交配可能年齢など、大枠は既に検討会で了承されていた。基準は中央環境審議会に諮った後、来年6月施行の改正省令に盛り込む。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
首相、各国首脳にお礼ツイート 「友情に心から感謝」(共同通信)
安倍晋三首相は31日、自身の持病悪化による辞任表明に対し、お見舞いやねぎらいの言葉をかけたトランプ米大統領ら各国の首脳にツイッターで「友情に心から感謝する」などとお礼のメッセージを書き込んだ。 トランプ氏には「4年前、NY(ニューヨーク)のトランプタワーで会って以来、数多くの往来、電話を重ね、日米関係はこれまでになく強固なものとなりました」と投稿した。 首相が辞任表明した28日に「お体を大事に」などと日本語でツイートした台湾の蔡英文総統には「心温まるお見舞いの言葉に感謝致します」とつづった。インドのモディ首相へは「温かいお言葉感動しました」と書き込んだ。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
死者数、予測を6500人超過か 1~5月、厚労省研究班まとめ(共同通信)
今年1~5月の国内死者数は、統計学的な予測値を最大約6500人超過していた可能性があることが31日、国立感染症研究所などの厚生労働省研究班のまとめで分かった。超過死亡にはさまざまな原因での死者が含まれており、新型コロナ感染症の影響で死亡した人がどれくらい含まれていたか引き続き分析する。 厚労省の人口動態統計によれば1~5月の死者は国内で約59万人。この間に発表された、新型コロナウイルス感染症の死者は約900人だった。 研究班が米国と欧州の2種類の手法で計算したところ、超過死亡は「313~6547人」「208~4322人」との結果が得られた。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
国内コロナ感染、新たに432人 死者14人(共同通信)
国内で31日、新たに432人の新型コロナウイルスの感染者が確認された。都道府県別では東京100人、大阪53人、神奈川50人、愛知42人、福岡30人、沖縄23人など。 死者は計14人が報告された。内訳は大阪で4人、東京で3人、福岡で2人、神奈川、富山、山梨、奈良、沖縄で各1人。 国内の感染者はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員を含めて6万9142人。死者は1313人。 沖縄は28日に発表した感染者数を1人減らすと修正発表した。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
三重の特養老人ホームでクラスター 入所者11人感染
三重県は31日、鈴鹿市の特別養護老人ホーム「伊勢マリンホーム」に入所している60~90代の11人が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。県はクラスター(感染者集団)が発生したと認定した。四日市市の発表を合わせると、この日の感染者数は12人。県内の感染者数は延べ380人になった。 県によると、伊勢マリンホームで感染が確認された11人の入所者は、29日のPCR検査で感染が判明した50代の男性職員の接触者。11人のうち5人は無症状で、重症者はいない。面会は制限されており、県は施設外へ感染拡大する可能性は低いと見ている。 県は、施設職員や入所者ら計167人を検査対象とし、これまでに男性職員を含む12人が陽性、80人が陰性となった。県は、残り75人の検査を進める。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
沖縄で新たに23人感染、計2144人 米軍1人も確認
沖縄県は31日、新たに23人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染者として報告されていた1人は発生届の取り下げがあり、県内で感染が確認されたのは延べ2144人となった。また、那覇市の80代女性の死亡が確認され、新型コロナウイルスに関連する死者は県内で計28人となった。 県によると、人口10万人あたりの直近1週間(24~30日)の新規感染者数は15・65人で、31日連続で全国最多となった。 在沖米軍内では、キャンプ・コートニー(うるま市)で1人の感染が確認された。米軍の報告を受けた県のまとめによると、7月7日以降、在沖米軍の感染者数は10基地で391人となった。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
大阪府立なのに「いちりつ高校」誕生へ 長年の愛称残す
「府立」なのに「いちりつ」。そんな名称の高校が登場することになった。大阪府教育庁は8月31日、同府枚方(ひらかた)市にある「大阪市立(しりつ)高校」の校名を、「大阪府立いちりつ高校」に変更することに決めた。2022年度、同校を含めて21ある大阪市立の高校の運営が、府に移管されるのに合わせて変更する。 誤解や混乱を招かないような校名は何か。同校は今年度、約1万人の卒業生や在校生らを対象に自由記述型のアンケートをした。800以上の回答の中で、同校の愛称をひらがなで表記する「いちりつ」が半数以上を占めた。 同校は1941年、大阪市立初の旧制中学校として同市内に開校した。43年に現在地へ移転。48年の学制改革の際は、「枚方高校」「第一高校」などの案も出たが、大阪市が現在の校名に決めた。塩見暢朗(のぶお)校長は「歴史ある名前が変わるのは残念だが、愛称が正式に残ることになって喜ばしい」と話した。 今後、府議会の9月定例会に条例の改正案が提出され、可決されれば校名変更が正式に決まる。(山田健悟) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
台風9号 非常に強い勢力で1日朝、沖縄に最接近 記録的な暴風、大雨、過去最大級の高潮に厳重警戒(ウェザーマップ)
大型で強い台風9号は今後も発達を続けながら、9月1日未明から明け方にかけて、非常に強い勢力で沖縄地方に最も近づく見込み。31日夜から1日にかけて予想される最大瞬間風速は70メートル、24時間雨量は多い所で400ミリとなっている。 気象庁は、住宅の一部が倒壊するおそれもある猛烈な風が吹き、また、雷を伴った猛烈な雨が降り、記録的な大雨となるおそれがあるとして厳重な警戒を呼び掛けている。 暴風・高波 沖縄では非常に強い風が吹き始めていて、今後はさらに激しさを増す見込み。 沖縄地方では1日未明から夕方にかけて、猛烈な風が吹き、海は1日にかけて猛烈なしけとなる見通し。 大雨・雷・突風 沖縄地方には台風を取り巻く、発達した雨雲がかかり始めている。 沖縄地方では31日夜遅くから1日昼前にかけて、雷を伴った猛烈な雨が降り、大雨となる見通し。 記録的な大雨となる所もあるため、土砂災害や低い土地の浸水などに警戒が必要だ。 高潮 今は一年で最も潮位が高くなる時期にあたり、沖縄地方では1日にかけて、潮位の高くなる所がある見通し。 過去最大級の高潮となるおそれがあるため、海岸や河口付近の低い場所では浸水や冠水に厳重な警戒が必要だ。 西日本への影響 台風は強い勢力を保ったまま北上し、2日には九州にかなり近づく見込み。 西日本では3日にかけて、暴風や波の高い状態が続き、大雨となるおそれがある。 最新の台風情報に注意し、早めの台風対策や避難が必要だ。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
御嶽山噴火から6年 不明のおいを探し続け…叶った念願の再捜索 動き出した家族の一歩(中京テレビNEWS)
中京テレビ 「キャッチ!」 8月31日放送より 御嶽山の噴火から、まもなく6年。不明男性とはぐれた尾根での再捜索を願い続けた家族に、山頂付近への立ち入りが許可されました。 ようやく進んだ一歩。その道のりに密着しました。 8月29日。御嶽山には青空が広がり、ふもとからは山頂がくっきりと見えていました。 その登山道を歩く、野村正則さん。6年前、噴火が起きたまさにその時、御嶽山の山頂近くにいました。 「やっとやっと6年かかって、自分でやれる捜索っていうのができて、本当に感慨無量」(野村正則さん) 6年前の9月に起きた御嶽山の噴火では、58人が死亡し、今も5人が行方不明のままとなっています。 今も行方不明となっているうち1人が、正則さんのおい、野村亮太さん(当時19)です。 正則さんと一緒に登山中、噴火に巻き込まれ、2人は“八丁ダルミ”と呼ばれる尾根ではぐれました。 噴火口に近いことなどから八丁ダルミ近くの捜索は噴火の翌年で打ち切られ、いまも立ち入りが規制されています。 正則さんらは八丁ダルミでの再捜索を求め続け、今回地元自治体が特別に立ち入りを許可したのです。 ようやく実現した再捜索。実は、3週間前の8月8日に予定されていました。 しかし、強風や霧といった悪天候に行く手を阻まれ、八丁ダルミを目前に捜索が中止となっていたのです。 そして3週間後、改めて八丁ダルミを目指すことになりました。 「気持ちが浮足立っているというか、一歩でも早く入りたいかな。これくらいの暑さはうれしい暑さですよ」(野村正則さん) 6年越しの実現となった、八丁ダルミでの捜索。 正則さんは、亮太さんのストックやスマートフォンが見つかった場所を確認したり、ドローンを飛ばしたりして、岩の間を念入りに調べます。 正則さんは時折、当時を思い返すように、山肌を走りました。 「谷側に逃げていったというのが、実際に自分も同じように走って」(正則さん) 噴火直前に撮影された写真には、リュックを近くの岩に置き、休憩しようとする亮太さんの姿が。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「今でも男だと思っている」という父の言葉。彼女が “すっぴんの自分”で伝えたかったこと(BuzzFeed Japan)
設計事務所で働きながら、トランスジェンダー女性として講演活動などをしているサリー楓さんの生活を記録したドキュメンタリー「You Decide.(邦題:息子のままで、女子になる)」が8月29日、ロサンゼルス・ダイバーシティ・フィルムフェスティバルでベストドキュメンタリー賞を受賞した。【BuzzFeed Japan/伊吹早織】 小学生の頃から自分の性別に違和感を感じていた楓さんは、大学在学中に「これからの人生は女性として生きていく」と決断した。 映画は、彼女が就職して社会に出る前の最後の数カ月に密着。「誰かのロールモデルになりたい」と国際的なビューティーコンテストに挑戦したり、これまで避けてきた家族との対話に臨んだりしながら、「自分らしく生きる」ためにもがく楓さんの姿を追いかける。 特に「今でも男だと思っている」と語る父親との対面シーンは、あまりの緊張感にひりひりと痛みを感じるほど。「こんなに見ているのが苦痛な映画もなかなかありませんよね」と笑う楓さんに、映画を通じて伝えたい思いを聞いた。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース