岐阜県笠松町の笠松競馬場で調教師と騎手の計4人が6月、馬券を購入した疑いで強制捜査を受けた競馬法違反容疑事件で、県警の事情聴取に対し、少なくとも2人が馬券購入を大筋で認めていたことがわかった。出走馬の不調など「内部情報」を仲間内で共有し、購入する馬券を決めていたという。県警は4人のうち、容疑が固まった人物を書類送検するとみられる。 県警は4人の自宅や厩舎(きゅうしゃ)を同容疑で家宅捜索し、騎手ら競馬場関係者を任意で事情聴取した。競馬法は、地方競馬に所属する調教師や騎手、厩務(きゅうむ)員は全国の地方競馬の馬券購入や譲り受けを禁じており、100万円以下の罰金が科せられる。 関係者によると、調教師らは共謀して、インターネットの馬券購入サイト「オッズパーク」を利用し、6月ごろ、調教師の知人名義で馬券を購入するなどした疑いがある。 4人は地方競馬全国協会が交付する調教師・騎手の免許が更新されず、8月に引退扱いとなった。 4人のうち、元調教師の男性は取材に馬券購入を認めたうえで、「2012年から15年ごろまで(別の競馬関係者らと)購入し、昨年11月ごろに(4人を中心に)購入を再開した」と話している。男性によると、出走馬の体調や脚の状態といった関係者しか知り得ない情報をもとに、1着から3着まで順番通りにあて高倍率になる3連勝単式馬券を買っていたという。 元騎手のうち2人は「特に話すことはない」「話せない」と取材に答えた。別の元騎手1人は親族が「取材は受けない」と答えた。 ■元調教師「収支マイナスの年な… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
東大総長選、大混乱の理由 議事録入手、覆った投票1位
東京大学の総長選考が大混乱した。選考ルールが変わり、「選び方が不透明になった」と多くの教員から批判が噴出し、曲折をへて今月2日に次の総長が選ばれた。「赤門」で何が起きたのか。 東大など国立大のトップはもともと、学部長などでつくる学内の評議会で選んできたが、2004年に国立大が法人化されると、学外の経営者を含む「総長選考会議」が決めることになった。 今回の総長選考の流れはこうだ。 学内の代議員の投票と外部の経営者らの推薦で1次候補として12人をリストアップ。選考会議が面接して、2次候補3~5人に絞る。そのうえで教員による投票の結果も踏まえ、選考会議が最終的に新総長を決める。 選考会議は経営者や大学幹部ら16人の委員で構成されている。元東大総長の小宮山宏・三菱総合研究所理事長が議長を務めた。混乱の引き金になったのは、9月7日にあった非公開の会議だ。 切り出した議長「私のところに告発文」 朝日新聞が入手した議事録によると、代議員の投票で1位だった医学部系の宮園浩平副学長の評価をめぐり、議論が紛糾した。 小宮山議長が「私のところに告… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
医薬品卸4社、14年から談合か 契約金2292億円に
独立行政法人「地域医療機能推進機構」(東京)発注の医薬品入札をめぐる談合事件で、医薬品卸大手4社による談合は機構が発足した2014年に始まっていた疑いがあることが関係者への取材でわかった。入札は同年以降3回あり、4社の契約金総額は約2292億円にのぼる。大規模な医薬品発注を舞台に、大手4社が長年にわたり談合をしていた疑いが浮上した。 東京地検特捜部と公正取引委員会は13日、16、18年の入札で談合したとする独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで、メディセオ、アルフレッサ、東邦薬品(以上、東京)とスズケン(愛知)の4社を家宅捜索した。 関係者によると、この4社は、機構が運営する全国57カ所の病院に医薬品を納入する業者を決める16年6月と18年6月の競争入札で、受注者を事前に決めるなどの談合をした疑いがもたれている。 機構は14年に発足。57病院の医薬品は2年分まとめて入札にかけられ、入札は2年ごとに1回あった。最初の入札は14年3月にあり、4社だけが参加。医薬品計9099品目を総額約857億円で受注しており、この入札から談合が始まった疑いがあるという。16年と18年の入札も参加したのは4社だけで、16年は計6852品目(総額約696億円)、18年は計7933品目(総額約739億円)を受注していた。 公取委は昨年11月、18年の入札で談合した疑いがあるとして、検察への告発を前提とした犯則調査権に基づき、4社を捜索。関係者によると、公取委は公訴時効を迎えていない16、18年の入札で受注調整をした容疑での刑事告発に向け、詰めの調査を進めている模様だ。 民間調査会社によると、各社の… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
ギンモクセイを知っていますか? キンモクセイとの違いは(ウェザーニュース)
「秋の花」といえば、何の花を思い起こすでしょうか。ヒガンバナやコスモス、キクなどを思い浮かべる人もいると思いますが、ここではキンモクセイを中心に紹介しましょう。 トイレのにおい? いいえ、キンモクセイの香りです キンモクセイの特徴の一つに、強めの甘い香りを挙げることができます。 かつてはトイレの芳香剤の香りとしてもよく使われたため、「トイレのにおい」と認識している人もいそうです。今は部屋の芳香剤として使われているので、年中、キンモクセイの香りに包まれている人もいるかもしれませんが、キンモクセイは基本的には「秋の香り」ですね。 ウェザーニュースでは「今年、キンモクセイの香り 香った? 香ってない?」というアンケートを9月27日と10月4日に実施しました。それによると、9月27日の時点では、香りを「まだ感じていない」という回答が全国的に大多数でしたが、10月4日の時点では、関東地方を中心に「かなり感じた」「少し感じた」の回答が多くなりました。 残念ながら台風14号の影響で、8日(木)から雨や風が強く吹いているエリアでは花が落ちてしまったところもありますが、10月に入り、キンモクセイが一気に開花し始めたことがうかがえます。 強い芳香を放つ一方、花は控えめ キンモクセイは黄みがかった橙色(だいだいいろ)の花を咲かせる常緑樹です。花は小さいため、香りが感じられても、どこにあるのかわからず、「どこから漂ってくる香りだろう?」と、辺りをキョロキョロすることもあるかもしれません。 キンモクセイの花言葉の一つに「謙虚」があります。その由来は、すばらしい香りを放つのに比べ、花が控えめであることだとされています。 個性に満ちた独自の自分を持ちながら、出しゃばらず、控えめでもある。人にたとえると、なかなか望ましいあり方のようにも思えます。 キンモクセイはギンモクセイの変種 キンモクセイは漢字では「金木犀」と書きます。「木犀」は樹皮が動物の犀(さい)の肌に似ているために付けられました。 キンモクセイはモクセイ科モクセイ属の樹木です。モクセイ科モクセイ属には、キンモクセイ以外の樹木もあります。 「ギンモクセイ」はその一つで、漢字では「銀木犀」と書きます。ギンモクセイの花は白色で、香りはキンモクセイよりも弱く、花に顔を近づけると感じられる程度です。 植物学の分類上、キンモクセイはギンモクセイの変種とされています。モクセイにはほかに、淡黄色の花を咲かせる「ウスギモクセイ(薄黄木犀)」などがあります。 香りの強いキンモクセイに鼻も目もいきがちですが、この秋はギンモクセイなどほかのモクセイにも意識を向けてみてはどうでしょうか。 ウェザーニュース Source : 国内 – Yahoo!ニュース
【14日の天気】太平洋側を中心に広く晴れるも 関東は曇りがち 北海道には寒気南下で峠は積雪か(ウェザーマップ)
きょう14日(水)は太平洋側を中心に晴れて、東海から西の太平洋側では、最高気温が25℃を超えて夏日が続く予想だ。関東は曇りがちですっきりしない天気になる見込み。 また、寒冷前線が通過する北海道は、昼前後に一時的に雨や雷雨になり、前線の通過後は寒気が流れ込むため、標高の高い峠などで雪が降り、積雪となる所もあって交通障害に注意が必要だ。 秋晴れが多いが、関東の空は雲が主役 西から高気圧が張り出してくるため、きょうは太平洋側を中心に晴れる所が多くなりそうだ。ただ、関東は湿った空気が流れ込んで曇りがちの天気、日中は、内陸を中心に日の差す時間もあるが、朝晩は、雨のぱらつく可能性もあるため、外出は折り畳みの傘を持つと安心だ。 また、あす15日(木)の関東は南部を中心に雨が降る見込みなので、洗濯は空模様に気を付けながら、きょう行うことをおすすめしたい。 北海道、標高の高い峠や山間部では積雪も 北海道は寒冷前線が通過するため、昼前から昼過ぎにかけて、一時的に雨が降りそうだ。雷を伴って強く降る所もあるため、落雷や突風などに注意したい。 また、前線の通過後、あすにかけて上空に11月中旬並みの寒気が流れ込むため、夕方以降、標高の高い峠や山間部を中心に雪が降り積雪となる所がある見込み。峠を越える際は雪道への備えをし、積雪や路面の凍結による交通障害に注意が必要だ。 関東は少しヒンヤリ 東海から西は汗ばむ陽気続く 日中の最高気温は、全国的にきのうよりも低い所が多い予想。関東は22℃前後、日差しが少なく、北東の風が吹くため、空気が少しヒンヤリと感じられそうだ。 東海から西の太平洋側では25℃を超える所が多く、まだ半袖でも過ごせる陽気だが、朝晩との気温差が大きいので服装選びに気を付けたい。 <14日の予想最高気温(前日差)> 札幌 16℃(-1℃) 平年並み 仙台 22℃(-2℃) 9月下旬並み 東京 23℃(-4℃) 平年並み 名古屋 28℃(+1℃) 9月中旬並み 大阪 26℃(-1℃) 9月下旬並み 福岡 24℃(-2℃) 平年並み 那覇 29℃(+1℃) 平年並み (気象予報士・海老原美代子) Source : 国内 – Yahoo!ニュース
週間天気 関東は秋晴れお預け 週末は東京で11月中旬の寒さに(ウェザーニュース)
■この先1週間の天気のポイント■ ・関東は週末まで雨続き その後も雲多い ・北海道では初雪の可能性 ・週後半は東京でも暖房が恋しい寒さも 関東は週末まで雨続き その後も雲多い 関東では週末にかけては、南の海上にある低気圧や前線の影響で、雨の降る日が多くなります。週が明けても曇りがちの日が続く見込みです。 晴天が続いている東海から西のエリアでも、17日(土)は広い範囲で雨が降ります。週末の買い物など、外出は日曜日の方がおすすめです。 北海道では初雪の可能性 今日14日(水)に北海道を前線が通過した後は、寒気が流れ込みます。降水があれば平地でも雪が混じるほどの寒気です。稚内などでも初雪となる可能性もあります。暖房器具など冬の準備を進めておいてください。 また、標高の高いところでは積雪の可能性があるので、峠道を走る車の運転などの場合はスリップに注意が必要です。 週後半は暖房が恋しい寒さも 台風14号が持ち込んだ暖かい空気の影響により、西日本を中心に昼間の気温は25℃を超えて暑く感じる日が続いています。ただ、週後半からは寒気の影響で各地で気温が下がり、昼間でも肌寒く感じる日が出てきます。 週末は東京でも予想最高気温が15℃に届かず、11月中旬並みの寒さとなりそうです。関東の人も思わず暖房に手が伸びるかもしれません。 ウェザーニュース Source : 国内 – Yahoo!ニュース
今日14日(水)の天気 関東は雲が多い 北海道は雨の後に気温低下 山では雪も(ウェザーニュース)
■ 今日の天気のポイント ■ ・北海道は雨の後に寒気 山では雪に ・関東は雲が広がる一日 ・西日本は太平洋側を中心に秋晴れ 今日14日(水)は北日本を前線が通過するため、雨が降る見込みです。雨の後は上空に寒気が流れ込んで気温が下がり、山では雪の降るところがあります。 関東は東風の影響で雲が広がる一日で、少し肌寒く感じられます。西日本は太平洋側を中心に秋晴れとなりそうです。 北海道は雨の後に寒気 山では雪に 北海道では前線の通過に伴い、昼前から夕方にかけて雨の降るところが多くなります。短い時間ながらも本降りの雨になるので、外出の際は雨具が欠かせません。 雨が降った後は上空に冷たい空気が流れ込むため、一段と寒くなります。夜になると山では雪の降るところがある見込みです。 関東は雲が広がる一日 東よりの湿った風の影響で、関東では朝から雲が広がるすっきりしない天気が続きます。一時的に雨の降ることがあるため、外出時は念のため折りたたみの傘をお持ちください。 日差しが少ないため、昨日ほどは気温が上がらず、昼間でも半袖では肌寒く感じられます。 西日本は太平洋側を中心に秋晴れ 西日本の太平洋側から東海にかけては秋晴れとなります。しっかりと日差しが届き、昼間は25℃前後まで気温が上がるので、少し汗ばむくらいです。 日本海側は雲が広がりやすく、にわか雨の心配があります。 ウェザーニュース Source : 国内 – Yahoo!ニュース
1万杯の感謝、医師らに 中米大使らから届いたコーヒー
中米7カ国の駐日大使たちが、東京五輪でホストタウンになっている自治体の医療関係者に、祖国の名産のコーヒーを贈った。新型コロナウイルスと闘う日本の医師や看護師たちを励ましたかったという。 発起人はニカラグアのロドリゴ・コロネル駐日大使(44)。中米の国々は9月15日に独立記念日を迎える国が多く、この日を機に支援や援助を受けてきた日本へ感謝を示そうと考えた。ホンジュラスのエクトル・パルマ大使(44)が、各国と関係を築いてきた東京五輪のホストタウンにある病院に贈ることを提案した。 参加したのは、ニカラグア、グアテマラ、パナマ、ドミニカ共和国、ホンジュラス、エルサルバドル、コスタリカの7カ国。群馬や長野、奈良、広島、愛媛、などにある八つのホストタウンに、それぞれの国の特産コーヒーを贈った。1カ国につき1500杯分。7カ国分を合わせると1万500杯分になる。 コロネル大使は、「コロナ禍で毎日、体を張って頑張っている医師や看護師たちに、私たちの国のコーヒーを飲んでほっとしてもらい元気になって欲しかった」と話す。 9月15日に都内で贈呈式があ… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
タカタ後継会社がシートベルト検査改ざん 製造国内首位
欠陥エアバッグの問題で経営破綻(はたん)した自動車部品大手タカタの事業を引き継いだジョイソン・セイフティ・システムズ・ジャパンが、品質に問題が疑われるシートベルトを自動車メーカーに供給していたことがわかった。社内検査のデータを改ざんして出荷していたという。 国土交通省もこの問題を把握しており、安全性に問題がなかったかを調べている。ジョイソン社はシートベルト製造で国内首位で、大規模なリコール(回収・無償修理)に発展する可能性もある。 国交省によると、同社の滋賀県彦根市の工場で製造したシートベルトの一部で、データを書き換えて出荷していたものがあるという。道路運送車両法の保安基準で定める強度や耐久性を満たしていたかなどの社内調査をしており、報告を求めているという。これまでに事故につながったとする報告はないという。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
中国企業に情報漏らした疑い 積水化学元社員を書類送検
中国企業側に営業秘密にあたる技術情報を漏らしたとして、大阪府警が13日、大手化学メーカー積水化学工業(大阪市北区)の社員だった40代男性を不正競争防止法違反容疑で書類送検した。昨年の社内調査で発覚して解雇され、同社が府警に告訴していた。捜査関係者への取材でわかった。 捜査関係者によると、男性は同社で研究開発を担当していた2018年8月~19年1月、スマートフォンのタッチパネルなどに使われる技術情報を同社のサーバーから不正に入手し、SNSで接触してきたとされる中国の通信機器部品メーカーの関係者にメールで送るなどした疑いがある。 容疑を認め、「技術情報を交換して活用し、自分の評価を高めたかった」などと話しているという。相手からは情報を得られず、一方的に流出させる形になったとみられる。相手側は中国にいるとみられ、捜査できなかったという。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル