2016年4月の熊本地震で熊本県内で一部不通になった国道57号の復旧工事が完了し、3日午後に開通する。既存のルートと別に整備した自動車専用道路の新ルートも完成。熊本市方面と阿蘇地域の往来が便利になり、地元では生活や観光の復興に期待が高まる。 国道57号は南阿蘇村立野の大規模な斜面崩壊などによって約2キロの区間で不通になり、国土交通省が砂防対策と道路の復旧を進めてきた。当初は復旧時期の見通しが立たなかったため、北側に新たなルートも整備していた。 新ルート「北側復旧道路」は同県大津町と阿蘇市を結ぶ、全長3・7キロのトンネルを含む計約13キロ。道が混雑する休日の比較で既存のルートより14分の短縮効果がある。3日午前から二つのルートでそれぞれ開通式があり、関係者が復旧を祝った。(後藤たづ子) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
行き止まりにガソリンスタンド Uターン?いえ満ターン
2016年4月の熊本地震で国道57号が被災し一部不通となった熊本県南阿蘇村立野で、通行止め地点ぎりぎりの場所で営業を続けてきたガソリンスタンドがある。ほとんど車が来ないなか、店長の丸野隆大(りゅうだい)さん(28)は「開き直りの状況」をSNSで発信。新たな常連客との交流をつくってきた。 待ちわびた国道復旧は3日。「今までと同様にお客さんとのつながりを大事にし、阿蘇を発信していきたい」と意気込みを新たにする。 店長就任は地震から2年後の2018年夏。店は長年、地元の人や国道を通る観光客らに利用されてきたが、地震で国道は寸断。一般車両の利用がほとんどなくなった代わりに主な業務となったのが、復旧工事現場への燃料の配達だった。腰の病気を抱えていた社長の父、隆生さん(57)が「助っ人が必要」と当時、熊本市の健康食品会社に勤めていた丸野さんを呼び戻した。 「田舎の店でもこれからはSNSでの発信が不可欠」と丸野さんは今後を見据え、19年1月からツイッターを開始。最初は地域の地震の傷痕を中心に報告していたが、「前向きに仕事していることを伝えた方がお店に来てもらえるのでは」と思い直し、観光やお薦めの店の情報とともに、店の前の通行止めや人が来ない店の様子を発信し始めた。 「Uターンじゃなくてガソリン満ターンにしてください。ってやかましいわ!!」。迂回(うかい)路の表示に気づかず国道を直進し、店の前の通行止め地点で警備員に制止されUターンしていく車が時折いる。そんな状況をつづると、応援も兼ね遠方からも給油に来る人が現れ始めた。お客さんも「丸野石油店で満ターンしてきました!」とツイートし、「満ターン」の合言葉が広がった。 車の通りがほとんどないので、店でゆっくりしていくお客さんもいる。家族経営の店の和やかな雰囲気に、常連になった人も多い。「少しでも常連の人を増やすことができ、自分が店長として立野に戻ってきたかいがあった」。 3日からは店の前でのUターンもなくなる。多くの車がまた通るようになるのか、同時に開通する国道57号北側復旧ルートに車が流れていくのか、わくわく感と不安が入り交じるが、今までと同じように「阿蘇に来てもらえるような発信をしていきたい」と丸野さん。「地域の観光に少しでも役立つことができ、ついでに給油もしてもらえたらうれしい」。店オリジナルのグッズに採用した新たなキーワードは「素通りされたらこ・ま・る・の」 農業をしながら1967年に店を創業した祖父の誠士さんは熊本地震から半年後に84歳で病気で他界したが、避難先から立野に戻り、立野の復興を見ることを心待ちにしていたという。「ガソリンスタンドは田舎の大事なライフライン。地元の人のためにも長く店を続けて欲しい」と言っていた祖父の思いをしっかり受け継いでいきたいと丸野さんは思っている。(後藤たづ子) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
妻への感謝伝えたい 未読スルーは? 元トップ紅さん
紅ゆずるの お悩み聞いてくれない? 「妻に感謝の気持ちを伝えたいのですが、恥ずかしくて……。紅さんなら、どう伝えますか?」。宝塚歌劇団の元星組トップスター紅(くれない)ゆずるさんに、そんなお悩み相談が届きました。ワクワクしながら、楽しいプランを考えます。後半には、LINEについてのお悩みも。 Q:妻に日頃の感謝を伝えたいのですが… 11年間連れ添う妻に日頃の感謝の気持ちを伝えたいのですが、恥ずかしくてできません。紅さんなら、どう伝えますか?(兵庫、こうちゃん) 紅さん「ありがとうの言葉、一生の宝物に」 恥ずかしさの向こうには、きっと幸せが待っていると思います。普段はなかなか素直になれないタイプなのかもしれませんが、そんなあなたが言う「ありがとう」の言葉は、一生の宝物になるはずです。 「この人と結婚してよかった♡」とほれ直して、笑顔をみせて下さると思いますよ。その笑顔を想像したら恥ずかしさなんて越えられる気がしませんか? 恥ずかしくて口で伝えるのが難… 【10/13まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
対話で戦争ふせげるの?共産主義や社会主義だと労働意欲がそがれるのでは? 乙武洋匡が日本共産党 小池晃氏に聞く(上)(選挙ドットコム)
選挙ドットコムでは、乙武洋匡氏をMCに迎え選挙や政治の情報をわかりやすくお伝えするYouTube番組「選挙ドットコムちゃんねる」を毎週更新中です。今回は、ちゃんねる登録者数が1万人を突破し、勢いに乗る当ちゃんねるのこれまでの人気動画をダイジェスト記事としてお届け! まずは、乙武氏が「資本主義を認めないと他国との経済連携はキビシイのでは?」「対話外交だけで戦争は防げるの?」など、共産党への根本的な疑問を率直に問い大反響となった昨年12月の日本共産党の書記局長 小池晃・参議院議員インタビューです。 医師としての治療だけでは、患者さんは幸せになれない インタビューは小池氏のこれまでの経歴や共産党に入ったきっかけからスタート。 小池氏は大学卒業後、医療現場で医師として働いてきました。その中で、「診療報酬や介護の制度が十分でない、病気が治っても家に帰れないなど、医療現場でがんばって患者さんの治療をしてもそれだけれは幸せになれない」と感じてきました。国会議員の仕事は、人の幸せを求めてやってきた「医師の仕事の延長上」にあり、つながっているといいます。 医学部進学を目指して勉強していた学生時代、「なんのために医者になるのか考えて勉強したほうがいい」と大学受験の予備校にあった共産党の支部に誘われ、「その通りだ」と考え、当時から共産党の活動に携わるようになりました。ほかの政党の国会議員は、選挙の前に自分の考えに合った政党に入るなどしますが、共産党では「国会議員になろうと思って共産党に入る人はいない」といいます。 「戦争をなくしたい」が原点 学生時代から共産党の活動をしてきた小池氏の原点は、「戦争をなくしたい」という思い。憲法9条はそのためにあるが、「今の政治ではあやしくなってきている」と危機感を感じています。 戦争をしないために「軍隊を持たず、アメリカにも頼らない」という考えについて、乙武氏からの「相手から攻められてきた時はどうするのか?」との質問には、「現実的には今すぐに軍隊(自衛隊)をなくせと言って、心配になるのは当然」と説明。外交手段で解決する理想を大前提として、時間をかけて「軍隊がなくても大丈夫」と納得できる状況を段階的に作っていくことが大事、と説きました。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
夏に生まれた動物の赤ちゃん、すくすく成長 一人前になったら“卒業”へ(ABEMA TIMES)
この夏、静岡県の「富士サファリパーク」で生まれた動物の赤ちゃんたちが元気に育っている。 【映像】すくすく育つ動物の赤ちゃんたち 7月に2組の3つ子、合わせて6匹のライオンの赤ちゃんが生まれた。生まれて3カ月が経とうとしている今は、まさにやんちゃの盛り。この日は生まれて初めて木登りを体験した。 6匹の赤ちゃんたちは人工哺育で育てられているが、2年以上をかけて群れに戻る訓練を受ける。そして、それぞれ一人前と認められたタイミングで卒業する。 砂漠に生きるラクダの赤ちゃんは、天敵に襲われないよう生まれてから20分ほどで立ち上がる。こちらは6月に生まれた「フタコブラクダ」の赤ちゃん。3カ月が経ち、最近では体の毛がラクダらしい茶色になってきた。 甘えん坊に育っているのか、お母さんにぴったりくっついて離れようとしない。冬が来る頃には約10頭が暮らすサファリパーク内の群れに巣立っていく。 8月下旬、カンガルーの赤ちゃんが袋から初めて顔をのぞかせた。生まれて半年ほどとみられる。9月末には短い時間ながら赤ちゃんが袋から外に出ているのを飼育員が確認した。 「このあとも順調にすくすくと成長して、多くのお客様の目に触れて、人気者になってもらえればなと思っています。まずは馴染むことが大事。一人前という言い方が正しいかわからないですが、そうなってほしいですね」(富士サファリパーク広報担当・今井啓介さん) カンガルーの赤ちゃんは生まれて半年ほどで、袋から出たり入ったりを繰り返すようになる。そして、1年が経つころにはもう袋には戻らなくなる。成長を重ねていよいよ卒業だ。 (ABEMA/『ABEMA Morning』より) Source : 国内 – Yahoo!ニュース
うつ病は「心の弱さからくる病気ではない」専門家(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 自殺との関連が高いといわれているうつ病。そのうつ病の原因となる物質を作るウイルスの遺伝子を発見した専門家は「心の弱さからくる病気ではない」として治療を呼び掛けています。 慈恵医科大学の近藤一博教授らは今年、ほぼ全員が感染しているヒトヘルペスウイルス6の遺伝子がうつ病の原因となるたんぱく質を作っていると発表しました。SITH-1と名付けられたたんぱく質は疲労やストレスで増え、うつ病患者の8割が影響を受けていて、血液検査で調べることができます。 慈恵医科大学・近藤一博教授:「その人がうつ病になりやすいかを調べて、生活習慣や働き方を調整していくことでうつ病を予防できる。誰でもかかり得る病気にかかったと。(うつ病は)心が弱いからや自分の責任でなる病気では決してない」 近藤教授は、うつ病の根本的な治療薬の開発も目指しています。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
メニュー3割減、料理にラップ…学食にもコロナ禍影響 電子マネー導入など多くの感染対策【福岡発】(FNNプライムオンライン)
学生食堂にもしわ寄せが… 具材がたっぷり、人気メニューのカレーライス。そしてボリューム満点のチキン南蛮定食… おいしくて財布に優しいメニューが並ぶ学生食堂。 【画像】“学食ランキング1位”だが…コロナ禍で異変が 福岡市東区にある福岡工業大学。 ある新聞社主催の学食ランキングで1位に輝くなど、その味は折り紙つき。学生だけでなく地域の住民にも親しまれている。 女子学生: 自分で作って食べるより全然経済的だし、味もおいしいし、野菜もとれるからいいなって思ってます 男子学生: みんなで食べた方が楽しいし、休みの日は全然昼も食べないので、学食は大事だなと思っております 学生生活には欠かせない学生食堂。 しかし、ここにも新型コロナによるオンライン授業のしわ寄せがきている。 阿部まみリポーター: 正午過ぎです。緊急事態宣言が出る前は、この時間になると満席だったということですが、今では空席が目立ちます 学生: 普段よりは少ないですね。いつもは座れないくらい、待っている人がいるくらい、たくさんいます 4月からオンライン授業がメインになっていている大学では、ほとんどの学生が自宅で授業を受けている。大学に通うのは、実習がある週1回だけだ。 さまざまな感染防止策…電子マネーも導入 学生: すみません、カレーの「中」ください この大学で学食を運営するのは、ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」で知られるロイヤルグループ。 コロナ前には、1日1,500食が出ていたが、今は370食ほどにとどまっている。 メニューの数も、4月から3割ほど減らしている。 福工大キャフェテリア 山本知秀店長: 前年に比べても、来客数っていうのは3分の1程度にはなっていますけど、大学の中でも最も人が密集する場所にはなってきますので、そういったところはしっかり考えたうえで運営しています 不特定の人が出入りする学生食堂。 さまざまな感染防止策をとっている。 入り口には検温システムを設け、37.5度以上の場合は入ることができない。 注文カウンターには、透明シートを設置。 料理も従来のビュッフェ形式から、個別の皿に分けて提供する形に変え、全てラップをしている。 また、できるだけ接触を減らそうと、学食では珍しいという電子マネーも導入した。 学生: やっぱり安心しますよね、ちゃんと消毒とかも置いてあって 福工大キャフェテリア 山本知秀店長: 子どもたちが学校に来て、いっぱいご飯を食べていただくような状況に戻ればいいなと思ってます。それまでは、しっかり今のやり方で運営していきたいと考えています 精神面への影響浮き彫りに 小中学生や高校生は、授業が始まっているにもかかわらず、大学生は入学から半年以上たっても、いまだ大学キャンパスに足を踏み入れたことがないケースも。 学生生活への影響について各地の大学が行ったアンケート調査では、中等症レベル以上のうつの症状が約1割の学生に見られたり、不安と答えた学生が過半数となったりするなど、精神面への影響が浮き彫りになっている。 大学生や大学を取り巻く環境は、今後大きく変わりそうだ。 学生たちが夢見たキャンパスライフの再開。 第3波の襲来も懸念される中、大学と学生の苦悩は続いている。 (テレビ西日本) テレビ西日本 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
男性ひかれ意識不明 防カメには衝突し走り去る車が(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 3日朝早く、福岡市で40代の男性が道路上に倒れているのが見つかりました。警察は、ひき逃げ事件として逃げた車の行方を追っています。 午前4時すぎ、福岡市中央区の路上で「人がひかれている」と目撃者の男性から110番通報がありました。倒れていたのは福岡市の40代の男性で、市内の病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。現場近くの防犯カメラには黒い車が男性と衝突し、そのまま走り去って行くのが映っていました。警察は、走り去った車の行方を追っています。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
数時間で2店を連続強盗か 37歳男「借金返すため」(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 先月、埼玉県行田市のうどん店に刃物を持った男が押し入って店員の女性に重傷を負わせた事件で、37歳の男が逮捕されました。 無職の長島宣史容疑者は先月29日朝、行田市内のうどん店で女性店員に刃物を突き付けて脅して現金を奪おうとしたなどの疑いが持たれています。女性店員は逃げ出す際に転倒して手首を骨折するなどの重傷です。長島容疑者は「借金を返すのにお金が必要だった」と話し、容疑を認めています。警察によりますと、防犯カメラの映像などから犯人が逃走する際、長島容疑者の親族の車を使っていたことが分かって事情を聴いていました。長島容疑者は同じ日に発生した市内のコンビニ店で現金6万円が奪われた強盗事件への関与もほのめかしているということです。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
ガードレールに衝突2人意識不明 秋田道、7人乗り乗用車(共同通信)
3日午前7時50分ごろ、岩手県西和賀町にある秋田道の錦秋湖サービスエリア(SA)付近で、20代の男女7人が乗った乗用車がガードレールに衝突した。岩手県警や消防によると、7人全員がけがをして病院に搬送され、うち2人は意識不明。 現場はSAと本線をつなぐ道路上。下り車線に出ようとした際に事故が起きたとみられ、県警が詳しい状況を調べている。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース