東北電力の女川原発が、地元同意を経て再稼働へ向かう。東日本大震災で被災してから来春で10年。地元はなぜ同意するのか。事故への備えは十分か。 女川原発をめぐる地元の動きを政府は歓迎する。経済産業省の幹部は「この1年、宮城県に足しげく通った」と振り返る。 女川2号機は、震災時に事故を起こした東京電力福島第一原発と同じ沸騰水型炉(BWR)だ。西日本に多い加圧水型炉(PWR)は震災後に5原発の計9基が再稼働したのに対し、東日本に多いBWRは1基も動いていない。 BWRは、再稼働に向けた原子力規制委員会への申請や審査に時間がかかっている。新規制基準で、放射性物質を減らしながら蒸気を放つフィルター付きベントの設置などを義務づけられた。原子炉格納容器がPWRより小さく、大事故の際に内部の圧力で壊れないようにするためだ。 政府は2030年度の総発電量に占める原発の割合を20~22%と想定する。達成には30基ほどを高い稼働率で動かす必要がある。国内の原発は建設中を除き33基。うち17基がBWRだ。 そのBWRでは、女川2号機のほか、日本原子力発電の東海第二(茨城県)や東電の柏崎刈羽6、7号機(新潟県)も新基準への適合を認められている。 福島の事故対応費を工面したい政府は東電の柏崎刈羽を重視するが、地元新潟県が同意するめどは立ってない。安全性について専門家でつくる検証委員会にはかっており、新潟県の花角英世知事は「検証が終わらない限り再稼働の議論はしない」としている。(伊藤弘毅、長橋亮文) ■事故なら「避難に2日超… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
お膳の中央はケーキ?立皇嗣の礼で話題、皇室の伝統料理
皇居で8日に行われた「立皇嗣の礼」。秋篠宮さまが皇位継承順位第1位の皇嗣となったことを広く伝える儀式として注目された。特に話題になったのが、儀式「朝見の儀」で天皇、皇后両陛下や秋篠宮ご夫妻に振る舞われた料理。お膳の中央に置かれた円柱状の一品は、まるでホールケーキのように見えると話題になった。 いったい何なのか。宮内庁の担当に聞いたところ、白飯を固めた「大飯(たいはん)」だった。直径約15センチ、高さ約16センチ。大飯の高さは儀式によって変わったり、盛り付けも円柱状ではなく山盛りにしたりするという。 朝見の儀は、立皇嗣の礼のような節目の行事や、皇族方が結婚した時に、皇族方が両陛下にあいさつをする儀式だ。祝いの席でもあり、杯に注いだ酒を互いに飲んだり食事をともにしたりする所作を行う。 この際に振る舞われるのが、天皇が政治をしていた奈良、平安時代から伝わるとされる伝統料理だ。米や海産物、肉や野菜の旬のものを調理し、「高盛」や「平盛」と呼ばれる独特な盛り付けで提供される。 大飯の隣にある黄色のパイナップルのような球体は高盛「雲丹蒲鉾(うにかまぼこ)」。黒っぽい高盛は「塩引鰤(しおびきぶり)」。ともに約15センチの高さで、前者はウニと魚のすり身を蒸したものと、後者は天日干しにしたブリの切り身を、それぞれ宮内庁大膳課が熟練の技で菊の花のように盛り重ねたものだ。 見るからにおいしそうだが、料理はあくまで儀式のためのもの。両陛下やご夫妻は並べられた膳の上で、はしを立てる食事の所作をするだけで、実際には手をつけない。儀式終了後にどうするかは明かされていないが、両陛下やご夫妻の食事に並んだり、供え物になっていたりするのかも知れない。 料理は食材の調達、仕込み、調理を約2週間かけてつくる。その極意は大膳課内で口伝やメモで脈々と受け継がれているといい、宮内庁幹部は「皇室の歴史を、料理を通しても知ってもらえたら」としている。(杉浦達朗) 雲丹蒲鉾に塩引鰤、九年酒……。後半では、立皇嗣の礼の朝見の儀で並んだ料理と作り方をご紹介しています。 ●立皇嗣の礼の朝見の儀で並んだ料理と作り方 ■高盛・雲丹蒲鉾(うにかま… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
取引装い企業から家電230台詐取か 「20年前から」
建築会社を装い、民泊施設のリフォーム名目で家電の販売会社3社に大口の取引を持ちかけ、エアコンやテレビなど計約230台(計約1700万円相当)を詐取したとして、警視庁と大阪府警の合同捜査本部は9日、埼玉県草加市の自営業西島博文容疑者(58)ら男5人を詐欺容疑で逮捕した。調べに対し、「約20年前から中小企業をだましてきた。大手より意思決定が早く、取引先の審査が甘いので狙った」と話しているという。 捜査関係者への取材でわかった。こうした手口の詐欺は以前からあり、企業は与信審査で被害を防いできた。5人は審査に備え、営業実態のない会社を複数作り、オフィスや電話番号を用意していた。一方で、商品の買い取り先も開拓していたという。 合同捜査本部は同様の犯行グループが他にもあるとみており、中小企業などに注意を呼びかけている。 5人は別の企業への詐欺容疑で6月以降に逮捕されていた。今回の容疑は2019年9~12月、東京都や新潟県の3社から電化製品を詐取したというもの。合同捜査本部は5人による被害が15年以降だけで少なくとも首都圏と関西の約170社に及び、被害額が計約6億円にのぼっているとみて調べている。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
泡立てすぎるのはNG!? 乾燥する時期に気をつけたい、洗顔の3つの誤解(ウェザーニュース)
晩秋にかけて乾燥が進み、空気が冷えてくると、肌の状態が気になってきます。肌の潤いを保ち、健康を守る正しい洗顔法を皮膚科専門医に教えていただきました。 “きちんと洗う”の勘違い 洗顔する際に、次のようなことをやっていないでしょうか? (1)洗顔料でしっかりと汚れを落とす (2)洗顔料をよく泡立てた泡で洗う (3)洗った後にすすぎを何回も行って、洗顔料が残らないようにする 「汚れを落とすのが大切なのは確かです。特に、今は新型コロナ感染症への対策のためにも、外から帰宅したらすみやかに汚れは落とさなければなりません。ただ、『きちんと』のつもりが『やり過ぎ』になり、肌の乾燥や肌荒れを招くことがあるのです。 当院で行っているスキンケア教室でも、ニキビやかゆみ、赤みなどの肌トラブルのある人の多くが、洗顔で『やり過ぎ』てしまっていました」と、野村皮膚科医院(横浜市神奈川区)院長の野村有子先生は言います。 肌の負担をなるべく減らす 紹介した3つの洗顔法は何が肌によくないのでしょうか? 自分の方法に「やりすぎ」がないか確認してみましょう。 (1)洗顔料でしっかりと汚れを落とす 「『きちんと落とさなければ』と思うあまり、ゴシゴシこすったり、圧が強くなり過ぎていることが多いです。肌はとてもデリケートなので、優しくなでるように洗います」(野村先生) (2)洗顔料をよく泡立てた泡で洗う 「泡は量よりも質が大切です。大量の泡で洗うと、空気を含みすぎることで一つ一つの泡が大きくなって肌に接触する面積が減り、肌表面の角質や汚れが落ちにくくなります。実際にもこもこした大量の泡で洗う人の洗顔後の肌を調べてみると、きちんと汚れが落ちていないことがありました。 また、大量の泡を作るためには洗浄成分を多く使うので、顔に残りやすくなり、すすぎの回数も増えます。そのため肌負担が大きくなる人もいます。 しかし、泡立てずに洗顔するのは肌をこすってしまう原因になるので、良くありません。後述する柔らかでキメ細かな泡を使って洗顔すると良いでしょう」(野村先生) (3)洗った後にすすぎを何回も行って、洗顔料が残らないようにする 「きちんと洗い流すことは必要ですが、すすぎの回数が多いと肌に負担となります。特に、顔の中央にパシャパシャと何十回もかけたり、シャワーを長く当てたりしないように注意してください」(野村先生) 身に覚えのある方は、知らず知らずのうちに肌への負担となるクセがついてしまっていたかもしれません。 「肌は、菌やウイルスなどの異物や紫外線などの刺激から身体を守ったり、水分の蒸散を防ぐものです。きれいな肌とは、きめ細かく、もっちりしっとり潤っている状態で、バリア機能がしっかり働きます。洗顔は毎日行うことなので、肌の負担をなるべく減らしましょう」(野村先生) Source : 国内 – Yahoo!ニュース
週間天気 関東など西~東は晴天続く、12月並に冷え込む日も(ウェザーニュース)
■この先1週間の天気のポイント■ ・西日本や東日本は秋晴れが続く ・北日本は11日(水)にかけて雪に注意 ・朝は寒く、東京でも12月並みの冷え込みに 西日本や東日本は秋晴れが続く 週中頃にかけて冬型の気圧配置が続き、週後半は移動性の高気圧に覆われるため、関東から西の太平洋側は週末にかけて広く晴れる予想です。 その分、空気は乾燥しやすくなるため、風邪対策や手荒れのケアなどを行うようにしてください。 北日本は11日(水)にかけて雪に注意 週中頃にかけては、北日本の上空に強い寒気が流れ込みます。 明日11日(水)にかけては北海道や東北北部で雪の降るところが多く、積雪による路面状況の悪化や路面凍結に注意が必要です。 朝は寒く、東京でも12月並みの冷え込みに 今週は強い寒気の南下で気温が低くなります。北海道内では最高気温が0℃未満の「真冬日」となるところもあるかもしれません。 また、東日本や西日本では晴れて放射冷却が効くため、朝の冷え込みが強まります。東京でも最低気温が5℃近くまで下がり、朝は12月上旬並みの寒さになる予想です。 週後半は寒気の流れ込みが弱まるため、東日本や西日本では昼間は20℃前後まで気温の上がる日もある見込みです。朝の冷え込みは相変わらず強いため、一日の中での寒暖差が大きくなるため、体調を崩さないようお気を付けください。 ウェザーニュース Source : 国内 – Yahoo!ニュース
動画解説 11月10日(火) 朝のウェザーニュース お天気キャスター解説(ウェザーニュース)
ウェザーニュース おはようございます。きょうは、冬型の気圧配置になり、北日本の日本海側や北陸では、雨や雪が降ります。北海道の内陸では、積雪の恐れもあるので、路面状況にお気を付けください。西日本の日本海側も、午前中ほど雨の降りやすい空です。太平洋側は広く日差しが届きます。北日本の太平洋側は、にわか雨やにわか雪にお気を付けください。 11月に入り、早くも10日目です。年末にじわじわ近づいていますね。きょうは今季一番の寒気がやってくるということで、冬を感じられる体感になりそうです。寒さ対策を万全にして、体調をくずさないようお気を付けください。それではきょうも元気にいってらっしゃい! 解説:ウェザーニュースキャスター角田奈緒子 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
今日10日(火)の天気 北海道は積雪の増加に注意 関東以西は晴れても寒い(ウェザーニュース)
■ 今日の天気のポイント ■ ・関東以西は晴れても寒い ・北海道や東北北部は積雪増加 ・北陸や山陰などは雷雨やあられに注意 今日10日(火)は冬型の気圧配置が続き、日本海側で雪や雨、太平洋側は晴れる冬の天気分布です。強い寒気の影響を受ける北海道や東北北部は積雪が増加します。 東京など関東以西の太平洋側は晴れますが、気温は昨日ほど上がらない予想です。空気の乾燥にも注意してください。 関東以西は晴れても寒い 関東から西の太平洋側は晴れるところが多くなります。 寒気が南下するため晴れても気温は上がらず、昨日9日(月)よりも低くなる予想です。昼間でも15℃前後のところが多く、風が冷たく感じられます。空気の乾燥にも注意が必要です。 北海道や東北北部は積雪増加 冬型の気圧配置が続き、北海道や東北北部は日本海側を中心に雪の降るところが多くなります。 強い寒気の影響で断続的に雪が降り、積雪が増加する見込みです。多いところでは、明日11日(水)朝までに20cm前後の新たな積雪が予想されています。 市街地でも道路に雪が積もるので、車の運転などは十分に注意をしてください。 北陸や山陰などは雷雨やあられに注意 東北日本海側の沿岸部から北陸、山陰にかけては雨の降りやすい一日です。 活発な雨雲が通過するタイミングでは、雷を伴って強い雨が降ったり、あられや突風を伴うおそれがあるため、注意が必要です。 山間部は雪が積もるので、車での通行は冬用タイヤが欠かせません。 ウェザーニュース Source : 国内 – Yahoo!ニュース
【10日(火)の天気】さらに気温低下 日本海側は雪や雨 交通障害の可能性も(ウェザーマップ)
きょう10日(火)は全国的に気温が低下する。特に北日本では12月並みの気温となる所もありそうだ。 また、日本海側では北ほど大気の状態が不安定になる。北日本では積雪や路面凍結による交通障害に注意が必要だ。 気温低下 きのうよりもさらに寒く きのう9日(月)は、広い範囲でおととい8日(日)よりも気温が低くなったが、きょうは、さらに低くなる。北日本では、日中の気温が12月並みになる所が多い。霜が降りるところもありそうだ。 関東でも気温が下がり、前橋では、最高気温が9月下旬並みだったおとといから、11月中旬並みの15℃まで下がる予想。2日間で9℃低くなって、2か月分の季節が進む予想だ。 日本海側で雨や雪 交通障害も きょうは、上空を強い寒気が通過するため、日本海側では北ほど大気の状態が不安定になる。特に、おとといから天気がぐずついている北陸から北では長時間の雨が続くことになる。土砂災害や洪水に警戒が必要だ。 また、北日本では雪の降り方が強まる予想。積雪や路面凍結による交通障害に注意したい。 台風 直接の影響なし 台風21号と台風22号は、ベトナム付近に向けて西よりに進んでいる。日本への直接の影響はない見込みだ。 <10日(火)の予想最高気温(前日差)> 札幌 4℃(+1℃)12月上旬並み 仙台 11℃(-1℃)11月下旬並み 新潟 10℃(-2℃)12月上旬並み 東京 16℃(-2℃)平年並み 名古屋 16℃(-1℃)11月中旬並み 大阪 16℃(-2℃)11月下旬並み 福岡 16℃(-1℃)11月下旬並み 那覇 24℃(±0℃)平年並み (気象予報士・森戸美唯) Source : 国内 – Yahoo!ニュース
効果的なハンドクリームの塗り方とは 使用量の目安や温め方を伝授(ウェザーニュース)
秋から冬にかけては空気が乾燥し手荒れをしやすく、ハンドクリームを携帯している方も多いのではないでしょうか。 ウェザーニュースが行った調査によると、全体の76%が手荒れが気になった時は手の全体に使用すると回答しています。 しかし、ささっと適当に塗り広げて終わらせては正しいハンドケアと言えないかもしれません。 目安は人差し指の第一関節 まず気をつけるべきは、使用量。 多く出しすぎてしまった時は、近くにいる人におすそわけするとして…。 問題は正しい使用量より少ない場合。 ベタベタするのが嫌で、手の甲にうすーくつけている、そこのあなた! クリームが少ない状態で手をこすると摩擦が生じ、かえって手をいためることにつながります。 種類によっても異なりますが、チューブのものであれば人差し指の第一関節と同じくらいの量が適量だそうです。 優しく隅々まで! 次に塗り方です。 ハンドクリームは温めた方が伸びと浸透が良くなります。まずは出したクリームを手の体温で少し温めてみてください。 肝心の塗り広げる時ですが、先ほども言った通り、強い摩擦は厳禁。より乾燥しやすい手の甲を中心に、優しくなじませるのがポイントです。 この時、指の間や爪周りにもしっかり塗ることをお忘れなく。 クリームを塗る前の意外な一手間 手肌美人を目指すのであれば、ハンドクリームを塗る前に化粧水を塗っておくことをおすすめします。 クリームでふたをすることで、手に水分を閉じこめることができます。 小さなスプレーボトルに化粧水を入れて、ハンドクリームと一緒に持ち歩くのも良いかもしれません。 ぜひ上記のポイントを意識して、毎日のハンドケアを行ってみてください。 ウェザーニュース Source : 国内 – Yahoo!ニュース
Hayato Sakamoto reaches 2,000 hits with real chance for run at 3,000
Gaining entry into the 2,000-hit club is usually among the final chapters in most players’ careers. For Yomiuri Giants star Hayato Sakamoto, though, reaching one of the game’s crowning achievements for a hitter might just be a stepping stone to even more rarefied heights. Sakamoto on Sunday became the 53rd […]