毎日、電車で通学する中高生たちにとっては、不安の種である「痴漢」。もし、自分が被害に遭ったら、どう対応したらよいのでしょうか…?痴漢から子どもたちを守る活動を続けてきた、痴漢抑止活動センター代表の松永弥生さんに、助けを求める方法や、抑止のためにできることについて、話を聞きました。【BuzzFeed Japan / 冨田すみれ子】 もし被害に遭ったら、どう助けを求める? 通学中の満員電車などで、もし被害に遭ったら、どのように助けを求めればいいのでしょうか。 警視庁は、「鉄道警察や各警察署の生活安全課に通報、相談すること」や、「大声で助けを求める」などの対策を呼びかけています。 電車内で被害を訴えたり、助けを求める方法について、松永さんはこう話します。 「電車の中で『痴漢です』と大きな声をあげるのには、勇気がいります。小さな声でも大丈夫なので『やめてください』『手が当たっているのでどけてください』と言って、『いやだ』ということを示してください」 「触られていた人の手をつかむのは『違う人の手をつかんでしまったら…』『何かされたらどうしよう』と躊躇してしまいという、子どもの被害者の声も聞かれます。小さな声で大丈夫なので、周りの大人に助けを求めてみてください」 そして、松永さんは「あなたは絶対に悪くない」ということを、被害を受けた児童・生徒に伝えたいと話します。 痴漢など性被害をめぐってはインターネット上などでも、被害者の「落ち度」などを責める二次被害も起こっていますが、悪いのは痴漢をした加害者です。 自分を責めたり、助けを求めることを諦めたりせず、「周りの大人などに声をかけて」と呼びかけます。 警視庁は被害にあったら、鉄道警察や各警察署の生活安全課に通報、相談することを呼びかけています。 警視庁ウェブサイト上では、東京、新宿、上野、立川各駅の鉄道警察隊の分駐所の場所の地図も示されています。 バッジで伝える「痴漢は犯罪です」「泣き寝入りしません」 松永さんは2015年から、電車通学をする生徒たちを痴漢から守る活動をしています。 主な活動として毎年、「痴漢抑止バッジデザインコンテスト」を開催しています。 コンテストでは全国の中高生や大学生が、「痴漢は犯罪」「泣き寝入りしません」などのメッセージが入った缶バッジのデザインを考え、応募します。 バッジコンテストの優秀作品は、実際にバッジとして商品化されます。生徒が通学カバンに着けることで、「私たちは許さない」というメッセージになるのだといいます。 実際にバッジを着けた生徒からは、「バッジを着けてから痴漢されることがなくなった」「安心して通学できる」といった声が寄せられています。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
米大統領選「郵便投票で機械的に製造されたバイデン票が発見された」は誤り。アメリカで検証済みの情報が日本でも拡散(BuzzFeed Japan)
「郵便投票で機械的に製造されたバイデン票が発見された」という動画がTwiitterで拡散されている。「投票用紙が郵送された時点でバイデンにチェックがしてあり、白紙投票すれば全部バイデンの票になる。適当にサインするだけで、存在しない人間でもバイデンに投票できる状態」「そのまま送ったらバイデン、他にチェックを入れても、二重チェックで無効票になる。従ってバイデン以外の票がゼロになる」このように投稿した人物は動画と共に発信しているが、この情報は誤りだ。【BuzzFeed Japan/千葉 雄登】 BuzzFeed Newsはファクトチェックを行った。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
九州 6日~7日、南部を中心にまとまった雨 局地的に激しい雨も(tenki.jp)
今夜からあす7日(土)にかけて前線が九州の南岸付近へ延びてくるでしょう。あすにかけて九州南部を中心にまとまった雨となり、雷を伴い一時激しく降る所がある見込みです。雨の降り方にご注意下さい。この雨を境に、来週の前半は気温が下がり風が冷たくなるでしょう。 この時季としてはまとまった雨に 晴天をもたらした高気圧は東へ離れ、九州は湿った空気の影響で雲の多い天気に変わり、鹿児島県では雨が降り出している所があります。 きょうは東シナ海に前線が発生し、今夜からあす7日(土)朝に九州のすぐ南海上から九州南岸付近へ近づく見込みです。九州南部や熊本県はきょうの夕方以降は広い範囲で雨が降るでしょう。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、九州南部付近では雨雲が発達しやすく、雷を伴い局地的に激しく降るおそれがあります。 九州南部を中心に、あすにかけてこの時季としてはまとまった雨量になる見込みです。落雷や突風、雨の降り方にご注意下さい。 あすの午後には前線が離れるため、各地とも雨は止み天気は持ち直すでしょう。 「立冬」の雨を境に、気温下がる あす7日(土)は二十四節気の「立冬」で、暦の上では冬に入ります。「立冬」の雨を境に、8日(日)は弱い冬型の気圧配置に変わり、次第に冷たい空気が流れ込むでしょう。来週は晴れる日が多くなりますが、来週の中頃にかけて気温は平年を下回り、日中も風が冷たくなる見込みです。雨の後の気温の変化にお気をつけ下さい。 来週の後半になると、暖かい空気が流れ込むため、寒さが和らぎ過ごしやすくなるでしょう。 日本気象協会 九州支社 山口 久美子 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
仕事の完成度、無駄に高いレベルを目指してませんか?
何をやるのにも、いつもギリギリに間に合わせる。そんな経験、思い当たりませんか? 自分にもまわりにもあまりいいことではありません。でも、ほんのちょっとの行動で変えられます。臨床心理士の中島美鈴さんが解説します。 五つの落とし穴とは ここ数回のテーマは「時間内に仕事を終わらせる」でした。なぜ終わらないかの原因を探ると、大きく五つのタイプに分かれるようです。これまでの四つはこちらのリンクから読めます。 不安と仲良しな人に多い 引き続き、制限時間内に仕事を終わらせる方法についてご紹介します。今回は、制限時間内に仕事が終わらない原因のタイプ「⑤勝手にゴールの完成度を上げているタイプ」についてです。 上司や取引先など、相手から求められている仕事のレベルよりも高いレベルでこなさなければならないと思い込んでいるか、相手とゴールのすり合わせの交渉を気が引けてできていないタイプといえます。そのため、無駄に高いレベルを目指して時間内に仕上げることができていないようです。 上司や取引先からは喜ばれることもありますが、時間内に間に合わないと、上司に反対に迷惑をかけてしまうこともあるでしょうし、叱られるかもしれません。なにより、自分の時間を多く失うことになります。 不安と仲良しな関係なのが、このタイプです。なんらかの過去の体験(おそらく自分の生み出した成果に対して“これでは不十分”という評価を受けて傷ついたのかもしれません)から、「またできていないと批判されるのではないか」という恐れがあるのでしょう。これが不安となり、自分でハードルを上げてしまうのです。 この不安は、ギリギリ癖という副産物も生み出します。「十分な成果を上げられない人間なんだ」という思い込みが、「こんな高いレベルを求められている課題など、こなせるはずがない」という考えを生み出します。 こんなふうに考えると、腰が重くなるものです。だから、先延ばしをします。結果、いつも締め切りギリギリか遅れてしまうということになるのです。やっかいなことに、締め切りに遅れたからにはよい結果を出さねばとますますハードルを上げてしまうという悪循環にはまってしまいます。 こんな経験、ありませんか このコラムで連載しているADHDの主婦リョウさんも時々このパターンに陥ります。 子どもの小学校のPTA役員が入っているグループLINEでのやりとりのことです。 今年度の活動計画について締め切りの日までに全員が意見を出すよう求められました。リョウさんは正直特にアイデアもありませんでしたし、できれば活動は最小限でやりたいと思っていました。なので、つい意見を述べるのが面倒で先延ばししたのです。他のメンバーが次々投稿しました。締め切りが近づくにつれて、 リョウ「あーやばい。もうほとんどの人が投稿しちゃった。今から投稿するには、それなりにじっくり考えた意見にしなくちゃいけないかなあ。短文で許されるわけがないよなあ」とプレッシャーが高まっていきました。それでどんどん先延ばししたのです。 リョウさんがグループLINEへの投稿を先延ばした背景には、娘がまだ幼稚園の頃のグループLINEでの苦い思い出がありました。リョウさんの投稿に対して、「あんな言い方されると、他の意見言いにくい」と陰口をいったママ友がいたらしいのです。人づてにそのことを聞いたリョウさんは、深く傷つきました。それ以来、どうも率先して意見をいうのが怖いのです。 特に誰から高いレベルの発言を求められたわけでなくとも、どうしてもひとりでハードルを上げてしまいます。また傷つきたくないからです。 もし、リョウさんが違う対応をとっていたら、どうなったでしょう。つまり、グループLINEの返事を先延ばさずに、早めに返事を出してハードルをこれ以上上げないようにするとか、断定的な言い方を避けることだけは意識して簡潔な返事をするなどはいかがでしょう。そうすれば、リョウさんはもっと早くプレッシャーから解放されたことでしょう。 上司とゴールの確認を 場面は変わって、上司から仕事を受ける際にも、同じ不安が発動するかもしれません。その場合には、上司から仕事を頼まれた際に、その場でじっくり相手が求める仕事のゴールを確かめます。 なんなら、「最低限のラインはどのあたりだ」というかんじで探りを入れます。「よし、これが必要最低限だ。ここまでおさえておけば、許されるんだな」と明確にわかったらOKです。 感覚だけだと、認識がずれることは多いので、できればメモで箇条書きにしたり、メールで要点を確かめたりして視覚化することは大事です。「褒められたい」「認められたい」という欲や、「この人から叱られたくない」という恐怖よりは、「これまでやれば許される」というラインの見極めに没頭しましょう。 早めにそのラインをクリアできれば、残された時間でよりよいものにしていけばいいのです。 ◇このコラムの筆者が12月27日(日)午前7時よりオンライン講演会をします。「なぜあの人は期限を守れないのか」ぜひご視聴お待ちしております。(https://peatix.com/event/1687466/view) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
通帳見て自首「なんでこんな」 給付金詐欺捜査の端緒に
新型コロナの影響で収入が減った個人事業主に支給される持続化給付金100万円をだまし取ったとして、神奈川県警は、同県海老名市の会社役員安東冬馬容疑者(35)ら男女4人を詐欺容疑で逮捕し、5日発表した。安東容疑者は「だましたつもりはない」と話し、容疑を否認しているという。県警は、不正申請は約60人分(約6千万円)にのぼるとみて調べる。 他に逮捕されたのは、横浜市戸塚区の私立大4年生入江海斗(23)、藤沢市のアルバイト竹花雅斗(23)、厚木市の会社員難波美香(36)の3容疑者。入江容疑者は容疑を認め、竹花容疑者と難波容疑者は否認しているという。 捜査2課によると、安東容疑者らは共謀して7月、県内在住の30代のアルバイト男性の名前を使い、コロナ禍で売り上げが減った個人事業主を装って給付金を申請。国から100万円を詐取した疑いがある。 口座に100万円 男性40万円、容疑者側に60万円の約束 同課によると、男性はバイト先… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「小動物避けようと」通学バス転落、児童9人けが 佐渡
5日午前7時50分ごろ、佐渡市安養寺の市道で、市立金井小学校の児童9人が乗ったスクールバスが路外に転落し、横転した。佐渡署によると、児童はいずれも打撲や擦り傷などの軽いけがを負った。70代の男性運転手にはけがはなかった。運転手は「飛び出してきた小動物を避けようとした」と話しているという。 現場は佐渡市役所から北に約5キロの水田地帯を縫うように走る道路で、車1台がやっと通れる程度。バスはガードレールのない路肩から下の草むらに落ちたとみられる。 市教育委員会によると、バスは15人乗りで2~5年生の児童9人(男児4人、女児5人)が乗っていた。全員がシートベルトを着用していたという。(小川聡仁、古西洋) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
大学キャリアセンターの7割「就活状況の把握難しい」。企業からのアプローチも激減(BUSINESS INSIDER JAPAN)
企業の採用意欲、6割が「低下」感じる 「キャリタス就活」を運営するディスコでは、2020年9月1日から9月25日、大学の就職・キャリア支援担当部署にアンケート調査を実施し、全国の国公立立大学101校、私立大学354校が回答した。 アンケート結果からは、大学のキャリアセンターが把握している内定状況が、急激に悪化していることが分かる。 アンケートでは、前年度と比較した内定状況を質問。2017年以降は「高まっている」「変わらない」が約9割を占め、企業の採用意欲が高止まりしている状況だったが、2021年卒では状況が一変。 2021年卒では「高まっている」はわずか1%で「変わらない」も19%と激減し、内定状況が「低下している」は64%に急増した。 新卒採用市場についても、2020年卒は約9割が「売り手市場だと思う」と回答していたが、2021年卒に関しては、売り手市場と感じている人は、2割にまで減った。 4校に1校「個別の面談数を制限」 大学のキャリアセンターの就職支援にも、新型コロナが大きく影響している。 「2021卒の就職支援の課題」について、複数回答で聞いたところ、「学生の就活状況の把握が困難」が75%で最も多く、「学内企業説明会の注意による出会いの機会喪失」(70%)、「キャリアセンターからの情報発信手段が限られる」(55%)だった。 また「個別面談人数の制限」は26%で、4校に1校に上った。 「孤立した就活になりやすい」 キャリアセンターからは、「十分な相談体制が築けていない」という声が上がった。 ・個別相談、カウンセリングもオンラインでは手続きが煩雑で、学生も気軽にキャリアセンターを訪問するという感覚ではなく、相談件数が減少している(私立大学)・オンラインのため、こちらの熱意が伝わりにくく、学生の温度感がつかめないという状況(私立大学)・学生へあらゆる手段で連絡するもつながらず、どのように接点を作るべきか課題としている(私立大学) コロナ禍で例年とは違う就活を迫られ、本来サポートが必要とされている、就活がうまくいかない学生へのフォローが機能していない現実もある。 ・学生生活がオンライン中心になり、孤立した就職活動になりやすい(公立大)・対面での相談件数が減少しているので、就職活動がうまくいっていない学生のフォローがしにくい(私立大学) Source : 国内 – Yahoo!ニュース
全国の信用金庫が地域活性化イベント 被災地を支援(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 全国の信用金庫が持ち前のネットワークを生かして地域経済の活性化を図るイベントが開かれ、地震や台風、豪雨などの被災地を支援する焼酎や日本酒が販売されました。 全国の信用金庫が連携して中小企業のマッチングなどを通じ、日本全国の地域経済の活性化を図る「2020よい仕事おこしフェア」が開かれました。このなかでは千葉県の落花生を使った熊本県人吉市の焼酎「絆華」や47都道府県164地域のお米を福島県でブレンドした日本酒「2020絆舞」などが販売されました。絆華と2020絆舞は購入1本あたり100円が千葉県などの被災地に寄付されるということです。 深野酒造・深野誠一社長:「まずは千葉県の被災された方々が普通の生活を送れる感じになってもらいたい。私たちも被災していますので、ともに頑張りたい」 曙酒造・鈴木孝市社長:「このお酒(2020絆舞)は日本中にエールを届ける力を持っていると思いますので、多くの方にエールが届けばと思っています」 このイベントは新型コロナウイルスの影響で、羽田イノベーションシティの屋外で出店数を減らして開催されています。また、全国の信用金庫職員が推薦する約300品の特産品の販売もホームページ上で来月25日まで行われます。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
【動画】6日の天気 – 北・西日本は天気下り坂 東日本は晴れ間も 沖縄は真夏日予想(6日7時更新)(ウェザーマップ)
ウェザーマップ きょうは、本州は晴れ間もありますが、雲が多めです。関東では穏やかに晴れる時間もあり、昼間は日差しが暖かく感じられるでしょう。一方、前線が近づく九州や四国、北海道は天気が下り坂で、あすにかけて雨が降る見込みです。 南の海上から雨雲が北上し、九州南部は昼過ぎから雨が降り始めるでしょう。また、北海道も日本海側ほど雲が広がりやすく、早い所で夕方頃から雨や雷雨になりそうです。 日中の気温は、東日本や西日本は、20℃前後の所が多いでしょう。南からの暖かい空気が流れ込むため、寒さは和らぎそうです。沖縄は30℃と真夏日が予想されています。 あす土曜日は、広く雨となるでしょう。ただ土曜日の午後から少しずつ止み始め、日曜日以降は太平洋側を中心に、晴れる日が続く見込みです。一方、北日本と北陸の日本海側はこの先も雨が降りやすく、北海道や東北北部の平野部では雪が降りそうです。来週は、青森や秋田からも初雪のお知らせが届くかもしれません。 (気象予報士・柴本愛沙) Source : 国内 – Yahoo!ニュース
北海道の“感染者急増”日本医師会会長「大変憂慮」(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 北海道で新型コロナウイルスの感染者が増えていることについて、日本医師会の中川俊男会長は「大変憂慮すべきこと」「若い世代の感染対策が徹底されていないのではないか」と懸念を示しました。 日本医師会・中川俊男会長:「人口がはるかに東京より少ない北海道で感染者数が急増している。大変憂慮すべきこと」 日本医師会の中川会長は5日の記者会見で、北海道での感染拡大に懸念を示しました。札幌市の繁華街でクラスターが発生していることなどについては、若い世代で感染を防ぐ対策が徹底されていないのではないかと指摘しました。そのうえで、「初心に帰って感染防止の対策をしっかり行ってほしい」と話しました。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース