JR東海は5日、東海道新幹線が大型台風など大規模災害で被害を受けた場合に備える復旧訓練を三島車両所(静岡県三島市)で行った。脱線した車両を線路上に戻す訓練では、油圧ジャッキを活用した新しい機材を導入、作業時間は従来の180分から100分程度に短縮できた。 車掌など約600人が参加。新幹線鉄道事業本部の大山隆幸本部長は「自然災害は近年、激甚化しており、想定を超える被害が予想される。社員の連携を深め、安心して利用できる新幹線を目指したい」と話した。 訓練では、台風でパンタグラフに飛来物が絡まった事態を想定。作業員が屋根に登って慎重にブルーシートを除去した。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
大阪市・松井市長が定例会見11月5日(全文1)特別自治市はなかなか進まないのでは(THE PAGE)
11月20日から日本籍国内クルーズ客船の受け入れ再開 松井:まず11月の児童虐待防止推進月間についてです。全国で幼い子供が命を落とす重大な虐待事案が後を絶たず、本市においても児童虐待に関する相談対応件数は依然として高い数値で推移しており、社会全体で解決すべき重要な問題です。児童虐待を防止し、子供たちを守るためには、市民の皆さんのご理解、ご協力が不可欠であります。児童虐待防止の早期発見に向けた機運を醸成するために、本日は私もオレンジジャンパーを着用しています。重大な児童虐待ゼロを目指して、オール大阪での児童虐待の未然防止・早期発見・早期対応に引き続き取り組んでまいります。 次に大阪港湾局の取り組みについてです。11月20日から日本籍の国内クルーズ客船の受け入れを再開します。客船ターミナルの安全対策を実施するとともに、帰港する船の安全対策を十分に確認するなど、コロナ禍での感染症対策を行いながらクルーズ客船の誘致について積極的に取り組んでいきます。また、新たに天保山に客船ターミナルを現在整備中であり、令和6年には供用し、クルーズ客船の受け入れを強化していきます。そして港のにぎわいや活性化に向けたセミナーを実施いたします。 まず12月12日に海遊館ホールで「大阪みなとの賑わい&フェリーセミナー」を開催いたします。コロナ禍でのベイエリアの集客施設や、フェリーの利用客が激減しており、このセミナーを機会に港や船旅の安全対策や魅力を知っていただくことで、ベイエリアの集客施設を利用いただくとともに、フェリーでの旅行なども楽しんでいただきたいと思います。当日はパネルトークのほか、豪華景品が当たる抽選会、船長の服を着て記念撮影大会なども予定しています。 また、1月28、29日、「大阪港 食の輸出セミナー&商談会」をオンラインで開催いたします。海外への販路開拓をお考えの方の参加をお待ちいたしております。今後も感染症拡大防止対策の下、さまざまなセミナーを積極的に開催していきます。僕からは以上です。 司会:それでは質問をお受けいたします。必ずマイクを通しまして、社名と氏名をお名乗りの上、手話通訳の方が聞き取りやすいようご質問をお願いいたします。質問は市政関連のみでお願いいたします。それでは幹事社の大阪日日新聞さん、お願いいたします。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
座間事件被害者の恩師が被告描く 「死にたいと言うのは心の風邪」(共同通信)
神奈川県座間市で9人を殺害した罪などに問われた白石隆浩被告(30)の東京地裁立川支部の裁判員裁判は5日、4~7番目に被害に遭った4人の審理を終えた。4番目で大学2年の女性=当時(19)、埼玉県所沢市=の恩師猪俣修さん(65)が10月の審理を傍聴し、終了後、取材に応じた。教え子の自殺願望を強調する弁護側の主張に違和感を覚え「『死にたい』と言っても本心ではなく、心の風邪だったのではないか」と語った。 猪俣さんは中学3年時の担任で元美術教師。傍聴席では法廷の白石被告を描いた。「何を考えているのだろう」と時折、手が止まった。「人格破綻者ではないのだな」と感じた。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
山沿いは一日の気温差20度以上も 晴れて日中気温上昇(tenki.jp)
きょう5日は、朝の冷え込みが強まった一方で、日中は晴れて気温が上がったため、一日の中での気温差が大きく、20度以上の差となった所もありました。あす朝は冷え込みは和らぎそうです。 山沿いでは一日の気温差20度以上も きょう(5日)は西日本と東日本、そして北日本の太平洋側の地域を中心に日差しが出ました。日中は気温が上がり、この時期らしい気温の所が多くなりました。一方、朝は放射冷却が強まった影響で、今シーズン一番の冷え込みとなった所もあり、そのため西日本や東日本の山沿いの地域では、朝と日中の気温差が大きくなりました。 熊本県阿蘇市乙姫では、午前9時までの最低気温が、マイナス1.9度、午後3時までの最高気温が20.8度で、その差が22.7度と大きくなりました。また、宮崎県五ヶ瀬町鞍岡では、午前9時までの最低気温が、マイナス1.2度、午後3時までの最高気温が20.8度で、その差は22.0度でした。そのほか東日本では、長野県木祖村薮原で一日の気温差が20.2度となりました。 あす朝は冷え込み和らぐ あす(6日)は、きょうと比べて朝の冷え込みは和らぐ見込みです。最低気温は、北日本は10月上旬から下旬並みで、東日本・西日本はほぼ平年並みとなるでしょう。きょうほど気温の低下はありませんが、朝晩は冷えますので、暖かくしてお休みください。 日本気象協会 本社 日直主任 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
タンクローリーが自転車の女性と子どもを巻き込みか(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) タンクローリーが自転車の女性と子ども2人を巻き込んだとみられています。 警視庁によりますと、5日午後3時前、東京・墨田区で「車と自転車が事故で、親子が挟まれているようだ」と110番通報がありました。女性と子ども1人が骨折などのけがをしましたが、命に別状はないということです。タンクローリーが路地を左折しようとした際に女性と幼い子ども2人が乗った自転車を巻き込んだとみられています。現場は墨田区のスポーツ施設と清掃工場の間の細い路地で、警視庁はタンクローリーの運転手から当時の状況を聞いています。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
明日6日(金)の天気 西と北は天気下り坂 本州は穏やかな空模様(ウェザーニュース)
■ 天気のポイント ■ ・九州や北海道では雨具を持って ・関東から近畿は穏やかな秋晴れ ・沖縄は真夏日の所も 季節外れの暑さ 明日6日(金)は、高気圧の中心が徐々に東に移動するため、九州や北海道で天気が下り坂です。次第に雨が降り出すため、雨具を持っておくと安心です。 本州では晴れる所が多く、中国、四国から関東では日中は過ごしやすい陽気となります。 沖縄では気温が上昇、真夏日となる所が出てきます。 九州や北海道では雨具を持って 高気圧の中心が東に移動します。高気圧後面となる九州や北海道では天気が下り坂で、次第に雨が降り出す見込みです。 朝、日差しが出ていても、外出の際は雨具を用意してください。 関東から近畿は穏やかな秋晴れ 中国、四国でも徐々に雲が多くなりますが、金曜日のうちは天気の崩れはほとんどない見込みです。 関東や東海、近畿では穏やかな秋晴れとなり、昼間は日差しが暖かく感じられます。 朝晩と昼間の気温差が大きくなるので、服装で上手に温度調節をしてください。 沖縄は真夏日の所も 季節外れの暑さ 沖縄は前線の影響で天気が変わりやすく、晴れ間が出たり、にわか雨があったりとなります。 台風20号が沖縄の南を進んでいる影響で暖かな空気が流れ込み、気温が上昇します。 那覇で30℃以上の真夏日になると、11月としては2008年以来、12年ぶりのこととなります。今日5日(木)と比べてもかなり暑くなりそうですので、熱中症にご注意ください。 ウェザーニュース Source : 国内 – Yahoo!ニュース
香川で鳥インフル、33万羽処分 感染力強いH5亜型か
香川県は5日、三豊市内の養鶏場の採卵鶏から鳥インフルエンザの陽性反応が確認されたと発表した。遺伝子検査の結果、感染力が強い高病原性(H5亜型)の疑いが強いことが判明。県はこの養鶏場の約33万羽を殺処分し、周辺を消毒する。家畜の鳥インフル感染は、2018年1月の香川県さぬき市の養鶏場での発生以来となる。 県によると、この養鶏場では今月1日から通常の自然死より多く鶏が死に始めた。4日までに計約3800羽が死んだため、養鶏場は4日午後、県家畜保健衛生所に報告した。 県は4日の簡易検査で検査対象となった13羽のうち11羽の陽性を確認。遺伝子検査の結果、5日に高病原性の疑いが強いこともわかった。高病原性の確定にはさらに数日かかるという。 この養鶏場では、野鳥を侵入しにくくする対策を施した窓のない11の鶏舎で計33万羽の採卵鶏を飼育している。5日中に殺処分を始め、敷地内に埋めるという。完了には10日ほどかかる見込み。 県は5日朝、対策本部会議を開き、この養鶏場を中心に半径3キロ以内の養鶏場(26戸、約200万羽)について鶏や卵の移動制限、3~10キロ以内の養鶏場(89戸、約260万羽)に区域外への搬出制限を設定した。 浜田恵造知事は「韓国や北海道で野鳥から(鳥インフルエンザウイルスが)確認されたのを受け、警戒段階を引き上げたばかりでの発生で大変残念に思う。防疫措置を迅速に完了させたい」と話した。殺処分の作業者を確保するため、自衛隊に災害派遣要請を行う方針だという。 農林水産省によると、ウイルスの詳しい型が確定するのは来週初めとなる見通しだが、短期間で大量に死んでいることから、「高病原性に間違いない」(動物衛生課)とみている。 同省によると、ウイルスは渡り鳥が国内に持ち込む例が多いため冬季に発生しやすいが、11月5日の確認は過去最も早いという。 同省は国内産すべての鶏肉や鶏卵の輸出を5日付で一時停止した。(石川友恵、大野正智、兼田徳幸) ◇ 〈鳥インフルエンザ〉ニワトリやアヒル、ウズラ、七面鳥などの鳥類が感染するインフルエンザ。症状が比較的軽い低病原性と、致死率の高い高病原性がある。国内で家畜の高病原性鳥インフルエンザが発生したのは、18年1月に香川県さぬき市の養鶏場で確認されて以来。海外では、感染した鳥との密接接触による人への感染例が報告されているが、日本ではない。鶏卵や鶏肉を食べて感染した例は国内では報告されていない。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「海のゆりかご」震災被害から回復/岩手・越喜来湾
岩手県大船渡市の越喜来(おきらい)湾・浪板海岸で、東日本大震災の津波で被害を受けた「アマモ場」が、最大で3割ほど面積を広げながら回復していたことが、北里大学の調査で分かった。 10月上旬の浪板海岸。海水浴場にもなっている静かな砂浜から水中に入ると、目の前に草原のような光景が広がった。海草の「アマモ」が群生するアマモ場だ。長く伸びる葉の近くを、アジやクダヤガラの群れが泳いでいた。 アマモ場は、浅い海に海草や海藻が群生する「藻場」の一種。魚の稚魚の隠れ場所や、餌場となることから「海のゆりかご」と呼ばれている。 長年現地の調査を続けている北里大海洋生命科学部の朝日田(あさひだ)卓(たかし)教授(59)によると、浪板海岸のアマモ場は、2011年の震災前には2500平方メートルほどの面積だったが、震災の津波でほとんどが流される被害を受け、アマモ場をすみかとする稚魚も減少した。しかし、わずかに残された地下茎などから再生が始まり、12年の調査では680平方メートル。13年には1200平方メートル、15年には3400平方メートルと、震災前よりも面積が増えた。16年には台風やウニによる食害で1500平方メートルに減少したが、その後は再び回復しつつある。 震災による地盤沈下で、アマモの生育に適した浅い海域が広がったことや、地元のダイバーや漁師が、大発生したウニを駆除するなどの保護活動を続けてきたことも影響しているとみられる。 朝日田教授は「大津波や地震は繰り返し起こってきましたが、生き物や自然はそれを乗り越え、続いてきた。たくましさを感じます」と話す。 朝日田教授の調査結果は、東北大学、東京大学大気海洋研究所、海洋研究開発機構などで構成される「東北マリンサイエンス拠点形成事業(海洋生態系の調査研究)」が、今年発行する成果報告書に収録される。(諫山卓弥) 拡大する東日本大震災の津波で大きな被害を受けた浪板海岸のアマモ場。現在はアマモが生い茂り、様々な生き物を育む「海のゆりかご」となっている=2020年10月7日午前9時44分、岩手県大船渡市、加藤諒撮影 拡大する東日本大震災の津波で大きな被害を受けた浪板海岸のアマモ場。現在はアマモが生い茂り、様々な生き物を育む「海のゆりかご」となっている=2020年10月7日午前9時37分、岩手県大船渡市、加藤諒撮影 拡大する浪板海岸沖の浅場では、クダヤガラが群れになって泳いでいた=2020年10月7日午前10時9分、岩手県大船渡市、加藤諒撮影 拡大する東日本大震災の津波で大きな被害を受けた浪板海岸のアマモ場。現在はアマモが生い茂り、付近にはアメフラシが生息していた=2020年10月6日午後3時16分、岩手県大船渡市、加藤諒撮影 拡大する東日本大震災の津波で大きな被害を受けた浪板海岸。アマモや海藻が生えるなか、クダヤガラが群れで泳いでいた=2020年10月7日午前10時16分、岩手県大船渡市、加藤諒撮影 拡大する東日本大震災の津波で大きな被害を受けた浪板海岸のアマモ場。現在はアマモが生い茂り、クダヤガラが群れになって泳いでいた=2020年10月7日午前10時26分、岩手県大船渡市、加藤諒撮影 拡大する浪板海岸のアマモ場について話す北里大学海洋生命科学部の朝日田卓教授=2020年10月26日午前10時8分、相模原市南区、加藤諒撮影 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
コロナ給付金詐取、容疑の4人逮捕 6千万円不正申請か
新型コロナウイルスの影響で収入が減った個人事業主などに支給される持続化給付金100万円をだまし取ったとして、神奈川県警捜査2課は5日までに、20~30代の男女4人を詐欺容疑で逮捕した。同課は4人がグループを組み、約60人分(約6千万円)の不正申請に関わったとみて調べる。 捜査関係者によると、4人は共謀して7月、別人の名義で、コロナの影響で売り上げが減った個人事業主を装って中小企業庁側に給付金を申請し、100万円を詐取した疑いがある。 県警は、4人がSNSで個人情報を集め、申請手続きも代行して、振り込まれた給付金の一部を受け取って利益を得ていたとみている。4人の職業は会社役員や大学生などという。(林知聡) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
『新語・流行語大賞』ノミネート30語発表 「PCR検査」「アベノマスク」「自粛警察」など新型コロナウイルスにまつわるワードが多数(ABEMA TIMES)
トランプ氏の再選予想の木村太郎氏、バイデン氏勝利が確実な情勢に生放送で敗北宣言か「トランプさんが頑張ってもおっつかない…昼から酒飲まないといけない」 スポーツ報知11/5(木)8:39 Source : 国内 – Yahoo!ニュース