埼玉県警川口署は26日、同県川口市領家のアパートの一室で同日夜、冷蔵庫から乳児とみられる遺体が見つかったと発表した。部屋を訪れた警察官が確認した。住人の中国人女性が出産したとみて死体遺棄容疑で捜査する。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
座間9人殺害で死刑求刑…遺族「許さない娘返せ」(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 神奈川県座間市で9人の遺体が見つかった事件の裁判で、白石隆浩被告(30)に対して検察側が26日、「万死に値する行為で、極刑以外を選択する余地はない」と指摘し、死刑を求刑しました。犠牲となったのは、ツイッターに自殺願望を書き込むなどした15~26歳までの若者でした。女性8人に乱暴し、男性1人を加えた9人をロープで首を絞めて殺害し、現金を奪ったとされています。25日に行われた最後の被告人質問で、白石被告は「結果として捕まってしまったので後悔しています」と述べました。一部の被害者には、謝罪したうえで「控訴はせずに、大人しく罪を認めて罰を受けるつもりだ」と話しました。 最後の審理となった、26日の裁判には、傍聴を希望し、144人が集まりました。法廷では遺族の意見陳述が行われ、神奈川県の女性(当時25)の父親は、「死んでもお前を許さない。娘を返せ」と声を荒らげ、「被告にどうか厳罰を科してください」と訴えました。検察側は「被告は自らの欲望のため、被害者らの弱った心につけ込んだ。前代未聞の猟奇的で重大な事案で、一片の良心の呵責、悔悟の情もない」と指摘し、白石被告に死刑を求刑しました。結審直前、裁判長から発言の機会を与えられましたが、白石被告が口にした言葉は「何もありません」。裁判長に「何もないということですか」と問われても、「はい、そうです」とだけ答えました。判決言い渡しは、来月15日の予定です。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
井上大臣が学術会議に「国からの独立も検討を」(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 日本学術会議の在り方の見直しを進める井上科学技術担当大臣は26日、日本学術会議の梶田会長らと意見交換を行いました。井上大臣は、選択肢の一つとしたうえで、国の機関から切り離すことを検討するよう要請したことを明らかにしました。学術会議を民営化する案は、自民党でも検討されています。会議側は、ナショナルアカデミーとしての役割をしっかり果たしていきたいと説明したといいます。政府は、日本学術会議の在り方の見直しについて、年内にも検討結果をまとめる予定です。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
重症者が過去最多“通常医療との両立”に危機感(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 全国では、新型コロナウイルスの重症者数が25日から34人増えて410人となり、過去最多を更新しました。東京都の重症者数も25日から6人増えて60人。60人以上となったのは緊急事態宣言が出されていた5月11日以来となります。有識者を交えた東京都のモニタリング会議では、感染状況を示す警戒度を先週に引き続き『最高レベル』としました。その一方で、医療提供体制の警戒度は4段階中、上から2番目の『体制強化が必要であると思われる』に据え置かれました。しかし、専門家は危機感を示しています。 国立国際医療研究センター・大曲貴夫センター長:「このまま増え続ければ、通常の医療が圧迫される深刻な状況となる。予定されている手術といったものが受けられなくなると、そういう状況がくる」 現在、東京のコロナ入院患者1626人に対して、ベッドは2640床。まだ、空きがあるようにも見えますが、すべてがすぐに使える状態ではありません。また、入院などで、受け入れ先の調整が難しい事例も報告されています。都庁に設置されている入院調整本部には、連日、150件を超える依頼が舞い込んでいました。 東京都医師会・猪口正孝副会長「日・祝祭日は受け入れ可能な病床数が少ない状況が続いており、軽症例は平日に入院を持ち越す事例が発生した。さらに、今週は平日でも中等症以上の入院調整が難航するなど、病院の受け入れ態勢が、厳しい状況になっている」 感染者の増加とともに、ホテルなどで療養する人の数も増えてきています。この状況に悲鳴を上げているのが、消毒業者です。療養ホテルの消毒は、協会に所属する26の事業者が請け負っています。以前、ある業者への依頼は週に1~2件程度だったといいますが、今では一日4件、それが毎日、続いているといいます。 『ヨシダ消毒』清水一郎社長:「依頼がいつ来るかわからない状態で対応するには限界がある。体力的にも、精神的にも」 感染を防ぐためにはどんな対策が有効なのか。スーパーコンピュータ『富岳』による新たなシミュレーションが発表されました。9人が入室したカラオケボックスで、マスクをせずに歌い始めると、すぐに飛沫が拡散していき、30秒ほどで、部屋全体に行き渡りました。一方、マスクをして排気口の下で歌った場合は、室内への飛散が、大分、減ります。 理化学研究所・神戸大学の坪倉誠教授:「マウスガードやマスクをつけることは、かなり感染リスクを下げる効果がある。さらに換気口の下で歌うとエアロゾル(空気中の粒子)が抜けていくので、部屋全体に広がることも防げる」 タクシー車内でのシミュレーションは、意外な結果となりました。窓を閉め切った状態と2カ所の窓を開けた状態で比べてみると、車内に漂う飛沫の量にほとんど違いがありませんでした。 研究グループによると、感染予防のためには、エアコンを外気モードにしてマスクをした方が、効果は高いとしています。 東京では28日からカラオケ店で午後10時までの営業時間、短縮要請が始まります。愛知県の大村知事は、29日からの20日間、名古屋市内の繁華街の一部で、酒類を提供する飲食店などを対象に時短営業を要請すると発表。北海道の鈴木知事は、27日までとしていた集中的な対策期間を来月11日まで延長し、札幌市内全域で、接待を伴う飲食店に休業を要請することを決めました。 菅総理:「25日の分科会でも、飲食店の営業時間の短縮が、極めて重要であるとの指摘を受けた。それを踏まえて、札幌市に加え、東京都、大阪市、名古屋市においても飲食店の時短を今週末から行う。時間短縮に協力してくれたた全ての店舗に、国としてしっかり支援をしていきたい。分科会の提言を受けて 各都道府県で早急に病床の確保に務める。感染拡大地域の保健所に派遣をするための、保健師などの専門職について、これまでの倍の1200人確保した。各地の保健所に、しっかり派遣して応援したい。こうした対策を先ほど3大臣に指示した また、分科会でも指摘されているように、この3週間が極めて重要な時期とご指摘いただいている。国民の皆さんにおいて、ぜひともマスクの着用、手洗い、そして3密の回避という感染拡大防止の基本的な対策に、ぜひご協力いただきたい」 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
重症者増加の現状…最前線で治療する医師に聞く(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。医療の現場では何が起きているのでしょうか。最前線で治療にあたっている国立国際医療研究センター・忽那賢志先生に聞きます。 東京都の重症者は60人で、前日から6人増えました。60人以上となったのは、緊急事態宣言期間中の5月11日以来のことです。 (Q.この現状をどう受け止めていますか) この数日で重症者が急激に増えています。医療機関としても急に大きな負担がかかります。実際、都内でも劇的な状況になっているところもあるといいます。 東京は、感染した65歳以上は原則入院としていて、26日は65歳以上で83人の感染が確認されました。 (Q.このペースで増えていくと、ベッドが足りなくなるのではないでしょうか) 私の病院でも、すでにコロナ患者のベッドは9割埋まっています。これ以上、増やさないといけないということであれば、今の診療体制では、ベッドも人も限界にきています。ベッドが空けられたとしても人がいない。そういうことになったら、例えば、他の診療科の先生に協力を依頼して対応するという病院も、今後、出てくると思います。ただ、そうなると、普段の診療に影響が出てしまいます。検査なども縮小して、コロナの患者に注力せざるを得なくなるということになります。コロナの患者が増えると他の医療を縮小せざるを得なくなります。今、その段階に来てしまっているといえます。 医療提供体制の警戒度は、引き上げられず、据え置かれました。 (Q.現場の医師としてはどう感じますか) 東京都の判断基準として、第1波のピークの数値を基準にしているのかなと思います。東京都は入院患者数、重症者数の数値自体は、第1波を超えるものではありません。ただ、この数値は、“そこまでは耐えられる”という基準ではありません。正常の医療を維持するためには、あの時の状況は避けなければいけませんので、今、すぐ対応する必要があると思っています。 東京都は2640床を確保しているとしていますが、都の担当者によりますと、すぐに使えるベッドはこれよりも少ないといいます。 (Q.すぐにベッドは使えないのは、なぜですか) 第1波の時から、ずっとコロナの患者のためにベッドを確保しているところもあります。第1波以降、流行が落ち着いたころに、コロナ前の医療体制に戻しているところは、急にベッドを確保してほしいといわれても、人手や、他の患者が入っていたりするので、すぐに準備はできない。 (Q.実際に医療崩壊が起きてしまったときに危惧することは、どのようなことがありますか) 医療崩壊というのは、一般的に提供すべき医療が提供できなくなった状態をいいます。爆発的な感染が起きたアメリカでは、脳梗塞や心筋梗塞などの報告数が、ことごとく減っています。これは本当に患者が減ったわけではなく、本来、行われるべき診断や治療が行えないほど、医療がひっ迫しているということを意味します。だから、日本がこうした状況になることだけは避けなければいけないと思います。 (Q.以前に比べて死亡者数は抑えられているのでしょうか) 第1波のころと比べると、発症してから診断されるまでの期間が短くなっているので、重症化する前に診断され、適切な時期に治療が開始されるということが多くなっています。治療薬に関しては、この数カ月、大きくは変わっていませんが、私たちの経験が増えていますので、そういう意味では、救える命は増えてきているのではないかと思っています。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
鹿児島県が馬毛島基地建設の海上調査許可へ(共同通信)
鹿児島県の塩田康一知事が西之表市の馬毛島への自衛隊基地建設を巡り、防衛省が申請した港湾施設建設のための海上ボーリング調査を許可する方針を固めた。27日開会の県議会で表明する。複数の県関係者が26日、明らかにした。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
タクシーは窓開けより外気入れたエアコンが効果的 「富岳」分析(産経新聞)
理化学研究所が運用するスーパーコンピューター「富岳」を使った新型コロナウイルスの飛沫(ひまつ)の広がり方のシミュレーション成果が26日公表され、タクシーの車内や航空機の機内ではマスクの着用や換気が重要であることが改めて示された。他人と密室で過ごすリスクをどうやって減らしていくかヒントとなりそうだ。 理研チームリーダーで神戸大教授の坪倉誠氏らの研究チームは日本航空などと共同で、航空機の客席でマスクをせずにせきをした場合の飛沫の飛び方を分析した。通常の姿勢でせきをした場合、前方の席にぶつかって多くの飛沫が広がらずに落ちるのに対し、席をリクライニングさせた状態でせきをすると、飛沫が上方に吹き上がり、周囲のシートや乗客に降りかかることがシミュレーションで分かった。一方、マスクを着用すると飛沫量は3分の1ほどに抑えられるため、感染リスク低減が期待できる。 研究チームはまた、タクシーの車内の換気がエアコンや窓の開閉によってどのように進むかも調べた。 外気を入れる設定のエアコンを使用すると、窓を閉めていても1分半ほどで空気が入れ替わることが分かった。時速40キロで走行中に窓を開けると換気量は25%ほど増えるが、時速20キロではほとんど効果がないことが分かった。坪倉氏は「空気をかき混ぜる効果が窓の近くでしかない。無理に窓を開けずエアコンをしっかりつければ十分だ」と話した。エアコンは空気を循環するモードでは換気されないので、外気を取り込む設定になっていることを確認してほしいとしている。 また、パーティションがある運転席でせきをした場合、横の窓が開いていると効果的に飛沫が外に排出され、後部座席の感染リスクが減ることが分かった。マスクをすればそもそもの飛沫量が減るので、運転者も乗客も着用する効果は大きいとも指摘した。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
コロナ対応 大阪・十三市民病院30床増床へ(産経新聞)
大阪市の松井一郎市長は26日、5月から新型コロナウイルスの中等症患者の専門病院としている市立十三市民病院(同市淀川区)について、近く満床(90床)を活用できる体制に移行する方針を明らかにした。27日に市と病院関係者らが協議し、方針を正式決定する。 同病院は263床の総合病院だったが、松井氏が4月に中等症患者の専門病院にすると表明。改装工事を経て5月から中等症患者の受け入れを始めたが、患者数が一時的に減少したため、実際の運用は3分の2の60床にとどまっていた。 だが大阪府内での感染拡大に伴い、今月中旬から病床の使用数が50床程度となり、体制拡充が急務となっていた。30床増やしての運用に向け、市大病院などから医療スタッフの派遣を受ける。 松井氏は「重症患者の症状がやわらげば、十三市民病院で受け入れる。重症患者用ベッドを空けることになるので、役割は非常に重要だ」と述べた。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
GoTo「出発地」の除外に消極的な政府 その背景とは
観光支援策「Go To トラベル」をめぐり、新型コロナウイルスの感染状況が深刻な地域から出発する旅行も対象から一時外すことに、政府が消極的な姿勢を示している。政府の分科会から検討するよう提言を受けても変わらない背景には、経済や雇用情勢の悪化を避けたい首相官邸の意向に加え、観光の現場での手続きの煩雑さもある。 「この3週間が極めて重要な時期だ」 菅義偉首相は26日夜、首相官邸で記者団に対し、こう強調した。マスク着用など基本的な感染防止策の徹底を挙げ、「皆さんと一緒に感染拡大を何としても乗り越えていきたい」とも呼びかけたが、トラベルについての質問には答えず、官邸を後にした。 首相と同日午後面会した赤羽一… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「娘を返せ」涙する遺族 座間の事件、被告に死刑求刑
神奈川県座間市のアパートで2017年、9人の遺体が見つかった事件で、強盗・強制性交殺人などの罪に問われた白石隆浩被告(30)の第23回公判が26日、東京地裁立川支部であった。検察側は「わずか2カ月の間に9人を殺害した前代未聞の猟奇的な殺人」として死刑を求刑した。弁護側は承諾殺人罪などを主張し、白石被告は最後の陳述で「何もありません」とだけ述べた。審理は終結し、判決は12月15日の予定。 「万死に値する行為で、死刑に処するのが相当だ」。それまで前かがみに座っていた白石被告は求刑の際、表情を変えないまま背筋だけをのばした。 約1時間に及ぶ論告で、検察側は被害者らが殺害を同意していなかったことを強調した。「一人として殺害を受け入れる行動をとらなかった」と説明し、首を絞められ失神するまで必死に抵抗したのは、「殺害を明確に拒絶したことの表れだ」と主張した。 そのうえで、殺害状況を直接証明するのは「被告人の供述のみ」として、その信用性を検討。9人全員を承諾なく殺害したと述べた被告の法廷供述は、被害者が送った自殺の意思を撤回するメッセージなどの「客観的事実と符合する」と述べた。事件発覚から自白内容が一貫していることからも、「法廷供述は十分に信用できる。承諾がなかったことに疑いを差し挟む余地はない」と結論づけた。 白石被告の責任能力については①周到な計画に基づく一貫した行動②死体を損壊・遺棄する徹底した隠蔽(いんぺい)工作を根拠に、「全く問題がない」とした。 量刑判断をめぐっては、SNSを使って自殺志願者を標的に誘い出した手口や殺害方法などをふまえ、「卑劣かつ冷酷。被害者に落ち度は全くない。尊厳を無視した非人間的な犯行だ」と述べた。 この日は5人の遺族も被害者参加制度に基づく「論告」を代理人弁護士を通じて行い、極刑を求めた。神奈川県の男性(20)の家族は、弁護士を通じて「平穏な生活と未来を根底から崩壊させた」と訴えた。(加藤あず佐、西村奈緒美) 弁護側、被告の主張と異なる異例の審理のわけ 弁護側は求刑後の弁論で、量刑… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル