自民党衆院議員だった吉川貴盛・元農林水産相(70)=22日付で議員辞職=が大臣在任中に鶏卵生産・販売大手「アキタフーズ」(広島県福山市)の前代表(87)から計500万円を受け取った疑いがある問題で、東京地検特捜部は25日午前、札幌市の吉川氏の事務所に家宅捜索に入った。既に吉川氏の任意聴取も行っており、収賄容疑での立件を視野に押収資料の分析などを進める方針だ。 吉川氏は21日の聴取に現金の受領を認め、「返すつもりだった」と説明していたことも判明。同日夜に慢性心不全などの治療中で近く手術を受けるとして議員辞職を表明し、22日に辞職した。特捜部は辞職に伴って議員会館の事務所などが近く閉鎖されることも考慮し、捜索に踏み切ったとみられる。 関係者によると、農水相だった吉川氏は2018年11月に都内のホテルで200万円、19年3月に大臣室で200万円、同年8月にも大臣室で100万円の計500万円を前代表から受け取った疑いがある。前代表は、家畜のストレスを減らす「アニマルウェルフェア(動物福祉)」に基づいた飼育基準づくりを進める国際機関に「農水省として反対意見を出してほしい」などと依頼したという。 前代表は特捜部の調べにこうした経緯を認め、「業界のためだった」と説明。特捜部は大臣の職務に関して受け取った賄賂の可能性があるとみて調べている。 検察当局は7月、19年の参院選広島選挙区をめぐって衆院議員・河井克行被告(57)と妻の参院議員・案里被告(47)を逮捕した買収事件の関連先としてアキタ社を家宅捜索した。前代表の聴取や農水省からの資料提出といった捜査も進めている。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
前沢氏のふるさと納税500万円、丸森町「台風復興に」
衣料品通販サイト「ゾゾタウン」を運営する「ZOZO」創業者の前沢友作氏がツイッターで全国に募集していたふるさと納税の寄付先について、宮城県丸森町が「台風の復興に活用したい」と提案したところ、500万円を納税する旨の投稿があった。 保科郷雄町長が22日、記者会見で明らかにした。先月19日に前沢氏が全国の首長に向けて約8億円のふるさと納税の寄付先を募集しているとの投稿を見つけた。町長名のアカウントで先月末、「台風からの復興事業に活用させていただきます。高齢化率40%超、過疎のまちですが、田舎からチャレンジする持続可能なまちづくりを目指します」などと投稿。被災の様子が分かる写真も付けた。 すると、前沢氏が21日、提案があった全自治体に各500万円を納税すると投稿。同町長は「ありがたい。ぜひ復興に役立てたい」と話した。 台風19号からの復興の進捗(しんちょく)について、保科町長は「この1年は道路や河川などの復旧作業に奔走しながら復興への道筋を少しずつだが前へ進めることができた。とりわけ10月末の阿武隈急行の全線再開は喜びだった」と話した。 被災家屋の公費解体も今月中に終了する見込みだという。被災者は現在6カ所の仮設住宅に165世帯が入居しており、現段階で災害公営住宅50戸に59世帯、町営住宅110戸に93世帯の入居希望があり、入居は再来年春の予定という。 前沢氏の寄付申し出に応募していた同県気仙沼市も「当選」した。菅原茂市長は22日の定例記者会見で「ふるさと納税で500万円頂けるのは大きい。使途を考えたい」と喜んだ。 菅原市長は11月、自身のツイッターで、東日本大震災で破壊された市内の景勝地・亀山山頂へのリフトの復旧費用などに充てたいとして、前沢氏に寄付を依頼していた。(伊藤政明、星乃勇介) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
夕張のスキー場・ホテルが廃業へ コロナで継続困難
北海道夕張市でホテルやスキー場を運営する「夕張リゾート」(夕張市)が廃業することになった。同社が24日、破産手続きに入ると発表した。財政破綻(はたん)した夕張市が売却した施設を2017年から運営していたが、新型コロナウイルスの感染が収まらず、事業継続は難しいと判断した。 同社は15日、「マウントレースイスキー場」の今季の営業断念を発表。3月から一部期間を除き営業を休止していた「ホテルマウントレースイ」や「ホテルシューパロ」なども当面休業するとしていた。 同社のライ・ユン・ナン代表取締役は24日、「やむを得ず廃業し、破産申し立てを行うことを決断した。債権者の皆さまには、お取引、ご支援を頂いていたにもかかわらず、多大なるご迷惑をおかけすることとなり、おわび申し上げます」とホームページ上でコメントした。従業員の処遇などは明らかにしていない。 夕張市の厚谷司市長は同日夜、… 【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
時短営業、都と国の分科会がせめぎ合い 「急所」はどこ
首都圏の感染拡大が止まらない。政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は、東京都内の会食に標的を絞り、飲食店へさらなる営業時間の短縮要請をするよう都に迫った。一方の都は、「協力に応じない店が増える」と応じない構えだ。未曽有の危機の中、医療体制が最も脆弱(ぜいじゃく)になる年末年始を迎える。 23日夜、分科会後の会見で、尾身茂会長は「急所」という言葉を繰り返した。 「全部の社会活動を止める必要はない。急所を押さえることが極めて重要で、急所だけはぜひ押さえてほしい」 「緊急事態宣言を出した4月はかなり行動を抑えて頂いたが、急所が当時はわからなかった」 エビデンスはないが… 急所とはどこなのか。 分科会が挙げるのは、飲食店での会食だ。都内の12月の状況を見ると、感染者の4割ほどで感染経路がわかっている。このうち半数近くが家庭内感染で、会食は6~7%。だが、感染経路がわかっていない全体の6割のうち、多くが飲食店で感染したと分科会はみている。 根拠はある… 【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
ティラノサウルス、大阪都心に現る 実は海洋堂の…
大型の肉食恐竜、ティラノサウルスが24日、大阪の都心部に現れた――。といってもフィギュア製造大手の海洋堂(大阪府門真市)が社屋に置いていた巨大な頭の模型。京阪電鉄の門真市駅前に来春オープンするフィギュアの博物館に移すことになり、引っ越しついでお披露目した。25日も大阪市内を中心に出没する。 模型は約20年前、ハリウッド映画にも参加した著名なメイクアップアーティストが海洋堂創業者の宮脇修氏におくったもの。長らく社屋の屋上に飾っていたが、博物館に移して展示することにした。 「単に引っ越ししてはつまらない」と社内で声があがり、トラックに乗せてクリスマスの大阪市街へ繰り出すことに。「コロナ禍で重い街の雰囲気を、少しでも元気にしたい」と担当者。 24日夕、模型を載せたトラックが市中心部の心斎橋や梅田を走ると、通行人らがスマートフォンで撮影していた。25日の出没場所や時間は公表していない。(染田屋竜太) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
貴婦人が故障…「DLやまぐち」に改名します 山口
「SLやまぐち号」は来年、「DLやまぐち号」に改名します――。JR山口線の観光列車「SLやまぐち号」を運行するJR西日本が23日、発表した。観光列車を牽引(けんいん)する蒸気機関車(SL)の「C57」(愛称・貴婦人)が故障して復旧が見込めないことなどから、来年はディーゼル機関車(DL)が主体で運行するためだという。 山口支社によると、C57は今年10月の運行中に異音が発生。京都市のJR西日本梅小路運転区でピストンの部品交換をしているが、修理が長期化し復旧が見込めないと判断した。C57とともに運行を担ってきたSLの「D51」は車輪のメンテナンスを含む定期検査が予定されていて、使えないという。 「DLやまぐち」として運行するのは来年3月20日~9月20日。例年は毎週末に運行していたが、来年は大型連休や長期休暇などに限るという。10月以降の運行計画は改めて発表する。 今年は故障したC57に代わってDLの「DD51」が2日間、観光列車を牽引したが、来年使うDLの種類は未定。山口支社の担当者は「(車両数が少ない)ディーゼル機関車が表舞台に立つことはいまでは少なく、ある意味貴重」と話す。(高橋豪) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
響け、1500人の「きみ歌えよ」 バーチャル合唱公開
約1500人が女声合唱の人気曲「きみ歌えよ」(谷川俊太郎作詩、信長貴富作曲)を歌うリモート合唱動画が24日夜、特設サイト(https://www.asahi.com/ads/chorus2020/)で公開された。 今年の全日本おかあさんコーラス大会がコロナ禍で中止となった代わりに、主催の全日本合唱連盟と朝日新聞社が「バーチャルおかあさんコーラス」として呼びかけ、大会と同じくキユーピーが協賛した。9月から11月にかけ、1人または家族と歌う動画を募集したところ、47都道府県のほか、英国や台湾など九つの国と地域から1518人の投稿が集まった。 合唱連盟の岸信介理事長は「歌を愛するたくさんの皆さんの声がバーチャルでつながり、温かな音楽が生まれた」と話している。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
【会見詳報】安倍氏「深く深く反省」再調査は明言避ける
安倍晋三前首相が24日午後6時から、「桜を見る会」前日の夕食会の問題をめぐり、国会内で記者会見を開きました。「道義的責任を痛感している」と陳謝しつつ、不記載に自らは関わっていなかったとして、議員辞職は否定しました。 19:00 会見終わり、一礼 安倍晋三前首相の記者会見が終わった。安倍氏は、マスクを着け、一礼をして部屋を出た。 19:00 再調査「私が命じる立場にない」 安倍晋三前首相は記者会見で、桜を見る会の再調査について問われると、「行政府の長ではございませんから、再調査を命じる立場にございません」と述べたうえで、「そもそも私が再調査を命じる立場にない」と強調した。 19:00 「忸怩たる思い」 安倍晋三前首相は「事務所の確認が不十分だったのではないか」と問われ、「十分だったかどうかについては、私も忸怩(じくじ)たる思いがある」と述べた。 安倍氏は「私の確認の仕方が『5千円で全て賄っていたんだね?』という確認の仕方だったので、(秘書)本人は『そうです』と答えてしまった。5千円で賄えていないことを前提にただしていれば、そうでなかったかもしれないという思いはある」と語った。 拡大する会見で、記者の質問を待つ安倍晋三前首相=2020年12月24日午後6時6分、国会内、上田幸一撮影 18:50 「菅総理にも申し訳ない」 西日本新聞の記者は「菅義偉首相も官房長官時代、結果的に事実と違う答弁をしていた。菅さんに対してどういう気持ちを持っているか」と問うた。これに対し、安倍晋三前首相は「当時の菅官房長官も、私が事務所から聞いたことを前提に答えるしかなかった。結果として、(事実と)違う答弁をすることに至ったことについて、菅総理にも申し訳ないと思っている」と述べた。 18:50 会費「ホテル側と私の担当者が交渉」 「桜を見る会」の前日の夕食会の会費を5千円とすることを誰が決めたのかを問われ、安倍晋三前首相は「ホテル側と、私の担当者との交渉で、飲食費については『5千円でお願いします』ということでおこなっていた。だから領収書に飲食代と書いて、5千円の領収書をホテルから発行してもらった」と説明した。 18:45 派閥への復帰「考えていない」 安倍晋三前首相は記者会見で、略式起訴された事務所の公設第1秘書が今後事務所に残るかについて問われると、「本人も厳しく反省をしているところで今後をどうするかということについては、本人も当分謹慎していきたいというふうに考えているということだ」と述べるにとどめた。 また出身派閥の復帰について問われると、「総理を辞職してまだ日が浅い中で復帰ということについては考えていない。こうした問題もございますので、今のところ復帰は考えていない」と否定した。 拡大する会見で説明する安倍晋三前首相=2020年12月24日午後6時47分、国会内、上田幸一撮影 18:45 支持率への影響「お答えしようがない」 安倍晋三前首相は、今回の事件が内閣支持率に与える影響を問われ、「どのような影響を与えるか、私はお答えのしようがない」と述べた。そのうえで「政治に対する信頼、我が党に対する信頼について、回復すべく努力していきたい」と語った。 18:35 「何かあれば質問していただきたい」 京都新聞の記者は「(自民党の取材を担当する)平河クラブの加盟社で、ある程度限られた人数に絞っている。コロナ禍という事情があるにせよ、当時の現職総理大臣の国会答弁に関わる極めて重い内容の会見だ。もっと広い部屋で、より開かれた会見であっていい」と述べ、記者会見の形式に疑問を呈した。 これに対し安倍晋三前首相は「あえてこういう会見ということでなくて、今回会見を開いて、出来る限りご質問に答えさせていただきたい。何か質問があれば質問していただきたい」と返した。 ■説明責任「(明日の国会での説… 【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
BayStars sign former Twins pitcher Fernando Romero
The DeNA BayStars have acquired former Minnesota Twins right-hander Fernando Romero on a one-year deal worth a reported ¥75 million ($724,000), with a team option for a second year, the Central League club said Thursday. A native of the Dominican Republic, Romero spent two years in the major leagues from […]
告発の市民団体「声届いた」 黒川元検事長「起訴相当」
新聞記者らと賭けマージャンをした問題で、不起訴となった黒川弘務・元東京高検検事長を検察審査会が起訴すべきだと議決したことを受け、黒川氏らを告発した市民団体が24日、東京都内で会見を開き、「市民の声が届いたすばらしい議決だ」と評価した。 「法の番人の重責にあった人の賭博は見過ごせないとしっかり指摘してくれた。感激している」。黒川氏や新聞記者らを告発していた「検察庁法改正に反対する会」の岩田薫・代表(67)は、そう語気を強めた。検察が今年7月に黒川氏を不起訴(起訴猶予)としたことについては「身内に甘い処分だった」と批判。議決を受けて再捜査を始める検察に対しては「市民感情に照らして起訴していただきたい」と訴えた。 一方、検察幹部らは、議決の結果を淡々と受け止めた。ある幹部は「検察幹部の(賭博)行為は許せないという国民感情は理解できる。重く受け止めたい」と話した。 起訴猶予は、犯罪事実の成立を認めた上で悪質性などを考慮して起訴を見送る処分だ。別の幹部は「今後の再捜査で、どのような処分が妥当なのかを見極めたい」と話した。 不起訴、市民目線でチェック 検察審査会 裁判にかけないと検察が判断した事案を市民目線でチェックする――。検察審査会は、検察が恣意(しい)的に不起訴にしていないかを市民が調べる仕組みだ。2009年からは、起訴すべきだとの結論が2回出れば強制起訴されるようになった。 メンバーは11人で、選挙権のある20歳以上からくじで選ばれる。6カ月ごとの任期制で、審査では弁護士の助言も受けられる。 起訴を求める「起訴相当」の議決は、8人以上の賛成が必要。再捜査を求める人が過半数だと「不起訴不当」、過半数に満たないと「不起訴相当」となる。 起訴相当の議決後に検察が再び不起訴としたり、3カ月以内に起訴しなかったりした場合は、再審査をする。そこで再び8人以上が起訴を求めれば「起訴議決」となり、裁判所が選んだ「指定弁護士」が検察官役となって起訴する。 検審が処理する事件は年間約2千件で、起訴相当の議決は数件しかない。強制起訴になったのは09年以降、兵庫県明石市の歩道橋事故やJR宝塚線脱線事故、東京電力福島第一原発事故など10件で14人。2件で2人の有罪が確定した。 略式起訴された場合は、検審の申し立て対象にならない。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル