11月は30日(月)18時30分頃に満月を迎え、さらに「半影月食」が起こります。今夜はゆっくりと空を見上げてみませんか? 今夜から明日明け方にかけて、日本付近は冬型の気圧配置となるため、太平洋側ほど晴れてバッチリ満月を見られる予想です。 一方、北日本から北陸にかけての日本海側は雲が広がりやすくなりますが、秋田周辺は雲の切れ間から満月を見るチャンスがありそうです。 11月の満月、英語で“Beaver Moon” アメリカの先住民は季節を把握するために、各月に見られる満月に名前をつけていました。 11月の満月は“Beaver Moon(ビーバー月)”と呼ばれることがあります。 11月は、ネイティブアメリカンがビーバーを捕まえるワナを仕掛ける時期という説と、ビーバーが冬の為のダム作りを始める時期という2つの説からビーバームーンと名づけられたといわれています。 現象おさらい 満月とは 月は自ら光っているわけではなく、太陽の光を反射することで輝いて見えています。 そして、太陽の光が当たっている月面の半球が地球から見てどちらを向いているかによって、三日月や上弦、満月、下弦など、見かけ上の形が変わります。 地球から見た太陽の方向を基準に、太陽の方向と月の方向の黄経差が0度の瞬間が朔(新月)、90度の瞬間が上弦(半月)、180度の瞬間が望(満月)、270度の瞬間が下弦(半月)と定義されていて、およそ1か月弱で1周します。 つまり満月は、地球から見て太陽と月が正反対の方向にならぶ瞬間(太陽、地球、月の順に、ほぼ一直線にならぶ瞬間)を指します。 地球の半影に隠れる「半影月食」 さらに今回、満月の瞬間を挟む時間帯には「半影月食(はんえいげっしょく)」が起こります。 半影月食とは、月面から見て部分日食が起こっている状態です。 月食という名が付いているものの月が欠けて見えることはなく、グラデーションのように片側が少し暗く見える現象です。照明を半分隠したような状態というと想像しやすいかもしれません。 半影食の始まり:16時32分頃 半影食の最大 :18時43分頃 半影食の終わり:20時53分頃 ※全国共通 東京では、食の始まり時点の月の高度は0.5度と目視できる高さではありませんが、その後は徐々に月がのぼり、食の最大時点で25.3度に達します。月の出の遅い那覇でも、食の最大時は13.2度になりますので、各地で半影月食も楽しめそうです。 ウェザーニュース Source : 国内 – Yahoo!ニュース
動画解説 11月30日(月) 朝のウェザーニュース お天気キャスター解説(ウェザーニュース)
ウェザーニュース 今日も冬型の気圧配置が続き、山陰以北の日本海側では雨や雪が降りやすい天気です。北海道では積雪増加にご注意ください。関東から西日本太平洋側にかけては日差しが届くところが多くなりそうです。 朝晩は特に冷え込み、昼間も冬を感じる寒さです。あたたかい服装でお過ごしくださいね。北日本では防寒必須の寒さが続いていますね。この先も全国的に冷たい空気に覆われ、週末にかけては東京でも最高気温が15度に届かない日が続きそうです。西日本も同様、この時期らしい寒さとなるので、手袋やマフラーなど冬小物も上手に活用し、寒さ対策を行っていきましょう♪ 週明け月曜日、今日も良い1日を! Source : 国内 – Yahoo!ニュース
H2Aロケット43号機 打ち上げ成功(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) H2Aロケット43号機が鹿児島県の種子島から打ち上げられ、成功しました。安全保障に関する情報収集衛星のデータを高速で地上に中継する衛星を搭載しています。 H2Aロケットは29日午後4時25分、種子島宇宙センターから打ち上げられました。ロケットは順調に飛行を続け、「データ中継衛星」を予定通り切り離し、打ち上げは成功しました。「データ中継衛星」は政府の安全保障などに関する情報収集衛星のデータを高速で地上に中継する役割を担います。また、JAXA(宇宙航空研究開発機構)が開発した光通信機器も打ち上げられていて、実用化すれば通信の可能な範囲が広がり、約4倍の時間、通信できるようになるということです。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
面識ない男に車の中で刺され女性が重傷 男は逃走中(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 高知県南国市で20代の女子学生が一緒に車に乗っていた男に刃物で刺されて重傷です。男は現在も逃走しています。 29日正午前、南国市で高知県外に住む20代の女子学生が同じ車に乗っていた男に刃物で腹を刺されました。女性は重傷ですが、命に別状はないということです。男は現場に車を捨てて走って逃げました。捜査関係者によりますと、女性はもともと男とは面識がないということです。逃げた男は30代から40代で、丸刈りで眼鏡を掛け、デニムのズボンをはいていたということです。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
きのう全国の感染2066人 重症者は462人に(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 29日の新型コロナウイルスの感染者は全国で2066人、死者は16人でした。また、重症者は29日午前0時の時点で前の日より22人増えて462人でした。 東京都では418人の感染が確認され、日曜日としては初めて400人台になりました。このうち92人が無症状で重症者は前の日と変わらず67人でした。家庭や職場、高齢者施設で感染するケースが多くなっています。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
名古屋の繁華街 午後9時までの時短営業はじまる(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 感染拡大を受け、名古屋市では繁華街の一部で飲食店などを対象に午後9時までの時短営業が始まりました。 愛知県が時短営業を要請したのは名古屋市中区の錦地区と栄地区の一部で、接待や酒類を提供する飲食店やカラオケ店などの営業時間が午後9時までとなります。このうち名古屋随一の繁華街、錦3丁目では要請に協力した居酒屋などが午後9時に営業を終えました。 時短要請に応じた居酒屋の店員:「午後7時半ごろに入店した客に『何時まで』と聞かれたので、『午後8時半ラストオーダーで午後9時まで』と伝えたら帰ってしまった」 要請期間は来月18日までで、要請に応じた事業者には一日あたり2万円、最大40万円の協力金が支払われます。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
眞子さまの結婚「対応見える形に」 秋篠宮さま会見全文
20日に行われた秋篠宮さまの誕生日会見の内容の全文は次の通り。 拡大する秋篠宮ご一家(2020年11月14日午前、赤坂御用地、宮内庁提供) ――「立皇嗣の礼」が、11月8日に執り行われました。新型コロナウイルスの感染拡大で、儀式の日程や内容は大きな影響を受けましたが、諸儀式に臨まれた感想とともに、改めて皇位継承順1位の皇嗣となったお心構えをお聞かせください。 「11月8日に立皇嗣の礼が行われました。本来は春に行われる予定だったわけですけれども、COVID―19の感染が拡大し、それで延期になっていたわけですね。私自身、この秋に、11月に行うという時に、これから寒い時期に向かって、COVIDとインフルエンザの両方の流行が考えられるときに少しそのことは気にはなっていましたけれども、これ自体は国事行為でありますので、私が何か言うことではもちろんないわけですね。それですので決められたことに従って臨みました。そうですね、昨年から行われていた即位礼関連の儀式、これが一連のものが終了したわけでありますけれども、そのことに安堵(あんど)しております。 今、ご質問にあったもう一つの… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
秋篠宮さま、眞子さまの結婚「認める」 誕生日の会見で
秋篠宮さまは30日に55歳の誕生日を迎え、これに先立って記者会見した。結婚が延期されている長女眞子さまと小室圭さんについて「結婚することを認める」と述べ、2人の気持ちを尊重する意向を示した。 ただ、小室さんの家族をめぐる金銭トラブルを念頭に「多くの人が納得し喜んでくれている状況ではない」との見解を示し、それらへの対応が「見える形になるというのは必要なことではないか」と述べた。 会見は東京・元赤坂の赤坂東邸で20日に行われた。眞子さまが宮内庁を通じて13日に公表した文書で「結婚に向けて、私たちそれぞれが自身の家族とも相談をしながら進んでまいりたい」と結婚への強い意思を明かしていたことから、秋篠宮さまの発言に注目が集まっていた。 結婚を認めた理由については「憲法にも結婚は両性の合意のみに基づいてというのがあります。本人たちが本当にそういう気持ちであれば、親としてはそれを尊重するべきだと考えています」と言及。「結婚と婚約は違いますから、結婚については本当にしっかりした確固たる意志があれば、それを尊重するべきだと私は思います」と強調した。 眞子さまの結婚は、2017年末に小室さんの家族の金銭トラブルが週刊誌で報じられた後、18年2月に延期が発表された。秋篠宮さまは同年11月の会見で、「多くの人が納得し、喜んでくれる状況にならなければ、婚約にあたる納采の儀を行うことはできない」と述べていた。 皇位継承順位1位の「皇嗣(こうし)」の立場を広く示す立皇嗣の礼を終えたことについては「即位礼関連の儀式の一連が終了したことに安堵(あんど)している」と明かし、「以前と変わらずひとつひとつのことを大切に務めていきたい」と述べた。 新型コロナウイルスの感染が拡大する状況には「なんとか早い時期に収束してほしいなという願いを持っています」とし、困っている人たちに心を寄せていくために「その時々にあわせて何をすることができるのか」を常に考えていくことが大事だとした。 来年中学3年になる悠仁さまの進学先については、「本人とよくよく相談したい」と述べた。(杉浦達朗、斎藤智子) ◇ 20日に行われた秋篠宮さまの誕生日会見の主な内容は、次の通り。 ――立皇嗣の礼が終わり、改め… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
1億円超の結婚一時金 家購入したら「ほとんど残らず」
秋篠宮家の長女眞子さまと小室圭さんの結婚をめぐる問題をきっかけに、女性皇族が皇室を離れる時に支払われる金額が話題になっている。どのような理由で、いくら支払われるのだろうか。 Q 秋篠宮さまが会見で、長女眞子さまと小室圭さんの結婚を「認める」と発言した。結婚すれば、国から眞子さまにお金が支払われるんだって? A 「一時金」のことだ。女性皇族は天皇や皇族以外と結婚すれば、皇族の身分を離れると皇室典範に定められている。その際、皇室経済法によって「一時金」が支出されるんだ。 Q 皇室経済法って? A 皇室の財務や財政のことを定める法律だ。ここで一時金支給の理由を「皇族であった者としての品位保持の資に充てるため」としている。いわゆる「持参金」だね。金額については、皇室経済法や、同法施行法で上限額の算出方法が決まっている。宮家創設などにより、独立して生計を営む場合に国から年間に受け取ることになる皇族費(支出基準額)をもとに、その10倍以内が非課税で支払われる。 拡大する2017年、婚約が内定し、記者会見する眞子さまと小室圭さん Q 眞子さまが結婚したら、いくら支給されるの? A 眞子さまの支出基準額は1525万円だから「1億5250万円以内」となる計算だ。ただ正式な金額は、内閣総理大臣らによって構成される「皇室経済会議」で結婚前に決め、その後、閣議決定される。 上皇ご夫妻の長女・黒田清子さんの結婚時に1億5250万円が支給されたのをはじめ、これまでの女性皇族方には上限額が支払われてきたから、今回も前例通り満額(1億5250万円)が支給される可能性は高い。 Q 金額については、どんな意… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
鹿児島市長選、元県議の下鶴氏が初当選 元副市長ら3新人破る(産経新聞)
任期満了に伴う鹿児島市長選は29日投開票され、無所属新人で元県議の下鶴隆央氏(40)が、無所属で元副市長の松永範芳氏(63)=社民推薦、無所属で元市議の上門秀彦氏(66)=自民推薦=ら新人3人を破り、初当選を果たした。投票率は38・16%。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース