新型コロナウイルス感染拡大への大阪府の対応について、隣接する和歌山県の仁坂吉伸知事が県のホームページで懸念を示した。「知事からのメッセージ」の中で、大阪府で新型コロナ感染者の濃厚接触者への検査に手が回っていないなどと指摘。府内の保健医療行政の改善を訴えている。 和歌山県は10日付で「大阪が危ない。日本も危ない。」と題した、約5千字の知事メッセージを掲載し、冒頭部分で「大阪の感染はひどく、重症者も多い」「このままだと医療崩壊というところに来ています」とした。その後、県内の取り組みを紹介しつつ、新型コロナ対策には感染者の行動履歴の把握などを担う保健医療行政の機能強化が必要と訴えた。県内の感染者の濃厚接触者が大阪府在住だったため、府に連絡をしたが、府内で検査されていなかったことなどを挙げて、対応を疑問視した。 また、感染者の急増で重症病床を中心に医療体制が逼迫(ひっぱく)している大阪府から看護師の派遣要請を受け、和歌山からICUでの対応が可能な専門性の高い看護師2人を府に派遣したことや、府内の重篤な患者を県内のICUに準じる病床で受け入れた事例を紹介。「大阪の感染の爆発により、和歌山にも火の粉がどんどん飛んできまして、和歌山の保健医療当局も大忙し」「何度か気の付いたことを『差し出がましいようですが…』と断った上、アドバイスをしました。しかし、中々改善も出来ぬうちに今の爆発をよんでしまったのは、大変残念」などと記した。 仁坂知事は14日の会見で「大阪府内では感染者が多くなり、我々が感染を抑え込むためにしていること(対策)と同じことができていない。批判したわけではなく心配をしている」と述べた。県民に対する大阪府内への不要不急の外出自粛の要請については当初15日までの期限を29日までに延長した。 通勤や通学で大阪との往来が多… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
GoTo地域共通クーポン、1千枚盗まれる 静岡・下田
静岡県警下田署は14日、同県下田市柿崎の「黒船ホテル」で、政府の観光支援策「Go To トラベル」の「地域共通クーポン」1千枚(100万円相当)が盗まれたと発表した。有効期間は未記入で、悪用される可能性があるという。 署によると、盗まれたのは静岡のほか東京、神奈川、愛知、山梨、長野の6都県で、旅行期間中に限り買い物や食事などに利用できる1千円分のクーポン1千枚。12日午後7時ごろ、翌朝、客に渡す分を準備しようとした従業員が、事務室内にあった2束が無くなっていることに気付いた。事務室は関係者以外立ち入り禁止だという。 盗まれたクーポンの番号は106720501~106721000と、106721501~106722000。見つけた場合は、下田署(0558・27・0110)へ。(和田翔太) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
全国で新たに1681人感染 重症者3日連続で最多更新
新型コロナウイルスの国内感染者は14日、午後9時現在で1681人が確認された。死者は全国で新たに47人が確認された。厚生労働省によると、14日午前0時時点の重症者は全国で588人で、前日より5人増え、3日連続で過去最多を更新した。 東京都では新たな感染者が305人、確認された。「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO(エクモ))を使用」とする都基準の重症者数は前日より3人多い73人で、緊急事態宣言解除後の過去最多を更新した。重症患者用の確保病床をめぐって、都は10日、150床から200床に引き上げたと発表したが、重症患者の増加傾向が続く。 大阪府ではコロナに感染していた60~90代の男女14人の死亡が確認され、1日に確認された死者数としては11月26日の12人を上回り過去最多となった。重症患者は156人となり、確保している重症病床の使用率は75・7%となった。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
GoToトラベル、全国一斉に一時停止へ 菅首相が表明
菅義偉首相は14日、観光支援策「Go To トラベル」をめぐり、28日から来年1月11日にかけて全国一斉に一時停止する、と表明した。東京都や名古屋市での停止や自粛要請を検討していたが、年末年始を集中的に感染拡大を抑える期間と位置づけ、一気に対象地域を広げた。 14日夕の新型コロナウイルスの政府対策本部で表明した。 首相は「全国の感染者数は高止まりの傾向が続き、感染拡大地域が広がりつつある」との認識を示した。そのうえで、感染拡大阻止や医療機関の負担軽減を挙げながら「最大限の対策を講じる」として、全国一律の停止を表明。1月12日以降については「その時点での感染状況などを踏まえ、改めて判断する」とした。 年末年始は、帰省や初詣などのイベントで人が移動したり、集中したりすることが想定されている。政府は、分科会の提言を受け、年末年始の休暇の分散取得を業界団体などに促してきた。だが、感染拡大が収まらない状況で年末が迫ってきたため、全国一律の停止に踏み切った。 政府の説明によると、全国一律の停止について、利用者が今月24日までに申し出れば、キャンセル料がかからないようにする。旅程の一部に停止期間が含まれている場合は、全日程を補助の対象外とする。 政府は札幌・大阪の両市を目的地とする旅行を一時停止し、両市発の旅行は自粛するよう求め、東京都や名古屋市でも同様の対応を検討していた。全国で停止されるまでの間、札幌・大阪は延長。東京・名古屋は新たに停止措置・自粛要請を行う。開始は14日から。 政府の分科会の尾身茂会長は11日の記者会見で、北海道、東京都、大阪府の一部地域が4段階の感染状況のうち上から2番目に深刻な「ステージ3」に当たるとの認識を示し、トラベルの一時停止を求めていた。首相の一律停止表明後、記者団に「国と自治体の『何とか乗り越えよう』という強い意思の表れだと思っている」と述べた。 一方、首相は対策本部後、記者団の取材に応じた際、緊急事態宣言を再び出すことを検討しているのか問われたが、「していません」と否定した。(中田絢子、山本知弘) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
小池都知事、1月11日まで時短要請延長を発表
東京都の小池百合子知事は14日夜、臨時の記者会見を開き、酒類を提供する飲食店とカラオケ店に要請している17日までの営業時間の短縮について、来年1月11日まで延長すると発表した。小池知事は「事業者の皆様には心苦しい思いでいっぱい。さらにご負担をおかけしますが、ご理解をお願いしたい」と協力を呼びかけた。 また、小池知事は、会見で、年末年始の帰省は時期をずらすことを検討するよう呼びかけ、都内や都外への不要不急の外出は避けるよう要請した。その上で「国難ともいえる状況で、対策の手をゆるめることなく穏やかな新年を迎えられるように、感染拡大を食い止めたい」と述べた。 都内の新型コロナウイルス感染者は、拡大の一途をたどっている。12日には過去最多となる621人に上り、1週間平均の感染者も14日時点で503・9人と過去最多を更新した。医療提供体制の悪化に直結するとして都が重視してきた重症者数は73人に増え、緊急事態宣言解除後の最多となった。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
ユーチューブやGメールでアクセス障害 世界各地で発生
米グーグル傘下の動画配信サービス「ユーチューブ」や「Gメール」などのサービスが、14日午前3時半(日本時間同日午後8時半)ごろから、世界各地でアクセスできない障害が発生した。 障害分析サイト「ダウン・ディテクター」によると、北米や欧州、日本など世界各地で幅広く障害が発生していた。 グーグルは日本時間14日午後8時55分、Gメールなどのサービスについて「大部分のユーザーに影響を与える障害を認識している」と公表。その約1時間後の同午後9時52分、大部分のユーザー向けのサービスが復旧したと説明した。(サンフランシスコ=尾形聡彦) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Cleveland to drop Indians nickname after 105 years
Cleveland – The Cleveland Indians are changing their name after 105 years. Citing three people familiar with the decision, The New York Times reported Sunday night that the team is moving away from a name considered racist for decades. The Indians have been internally discussing a potential name change for […]
作業着で練習した戦後混乱期 試合後の風呂はノーサイド
1947年1月、3年間の中断をへて第26回全国中学ラグビー大会が復活した。大会に出場する旧制福岡中(現福岡高)の部員たちは博多駅で夜行列車に乗り込んだ。切符が簡単にとれるような時世ではない。当時、14歳の2年生部員だった森田義光さん(88)=福岡市早良区=は見送る側だった。「全校生徒の8割くらいは集まったんじゃないでしょうか。応援歌を歌ったんです」 西宮球技場で開かれた再出発の大会に集ったのは8校。福岡中は24(大正13)年に九州で最初に創部された。全国中学大会でも当時で優勝1度(関西大会と分かれた第24回の九州大会での優勝)、準優勝2度の名門だった。 初戦の3失点のみで勝ち上がり、復活大会の王者になった。森田さんの2学年後輩、麻生静四郎さん(86)=福岡市早良区=の三つ上の兄・純三さん(故人)は、優勝時のスタンドオフだった。「天王寺中(大阪)や神戸二中が強かった」。そんな感想を兄から聞いたことを覚えている。「予選、大会を通じて相手をノートライに抑えてきた。皆ようタックルしよった」。純三さんは『福中・福高ラグビー50年史』のなかでそう振り返っている。 森田さんは多くの生徒たちと一緒に、優勝盾を手に凱旋(がいせん)した部員たちを博多駅で出迎えた。「本当に感激してうれしかった。それまでも『強い、強い』と言われていたけど、強さが証明された。この優勝が福中の礎になったと思う」 森田さんは混乱期にラグビーにのめり込んでいく。 第100回全国高校ラグビー大会が27日、大阪・花園ラグビー場で開幕する。1918(大正7)年に始まった大会は、他の競技と同じく戦争による中断を余儀なくされた。楕円(だえん)球を追う少年たちは戦時下、どんな環境に置かれ、どのように復興期を歩んできたのだろう。戦後75年の冬。節目の大会を前に、当時のラガーマンたちを訪ねた。 福岡中の校庭は荒れ、練習は芝… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
切磋琢磨…来年は息子にメダルを パラ・高田千明さん
新型コロナウイルスの感染拡大は人々の暮らしを大きく変えました。医療従事者、夜の街で働く人たち、インバウンドが消えたゲストハウス、東京五輪、パラリンピックが延期になった選手、厳しい状況の外国人留学生…。色々な立場の人たちを訪ね、コロナ禍に見舞われた「私たち」の2020年を伝えます。 拡大する体のメンテナンスのため週1回訪れる健康美容サロン「ぐりーんりぷる」からの帰り道。白杖(はくじょう)を持つ高田千明さんの腕を裕士さんが取って歩く。千明さんは口の動きを見て会話する裕士さんのため、マスクを外していた=2020年11月26日午後4時45分、東京都台東区、西畑志朗撮影 「2人で半分こずつ」。全盲の高田千明さん(36、ほけんの窓口)はパラ陸上の女子走り幅跳び(視覚障害T11)で東京パラリンピック代表内定、耳が聞こえない夫の裕士さん(36、トレンドマイクロ)も聴覚障害者の五輪「デフリンピック」の陸上日本代表。「競技ではライバルで、障害は逆で素になれる存在」という夫婦は、互いに補い合って、切磋琢磨(せっさたくま)してきた。 新型コロナ感染拡大で、今夏開催予定だった千明さんのパラが延期、裕士さんの世界ろう者陸上選手権(ポーランド)が見送りに。2人は「自分たちでどうにかできる問題ではない」と受け入れるしかなかった。千明さんは「第3波」で、9日から予定していた三重県での合宿も取りやめになった。「とても大事な合宿だったので残念。精神的にきついけど、切り替えるしかない」と話す。 触覚に頼って生活する視覚障害者はソーシャルディスタンスを保つことは難しい。千明さんは「2メートル距離を取るのは無理。でも触ったらすぐ消毒するなど、最大限努力している」。 緊急事態宣言が出た4月から5月末、コーチと2人、「密」にならない夜の公園で、腰ベルトを着けてチューブで引っ張ってもらって走るなど、できる範囲の練習をやってきた。 拡大する9月に行われたパラ陸上・日本選手権の走り幅跳びで、大森盛一コーチと助走路を確認する高田千明さん=埼玉県熊谷市、西畑志朗撮影 拡大する9月に行われたパラ陸上・日本選手権の走り幅跳びで跳躍する高田千明さん=埼玉県熊谷市、西畑志朗撮影 息子の諭(さと)樹(き)さん(11)の出産後すぐに競技復帰した千明さん。練習や遠征などで休む間もなかったが、コロナ禍の外出自粛で、初めて3人でゆっくり過ごす時間が持てた。「トランプしたり、オセロをしたり。3人とも負けず嫌いで一度始めると夜中まで終わらなかった」と笑顔で振り返る。 2人は、一人息子の諭(さと)樹(き)さん(11)にメダルをかけてあげることをモチベーションにしている。21年には、最大目標のパラリンピックとデフリンピック(ブラジリア)が行われる。千明さんは「開催されればパラは8月、デフは12月。私が先に息子に金メダルをかける」と意気込む。(西畑志朗) 拡大する体のメンテナンスのため週1回訪れる健康美容サロン「ぐりーんりぷる」を出る高田千明さん(左)と夫の裕士さん。白杖(はくじょう)を持つ千明さんの腕を裕士さんが取って歩く。千明さんは口の動きを見て会話する裕士さんのため、マスクを外していた=2020年11月26日午後4時45分、東京都台東区、西畑志朗撮影 拡大する9月に行われたパラ陸上・日本選手権の100メートルで、ガイドランナーの大森盛一コーチと力走する高田千明さん=埼玉県熊谷市、西畑志朗撮影 拡大する体のメンテナンスのため週1回訪れる健康美容サロン「ぐりーんりぷる」で施術を受ける高田千明さん=2020年11月26日午後、東京都台東区、西畑志朗撮影 拡大する体のメンテナンスのため週1回訪れる健康美容サロン「ぐりーんりぷる」ではり治療を受ける高田千明さん=2020年11月26日午後、東京都台東区、西畑志朗撮影 拡大する体のメンテナンスのため週1回訪れる健康美容サロン「ぐりーんりぷる」で施術の合間に夫の裕士さんと話をする高田千明さん=2020年11月26日午後、東京都台東区、西畑志朗撮影 拡大する体のメンテナンスのため週1回訪れる健康美容サロン「ぐりーんりぷる」からの帰り道。白杖(はくじょう)を持つ高田千明さんの腕を裕士さんが取って歩く。千明さんは口の動きを見て会話する裕士さんのため、マスクを外していた=2020年11月26日午後4時45分、東京都台東区、西畑志朗撮影 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
東京航空交通管制部でシステムトラブル 46便に遅れ
14日午前7時17分、国土交通省の東京航空交通管制部(埼玉県所沢市)で航空管制システムにトラブルがあった。バックアップに切り替えるまでの約9分間システムが停止し、トラブルから26分後の同43分に通常運用に戻った。この影響で羽田や成田など計10空港を出発する46便で最大36分の遅れが出た。国交省が原因を調べている。 東京航空交通管制部では、中国地方の一部から北海道までの空域の管制をしている。同管制部によると、トラブルで航空機の現在地や予定している経路などが一時表示されなくなったという。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル