All Nippon NewsNetwork(ANN) 新型コロナウイルスに感染した10代の女性が死亡したことが分かりました。10代の死亡は国内で初めてです。厚生労働省が2日までに確認された国内の死亡者として4日に発表しました。女性の居住地や死亡した日、基礎疾患があったかどうかなど、詳しいことは分かっていません。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
東海沖に雲のライン 静岡ではにわか雨に注意(ウェザーニュース)
今日4日(金)は東日本から西日本にかけての太平洋側では晴れています。 しかし、東海沖にはライン状に雲の帯ができています。これは地上付近で風がぶつかり合って発生した雲で、静岡県では沿岸部でにわか雨の可能性があります。 異なる向きの風が収束 北日本中心の冬型の気圧配置となっていて、太平洋側では晴れている所が多くなっているものの、東海沖では地上付近の風がぶつかりあって、この影響で雲が発生しています。 この風のぶつかり合いは北側と西側を山地で囲まれた関東の地形によるものです。東北方面から吹きおりてくる北東の風と、山岳地帯を迂回して東海方面から吹いてくる北西風が東海や関東の沖合いで収束することで形成されます。 この影響で、関東では冬型の気圧配置でも晴れない日がしばしば現れます。 静岡ではにわか雨に注意 今日発生している雨雲は海上に広がっていて、今後は徐々に南に下がって陸地から離れます。 ただし、今夜にかけて一時的に弱い雨が降る可能性があります。関東の南岸でも雲が広がりやすくなる予想ですが、天気の崩れはない見込みです。 ウェザーニュース Source : 国内 – Yahoo!ニュース
おかえり餃子、創業者の孫の決意「ひょうたんしかない」
みそだれで食べる、あの餃子(ぎょうざ)が帰ってくる――。神戸市で63年間愛されてきたが、今年6月に突然閉店した「餃子のひょうたん」。家族で守り続けてきた味を、創業者の孫が受け継ぐ。店には3日、「初春 営業再開」とのお知らせが貼り出された。 ジューシーな餡(あん)を包んだもっちりの皮に、甘辛いみそだれを付けて食べる。メニューはそれだけ。 ひょうたんは1957年、戦後に旧満州から引き揚げてきた創業者が開いた。カウンター8席だけの元町店、阪急高架下の三宮店。仕事を終えた会社員に地元の若者、近年では観光ガイド本片手の外国人客らでにぎわい、両店とも行列が絶えなかった。 元町店は6月21日、三宮店は同20日に店を閉じた、と公式インスタグラムで伝えた。高齢だった餃子製造の工場長が体調を崩したためだった。SNSでは「ショックすぎる」「もう食べられないのかと思うと本当に寂しい」という書き込みが相次いだ。 創業者の孫で三宮店のマスター長塚仁孝(よしたか)さん(41)は最終日、客がいなくなった店で涙を流した。高校生の頃から店に立ち始めて25年近く。「始まりがあれば終わりもある」。そう思うことにした。 でもしばらくすると、自然と店… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
賛否生んだナイキのCM 出自に悩む少女描いた意図とは
アフリカ系ミックスルーツなど出自による差別を受けている子や、いじめられている子がスポーツを通じて葛藤を乗り越える姿を描いたナイキのCMに共感が広がっている。一方で、感情的な言葉で反発する人も。どんな意図で作られ、何を浮き彫りにしたのか。 CMは11月28日にネットで公開された。登場するのは、ありのままの自分を受け入れられずに悩む3人。在日コリアンの少女が「YAMAMOTO」と書かれたユニホームに「KIM」という文字を加えるといった変化が描かれる。サッカー女子元日本代表の永里優季選手も登場し、動画の最後には「いつか誰もが、ありのままに生きられる世界になるって? でもそんなの待っていられないよ」「動かし続ける。自分を。未来を」と呼びかける。商品のPRではなく、ストーリー性を重視した短編だ。3日夕までに1千万回以上再生され「こういう発信をしていてそれを支持する人が沢山(たくさん)いるだけで勇気が出てくる」などと共感の声が広がった。 一方、ナイキジャパンの公式ツイッターには、「日本人を咎(とが)めてそんなに楽しいですか」「(国籍の違う生徒が)仲良く通学している姿を毎日見ます」など激しい反発も。日本に差別は存在しない、CMが日本を攻撃しているといった見解や、不買運動を呼びかけるコメントなどが寄せられた。 「新疆ウイグル自治区収容施設… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
交通事故ワースト1「魔の交差点」 処理は見慣れた光景
日本損害保険協会が、都道府県ごとに公表している事故多発交差点ワースト5で、静岡県内では浜松市中区の中沢町交差点が2015年から5年連続でワースト1位となった。同交差点では、5年間で計80件の人身交通事故が発生。市などが注意喚起や度重なる道路改良で、安全確保に向けて試行錯誤を続けている。 中沢町交差点は、市中心部から浜北方面に至る国道152号にある。「柳通り」と呼ばれる市道が斜めに交差しており、最大片側4車線で右左折レーンもある。市によると、朝夕の通勤時間帯には渋滞が発生。駅や商業施設にもつながり、市内の主要地点をむすぶ大動脈だという。 「しょっちゅう警察が来て、駐車場を貸してほしいと言われます」。交差点に面したコンビニエンスストアに勤める女性は話す。交通事故の処理で警察が来るのは見慣れた光景だという。 協会のまとめによると、同交差点では昨年、人身事故が15件(前年比2件増)発生し、全国の交差点でも5番目に多かった。約7割が追突事故で、前を走る車の減速や停止への対応の遅れ、誤発進が主な原因とされている。2019年までの10年は死亡事故は起きていない(市まとめ)。 同交差点では、左折を指示する矢印信号が出た後、直進の信号が青に変わる。浜松中央署の新貝哲夫交通1課長は、左折の矢印信号で隣の車線の車が動いたことにつられて誤って発進し、追突する事故が目立つと指摘する。 新貝課長は、ドライバーが渋滞… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
乳児揺さぶりで起訴の母親に無罪 大阪地裁(産経新聞)
生後4カ月の乳児だった長男の体を揺さぶり重傷を負わせたとして、傷害罪に問われた大阪府八尾市の母親(35)の判決公判が4日、大阪地裁で開かれ、大寄淳裁判長は「暴行を認定するには合理的疑いを挟む余地がある」として無罪(求刑懲役3年)を言い渡した。 乳幼児を強く揺さぶることで脳を損傷させる「乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)」をめぐる事件では今年、大阪高裁や東京地裁立川支部、岐阜地裁などで無罪判決が出ている。 判決理由で、大寄裁判長はCT画像などに基づく医師の意見を踏まえた検察側の立証について「いささか荒い」と指摘。「揺さぶりと異なる軽度の外力」で負傷した可能性があるとして、「被告人のみに責任があったとは軽々に言えない」と結論づけた。 弁護側は、母親がひもで長男を抱っこしながら自転車を走行した際の揺れで負傷した可能性があるとして無罪を主張していた。 母親は平成29年6月に自宅などで長男の体を揺さぶり、急性硬膜下血腫や眼底出血の重傷を負わせたとして逮捕、起訴された。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
“ソロサウナ”誕生!コロナ禍に1人で「ととのう」(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) ちまたで話題の“ちょっといーな”情報を、日替わりで紹介する「新井恵理那のあら、いーな!」。 4日のテーマは「コロナ禍で注目!非接触型サウナ」です。 コロナ禍で“おひとりさま”向けのサービスが注目されるなか、人との接触ができるだけ避けられるという、新しいサウナが4日にオープンします。 ■コロナ禍でも安心!最新サウナ 空前のサウナブームが到来し、今や日本人の5人に1人が“サウナー”とも言われています。 しかし、「脱衣場が近い」「(サウナに))入ってから近い」「接触をできるだけ避けたい」といったコロナ禍の心配を払拭する、新しいタイプのサウナがきょう、都内にオープンします。 神楽坂駅から歩くこと3分、住宅街に個人旅行者向けの宿泊施設がありました。「UNPLAN Kagurazaka」というホステルです。 一見、おしゃれなカフェのようですが、その中にサウナがあるといいます。 のれんには「SOLO SAUNA」の文字がありました。そう、オープンするのは、1人用のサウナなのです。 ■日本初!“完全個室”ソロサウナ コロナ禍で客室の利用者が減少するなか、1階にあった客室部分をサウナに改装したのだといいます。そして、「ソロサウナ tune」としてきょうオープンします。 個室サウナは全部で4部屋あり、男女どちらでも利用することができます。 室内は、1人用なのに横幅が約2メートルもあります。また、ドライヤーやタオルなども用意されています。 気になる温度は、70度と低めです。 一般的に、日本に多いドライサウナは100度前後なのに対し、ここのフィンランド式のサウナは温度が低めで湿度が高くなっています。 サウナハットが無料でレンタルでき、ロウリュもセルフで行えます。 また、フィンランド式は蒸気を使ってじっくりと体を温めるのも特徴です。 ■サウナ後の冷水シャワーも“独り占め” そして、もう一つ、ソロサウナならではの特徴があります。 15度に設定された大型の冷水シャワーも独り占めできるのです。火照った体をクールダウンできます。 冷水シャワーを浴びた後は、ゆっくりと休憩するのが醍醐(だいご)味です。 サウナも冷水シャワーも独り占めできるこの施設。料金は1時間貸し切りで税込み3300円です。 「ソロサウナ tune」では、女性専用のパウダールームも完備しています。 また、併設されたカフェでは、ビタミンやミネラルを補給できる、サウナ後にぴったりなドリンクを購入してのんびりと楽しむこともできるそうです。 どちらもチェックアウトの後、ゆっくりと使うことができるということです。 リモートワークで疲れたという時も、リフレッシュできて良いですね。 (「グッド!モーニング」12月4日放送分より) Source : 国内 – Yahoo!ニュース
“コロナ禍で困窮”に付け込み…年利1500%の闇金か(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 新型コロナウイルスの影響で経営に行き詰まった中小企業の経営者らに、法定金利を大幅に上回る利率で金を貸し付けていたなどとして、男8人が逮捕されました。 槻岡佑一容疑者(44)ら8人は、中小企業を経営する都内の70代男性ら8人から、法定金利を大幅に上回る利息を受け取った疑いなどが持たれています。警視庁によりますと、槻岡容疑者らは「コロナ対策融資までのつなぎ」などと言い、新型コロナの影響で困窮する経営者らに現金を貸し付けていました。最高で年利約1500%の利息を受け取っていたということです。取り調べに対し、槻岡容疑者ら2人は認否を留保し6人は容疑を否認しています。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
説明責任問われ続けた国会が閉会へ 夕方に総理会見(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 政府・与党の説明責任が問われ続けたこの国会は4日に事実上、閉会します。夕方には菅総理大臣が記者会見に臨む予定です。 (政治部・河田実央記者報告) 野党側は新型コロナの対応や安倍前総理大臣の説明を求めて会期延長を申し入れましたが、この後、否決される見通しです。 立憲民主党・安住国対委員長:「疑惑や疑念や感染拡大に対して議論されるのが嫌だからふたを閉じるという、そういう国会でいいのか」 政府・与党は来年度の予算編成などを理由に国会を閉じたいとしていますが、相次ぐ“政治とカネ”を巡る疑惑について防戦を図りたい思惑もあります。 国会前半では、学問の自由への介入との批判を浴びた日本学術会議の任命拒否問題が焦点となりましたが、拒否した具体的な理由は語られないままでした。 新型コロナ対策についても“GoTo”を巡り、対応が後手に回った感は否めません。与党からは「菅総理の姿が見えなかった」との厳しい意見も出ています。菅総理は夕方、就任会見依頼初めてとなる会見を開きます。新型コロナの感染拡大が懸念されるなかで、まずは国民の不安を払拭できるのかが問われます。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
週間 昼間は過ごしやすい日も 太平洋側は空気が乾燥(tenki.jp)
この先一週間、北海道や東北の日本海側、北陸は雪や雨の降る日が多いですが、太平洋側は晴れの天気が続きそう。日差しが暖かく感じられる日も。 あす5日(土)は太平洋側でも雨 あす5日(土)は、日本海を東に進む低気圧や気圧の谷の影響で、北海道の日本海側は昼過ぎまで雪が降るでしょう。東北や北陸も雨が降りやすく、雷雨の所もありそうです。関東も、伊豆諸島付近に発生する低気圧の影響で、昼頃まで沿岸部を中心に雨の降る所があるでしょう。沖縄は昼頃から雨が降り、風の強い状態が続く見込みです。 一方、東海から九州にかけては、広く晴れるでしょう。空気の乾燥した状態が続きますので、火の元や火の取り扱いに注意してください。 朝は、東北で冷え込みの強まる所があるでしょう。日中の気温は、平年並みか平年より高い所が多い見込みです。東海から九州では15度を超えて、日なたでは過ごしやすいでしょう。 あさって以降 昼間は過ごしやすい日も この先、北海道や東北の日本海側や北陸は、気圧の谷や寒気の影響でくもりの日が多く、雪や雨が降りやすいでしょう。北海道や東北の太平洋側、関東から九州にかけては、晴れる日が多い見込みです。 寒気の影響を受けにくいため、気温は平年並みか平年より高いでしょう。晴れる日は、日差しのぬくもりを感じられますが、朝晩と昼間の気温の差が大きくなります。服装をうまく調節して、体調を崩さないように気をつけてください。 日本気象協会 本社 久保 智子 Source : 国内 – Yahoo!ニュース