1.「ルールを決めない」ルール……「〇〇ができなかったらダメ」をやめる 「仲が良すぎる」 柏倉夫妻に対して、アルトデウスBCの開発会社・MyDearestのスタッフは、みな口をそろえてそう話す。 仲睦まじい家庭と言うのは簡単だが、それを実現するのは難しい。筆者もフリーランスのデザイナーの妻と暮らしているが、公私ともに四六時中一緒にいれば小さなことで口論になる。 それを避けられるルールづくりについて、妻の夏実さんは逆に「あまりルールを決めないようにしている」そう。 夏実さん「お互いの役割分担は決めていない。できそうなときにやり、できなさそうなときにお願いする」 晴樹さん「『●●ができていなかったらいけない』というのをやめた。『やらなきゃいけない』という社会的な基準に照らし合わせると、『だらしない』ということになるが、社会人として当然のことは除いて、『余裕があるときにやればいい』と思うことにしている」 こうした「ルールを決めないことというルール」は、11年間の夫婦生活の中で醸成されたものだと晴樹さん。 この記事の取材時期は11月中旬で、アルトデウスBCはまさに開発終盤。追い込み時期だった。 夏実さんが基本的に開発チームの指揮をとり、晴樹さんがその間に4歳娘さんの保育園の送迎や世話を担当。その時点の家の散らかり様を「状態はヒドい」と夏実さんは話していたが、怒ったそぶりは全くなかった。 夏実さん「ルールを決めてしまうと、なぜ守れなかったのかという気持ちになる」 晴樹さん「自分たちはどう楽しく、幸せになるかを重要視している」 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
特殊詐欺容疑で逮捕 受け子の女を心配した同行の男も
特殊詐欺に関与したとして、警視庁は、大阪市浪速区敷津西1丁目の職業不詳浦明日香容疑者(21)と同じアパートに同居する交際相手の男(20)を詐欺容疑で逮捕し、3日発表した。 浦容疑者はツイッターで高額報酬をうたう「闇バイト」に応募。詐取金の受け取り役として上京する際に男も同行し、東京までの新幹線代を浦容疑者のぶんまで支払っていた。男は調べに対し、浦容疑者の上京を「危ないバイトへ向かうと思っていた」と述べているという。 田園調布署によると、2人の逮捕容疑は10月21~23日、何者かと共謀し、東京都大田区の60代女性に息子を装って電話をかけ、「仕事で不正をした。解決のためにお金が必要」などとうそを言い、現金計1570万円をだまし取ったというもの。いずれも容疑を認めており、浦容疑者は調べに「定職もなく、家賃も払えなくなっていた」と供述しているという。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
東京・江戸川区議を書類送検 ひき逃げ容疑で 警視庁
車を運転中に人身事故を起こしたのにそのまま逃げたとして、警視庁は3日、東京都江戸川区の中津川将照(まさあき)区議(34)を道路交通法違反(ひき逃げ)と自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)容疑で書類送検した。三田署への取材でわかった。 中津川区議は8月23日午前5時20分ごろ、東京都港区芝3丁目の路上で乗用車を運転中、別の乗用車に衝突し、乗っていた20代の男女2人にそれぞれ3週間のけがを負わせた疑いがある。路肩に止めていた車を発車させ、前に止まっていた車にぶつかったという。 中津川区議は調べに対し、「固い物に衝突した記憶はあるがよく覚えていない」などと供述。「前日の夜から江戸川区内で酒を飲んでいた」と説明したという。署は江戸川区で約5時間飲酒した後に現場まで車を運転し、休憩していたとみている。 中津川区議は日本維新の会所属。3期目で、江戸川区議会では会派「区議会江戸川クラブ」の幹事長を務めている。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
練習試合中に「火事だ!」 ライバル野球部が消火で連係
近くでトラックが燃えているのに気づき、消火活動にあたったとして、名古屋市の天白消防署は3日、いずれも同市立の天白中と萩山中の野球部に感謝状を贈った。両校は当時、グラウンドで練習試合中だったが、息の合った連係プレーで火を消し止めた。 火災があったのは11月7日夕方。天白中のグラウンドで、2校が試合を始めて間もない一回表の時だった。 萩山中の三塁走者が、学校脇の道路でトラックから火の手が上がっているのに気づいた。両校は試合を中断し、顧問らがトラックに駆け寄った。 燃えたのは古紙回収車だった。荷崩れした古紙が高温のエンジン部分に落ちて出火し、荷台にも燃え移っていた。 天白中の小川祐平主将(2年)は「大きな火になったら大変だ」と倉庫に向かい、他の部員らとバケツを探した。 バケツやペール缶に水をくんだ両校の部員が次々とトラックに駆け寄った。萩山中の伊藤真白(ましろ)主将は(2年)は「普段のダッシュがいかせた」と振り返る。 顧問が水をかけ続け、3分ほどで鎮火させることができた。トラックが全焼するのを防いだ。 両校は試合を毎年組む「ライバル校」同士。天白中顧問の宇都翔太教諭(33)は「他校の先生の指示も聞き、正しい行動がとれた」。 杉本昭博署長は「(元中日ドラゴンズ選手の)荒木・井端の鉄壁の二遊間に匹敵する連係プレーだ」とたたえた。(柏樹利弘) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
野党が会期延長申し入れ 与党拒否、臨時国会閉幕へ(共同通信)
立憲民主党など野党4党は4日午前、5日の国会会期末を28日まで23日間延長するよう大島理森衆院議長に申し入れた。与党は拒否する方針。第203臨時国会は4日、閉会中審査を開くための手続きを衆参両院で行い、事実上閉幕する。野党は新型コロナウイルス感染症対策に関する議論の場が必要だとして、閉会する場合は関連委員会の閉会中審査実施を求める構えだ。 野党は新型コロナ対応や「桜を見る会」に絡む疑惑の審議が尽くされていないとして延長を主張。与党は2020年度第3次補正予算案の編成が本格化するため応じないと明言している。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
米ファイザー、年内のワクチン供給量半減か(共同通信)
【ニューヨーク共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は3日、米製薬大手ファイザーなどが開発した新型コロナウイルスワクチンの年内供給量を、当初計画の最大1億回分から5千万回分に半減させたと報じた。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
家事代行サービスで「密室の性被害」どう防ぐ…AV見始め全裸になる顧客も(BUSINESS INSIDER JAPAN)
AVを見始め……全裸で 2020年9月15日午後2時半、30代女性のNさんは、CaSyの「キャスト」として、ある男性の一人暮らし宅を訪問した。キャストとは実際に、顧客の自宅を訪ねて、家事代行を行うスタッフのことだ。 CaSyでは利用者が掃除等の依頼を希望すると、CaSyがマッチングをし、業務委託契約を結んでいるキャストに対してその仕事を受けるかどうかを確認。了解を得られればキャストを派遣するという仕組みになっている。 Nさんはそれまで派遣業者、個人請負、CtoCプラットフォーム……と、さまざまな形で10年以上にわたり家事代行をしてきた。CaSyでもこれまで数十件の仕事を受け、9割近くで満点の星5の評価を得てきた。 この日の利用者は、CaSyでの利用が初めてだった。 到着すると事前に知らされていた間取りとは異なり、ワンルームで、部屋の中は「下手したら数年掃除をしていないのではという状態」(Nさん)。 CaSyは、あらかじめ準備してもらいたい掃除道具などを利用者に提示しているが、あったのはハンディの先が細い掃除機のみ。食器も洗えないのでスポンジと洗剤だけでもとお願いし買ってきてもらった。 その後、Nさんが驚いたことに利用者男性は、6畳ほどのワンルームで脱衣場もない中、服を脱ぎ、入浴をし始めた。 その時点で少し怖くなったが、背を向けてもくもくと掃除を続けると、男性は裸で腰に手ぬぐい1枚を巻いた状態で浴室から出てきて、アダルトビデオを鑑賞し始めた。 この時に逃げ出していればよかったのかもしれない。しかし、どうしていいか分からず、Nさんは背を向けて洗濯物を畳み続けた。 気が付くと、男性は近づいて話しかけてきた。振り向くと手ぬぐいはなくなっており、全裸で仁王立ちをする男性がいた。全裸であることに気づかないふりをして会話に応じたが、どんどん近づいてくる。 「掃除機を取ってきてもらえますかなどと言って一度追い払ったのですが……。今度は自慰行為をしながら迫って来たんです。さすがに耐えかねて、『会社に連絡しますね』と言い残して、何とか部屋を抜け出しました」 訪問から1時間半程度経過した、午後4時頃だった。本来はもう30分ほど仕事をする予定だったが、CaSyの緊急電話につなぐと「そのまま家に帰って大丈夫です」と言われた。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
英、コロナ死者が6万人超え 世界で5番目、欧州最多(共同通信)
【ロンドン、ローマ共同】英政府は3日、新型コロナウイルス感染による死者数が6万113人になったと発表した。欧州で死者数が6万人を超えたのは初めて。世界では米国やブラジルなどに次いで5番目に多い。英政府の統計は、陽性判定から28日以内に死亡した人のみが対象で、英紙によると、関連死を含むと7万6千人を超えるとの見方もある。 イタリア政府は3日、新型コロナによる死者が前日から993人増え累計5万8千人を超えたと発表した。1日の死者としては過去最多。欧州では新型コロナ感染が再拡大している。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
首相「危機克服へ団結を」 国連コロナ総会で訴え(共同通信)
菅義偉首相は4日、国連総会の新型コロナウイルス特別会合にビデオメッセージを寄せ、コロナ危機の克服に向けて国際社会が連帯する必要性を訴えた。「分断された世界ではなく、危機を乗り越えるべく団結した世界を実現しなくてはいけない」と述べた。 「感染拡大で打撃を受けた世界経済の回復と成長も不可欠だ」と強調。持続可能な経済成長に向け、デジタル化や脱炭素社会の実現に力を入れる考えを示した。 来年夏の東京五輪・パラリンピックに関し「人類がウイルスに打ち勝った証しとして開催する決意を胸に、安心安全な大会実現に全力で取り組む」と語った。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
【動画】4日の天気 – 太平洋側は広く冬晴れ 洗濯日和 日本海側の雨雪 次第におさまる(4日7時更新)(ウェザーマップ)
ウェザーマップ きょうは、関東からの西の太平洋側は、冬晴れとなる所が多くなりそうです。日差しの下ではぬくもりを感じられるでしょう。一方、日本海側はどんよりとした空模様で、北日本では昼前まで雨や雪が降るでしょう。山陰は午後になっても、雨の残る所がありそうです。沖縄は一日を通して、雨雲が広がる見込みです。 北海道から北陸にかけての日本海側で降る雪は、次第に弱まっていくでしょう。山陰では午後も、雨が残りそうです。また、沖縄の南には前線が停滞しているため、先島諸島を中心に活発な雨雲がかかり、雨の強まる可能性があるでしょう。 日中の気温は、北海道や東北北部では5℃前後、関東甲信や北陸は10℃前後の見込みです。昼間でもコートが必要になるでしょう。一方で、東海と西日本は15℃を超える所も多く、日向では過ごしやすくなりそうです。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース