4日午後2時30分から40分ごろにかけて、秋田県鹿角市八幡平の東北道弘前線上り線のトンネル付近で、単独の横転事故をきっかけに、自動車計6台がからむ事故があった。県警高速隊によると、事故当時、路面が凍結していた。けが人はいるが、重傷者はいない模様という。 この事故で、鹿角八幡平ICと安代IC間の上り線が午後2時40分から約4時間半、通行止めとなった。 県警高速隊によると、追い越し車線で横転していた宮城県大和町の20代男性の乗用車に、青森市の50代男性の乗用車が衝突、走行車線を走っていた岩手県久慈市の50代男性の軽乗用車ともぶつかった。さらに、青森県弘前市の50代男性の軽貨物車が、横転した乗用車を避けようとして路肩側の雪壁に衝突。その後、横転した乗用車に仙台市と岩手県北上市の男性の乗用車が相次いで衝突したという。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
タクシー衝突か 歩行者の女性死亡、6人重軽傷 渋谷区
4日午後7時ごろ、東京都渋谷区笹塚1丁目の甲州街道で、走行中のタクシーが「人をはねた」と、119番通報があった。 警視庁代々木署や東京消防庁によると、歩行者6人とタクシーを運転していた男性運転手(73)の計7人が搬送され、心肺停止の状態だった女性(49)が間もなく死亡、6人が重軽傷を負った。亡くなった女性と運転手以外の5人は、9歳の男児と、30代と40代の男性2人、20代と40代の女性2人。タクシーの乗客の女性にけがはなかった。 同署によると、タクシーは現場を西に向かって走行し、立体交差の高架部分を降りた直後、赤信号を無視して交差点に進入し、横断中の歩行者をはねたとみられるという。その後も数十メートル走行を続けて停車した。署は、運転手が当時、意識がもうろうとしていた可能性もあるとみており、回復を待って自動車運転死傷処罰法違反の疑いで逮捕する方針。 現場近くのコンビニで働く女性は「爆発音のような大きな音がして驚いた。来店した客から『数人が道路に倒れていた』と聞いた」と話した。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
全国で3324人が感染 重症者は過去最多731人
新型コロナウイルスの国内の感染者は4日午後9時現在で、新たに3324人が確認された。3千人を超えたのは7日連続。亡くなった人は全国で48人増えた。3日時点の重症者は全国で731人となり、前日より17人増えて過去最多を更新した。 東京都の新たな感染者は全国で最も多く884人。月曜日としては昨年12月28日の481人を上回り、過去最多を更新した。「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO)を使用」とする都基準の重症者数は7人増えて108人となり、昨年5月の緊急事態宣言解除後の最多となっている。 大阪府の新たな感染者は286人で、愛知県は152人、福岡県は128人だった。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
交通事故死、初の3千人以下 東京が53年ぶりワースト
昨年1年間の全国の交通事故死者数は過去最少の2839人だった。1948年に統計を取り始めて以降、3千人を下回ったのは初めて。都道府県別では東京が53年ぶりにワーストを記録した。警察庁が4日発表した。 交通事故死者数は5年連続で減少し、昨年は前年より376人少なかった。コロナ禍の外出自粛などによって交通量が減ったとみられ、昨年の事故発生件数は前年より約7万件少ない約31万件(速報値)だった。警察庁は「コロナ禍が死者数の減少にどう影響したかは一概にはいえない」としつつ、「何らかの影響があった可能性はあり、今後分析していく」としている。 都道府県別では、東京の155人(前年比22人増)が最も多く、愛知の154人(同2人減)、北海道の144人(同8人減)と続く。全国的に死者数が大幅に減る一方、東京をはじめ神奈川、静岡、香川など11都県で前年より増加した。 また、65歳以上の高齢者の死者数は前年より約1割減り、1596人(速報値)だった。ただ、死者全体の56・2%を占め、割合ではこれまでで最も高くなった。 交通事故の死者は70年に過去最悪の1万6765人を記録。96年に1万人を下回ってからは減少傾向だった。政府は20年までに死者を2500人以下にする目標を掲げていた。(田内康介) ●都道府県別の交通事故死者数(人) ※警察庁の資… 【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
若手が1人作業、同僚「外してた」 水虫薬の睡眠薬混入
小林化工(福井県あわら市)が製造した水虫などに効く皮膚病用飲み薬に、睡眠導入剤の成分が混入した問題で、混入時に現場にいたとされる若手作業員とペアを組んでいた同僚が社内調査に「別の作業をして外していた」と説明していることが同社関係者への取材でわかった。社内規定では成分の調合などは2人1組でするよう定めているが、この規定に反していた。 同社によると、ペアを組んでいた同僚作業員は工場内の別の作業にも携わっており、そのために現場を離れた時間があった。残った若手が1人で作業していた際、誤った原料を棚から取り出して混入させたとみられる。 関係者によれば、ペアを組む作業員の不在は想定外で、内規では1人きりになった場合の対応は定めていない。同僚作業員は次の工程に移るまでに戻り、作業中に一緒にチェックはしていないが、確認済みのサインをしていたという。 小林広幸社長は「一緒じゃなくて別にチェックしている。名ばかりチェックのようで、十分に機能したとは言えない」と説明。同社関係者によると、若手作業員は睡眠導入剤の成分を入れたことを示す製造記録を自らつけていたが、同僚作業員は混入を見抜けなかったという。 この問題を受け、日本製薬団体… 【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
国内線は57%減、高速35%減 帰省控えた年末年始
航空各社は4日、年末年始(12月25日~1月3日)の輸送実績を発表した。国内線の搭乗者は前年より約57%減の約146万8千人、国際線は約95%減の約3万2千人とともに激減。搭乗率も国内線が約43%(前年比約38ポイント減)、国際線が約21%(同約63ポイント減)と大幅減となった。新型コロナウイルスの感染拡大に加え、政府の観光支援策「Go To トラベル」の全国一斉停止で帰省や旅行を控える動きが相次いだことが影響した。 東日本高速道路(NEXCO東日本)などの高速道路各社も4日、年末年始(12月26日~1月3日)の交通実績を発表した。全国の主要区間(40カ所)の1日あたりの平均交通量は2万4500台で、前年と比べて35%減った。渋滞も大幅に減り、10キロ以上の渋滞は52回(前年比73%減)。昨年は7回あった30キロ以上の渋滞は今年はなかった。 拡大する到着出口では帰省客らの混雑は例年より少なかった=2021年1月3日午後4時19分、大阪空港、矢木隆晴撮影 拡大する東名高速道路の東京料金所。上り車線(手前)の車はまばらで、渋滞は見られなかった=2021年1月3日午後2時55分、川崎市宮前区、朝日新聞社ヘリから、長島一浩撮影 拡大する乗降客の少ないJR東京駅の東海道新幹線のホーム=2021年1月3日午後3時43分、福留庸友撮影 拡大する到着出口では帰省客らの混雑は例年より少なかった=2021年1月3日午後4時19分、大阪空港、矢木隆晴撮影 拡大するUターンの時期になっても、東北新幹線の上り列車に乗り込む人たちはまばらだった=3日、JR仙台駅 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
日本に足止め、スリランカの彫刻師に舞い込んだチャンス
昨年9月、静岡市の用宗港の一角に1体のモニュメントが完成した。魚と船の帆をイメージしたという金色に輝く作品を作ったのは、スリランカ出身の造形家だ。まさか日本で働くことになるなんて。去年の今頃は、思いもしなかった。 モニュメントは、温泉施設の玄関前に設置された。晴れた日には港の向こうに富士山が見える。人が集う街のシンボルになるように願いを込めて、「親しみやすい魚」と名付けられた。 制作者はディルン・アーシリ・バンダーラさん(29)。用宗港の近く、元は漁師の倉庫だった平屋の一角に即席でつくったアトリエで働く。店舗やオフィスを設計する建築事務所で、内装デザインや企業エントランスに置くマスコットの彫像などを担当する。 昨年2月、来日したのは妻の卒業式に出席するためだった。スリランカの大学で後輩だったキトゥ・ミニ・ジャヤティラカさん(27)と結婚したのは2019年。幼い頃に見たNHKの連続テレビ小説「おしん」でひたむきな日本人にあこがれた妻は、「いつか日本で仕事がしたい」と大学で言語学を専攻。さらに日本語を学ぶため、日本の語学学校に留学していた。 ディルンさんは大学を卒業後、スリランカでフリーのインテリアデザイナーとして働いていた。仕事は順調だったが、結婚したばかりの妻と離れて暮らすのは耐えがたかった。 自らが日本で働くことは難しか… 【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
コメを捨てた農家、ワインづくりへ 「突然売れ始めた」
かつて炭鉱でにぎわった北海道三笠市。4代続くコメ農家が一念発起し、作物はすべてブドウに切り替えた。国内のワインの作り手を表彰する大会で2年連続で最高賞を獲得し、年間9千万円を売り上げるまでに成長した。4代目の若き跡継ぎが次にめざすものとは―― コメ農家を辞めた 札幌市内から高速道路を北へ約1時間、道央道の三笠ICを降りて5分ほどの丘陵地にある山崎ワイナリー。石狩平野を見下ろす開けた一帯に、ログハウス風のワインショップや醸造所が立ち並ぶ。 東京ドーム2.5個分にあたる12ヘクタールのブドウ畑では、赤ワイン用の「ピノ・ノワール」や白ワイン用の「ケルナー」など10品種を育て、自社畑でとれたブドウのみでワインを作っている。 拡大する山崎ワイナリーのブドウ畑=2020年6月26日、三笠市、片山健志撮影 ブドウの栽培を担当する山崎太地(たいち)さん(35)は、この地で農業を営む4代目だ。 祖父の代にはスイカなどをつくっていたが、1970年代に父の和幸さん(67)が大規模経営にかじを切り、当時としては北海道でも大きい約20ヘクタールの農地でコメや小麦をつくり始めた。 「ゆめぴりか」や「ななつぼし」といったブランド米が登場し、今でこそコメどころとして知られる北海道だが、当時は「やっかいどう米(まい)」と揶揄(やゆ)され、北海道米はまずいコメの代名詞だった。山崎家もたびたび冷害による不作や価格暴落に悩まされ、経営は安定しなかった。 転機は80年代。和幸さんは農業研修で訪れたニュージーランドで、ブドウの栽培からワインの販売まで手がけるワイナリーを目の当たりにした。自らが育てた作物を、自ら加工し、価格も自ら決められる。自立した農業経営ができると思った。たびたびニュージーランドを訪れ、少しずつノウハウを学んだ。 「付加価値の高い農産物として、トマトやリンゴのジュースも検討したが、何よりワインが好きだった」 金融機関から1億円を超える融資を受け、ワインづくりに乗り出した。 98年、小麦やトウモロコシの農地の一部0.5ヘクタールにワイン用のブドウの木を植えた。ワインの醸造免許を取得できる最低ラインだ。毎年1~2ヘクタールずつブドウ畑を広げていった。 2002年には醸造所をオープンさせた。三笠市を含む空知(そらち)地方で初めてのワイナリーだった。 03年、初めて仕込んだワインを売り出した。だが、知名度がなく、まったく売れなかった。隣町の岩見沢市にあるスーパーで試飲販売をしたが、1日に1本しか売れなかった。 04年には台風の被害を受け、ほとんどブドウが収穫できなかった。ワイン事業は赤字続きだったが、コメや小麦の収入で補い、なんとか事業を続けた。 売れ行き急増、そのわけは? 蒸し暑い本州ではピノ・ノワールやケルナーといった高級品種の栽培は難しいとされるが、涼しい北海道では向いているはずだ。そう信じてワインづくりに向き合った。 08年、前触れもなく、白ワインの「ケルナー2007」の売れ行きが急増した。 「な… 【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
中2自殺、部活顧問が「いじめメモ」を隠匿か 遺族提訴
兵庫県加古川市立中学校2年の女子生徒(当時14)が2016年にいじめを苦に自殺し、生徒の遺族が市を相手取り、約7700万円の損害賠償を求めて神戸地裁姫路支部に提訴した。部活動でのいじめを示すメモを顧問らが廃棄したにもかかわらず、「無くした」と隠匿していた可能性が判明し、「精神的に深く傷つけられた」と訴えている。 提訴は昨年9月30日付。訴状によると、女子生徒は中1の時から部活動でいじめを受けていた。中1の2学期だった15年11月、顧問と副顧問は部員たちにいじめの内容をメモ用紙に書かせて提出させたが、顧問は部員同士のトラブルと判断。その後、副顧問に命じて用紙をシュレッダーにかけて廃棄したという。いじめは続き、女子生徒は16年9月に自殺した。 市教委が設けた第三者委員会は17年12月、いじめが自殺の原因だったと認定する調査結果を発表した。 遺族側の代理人によると、顧問は第三者委の調査に対し、廃棄したメモについて「紛失した」と答えていたという。遺族は第三者委の報告後も学校側と面談を重ね、その中でメモ廃棄を隠していた疑いも明らかになったが、市教委や学校側の姿勢に変化が見られず、提訴に踏み切った。 市教委青少年育成課は取材に「訴訟中のため答えられない」としている。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「関ジャニ∞」横山裕さん感染 他のメンバー4人は陰性
ジャニーズ事務所は4日、アイドルグループ「関ジャニ∞」の横山裕さん(39)が新型コロナウイルスに感染したと公式ホームページで発表した。 横山さんは3日午前に38.0度の発熱とのどの痛みがあり、PCR検査を実施したところ陽性が判明したという。マネジャー2人も陽性だったが、他のメンバー4人は陰性で、濃厚接触者にも該当しないという。同事務所は「所属タレントの活動や事業活動につきましては、感染予防対策を講じながら継続させていただきます」としている。 関ジャニ∞は先月31日のNHK紅白歌合戦、同日から今月1日にかけて放送された生番組に出演していた。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル