大学運営の自由度を高める特例が適用される「指定国立大学」の公募に際し、筑波大学(茨城県つくば市)が文部科学省に出した外国人学生の数と実態に食い違いがあるとして、筑波大の教員らが10日、萩生田光一文科相あてに調査を求める要望書を出した。大学側はこの件に「コメントはない」としている。 文科省は昨年10月、筑波大と東京医科歯科大を新たに指定国立大に選んだ。10日に記者会見した筑波大の教員によると、公募書類には外国人学生の数として3千人台の数字を記載しているのに対し、日本学生支援機構に報告している人数は2千人台だという。 筑波大の竹谷悦子教授は会見でこの差について「大学を訪問してきた短期の滞在者を含めているのだろう。そうした学生まで含めてアピールするのは、水増しではないか」と話した。 留学生を増やす計画を掲げている筑波大は、英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」の世界大学ランキングにも、外国人学生数として3千人台の数字を出しており、THEは筑波大に数字の乖離(かいり)について説明を求めている。 竹谷教授ら教員有志は、現職の永田恭介氏が選ばれた昨年10月の学長選考に異議を唱えてきた。学長の通算任期の上限が撤廃され、教員の考えを問う投票も無くなったためで「不正な選考を認めず、責任追及を続ける」と訴えている。 筑波大広報室は教員有志でつくる団体について「誰が運営しているか分からない会」と言及し、「そのような会に対し大学としてのコメントはない」と答えた。(土屋亮) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「森会長は辞任を」 同じ派閥だった山本一太知事が批判
東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言について、群馬県の山本一太知事は10日、「思いきって辞任された方がいろんな意味でいい」と述べ、会長の辞任を求めた。この日更新した自身のブログで同様の内容を書いたことを受け、午後に県庁で記者団の取材に応じた。 山本氏は4期24年務めた参院議員時代、自民党で森氏と同じ派閥に一時期所属していた。その当時も党人事や発言をめぐり、森氏を公然と批判したことがある。 山本氏は「(森氏には)しかられ、相当意地悪もされたが、恨みに思う気持ちはない」と前置きした上で、「偉い方々のメンツを立てるとか、実績がどうという次元の話ではない。謝罪して物事が済むものではない。相当厳しい目で見られている」と指摘した。 さらに「最も深刻なのは日本のイメージを極めて悪化させたことだ。日本の国益を大きく損ねていることも間違いない」などと批判した。 今後、欧米で森氏の発言に関する報道が過熱した場合には「東京五輪をボイコットするみたいな動きにつながる危険性がある」とし、「最悪のシナリオになる前にこの問題を決着させた方がいい思う」と述べた。 山本氏は自身のブログ(htt… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
沖縄で米軍機が再び低空飛行訓練 県が抗議したばかり
沖縄県本島最北端の景勝地「辺戸(へど)岬」(国頭村)で4日、米軍機の低空飛行訓練を住民が確認した。県内では昨年末以降、慶良間諸島(渡嘉敷村、座間味村)でも同様の訓練が相次ぎ、県が抗議したばかり。県議会は10日、臨時の米軍基地関係特別委員会を開き、低空飛行訓練の即時中止などを求める抗議決議案をまとめた。本会議に提案し、可決される見込み。 辺戸岬周辺は国立公園に指定され、訓練区域にはなっていない。訓練を確認したのは、国頭村に住む嘉陽(かよう)宗幸さん(67)。クジラの観察で訪れていた4日午前11時過ぎと午後1時25分ごろの2回、大型の米軍機が騒音と共に東側から海岸線をなぞるように岬に接近し、南方へ向かったという。 周辺の浜辺で海洋生物の観察を続けて20年ほどになるという嘉陽さんは、以前にも米軍機らしき低空飛行を見たことがあるが、いずれも沖合だった。嘉陽さんは「ここまで接近したのは初めて見た。岩にぶつかるかと思うくらいの低さだった」と話す。 米軍側に問い合わせた県や沖縄防衛局によると、米軍はパイロットの技術維持のために訓練したことを認め、日米両政府の合意に基づいて全ての飛行を行っていると説明。高度や飛行経路などの詳細は、運用の安全に関わるため公開できないと回答したという。 県は1月に慶良間諸島での低空飛行に抗議したばかり。特別委の照屋守之委員長は「抗議したばかりなのに、またかというのが県民の思い。安心安全を守るために強く抗議していく」と述べた。(国吉美香) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
中3と小6に市が旅行券 コロナで修学旅行など変更受け
中学3年生は5年後に「二十歳の修学旅行」を、小学6年生は「家族で卒業旅行」をしてほしい――。岐阜県本巣市は、市内の中学3年生と小学6年生計725人にそれぞれ2万円の旅行券を贈る。新型コロナウイルスの感染拡大が、修学旅行の日程にも影響を及ぼしただけに、市からのプレゼントに子どもたちはそれぞれの思いを語った。 市教育委員会によると、中学校は例年、2泊3日の修学旅行で東京や東北方面に、小学校は1泊2日の卒業旅行で関西に出かけてきたが、今年度は日帰りに変更した。 8日、本巣市役所で贈呈式があり、8小学校と4中学校の代表が出席した。3月までに各校に配る。 中学生たちは、クラス単位で5年後の計画を練り、自然との共存やアイヌ文化、SDGs(持続可能な開発目標)、平和と沖縄の歴史、第1次産業などをテーマに北海道や沖縄、横浜・鎌倉などに行く案が出ていることなどを紹介した。 糸貫中3年の青木陽夏さんは「5年後、私たちはそれぞれ違う道を進んでいます。笑顔で再会できるように絆を大切にしたい」と夢を語った。 根尾中の林実花さんは「どんな状況、どんな場所に置かれていても、どう楽しむかは自分次第。5年後、楽しんで行ってきます」と語った。 今年度は休校や部活動の大会中止などもあった。真正中3年の瀬川莉胡さんは、「つらいことが多かった中、(旅行のプレゼントは)前向きに未来を考えるきっかけになった」、本巣中3年の菖蒲谷波季さんは「5年後、成長した自分の姿を仲間に見せられるように努力したい」と話した。 旅行券の使用期限はないという。(高木文子) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
自殺の刑事、「月100時間以上の時間外勤務」と認定
熊本県警玉名署の刑事課巡査だった渡辺崇寿(たかとし)さん(当時24)の自殺をめぐり、地方公務員災害補償基金が労災にあたる公務災害を認めた理由に関する資料が公開された。基金は、渡辺さんが自殺前に月100時間以上の時間外勤務を3カ月以上続けていたと認定。職場関係者の証言などから多忙な業務実態も浮き彫りにする内容になっている。 渡辺さんは2012年に県警に採用された。17年春に玉名署刑事課に配属され、強盗事件などの捜査を担当していた。同年9月に県外で自殺。遺書には「つかれたので休みます」「警察官、刑事になれてよかったです」などとつづられていた。補償基金が昨年11月に公務災害を認定した後、遺族が請求していた認定理由に関する資料が先月、公開された。 配属直後に事件、深夜まで書類作成 資料によると、刑事課配属後の… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
日本に送り出した父 借金で払った手数料は規定を超えた
「娘をベトナムに帰国させろ」 ベトナムの首都ハノイ。ファンさん(46)は2020年6月、人材派遣会社に呼び出され、責任者にそう迫られた。 娘(22)は3カ月前、この会社から、技能実習生として日本に送り出された。 自宅は、中部クアンビン省フンチャック村にある。山あいにある農村地帯だ。 娘のことで「書いてほしい書類がある」と連絡があった。自宅に妻(45)を残し、夜行バスに揺られて12時間かけ、ハノイまでやって来た。 そこで初めて、娘と、日本側受け入れ窓口の監理団体との間でトラブルが生じ、娘が「解雇」されたことを知った。 「何か誤解してミスをしただけだろう。許してやってほしい」。頼み込んだが、「許さない」とにべもなかった。 技能実習生として来日したあるベトナム人女性が、名古屋市内のシェルターに身を寄せている。なぜ、実習先を離れることになったのか。送り出した家族はいま、何を思うのか。彼女の「失踪」を通じて、日本とベトナムで技能実習の現場に迫った。 少し前から、娘に電話をかけて… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
コロナ禍の女性の傷口に塩塗った 「末路」の森会長発言
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長による女性蔑視発言を受け、辞任や再発防止などを求めるネット署名の賛同者は14万人を超えました。同志社大学大学院の岡野八代教授(西洋政治思想史・フェミニズム理論)は「森会長個人の問題にとどまらない。権力者が女性をはじめ、さまざまな異論に耳を傾けず排除を続けてきた末路の発言」と指摘します。 今回の発言が、コロナ禍が続くなかで出てきたということを、深刻に受け止める必要があります。 女性の非正規率が高いなか、コロナで多くの女性が失業し、自殺も増加。女性の困窮ぶりは今までにないほど深刻ですが、そこへの注目は全く不十分です。医療や介護、保育などの現場で身を削りながら働いている女性たちは、声をあげる余裕もありません。 一方、メディアで医療現場の問題や政治状況を語る「専門家」の大半は男性です。女性たちは声も上げられず、男性の発言ばかり聞かされ、いざ発言すれば「長い」と言われる。黙らされてきた女性たち、とりわけコロナ禍で苦しむ女性たちの傷口に塩を塗るような行為でした。 「女性の話は長い」のだとすれ… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
琵琶湖ホテル、1カ月消費期限切れのパン提供 当初否定
大津市の「琵琶湖ホテル」内にある直営レストランで、最大で約1カ月消費期限が切れていたパンを提供していたことが、関係者への取材でわかった。ホテルを運営する京阪ホテルズ&リゾーツが10日午後、会見して明らかにする。 同社は5日、朝日新聞の取材に対し、消費期限切れのパンを提供したことを否定。その後の再調査で判明したとみられる。 関係者によると、提供していたのは、1月2日が消費期限だったパン。レストラン「ザ・ガーデン」で、朝食と夕食のビュッフェで1月3日~2月5日ごろまで提供していたという。 関係者は、年末の客を見込んで多めに仕入れたものと証言。「もったいない」「冷凍していれば問題ない」などとして提供が続けられたと取材に明かした。 消費者庁のホームページなどによると、「消費期限」は年月日で表示され、その日付を過ぎると食べない方がよいとされる。おいしく食べられる期限を示す「賞味期限」とは異なる。(安藤仙一朗、奥平真也) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
おちょやん 明日海りお演じる元スター「私と共通点」
トップ俳優を降りた後、どう生きるか。宝塚歌劇団の元花組トップスター明日海りおが、役者人生の岐路にさしかかった舞台人を演じている。 NHKの朝ドラ「おちょやん」。現在の舞台は、昭和の初めの大阪・道頓堀。主人公・竹井千代が新しい喜劇一座「鶴亀家庭劇」に加わり、公演を成功させようともがく姿が描かれている。 一座は、今でいうアイドルや歌舞伎界などの本職をお払い箱になった者らの寄せ集め。当然、足並みはそろわない。とりわけ、明日海演じる高峰ルリ子はくせ者だ。自意識高めで、なぜかカメラ目線のキメ顔。かつて東京の新派の名門劇団で主役をはっていたプライドが邪魔をして、笑わせてなんぼの喜劇の世界になじめない。 10日の放送では、ルリ子がトップの座を降りて一座に流れ着くまでの事情が明かされた。不器用でも、根っからの役者。その本心を知った千代に、発破をかけられて――。 明日海は、今作が朝ドラ初出演… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
コロナ対策に生かされなかった震災の教訓 片山元総務相
未曽有の災害となった東日本大震災からの復旧復興で被災自治体を支える役割を担ったのが、民間から総務相に起用された片山善博氏だった。当時の菅直人内閣で感じた壁とは。コロナ禍のいまに続く課題とは。片山氏に聞いた。 ――総務相として災害対応に当たりました。最も印象に残っていることは。 被災者生活支援特別対策本部でのことですね。復旧復興は各省庁の縦割りでやらざるを得ないのですが、縦割りのすき間ができるのがすぐにわかった。それで首相に話して対策本部をつくってもらい、本部長代理として加わりました。まずは各省からにわかに人を集めたんですね。こう言ってはなんですが、閑職にいる人でもいいからとにかく集めろと。本当によく仕事をしてくれました。 ――「縦割りのすき間」ですか。 例えば、親を亡くした遺児や孤… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル